> 全記事タイトルリスト - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

Index

2207: つくばもついに氷点下!with肉団子の和風餡掛け弁当(>ω<)もきゅ~

 最高気温12℃ 最低気温-1℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

2206: ブログを再開しまーす!with肉団子の餡掛け弁当(*^-^*)>"

 最高気温11℃ 最低気温3℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

2204: 冬野菜の本格収穫!第2弾は大根でーす♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温18℃ 最低気温8℃ くもり時々雨

  •  0
  •  -

2203: いよいよ冬野菜の本格収穫開始!第一弾はキャベツですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温13℃ 最低気温7℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

2205: ナスもこれで最後!?withナス入りジューシーメンチカツ弁当\(≧∇≦)/

 最近、休みの日になると 妻と子供たちは

  •  0
  •  -

2202: うちのパーティーは月1回?今回は妻との再開記念日パーティーです(*^-^*)>"

 ちょっと前のことですが、 毎年恒例、妻

  •  0
  •  -

2201: 来春、菜花は食べ放題!? (@^▽^@) わーい

 最高気温16℃ 最低気温9℃ 雨のち晴れ &

  •  0
  •  -

2200: 里芋は大きい種芋を選ばないとですね(´Å`;;)トホホォ・・

 最高気温14℃  最低気温11℃ くもりのち

  •  0
  •  -

2199: やっぱり珍来最高!with豪華中華弁当☆*(у^∨^у)*☆

 はぁ、最近寝不足のせいか 久しぶりに大

  •  0
  •  -

2198: やっちまった!鮭がカピカピwith鮭弁━(∥◯Д〇)→

 ちょっと前ですが、久々にヒナの運動会を

  •  0
  •  -

2197: お弁当もちゃんと作ってますよぉwithマーボ茄子の朝ご飯とカスミの味噌豚ロース弁当(*^-^*)>"

  すっかりご無沙汰しちゃった お弁当ブ

  •  0
  •  -

2196: これも出遅れちゃったなぁ。久々の菜花栽培ε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温18℃ 最低気温10℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

2195: 早くも5kg越えの大物白菜ゲット!(@^▽^@) わーい

 最高気温23℃ 最低気温9℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

2194: エシャレットに謎の花がゲッッッ(○Дo;)

 最高気温20℃ 最低気温11℃ くもりのち晴

  •  0
  •  -

2193: 大根葉ふりかけがたっぷり入った朝ご飯withレンコンの田舎煮弁当♪(o≧∇≦)o♪

 じゃーん。 今日は昨日 ご紹介した大根

  •  0
  •  -

2192: 大根、完全に出遅れましたぁ~(´Å`;;)トホホォ・・・

最高気温20℃ 最低気温6℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

2191: お弁当にも水菜料理with水菜のバターコーン炒め(*^-^*)>"

 今年は水菜が 採れて採れて、採れまくり

  •  0
  •  -

2190: 大豊作の水菜、消費しきれるかなぁ(*ーωー)ウーン

 最高気温21℃ 最低気温7℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

2189: うちではナゲットはマックじゃなくパパが揚げるもの「(^-^;)

 ひゃぁ~、もう 唯一の休みが終わって

  •  0
  •  -

2188: 腰がへし折れそうだけど玉ねぎの定植完了(>ω<)もきゅ~

 最高気温19℃ 最低気温5℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2187: プリマハムの肉団子はちょっと期待外れwith麻婆豆腐弁当part2(*^-^*)>"

 ONE PIECEの映画『RED』が アメリカに上

  •  0
  •  -

2186: 祝!長女マナ、大学合格バンザ~イ\(*^Ο^*)/

 すっかり ご無沙汰しちゃいましたね。

  •  0
  •  -

2184: 赤だし味噌で作る絶品、麻婆豆腐弁当(≧▽≦)キャ~~

 テストは完成。 でも答案はまだ戻ってき

  •  0
  •  -

2183: お昼のハンバーグ弁当もいーけど、朝ご飯の赤魚の干物は最高♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温19℃ 最低気温6℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

2182: 健康診断で血圧が高くてびっくりwithインゲンのごま和え弁当(◎。◎)!

 今日は学校で 健康診断があったんですが

  •  0
  •  -

2181: インゲンはパッと咲いてパッと散る(πεπ)うるうる~

 最高気温19℃ 最低気温13℃ くもり一時雨

  •  0
  •  -

2180: 地獄のテスト習慣がスタートwith他人丼弁当w(×○×)w

 最高気温22℃ 最低気温15℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

2179: 今年のブロッコリーは育ちが遅い?(・_・?)はて?

 最高気温22℃ 最低気温16℃ くもり &nbs

  •  0
  •  -

2178: TOPVALUの焼売はコスパ最高ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 昨日はいー天気でしたねぇ。 でも、日当

  •  0
  •  -

2177: 虫の知らせ?キャベツに虫が━(∥◯Д〇)→

 最高気温26℃ 最低気温14℃ くもりのち晴

  •  0
  •  -

2176: 仕事から帰ってすぐに料理!with茸クリームパスタ(*^-^*)>"

 ふぅ、やっと 週末になりましたね。 あ

  •  0
  •  -

2175: ネキリムシにアブラムシ。白菜栽培に心配はつきません(>ω<)もきゅ~

最高気温23℃ 最低気温12℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

2174: 残念ながら今日は手作りとお惣菜の折衷弁当(*ーωー)ウーン

 寒い、寒い。 昨日は雨も強くて また一

  •  0
  •  -

2172: やっとアップできました。鶏の照り焼きともやしの黒酢炒め弁当(*^-^*)>"

さてさて、順番が 前後しちゃいましたが、

  •  0
  •  -

2171: 今年も目指します。ニンニクの自給率100%(`・ω・´)シャキーン

 最高気温15℃ 最低気温11℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

2170: お昼ももちろん中華丼メインの中華弁当\(≧∇≦)/

 ちょっと順番が狂っちゃいますが、 今日

  •  0
  •  -

2169: 初収穫の採れたてチンゲンサイで中華丼♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温16℃ 最低気温12℃ くもり時々

  •  0
  •  -

2167: 小松菜が150株以上採れちゃう!? (◎。◎)!

 最高気温23℃ 最低気温15℃ くもり一時雨

  •  0
  •  -

2168: 今日は副菜作りのご紹介!もやしの黒酢炒めでーす(≧▽≦)キャ~~

 野菜ブログの方で 物価高について ちら

  •  0
  •  -

2166: 初収穫の小松菜はポン酢で頂きまーす(@^▽^@) わーい

 最高気温30℃ 最低気温18℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2165: 週末にささっと鶏の照り焼きを作り置き!☆*(у^∨^у)*☆

 毎日のお弁当作り。 悩みのタネですねぇ

  •  0
  •  -

2164: 極早生種キャベツ初秋は時間との勝負! ε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温29℃ 最低気温15℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

2163: やっとまともに秋キュウリが収穫出来ましたぁ(@^▽^@) わーい

 最高気温28℃ 最低気温17℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

2161: 今日の朝ご飯もソースエッグ丼♪(o≧∇≦)o♪

 うちの学校は今日から文化祭。 でも何ク

  •  0
  •  -

2160: やっぱりほうれん草は苦手ですf(´-`;)ポリポリ

 最高気温27℃ 最低気温17℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2159: なんでこーなる揚げ物祭り弁当(*^-^*)>"

 昨日、生徒たちに このそらの写真を見せ

  •  0
  •  -

2158: 夏蒔き水菜、いよいよ収穫でーすο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温26℃ 最低気温17℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2157: 間引き白菜で早くも鍋です♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温27℃ 最低気温17℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2155: やっぱりお弁当に揚げ物は最高!withコロッケ弁当2♪(o≧∇≦)o♪

 さてさて、この日のお弁当も コロッケ弁

  •  0
  •  -

2156: 秋インゲンも順調に開花*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温28℃ 最低気温18℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2154: マンガに出てくるみたいなコロッケのお弁当(☆ω☆)きら~ん

     さてさて、そんな 今日のお

  •  0
  •  -

2153: ブロッコリーの苗も買った方がお得!(◎。◎)!

 最高気温25℃ 最低気温19℃ くもり一時雨

  •  0
  •  -

2152: なかなか思い通りの弁当が作れないwithナスの鍋しぎ弁当(。ー_ー。)。ο〇

 今朝、雨上がりに そらと散歩に行ったら

  •  0
  •  -

2151: ネキリムシにはご用心┗(`ε´┗)

 最高気温30℃ 最低気温18℃ 雨  

  •  0
  •  -

2150: うちで採れた野菜が満載!withナスの生姜黒酢炒め弁当(`⌒´)!! えっへん

 今年はナスが大豊作。 涼しくなって秋ナ

  •  0
  •  -

2149: 枯草の効果は絶大(◎。◎)!

 最高気温26℃ 最低気温18℃ くもり時々雨

  •  0
  •  -

2148: 最近こんなのばっかwith中華お惣菜弁当f(´-`;)ポリポリ

 最近、体調が悪くて ブログがアップでき

  •  0
  •  -

2147: 冬の三大野菜の一つキャベツも始動(*^▽^*)ゞ

 最高気温24℃ 最低気温15℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

2146: 暑いときでも芽さえ出れば何とかなる(`⌒´)!! えっへん

 最高気温24℃ 最低気温15℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

2145: 珍来本来の味を求めるなら行っちゃいけないお店かな(||| ̄▽)/ゲッ!

 つくばに国内最大級の 書店ができるらし

  •  0
  •  -

2144: 台風前に慌てて大根の種蒔きε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温28℃ 最低気温23℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

2143: 唯一晴れの今日も仕事withピーマンと豚バラのこってり炒め弁当(´Å`;;)トホホォ・・・

 世間ではいよいよ 今日からシルバーウィ

  •  0
  •  -

2142: 週末に台風?withインゲンに追肥ε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温30℃ 最低気温20℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

2140: これで一体何キロカロリー?withとんかつ弁当(>ω<)もきゅ~

 ずっと不思議なんですが、 茨城県って何

  •  0
  •  -

2141: この時期はまだマルチ焼けにご用心(* ̄д ̄)"b"

 最高気温29℃ 最低気温17℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

2139: あちゃー、焼き過ぎちゃったwithサバの文化干し弁当2( ̄△ ̄;)

 皆さん、 スプラトゥーン3買いました?

  •  0
  •  -

2138: キュウリはいつまで収穫出来る?

 最高気温30℃ 最低気温20℃ くもりのち晴

  •  0
  •  -

2137: お弁当を作ったとこで力尽きましたwithサバの文化干し弁当「(^-^;)

 昨日は、 お弁当を作ったとこで 力尽き

  •  0
  •  -

2136: 秋ナスも爆成りです(*^-^*)>"

 最高気温29℃ 最低気温21℃ くもり &nbs

  •  0
  •  -

2135: ツインズ?デジャブ?with鮭の西京焼き弁当パート2(*^-^*)>"

 いやー、またこのシリーズが 始まっちゃ

  •  0
  •  -

2134: 一瞬目を閉じたら1時間7分経過!?with鮭の西京焼き弁当(ОдО∥)

 いやー、昨日は 滅茶苦茶眠くて ブログ

  •  0
  •  -

2133: そろそろ心が折れそうだなぁwithバジルチキン弁当•٩(๑´0`๑)۶

 ふぅ、やっと昨日は 少し早く帰れました

  •  0
  •  -

2132: 今日は妻と一緒に再び珍来土浦田中店へ(*^-^*)>"

 忙しい。 学校が始まったら、 忙しすぎ

  •  0
  •  -

2131: HIKARI MISOの産地のみそ汁めぐりを試してみたwith仙台味噌編(◎。◎)!

 今日は時間がないので 最近凝ってる イ

  •  0
  •  -

2130: 今や幻の高級魚!?withメロの味醂干し弁当*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 土曜日は、 夏休み明けの実力考査。 通

  •  0
  •  -

2129: 夏休み最後の夕飯はこれ!withナスのミートソースパスタ(*^-^*)>"

 今日もホントは珍来ネタを アップする予

  •  0
  •  -

2128: 直播白菜も無事発芽(@^▽^@) わーい

 最高気温28℃ 最低気温21℃ くもり &nbs

  •  0
  •  -

2127: 珍来直系の広東麺を食べてみたけど…つくば松代店(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;)

 野菜ネタもお弁当ネタも まだまだあるん

  •  0
  •  -

2125: 最初は無難に行きますかwithカジキマグロの味噌焼き弁当「(^-^;)

 いよいよ夏休みが終わり、 学校が始まり

  •  0
  •  -

2124: 秋キュウリにもベト病がぁ━(∥◯Д〇)→

 最高気温26℃ 最低気温21℃ 雨のちくもり

  •  0
  •  -

2123: 勝手に珍来ランキング!ついに名店に出会いましたキタァアアァァ━(゚∀゚)━ァアァアァ!!!

 さてさて、また珍来で 広東麺を食べてき

  •  0
  •  -

2122: 球根野菜スタート!第1弾はエシャレットです(`・ω・´)シャキーン

 最高気温34℃ 最低気温25℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2121: 子供たちに一番人気のおやつはダントツでフライドポテト☆*(у^∨^у)*☆

 いよいよ長い夏休みも 今日で終わり。

  •  0
  •  -

2120: インゲンは寂しがり屋?(・_・?)はて?

 最高気温33℃ 最低気温21℃ くもりのち晴

  •  0
  •  -

2118: ちょっと失敗したオクラとトマトの和風冷製パスタ(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;)

 最後の週末、 ヒナが友達の家に お泊り

  •  0
  •  -

2119: キャベツ、どーにか発芽してくれたけど…(*ーωー)ウーン

 最高気温26℃ 最低気温19℃ くもり &nbs

  •  0
  •  -

2117: またまた珍来の広東麺を食らってみた!土浦田中店アハハεε≡(∠ ̄▽)┘

 先日アップしたように、 最近、珍来の

  •  0
  •  -

2116: 手の込んだ料理はこれが最後!?スペアリブのブラウンシチュー( ^^)▽☆▽(^^ )

 「サケビバ!」って知ってます? 国税庁

  •  0
  •  -

2115: ナスの切り戻しはもはや手遅れ?ε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温27℃ 最低気温21℃ くもり一時雨

  •  0
  •  -

2114: そろそろお昼もネタ切れ!今シーズン3度目の冷やし中華です(*^-^*)>"

 長い長い夏休みも そろそろ終わりますが

  •  0
  •  -

2113: 初挑戦の夏蒔きインゲン、間引き完了v(。・・。)vイエイ♪

 最高気温33℃ 最低気温24℃ 雨のち晴れ

  •  0
  •  -

2112: 久々に珍来の広東麺を食らってきた!真鍋店編(`・ω・´)シャキーン

 皆さん、珍来っていう 中華チェーン店を

  •  0
  •  -

2111: これで里芋のお世話も最後かな?(πεπ)うるうる~

 最高気温30℃ 最低気温23℃ くもり時々雨

  •  0
  •  -

2110: まるでお店のみたいな出来栄え。この日のお昼は炒飯セット〃(o≧∇≦)o〃

 この日のランチは炒飯。 これを済ませて

  •  0
  •  -

2109: 諦めきれないキャベツの直播栽培(。ー_ー。)。ο〇

 最高気温27℃ 査定気温22℃ くもり &nbs

  •  0
  •  -

2108: 珍しく子供たちが揃ったのでひと手間かけたルーローハン(☆ω☆)きら~ん

 昨日はナナの部活が午前中、 マナの部活

  •  0
  •  -

2107: 直播は不発!セル蒔きは徒長しまくりの水菜ヽ(゚Д゚;)ノ!!

 最高気温31℃ 最低気温22℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

2106: 秋キュウリ、今年はリベンジなるか┗(`ε´┗)

 最高気温27℃ 最低気温22℃ くもり &nbs

  •  0
  •  -

2105: 意外にいけちゃうかも!?真夏のインゲン栽培(☆ω☆)きら~ん

 最高気温28℃ 最低気温22℃ くもり &nbs

  •  0
  •  -

2104: マナのリクエストは久々のカルボナーラ(*^▽^*)ゞ

 またまた妻に 夕飯を頼まれて、 今度は

  •  0
  •  -

2103: 発芽しない原因はやっぱり暑すぎるせいだったぁ!d(-д☆)キラリ

 最高気温30℃ 最低気温20℃ くもり &nbs

  •  0
  •  -

2101: ステーキ肉から牛肉100%のハンバーグを作ってみた☆*(у^∨^у)*☆

 ヒナが妻に 「ママ、ハンバーグ食べたい

  •  0
  •  -

2102: キュウリは復活できる?(*ーωー)ウーン

 最高気温33℃ 最低気温20℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

2100: 渋谷のカフェにも出せそうな夏野菜カレー♪(o≧∇≦)o♪

 「マナの携帯、壊れちゃって 新しいの買

  •  0
  •  -

2099: なんで発芽しないの、チンゲンサイ(πεπ)うるうる~

 最高気温29℃ 最低気温23℃ 晴れ一時雨

  •  0
  •  -

2098: ナス、今年も採れ過ぎ!withナスのミートソースドリア(〃^∇^)o彡☆あははははっ

 最高気温31℃ 最低気温24℃ くもり一時雨

  •  2
  •  -

2097: 冷たい麺第4弾は冷麺です(`・ω・´)シャキーン

 コロナによる医療崩壊が 深刻化してるみ

  •  0
  •  -

2096: なんでこーなるの?インゲン、徒長しまくりゲッッッ(○Дo;)

 最高気温36℃ 最低気温25℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2095: 久々に行った寿司処やぐらにちょっとがっかり…(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;)

 この前書いた通り、 マナの吹奏楽コンク

  •  0
  •  -

2094: ピーマンの剪定ってどーやるの?(・_・?)はて?

 最高気温33℃ 最低気温24℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

2093: ナナの誕生会は今年もご馳走だらけ♪(o≧∇≦)o♪

 前回アップした通り、 昨日はナナの誕生

  •  0
  •  -

2092: 長ネギの畝が雑草だらけだぁゲッッッ(○Дo;)

 最高気温34℃ 最低気温25℃ 雨のち晴れ

  •  0
  •  -

2091: 今日のお昼はタコ焼きパーティー♪(o≧∇≦)o♪

 昨日は、 綺麗な画像がないので しばら

  •  0
  •  -

2090: ちゃんと発芽するものですね、真夏のインゲンο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温31℃ 最低気温24℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

2089: これって一体何だっけwith肉じゃが風ひき肉弁当(・_ ・。)?

 ここ最近、料理ネタを アップしてきまし

  •  0
  •  -

2088: 師匠の真似して2年ぶりにニンジン挑戦(`・ω・´)シャキーン

 最高気温35℃ 最低気温24℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2087: 真夏のインゲン、初挑戦(`・ω・´)シャキーン

 最高気温35℃ 最低気温26℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2086: K-1はもうオワコン!?withナスの肉巻き(* ̄д ̄)"b"

 最高気温34℃ 最低気温25℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2085: ナスは最強の夏野菜!withナス入りメンチカツ└(^へ^)┘えっへん!

 最高気温33℃ 最低気温24℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2084: ネネチキンより美味しい!?今日のおやつはヤンニョムチキン(`⌒´)!! えっへん

 午前中の、 野菜ブログでも書いた通り

  •  0
  •  -

2083: アマゾンのタイムセールでアイリスオーヤマの充電式草刈り機を買ってみたd(-д☆)キラリ

 最高気温30℃ 最低気温22℃ くもり &nbs

  •  0
  •  -

2082: 柿の種がステルス値上げ!ってわけで子供のおやつに手作りチキンナゲット∂(o^O^o)∂やったー!

 この前、亀田製菓の 柿の種を買ってびっ

  •  0
  •  -

2081: パスタ世界一が作るズッキーニのパスタを作ってみたけど子供向けランチにはちょっと…(*ーωー)ウーン

 最高気温28℃ 最低気温21℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

2080: 夏休みは子供のランチで大忙し!第一弾はバターたっぷりとろとろ半熟オムライス(@^▽^@) わーい

 お弁当ネタは まだまだいっぱいあるんで

  •  0
  •  -

2079: うちの妻と娘たちが「毎日食べたい!」って駄々こねるイタリアン冷ややっこ(*^-^*)>"

 いやー、昨日は涼しかったですね。 1日

  •  0
  •  -

2078: お弁当にも使えるバジルたっぷりガパオライス∂(o^O^o)∂やったー!

 はい、予告通り バジルがたくさん採れた

  •  0
  •  -

2077: 夏野菜と言えばバジルも見逃せない!(`・ω・´)シャキーン

 最高気温29℃ 最低気温23℃ くもり一時雨

  •  0
  •  -

2076: 子供たちもお弁当にしたい!with豚ロース西京焼き弁当(*ーωー)ウーン

 ぼくの夏休みが始まって 今日が5日目。

  •  0
  •  -

2075: ハスモンヨトウのせいでますます出遅れた里芋ガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温37℃ 最低気温26℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2074: 朝は和食で昼はイタリアンwith自家製バジルソースチキン弁当☆*(у^∨^у)*☆

 昨日は夏バテ知らずなんて えらそうなこ

  •  0
  •  -

2073: 暑さに負けずにナスのお世話(`・ω・´)シャキーン

 最高気温38℃ 最低気温25℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2072: 朝は鮭弁、昼は天丼で夏バテ知らずですv(。・・。)vイエイ♪

 さてさて、昨日の RIZIN37の感想ですが

  •  0
  •  -

2071: 今年はオクラが好調です(@^▽^@) わーい

 最高気温35℃ 最低気温25℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

2070: いよいよトマトも最終回。さてさて、今年の出来栄えは?(*ーωー)ウーン

 最高気温36℃ 最低気温24℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2069: たまにはこんなお弁当もいいwith鮭弁(*^-^*)>"

 韓流ドラマのトッケビ、 今、第10話を見

  •  0
  •  -

2068: トマトが腐っちゃった━(∥◯Д〇)→

 最高気温33℃ 最低気温25℃ くもりのち晴

  •  0
  •  -

2066: もう県民割りなんてやめましょうよ!with鶏の照り焼き弁当(>ω<)もきゅ~

 東京都で コロナ感染者が4万人!? 凄い

  •  0
  •  -

2067: 今年、唯一イマイチなトマトの様子!その1(´Å`;;)トホホォ・・・

 今日でいよいよ 夏期講習も終わり。 授

  •  0
  •  -

2065: 今年は野菜が採れ過ぎて嬉しい悲鳴withズッキーニの肉巻き弁当♪(o≧∇≦)o♪

 コロナが猛威を振るってますねぇ。 でも

  •  0
  •  -

2064: 今日は牛丼ならぬ豚丼弁当で~す*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 一昨日は カンカン照りだったので 昨日

  •  0
  •  -

2063: 今日こそこれがメイン!ついでにレシピもアップ!with牛肉とインゲンのオイスター炒め弁当└(^へ^)┘えっへん!

 いよいよ夏期講習が 始まっちゃったので

  •  0
  •  -

2062: 野菜の自給率ほぼ100%!withズッキーニのはさみ焼き弁当(`⌒´)!! えっへん

 昨日、民法の東京MXで 那須川天心vs

  •  0
  •  -

2061: 今年はピーマンもまずまずかなぁ?(*ーωー)ウーン

 最高気温33℃ 最低気温24℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2059: 今日は中華三昧!with麻婆豆腐弁当♪(o≧∇≦)o♪

 はぁ、いよいよ 明日から夏期講習がスタ

  •  0
  •  -

2060: ナス料理と言ったらこれでしょ!鉄板の麻婆茄子で~す♪(o≧∇≦)o♪

 さてさて、 1日空いちゃいましたが 今

  •  0
  •  -

2058: やっぱり里芋の種芋、頂いとけばよかったなぁ「(^-^;)

 最高気温33℃ 最低気温23℃ くもりのち晴

  •  2
  •  -

2057: 今日はクミン炒めのレシピをアップwith焼き鳥丼弁当2v(。・・。)vイエイ♪

 今日はマナとナナの 吹奏楽コンクール。

  •  0
  •  -

2056: 今年はオクラも食べ放題∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温35℃ 最低気温24℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2055: お昼が楽しみになるみんな大好き焼き鳥弁当*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 コロナが爆増してますね。 東京で3万人

  •  0
  •  -

2053: 子供のおやつにもぴったり!ナスとハムのチーズ焼き∂(o^O^o)∂やったー!

 さてさて、 今年もナスが大豊作。 いつ

  •  0
  •  -

2054: 今年はさすがに使い切れない?取り遅れのモンスターキュウリ「(^-^;)

 最高気温31℃  最低気温25℃ 雨のち晴れ

  •  0
  •  -

2052: いつの間にか超節約弁当!?withチキンフライ弁当「(^-^;)

最近、今更ながら 韓流ドラマにはまってま

  •  0
  •  -

2051: 今年のナスは記録的大豊作☆*(у^∨^у)*☆

 最高気温30℃ 最低気温23℃ くもり &nbs

  •  2
  •  -

2050: 賞味期限が迫った鶏むね肉を消費せよ!with胸肉揚げのネギごまだれ弁当(*^-^*)>"

 もうすでに僕は夏休み。 お弁当作りから

  •  0
  •  -

2049: 大好評で危うく完売!シンガポールチキンライス弁当(≧▽≦)キャ~~

 いやー、大失敗。 マークシートで楽がで

  •  0
  •  -

2048: カスミの味付き豚ロースの味噌焼きお手軽弁当☆*(у^∨^у)*☆

 やっとテストが 全部終了しましたよ。

  •  0
  •  -

2047: 忙しいときの妻頼みwith 唐揚げ弁当∂(o^O^o)∂やったー!

 テストもいよいよ最終日。 いやー、いろ

  •  0
  •  -

2046: 2条植え&深植えでジャガイモの収穫量倍増!バンザ~イ\(*^Ο^*)/

 最高気温28℃ 最低気温23℃ くもり一時雨

  •  0
  •  -

2045: やっぱりコショウの威力は絶大!トウモロコシの収穫率100%(@^▽^@) わーい

 最高気温31℃ 最低気温23℃ くもり 

  •  0
  •  -

2044: 天心、最強!withズッキーニのはさみ揚げとカレー弁当"σ( ̄^ ̄;)えっへん

 この前の日曜日の THE MATCH、すごかっ

  •  0
  •  -

2043: 今日はこれで失礼します…(*^-^*)>"

 格闘技THE MATCH2022の 観戦疲れのため

  •  0
  •  -

2042: 日曜日も娘のためにお弁当作り!?withチキンカツ弁当2(*^-^*)>"

 今日は父の日。 どんな料理が出てくるの

  •  0
  •  -

2041: ズッキーニに腰を破壊された━(∥◯Д〇)→

 最高気温30℃ 最低気温19℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2040: 「こんな夜中になんで揚げ物してんの?」by妻withチキンカツ弁当「(^-^;)

 またブログが滞っちゃいました。 週の半

  •  0
  •  -

2038: 妻と買い置きでプチ喧嘩with塩サバフィレ弁当(´Å`;;)トホホォ・・・

 今日の夕飯に サラダが出たんですが、

  •  0
  •  -

2036: 今年もアワノメイガの撃退はこれ!(`・ω・´)シャキーン

 最高気温21℃ 最低気温15℃ くもり時々雨

  •  0
  •  -

2037: 休みの日にはちょっと豪華なスペアリブのブラウンシチュー(≧▽≦)キャ~~

 昨日は、 子供たちの送迎もなく 試験も

  •  0
  •  -

2035: トマトがぽきっと折れちゃったm)゚O゚'(m ヒャ~

 最高気温26℃ 最低気温13℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

2034: 今話題の山賊焼きに初挑戦*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 やっと日曜日、 僕の唯一の休日がやって

  •  0
  •  -

2032: 何だかんだで里芋の発芽率90%越え∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温23℃ 最低気温17℃ くもりのち晴

  •  0
  •  -

2033: もう今日は気絶しそうwith赤魚の粕漬弁当┐('~`;)┌ ふぅ~

 いやー、 なんで今年は こんなに忙しい

  •  0
  •  -

2031: 飲み屋のおつまみみたいなお弁当with焼き鳥丼弁当vol.3(*^-^*)>"

 昨日の井上尚弥、 凄かったですねぇ。

  •  0
  •  -

2030: 作り置きだと毎日変わり映えしないwith焼き鳥丼弁当2(*ーωー)ウーン

 昨日はずっと、雨続きでしたねぇ。そろそ

  •  0
  •  -

2028: 親の心子知らずwith焼き鳥丼弁当(πεπ)うるうる~

 さっき、7時過ぎに マナを迎えにバス停

  •  0
  •  -

2029: 今年もニンニクは大豊作【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】

 最高気温17℃ 最低気温15℃ 雨  

  •  0
  •  -

2027: 見栄えも最高!簡単だけど激旨のローストポーク♪(o≧∇≦)o♪

 今日はネタが すっかりたまっちゃったの

  •  0
  •  -

2026: 玉ねぎ最終決戦!果たして今年の出来は…m)゚O゚'(m ヒャ~

最高気温24℃ 最低気温16℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

2024: シン・ウルトラマンは期待外れwith手ごねハンバーグ弁当(。ー_ー。)。ο〇

 ちょっと前ですが、 この前、久々に映画

  •  0
  •  -

2025: 試験も終わってブログ再始動!withズッキーニ初収穫(@^▽^@) わーい

 最高気温23℃ 最低気温13℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

2023: スマホが壊れちゃいました!with Galaxy S22 Ultra━(∥◯Д〇)→

 この前、突然 スマホが壊れました。 突

  •  0
  •  -

2022: アタリヤの早どりレタス、40日収穫は誇大広告!? (。ー_ー。)。ο〇

 最高気温32℃ 最低気温13℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

2021: 手抜きじゃないよ、これが食べたかったの!withチキンハンバーグ弁当(*^-^*)>"

 めちゃくちゃ忙しい。 実は試験中って、

  •  0
  •  -

2020: 今年のキュウリもなんだか微妙…(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;)

 最高気温24℃ 最低気温18℃ 雨のちくもり

  •  0
  •  -

2019: おまけはBT21のRJ!? with サバの部下干し弁当(*^-^*)>"

 「明け方の若者たち」 見終わりました。

  •  0
  •  -

2018: 超貴重!1年にこの時期しか食べられないグリーンピース(≧▽≦)キャ~~

 最高気温25℃ 最低気温15℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

2017: 彼女が人妻だった!?with味噌炙り焼きチャーシュー弁当完成形(◎。◎)!

 なんかいー映画ないかなぁ なんてAmazon

  •  0
  •  -

2016: ジャガイモ戦線異常あり(*ーωー)ウーン

 最高気温26℃ 最低気温15℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2014: いつの間にか残飯整理!大失敗した天丼弁当(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;)

 さぁ、いよいよ テストが始まりましたよ

  •  0
  •  -

2015: おやっ?こりゃひょっとして玉ねぎは(◎。◎)!

 最高気温25℃  最低気温13℃ 晴れ時々く

  •  0
  •  -

2013: 節約してるのが空しいwith味噌炙りチャーシュー弁当アゲイン

 日曜は買い出しの日。 なぜかというと、

  •  0
  •  -

2012: トウモロコシはそろそろ追肥の時期ですが…f(´-`;)ポリポリ

 最高気温27℃ 最低気温11℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2011: 困ったときのカスミ頼み!豚ロース味噌焼き弁当(*^-^*)>"

 今日は時間がないので 前置き抜きで、

  •  0
  •  -

2010: 今年の玉ねぎは絶望的!ベト病発生!?

 最高気温20℃ 最低気温13℃ くもり &nbs

  •  2
  •  -

2009: これは激旨!味噌カツ弁当∂(o^O^o)∂やったー!

 最近、帰宅して 「ただいまー」って言っ

  •  0
  •  -

2008: 土増しピーマン、やっと定植with万願寺とうがらし(*^-^*)>"

 最高気温21℃ 最低気温15℃ くもり &nbs

  •  0
  •  -

2007: サラダ生活、始めましたぁwith豆腐バンバンジー\(≧∇≦)/

 忙しくて、 ブログが書けなぁ~い。 さ

  •  0
  •  -

2006: カロリー度外視。豚の生姜焼きと鶏モモのソテーでダブル肉肉弁当(≧ε≦)ノ〃

 お弁当ブログ、ちょっと ご無沙汰しちゃ

  •  0
  •  -

2005: 食べきれないくらいキュウリを収穫したい人?はーい\(^∇^)/

 最高気温22℃ 最低気温11℃ くもり &nbs

  •  0
  •  -

2004: 土増しで時間稼ぎしたのにナスの根が変色(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;)

 最高気温20℃ 最低気温11℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

2003: 見た目は悪いが味は美味い!withネギ味噌炙りチャーシュー弁当(o*≧▽≦*o)

 今日は母の日。 うちの子たちは、 何か

  •  0
  •  -

2002: エンドウ三兄弟は今がピークかな?v(。・・。)vイエイ♪

 最高気温23℃ 最高気温14℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

2000: カヌーから帰ってきた日も弁当作りwith豚ロース西京焼き弁当(*^-^*)>"

 野菜ブログの方にも書きましたが、 昨日

  •  0
  •  -

1999: 今回の里芋、ちっちゃ(ОдО∥)

 最高気温21℃ 最低気温13℃ くもり 

  •  4
  •  -

1998: 次女が作った焼売で豪華焼売弁当ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 世間ではまだまだ続く ゴールデンウィー

  •  0
  •  -

1997: 結球レタスは完全消滅ゲッッッ(○Дo;)

 最高気温26℃ 最低気温10℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1996: 野菜たっぷりヘルシー弁当with八宝菜弁当(o*≧▽≦*o)

 今日は晴れ渡った まさに行楽日和ですね

  •  0
  •  -

1995: どーなのこのズッキーニ?(*ーωー)ウーン

 最高気温24℃ 最低気温9℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1994: 朝食用の春雨サラダがない!with筍たっぷり八宝菜弁当ガ━(゚ロ゚;)━ン

 僕は土曜も金曜も 暦通りに仕事だったの

  •  0
  •  -

1993: 買ったその日の種イモが腐ってる!━(∥◯Д〇)→

 最高気温20℃ 最低気温8℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1992: 代官山のトラットリア ゴデレッチョで久々の外食ディナー( ^^)/▽☆▽\(^^ )

 はい、今日は 先日、マナと行った 代官

  •  0
  •  -

1991: 今日も筍がいっぱい!中華定食並みの春巻き弁当♪(o≧∇≦)o♪

 昨日はマナが 大学のオープンキャンパス

  •  0
  •  -

1990: レタスは自立できないなぁw(×○×)w

最高気温17℃  最低気温8℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

1989: 今日の夕飯はお惣菜!ってことは翌日のお弁当は…(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;)

 いやー、都内の人出が 明らかに増えてき

  •  0
  •  -

1988: この寒さはオクラに致命的!? (||| ̄▽)/ゲッ!

 最高気温18℃ 最低気温7℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1987: タケノコは終わらない!withチンジャオロース弁当(`⌒´)!! えっへん

 せっかくゴールデンウィークが 始まった

  •  0
  •  -

1986: 今年は枝豆もギブアップですガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温19℃ 最低気温9℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

1985: 今年のズッキーニは失敗かなぁ(ОдО∥)

最高気温18℃ 最低気温12℃ 晴れ時々くもり

  •  0
  •  -

1984: 最近しんどくなってきたお弁当作りwith中華丼弁当(+_+)\アイタタタ

 辛い。 最近、仕事が忙しくて 毎日のお

  •  4
  •  -

1983: 2条植え初挑戦のジャガイモはどーなった(・_・?)はて?

 最高気温24℃ 最低気温16℃ くもり &nbs

  •  2
  •  -

1982: 作り置きって、この時期どのくらいもつ?with ハンバーグ弁当f(´-`;)ポリポリ

 「このハンバーグ、捨てていーい?」 あ

  •  0
  •  -

1981: 妻からの暗黙の圧力withかつ煮弁当(゚0゚;ノ)ノ ヒョエッ!!

 Go To トラベルが 再開しそうですね。

  •  0
  •  -

1980: インゲン、早く植えればいーってもんじゃないなぁショボーン(-ω-` )

 最高気温18℃ 最低気温14℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

1979: コンビニ弁当はもう二度と買わない宣言!withハンバーグ弁当┗(`ε´┗)

 YAHOO!ニュースって 電車の中の暇つ

  •  0
  •  -

1978: 僕史上最速!スナップエンドウ初収穫!アハハεε≡(∠ ̄▽)┘

 最高気温27℃  最低気温14℃ 雨のち晴れ

  •  0
  •  -

1977: 久々に妻にリクエストwithデミグラスハンバーグ弁当(@^▽^@) わーい

 「今日の夕飯、何がいい?」 いやー、久

  •  0
  •  -

1975: 今日のお弁当は朝ごはん with シャケ弁(*^▽^*)ゞ

 学校が本格的に始まり、 5時半くらいに

  •  0
  •  -

1976: 例のトウモロコシの運命やいかにヽ(゚Д゚;)ノ!!

 最高気温22℃ 最高気温10℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

1974: いよいよ最後のブリ照り弁当(  ̄ o ̄)oOO ハーアァァ

 最近、家族がちょっぴり優しい。 ちょっ

  •  0
  •  -

1973: ネギの育苗も断念!その理由は…♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温16℃ 最低気温9℃ くもり一時雨

  •  0
  •  -

1972: いつまで続く?デジャブ弁当 with ブリ照り弁当2ヾ(´Д`;●) ォィォィ

 前にもご紹介しましたが、 僕はあんまり

  •  0
  •  -

1970: 傷む寸前!?急遽作ったブリ照り弁当「(^-^;)

 いやー、昨日のRIZIN 感動する試合がい

  •  0
  •  -

1969: バジルの成長、遅すぎp(≧∧≦)qプンプン

 最高気温20℃  最低気温8℃ くもりのち

  •  0
  •  -

1968: またまたオールブラウンズwithアジの干物弁当(*^-^*)>"

 いよいよ授業が 始まりましたが、 今年

  •  0
  •  -

1967: 霜注意報?トウモロコシはどーなった?(*ーωー)ウーン

 最高気温18℃ 最低気温5℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1966: やっぱり誕生会のご馳走はステーキ【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】

 授業が始まって、 また少しブログをさぼ

  •  0
  •  -

1965: 残念なお知らせ…|||(-_-;)|||

 最高気温27℃ 最低気温12℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1964: なかなか上達しないキュウリ栽培だけど発芽率は100%∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温24℃ 最低気温12℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1962: 今日の夕飯は日本全国の有名駅弁三昧(@^▽^@) わーい

 仕事の帰りに 「今日の夕飯、何?」 っ

  •  0
  •  -

1963: ついにトマトのポット上げ♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温24℃ 最低気温11℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1960: 立ち食い蕎麦屋をたたき切る!第一弾は秋葉原の「田毎」┗(`ε´┗)

 やっぱり村田諒太、 負けちゃいましたね

  •  0
  •  -

1961: 巨大行燈をかけてみた!ちょっと過保護なインゲン栽培(*^-^*)>"

 最高気温26℃ 最低気温8℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1958: どんだけ値上がりするの?セブンのBLTサンド&コールスローサラダゲッッッ(○Дo;)

 今、ゴロフキンvs村田諒太の 試合を待ち

  •  0
  •  -

1957: 玉ねぎ、絶好調だと思ってたんですが…f(´-`;)ポリポリ

 最高気温22℃ 最低気温7℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1956: 唐揚げ弁当の次はとんかつ弁当ですが何か?(  ̄ o ̄)oOO ハーアァァ

 今、『3月のライオン』にはまってます。

  •  0
  •  -

1955: 好光性の種は苦手です!f(´-`;)ポリポリ

 最高気温20℃ 最低気温8℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1954: お弁当に唐揚げは最強説(`・ω・´)シャキーン

 今日は入学式 うちの子たちに 新入生は

  •  0
  •  -

1953: トウモロコシの蒔き時は悩みどころ(*ーωー)ウーン

 最高気温16℃ 最低気温9℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1952: 花見の翌日はやっぱり唐揚げ弁当(@^▽^@) わーい

 昨日は予報ほど 天気が良くなくて 最初

  •  0
  •  -

1951: ジャガイモが萌芽しないと思ったら…Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!

 最高気温20℃ 最低気温6℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1949: お肉が続くよどこまでも1 with生姜焼き弁当*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 今日こそ、 雨で延び延びになっていた

  •  0
  •  -

1950: 雪や霜を乗り越え、やっとネギ発芽「(^-^;)

 最高気温15℃ 最低気温7℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

1948: 揚げ物つながりのアジフライ弁当♪(o≧∇≦)o♪

 RISE、K1とも 春の大一番が終わって い

  •  0
  •  -

1947: ずっと作りたかったガパオライス弁当キタァアアァァ━(゚∀゚)━ァアァアァ!!!

 野菜ブログの方にも 書きましたが、今日

  •  0
  •  -

1946: 育苗器なしでトマトの育苗、健闘中(*^▽^*)ゞ

 最高気温11℃ 最低気温4℃ くもり時々雨

  •  0
  •  -

1945: うちの子たちがマックより好きな揚げたてハムカツサンドο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 毎日、子供たちの お昼ご飯を作ってきま

  •  0
  •  -

1944: 謳い文句に偽りあり!?早どりレタスの話ですo(>w<)o

 最高気温11℃ 最低気温0℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1943: 肉たたきでアメリカ牛も美味しい牛丼になる?(・_・?)はて?

 いよいよ今日から新年度。 子供たちのお

  •  0
  •  -

1942: オクラは発芽率100%v(。・・。)vイエイ♪

 最高気温12℃ 最低気温2℃ 晴れ一時雨 &

  •  0
  •  -

1941: 残ったカツレツをアレンジしたミラノ風カツサンド\(≧∇≦)/

 さっき、いつものように 長女マナを高校

  •  0
  •  -

1940: 今年もインゲンはのっぽさん(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温20℃ 最低気温9℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

1939: 肉が続いたのでたまには鮭弁\(≧∇≦)/

 今、テレビで 投降したロシア兵が テレ

  •  0
  •  -

1938: エンドウは寒さに強かった!(`・ω・´)シャキーン

 最高気温17℃ 最低気温7℃ くもり  

  •  2
  •  -

1937: 今年は準備万端!19回目の結婚記念日【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】

 昨日は19回目の結婚記念日。 子供ができ

  •  0
  •  -

1936: キャベツは今年も挫折かな?(*ーωー)ウーン

 最高気温13℃ 最低気温7℃ くもり  

  •  0
  •  -

1935: こーして見ると肉ばっかなハンバーグ弁当withサバの味噌煮(*^-^*)>"

 昨日は久々に、 ヒナの友達が ゆっくり

  •  0
  •  -

1933: 今年こそは完璧なお世話を!ズッキーニ栽培スタート(`・ω・´)シャキーン

 最高気温18℃ 最低気温8℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1932: おかずのクッキングが終了?with ソーセージの焼き飯ガ━(゚ロ゚;)━ン

 皆さん、『おかずのクッキング』 って番

  •  0
  •  -

1931: 発芽率が最悪!レタス3兄弟の様子です(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温21℃ 最低気温12℃ くもり 

  •  0
  •  -

1929: 本気で作ったステーキ弁当…のはずが(+_+)\アイタタタ

 コロナで休校など いろいろありましたが

  •  0
  •  -

1930: 家族がポットをひっくり返した?犯人は…d(-д☆)キラリ

 最高気温17℃ 最低気温7℃ くもり時々雨

  •  0
  •  -

1928: お弁当のおかずベスト3間違いなし!with 豚ロースの味噌焼き弁当(@^▽^@) わーい

 「パパって最近、 幸福の科学にでも入っ

  •  0
  •  -

1927: 葉物が高い!慌ててキャベツの種蒔きε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温17℃ 最低気温2℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1926: 妻のご機嫌伺いラザニアwith在庫一掃デジャブ弁当(´Å`;;)トホホォ・・・

 やっと末っ子ヒナの 対面授業が始まった

  •  0
  •  -

1925: 芽が出た玉葱。植えたら肥大する?(・_・?)はて?

 最高気温15℃ 最低気温2℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1924: これじゃ妻の機嫌が直らない!with チキン南蛮弁当p(≧∧≦)qプンプン

 最近、妻が超不機嫌 仕事が忙しいせいか

  •  0
  •  -

1922: 昨日の寒波でエンドウ3兄弟は絶体絶命━(∥◯Д〇)→

 最高気温10℃ 最低気温-3℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

1921: これでやっとチンジャオロースも打ち止めwith卵焼き弁当┐('~`;)┌ ふぅ~

 今日は3回目の ワクチン接種を受けてき

  •  0
  •  -

1920: 今年はネギも種からチャレンジウリャァ⌒┗( ^o^)┛

 最高気温8℃ 最低気温1℃ 雨時々雪 &nbs

  •  0
  •  -

1919: 手間を惜しんだつけが回って今日もチンジャオロース弁当withハムとピーマンの醤油炒め(||| ̄▽)/ゲッ!

 最近、子供たちが あまり付き合ってくれ

  •  0
  •  -

1918: 僕史上最速!オクラの種蒔きですアハハεε≡(∠ ̄▽)┘

 最高気温15℃ 最低気温3℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1917: 衝動買いした安売りピーマンでチンジャオロース弁当withピーマンとハムの醤油炒め(*^▽^*)ゞ

 最近、いろんなものの 値上がりが続いて

  •  0
  •  -

1915: インゲンはスピードが命ですアハハεε≡(∠ ̄▽)┘

 最高気温15℃ 最低気温4℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

1914: 子供はみんな大好き!カレーうどん&親子丼∂(o^O^o)∂やったー!

 オンライン授業も やっと昨日で終了。

  •  0
  •  -

1913: 苗がお高いトマトは種から育てます(`・ω・´)シャキーン

 最高気温19℃ 最低気温5℃ 晴れ一時雨 &

  •  0
  •  -

1912: シャケの西京焼きも加えて意外に豪華な残り物弁当☆*(у^∨^у)*☆

 ウクライナ情勢が 佳境を迎えてます。

  •  0
  •  -

1911: 豊作の秘訣は遅植え、深植え、2条植え!? ウリャァ⌒┗( ^o^)┛

 最高気温8℃ 最低気温4℃ くもり時々雨

  •  0
  •  -

1910: マルシンハンバーグでお手軽ハンバーグ弁当with シマダヤの焼きそば鉄板麺(*^-^*)>"

 昨日の地震、 久々にすごかったですね。

  •  0
  •  -

1909: 花粉が怖くて出られない!でもジャガイモはもう待ったなし(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温20℃ 最低気温5℃ 晴れ時々く

  •  4
  •  -

1908: 余った焼肉でアレンジ料理三品v(。・・。)vイエイ♪

 昨日はちょっと 午前中、出かける用事が

  •  0
  •  -

1907: 絹さや、スナップ、実エンドウ。どれがどれ?(・・*))((*・・)んーん

 最高気温20℃ 最低気温4℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1906: オンライン授業のお昼は悩みの種! with ハンバーグお子ちゃまプレート(*ーωー)ウーン

 今週から末っ子ヒナの オンライン授業が

  •  0
  •  -

1905: 野菜はネタ切れ! with いろいろフライ弁当(*^-^*)>"

 最高気温24℃ 最低気温7℃ 雨のち晴れ &

  •  0
  •  -

1904: 朝はおっさん定植、昼はお子様ランチ with ハンバーグ弁当∂(o^O^o)∂やったー!

 昨日、妻がBTSに 今週だけで15000円もつ

  •  0
  •  -

1903: 先行き不安!トマトの芽が出な~い(ОдО∥)

 最高気温24℃ 最低気温9℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

1902: 朝のスープ生活も継続中!with 豚バラともやしのスープv(。・・。)vイエイ♪

 昨日はBTSの ライブビューイングがあり

  •  0
  •  -

1900: ありゃりゃ、ジャガイモ植え付け待ったなしε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温19℃ 最低気温5℃ くもり  

  •  0
  •  -

1898: 外で食べたら1200円!?麻婆豆腐中華弁当└(^へ^)┘えっへん

 また休校? 末っ子ヒナの小学校が ここ

  •  0
  •  -

1899: 玉ねぎ、最後のお世話(`・ω・´)シャキーン

 最高気温21℃ 最低気温3℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1896: キャベツたっぷりのヘルシーメンチカツ弁当\(≧∇≦)/

 『フード・ラック!食運』っていう映画

  •  0
  •  -

1895: 今年こそは大収穫!といきたいものです。エンドウ3兄弟*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温18℃ 最低気温3℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1894: もちろん、ニンニクも順調です(^o^)v

 最高気温14℃ 最低気温0℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1893: 今年の玉ねぎは調子が良さそう(@^▽^@) わーい

 最高気温12℃ 最低気温2℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1892: 去年よりちょっぴり早くトマトの種蒔き!*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温7℃ 最低気温4℃ くもり一時雨&n

  •  0
  •  -

1891: トマトがあいつにやられちゃいました!ガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温33℃ 最低気温25℃ 晴れ時々くも

  •  1
  •  -

1890: キュウリの朝漬けが美味い!withチキンソテー弁当v(。・・。)vイエイ♪

 最高気温31℃ 最低気温24℃ くもり 

  •  2
  •  -

1889: 「ぺきっ」って何?「ぺきっ」ってwithキュウリ

 最高気温34℃ 最低気温23℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1888: ハムは最高の調味料!ハムとピーマンの醤油炒めwith 鮭の西京焼き弁当(`⌒´)!! えっへん

 最高気温29℃ 最低気温24℃ くもり時々雨

  •  0
  •  -

1887: 土用の丑の日っていつだっけ?with うな重弁当(@^▽^@) わーい

 皆さん、ご無沙汰してま~す。畑の方は、

  •  0
  •  -

1886: 今度はチンゲンサイ!豚小間の中華炒め弁当です(〃^∇^)o彡☆あははははっ

 最近、NetflixのVIKINGSってドラマにはま

  •  0
  •  -

1885: お祭り状態!第二弾はナスで~す\(≧∇≦)/

 最高気温25℃ 最低気温19℃ くもり一時雨

  •  0
  •  -

1884: うちで採れた春菊のかき揚げ弁当(@^▽^@) わーい

 さてさて、またまたご無沙汰しちゃった久

  •  0
  •  -

1883: 今年のインゲンも虫との戦い(>ω<)もきゅ~

 最高気温24℃ 最低気温19℃ くもり時々雨

  •  0
  •  -

1882: やっちまった!ソファーで寝落ち…(+_+)\アイタタタ

 最高気温25℃ 最低気温19℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

1881: 収穫量が1.6倍!ジャガイモの深植えはやっぱりすごかったm)゚O゚'(m ヒャ~

 最高気温26℃ 最低気温19℃ くもりのち雨

  •  3
  •  -

1880: うちのズッキーニは雪化粧!ゲッッッ(○Дo;)

 最高気温29℃ 最低気温19℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

1879: 久々のお弁当ブログアップ!豚肉のハチミツ照り焼き弁当♪(o≧∇≦)o♪

 最近、イライラが溜まってるんですよねぇ

  •  0
  •  -

1878: 今年のキュウリはだめだこりゃ━(∥◯Д〇)→

 最高気温25℃ 最低気温18℃ くもり 

  •  4
  •  -

1877: ニンニク、これで1年もっちゃいます(`・ω・´)シャキーン

 最高気温24℃ 最低気温18℃ くもり一時雨

  •  0
  •  -

1876: ついにキャベツが割れちゃったぁ━(∥◯Д〇)→

 最高気温26℃ 最低気温19℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

1875: 大葉バジルはやっぱりでかくて香りが強い(☆O☆)!!

 最高気温29℃ 最低気温19℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

1874: 今年のインゲンは早くもお祭り状態♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温27℃ 最低気温20℃ 雨のちくもり

  •  0
  •  -

1873: アワノメイガ対策は結局これが1番!d(-д☆)キラリ

 最高気温24℃ 最低気温20℃ くもり時々雨

  •  0
  •  -

1872: 好調な里芋に追肥と土寄せ(`・ω・´)シャキーン

 最高気温26℃ 最低気温17℃ 晴れのち雨&#

  •  0
  •  -

1871: 例年より2週間早くナス初収穫\(^O^)/

 最高気温21℃ 最低気温17℃ 雨のちくもり

  •  0
  •  -

1870: 今回は生で頂ける美味しい夏大根が採れました(@^▽^@) わーい

 最高気温25℃ 最低気温19℃ くもり一時雨

  •  0
  •  -

1869: オクラが元気になってきたぁ☆*(у^∨^у)*☆

 最高気温26℃ 最低気温19℃ くもりのち

  •  2
  •  -

1868: でっかいキャベツが採れました(@^▽^@) わーい

 最高気温29℃ 最低気温19℃ くもり 

  •  0
  •  -

1867: 九死に一生!バジルがどうにか活着┐('~`;)┌ ふぅ~

 最高気温28℃ 最低気温17℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1866: 挫ける寸前に妻からハンバーグのお裾分け┐('~`;)┌ ふぅ~

 やっと都内のコロナ感染者も減ってきまし

  •  0
  •  -

1865: 今年はレタスが絶好調(◎。◎)!

 最高気温28℃ 最低気温16℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1864: 今年のナスもV字2本仕立て(`・ω・´)シャキーン

 最高気温30℃ 最低気温18℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1863: 意外と平気な賞味期限。西京味噌漬け豚ロース弁当(≧▽≦)キャ~~

 今、Netflixの『年の差婚』ってドラマに

  •  0
  •  -

1862: 雨が止んだので慌てて大玉トマト麗夏、定植ε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温26℃ 最低気温18℃ くもりのち晴

  •  0
  •  -

1861: 大葉があると全然違う!焼サバと焼売弁当∂(o^O^o)∂やったー!

 最近、子供たちにもすっかり相手にされな

  •  0
  •  -

1860: 早くもアワノメイガ来襲!今年これでコーンを守る(`・ω・´)シャキーン

 最高気温23℃ 最低気温17℃ くもりのち雨

  •  2
  •  -

1859: 余った唐揚げをかつ煮風にアレンジ"σ( ̄^ ̄;)えっへん

 今日は仕事をしながら『長いお別れ』を見

  •  0
  •  -

1858: 夏大根、初収穫!でもちょっと苦みが…(〇до)ナンデスト?

 最高気温23℃ 最低気温19℃ くもり 

  •  0
  •  -

1857: 今年の赤玉ねぎはゲームオーバー(ОдО∥)

 最高気温24℃ 最低気温19℃ 雨時々くもり

  •  0
  •  -

1856: お弁当の王様!今日は唐揚げ弁当でーす\(^O^)/

 もー時間がない。仕事して、畑に様子を見

  •  0
  •  -

1855: 植え遅れたトマトは斜め植え(`・ω・´)シャキーン

 最高気温25℃ 最低気温17℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

1854: 小松菜と鮭と豆板醤炒め弁当のはずが卵焼きがでかすぎ(´Å`;;)トホホォ・・・

 さてさて、この日も疲れた体にムチ打って

  •  0
  •  -

1853: 初収穫のズッキーニにモザイク病ガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温26℃ 最低気温17℃ くもりのち晴

  •  0
  •  -

1852: 久々のお弁当ブログはやっぱりブリ照り(*^-^*)>"

 いやー、最近忙しくてさっぱりお弁当ブロ

  •  0
  •  -

1851: 今年のニンニクも大豊作です(@^▽^@) わーい

 最高気温23℃ 最低気温13℃ 晴れ一時雨&#

  •  2
  •  -

1850: 今年も調子の上がらないピーマンです(*ーωー)ウーン

 最高気温23℃ 最適気温14℃ 晴れのち雨&#

  •  2
  •  -

1849: インゲン、いよいよ収穫間近?*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温25℃ 最低気温18℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1848: 大豊作のグリンピースで頂く豆ご飯と絶品焼売♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温29℃ 最低気温20℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1847: 今年も性懲りもなく最強コーン「おおもの」にチャレンジウリャァ⌒┗( ^o^)┛

 最高気温27℃ 最低気温13℃ 晴れ時々

  •  0
  •  -

1846: ズッキーニにもアブラムシがぁガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温26℃ 最低気温15℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1845: 去年より1週間遅れでオクラ定植(`・ω・´)シャキーン

 最高気温27℃ 最低気温17℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1844: 今年は放置プレイが大成功!里芋の様子です☆*(у^∨^у)*☆

 最高気温28℃ 最低気温13℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

1843: 今度はホントの大失敗(ОдО∥)

 最高気温25℃ 最低気温17℃ くもり 

  •  0
  •  -

1842: ブリ照りはお弁当でも旨い!♪(o≧∇≦)o♪

 新垣結衣と星野源が結婚!ちょっとびっく

  •  0
  •  -

1841: まさかこれって弦ボケ?例年より二回り増しのジャガイモ(◎。◎)!

 最高気温23℃ 最低気温16℃ くもりのち雨

  •  2
  •  -

1840: 朝ご飯用の容器を変更しましたぁ(*^-^*)>"

 試験が大量に戻ってきたので、今日は簡単

  •  0
  •  -

1839: エンドウ三兄弟、大収穫祭(@^▽^@) わーい

 最高気温20℃ 最低気温17℃ くもり一時雨

  •  2
  •  -

1838: いよいよお弁当も再開!第一弾は鮭のカマ焼き弁当☆*(у^∨^у)*☆

 いよいよ試験が始まりましたよ。実は中間

  •  0
  •  -

1837: 結球レタスのシスコ初収穫!でもまたアブラムシがぁゲッッッ(○Дo;)

 最高気温23℃ 最低気温16℃ くもり一時雨

  •  0
  •  -

1836: サカタのタネの嘘つき!ほうれん草、董立ちガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温26℃ 最低気温19℃ くもり一時雨

  •  4
  •  -

1835: 僕は多忙で妻は料理放棄!そんな日の鰻でしょ(@^▽^@) わーい

 この前、学校の帰りに何かお弁当のいいお

  •  0
  •  -

1834: 今シーズンのホーム玉ねぎ物語、完結(*^▽^*)ゞ

 最高気温23℃ 最低気温16℃ 晴れのち雨&#

  •  0
  •  -

1833: 今日からちょっぴり復活!ピーマン定植の続きです「(^-^;)

 最高気温22℃ 最低気温16℃ くもり 

  •  0
  •  -

1832: またしばらくお暇します…(>□<)ノ゙サヨナラッ!

 最高気温19℃ 最低気温13℃ くもりのち晴

  •  2
  •  -

1831: うちで採れた絹さやとニンジン満載のヘルシー弁当∂(o^O^o)∂やったー!

 今、『きみの瞳が問いかけている』って映

  •  0
  •  -

1830: 今年はアタリヤの大葉バジルに初挑戦(`・ω・´)シャキーン

 最高気温26℃ 最低気温11℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

1829: 休日はやっぱりおうちで中華三昧( ^^)/▽☆▽\(^^ )

 今日はお休み。って言っても、試験前でや

  •  0
  •  -

1828: メークインに早植えは禁物なのかもキタァアアァァ━(゚∀゚)━ァアァアァ!!!

 最高気温27℃ 最低気温15℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1827: なぜかこの日のお弁当は皿うどん。その理由は…(-_-|||)

 前置きは抜きにして、この日のお弁当はこ

  •  0
  •  -

1826: 絹さやはまた採り遅れちゃいました「(^-^;)

 最高気温25℃ 最低気温12℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1825: またまた一面オールブラウンなお弁当(´Å`;;)トホホォ・・・

 ちょっと今日は時間がないので簡単投稿。

  •  0
  •  -

1824: この時期のカボチャはなかなか大きくならないのぉ(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温22℃ 最低気温10℃ 晴れのちくも

  •  2
  •  -

1823: 磯辺揚げを作ろうと思ったらてんぷら粉も卵もない!with鮭弁(´Å`;;)トホホォ・・・

 まだ皆さんはGW中?学校は暦通りなので、

  •  0
  •  -

1822: 70円の苗で十分!1か月早いナスの定植\(≧∇≦)/

 最高気温24℃ 最低気温14℃ 晴れ一時雨&#

  •  0
  •  -

1821: 豪華幕の内風弁当!でもホントは在庫一掃セール(*^-^*)>"

 最近、末っ子のヒナがバスケを始めました

  •  0
  •  -

1820: 里芋って芽が出てれば傷んでても平気?(・_・?)はて?

 最高気温23℃ 最低気温11℃ 晴れのち雨&#

  •  0
  •  -

1819: ちょっと味を濃い目にしてみた!かつ丼弁当パート2(@^▽^@) わーい

 昨日、久々に庭でバーベキューをやりまし

  •  0
  •  -

1818: ママ友達の間では一番人気!ズッキーニのブラックトスカ定植\(≧∇≦)/

 最高気温25℃ 最低気温8℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1817: 寒波を乗り越え、ジャガイモも開花寸前*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温23℃ 最低気温7℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1815: 畝の準備が間に合わない!ピーマン、開花宣言(◎。◎)!

 最高気温22℃ 最低気温9℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1816: 男だったらみんな大好き!かつ丼弁当で~す(≧▽≦)キャ~~

 最近、映画の『SUNNY』を見ましたよ。今

  •  0
  •  -

1814: 最近失敗続きのほうれん草、今回はセル蒔きで定植(ノ^-^)ノ

 最高気温23℃ 最低気温10℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

1813: 詰め方、ちょっとは上達したかな?天丼弁当パート2(`⌒´)!! えっへん

 さてさて、もう今日は時間もないので早速

  •  0
  •  -

1812: これは1か月早い定植!茶豆風枝豆です(*^-^*)>"

 最高気温25℃ 最低気温14℃ 晴れ一時雨&#

  •  0
  •  -

1811: タラの芽やコシアブラもたっぷり。豪華天丼弁当\(^O^)/

 K-POP、人気ありますねぇ。うちの妻はBTS

  •  0
  •  -

1809: つる有りインゲン、去年より1週間遅れの定植┐('~`;)┌ ふぅ~

 最高気温20℃ 最低気温15℃ 雨時々くもり

  •  0
  •  -

1808: ご飯はなだらかに?おかずは大きいものから?with串なし串カツ弁当2Σ(=゚ω゚=;) マジ!

 さすがに、毎日お弁当を作る余裕はないの

  •  0
  •  -

1807: 春菊は1年中、収穫出来る?(・_・?)はて?

 最高気温23℃ 最低気温7℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

1806: 夜の10時に揚げました!串なし串カツ弁当(≧▽≦)キャ~~

 さてさて、この後も仕事が山積み。明日の

  •  0
  •  -

1805: 最後の寒波を乗り切れるか?栗カボチャのメルヘン定植(*ーωー)ウーン

 最高気温20℃ 最低気温3℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1804: 例年より1か月早くエシャレット初収穫ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温18℃ 最低気温6℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1803: 困ったときの妻頼み!?唐揚げ弁当で~す(^o^)/~~

 お弁当作りってやっぱり大変ですよね。実

  •  0
  •  -

1802: ナス苗のポット増し!立派な苗が出来ました!? 「(^-^;)

 最高気温22℃ 最低気温9℃ 晴れのち雨

  •  2
  •  -

1801: まだまだ続くよタケノコ料理!今日はタケノコご飯弁当v(。・・。)vイエイ♪

 ふぅ、今週もあっという間に終わっちゃい

  •  0
  •  -

1800: 今年も董立ち!でも激旨のぬた和えが出来ました∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温21℃ 最低気温6℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1799: タケノコと言ったらこれは外せない!チンジャオロース弁当(@^▽^@) わーい

 学校が始まってまだ2週目。早くも疲れが

  •  0
  •  -

1798: 今年はこいつも微妙。トウモロコシ、一応定植(*ーωー)ウーン

 最高気温19℃ 最高気温7℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1797: たかが中華丼なのに朝はてんやわんやの大忙しε=ε=┌(;-.-)┘

 さてさて、学校が始まってしばらくてんや

  •  0
  •  -

1796: 疑わしきは即死刑!今年はニンニク、厳選してきますd(-д☆)キラリ

 最高気温25℃ 最低気温6℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1795: 定植祭り第2弾は、意外に初挑戦のチンゲンサイです〃(o≧∇≦)o〃

 最高気温24℃ 最低気温7℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1794: 竹の子尽くしな春巻き弁当(≧▽≦)キャ~~

 最近、時間がなくてお弁当ブログまで手が

  •  0
  •  -

1793: どーやら今年のジャガイモは大豊作の期待大*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温26℃ 最低気温7℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1792: 定植祭り!第一弾はサラダ水菜で~す(@^▽^@) わーい

 最高気温22℃ 最低気温10℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1791: 今週は竹の子三昧ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 いろんな食べ物が旬になってきましたよね

  •  0
  •  -

1790: 種から育てたリーフレタスグリーンも定植v(。・・。)vイエイ♪

 最高気温20℃ 最低気温10℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1789: セル蒔き小松菜、間もなく定植*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温18℃ 最低気温11℃ くもり時々雨

  •  0
  •  -

1788: 残り物だけど豪華ビーフシチュー弁当(@^▽^@) わーい

 最近、時間がなくてお弁当は前の晩の残り

  •  0
  •  -

1787: 今年のズッキーニは山あり谷あり…(*ーωー)ウーン

 最高気温18℃ 最低気温5℃ 晴れのちくも

  •  2
  •  -

1786: 待ちきれずに買っちゃいました!レタス苗、定植(*^-^*)>"

 最高気温18℃ 最低気温5℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

1785: 不調の夏野菜!でもキュウリだけは元気いっぱい☆*(у^∨^у)*☆

 最高気温21℃ 最低気温9℃ くもり時々雨&

  •  4
  •  -

1784: 週の初めにクリケットの豪華誕生パーティーο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温21℃ 最低気温10℃ 雨時々くもり

  •  0
  •  -

1783: 久々のお弁当は残り物中華弁当(*^-^*)>"

 いやぁ、お弁当ブログ久しぶりですねぇ。

  •  0
  •  -

1782: キャベツ定植!初夏のキャベツ栽培に初挑戦*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温17℃ 最低気温6℃ 晴れのちくも

  •  4
  •  -

1781: 採り立て大根と初物絹さやの鶏手羽大根と韓国風大根葉めし♪(o≧∇≦)o♪

 さてさて、野菜ブログで予告した通りうち

  •  0
  •  -

1780: 夏大根「夏の恵」は発芽率、驚異の100%(@^▽^@) わーい

 最高気温16℃ 最低気温5℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1779: macaroniのレシピってホントに美味しいの?しゃきうま白菜焼売を作ってみたd(-д☆)キラリ

 さぁ、お待たせしましたぁ。ついにクリケ

  •  0
  •  -

1778: 超お得?石倉一本太ねぎを急遽、植え付け(*^▽^*)ゞ

 最高気温15℃ 最低気温4℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1774: エンドウ三兄弟、お祭り間近な予感*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温17℃ 最低気温6℃ 晴れのちくも

  •  2
  •  -

1777: 夏野菜の種蒔き、爆死!トマトよ、お前もか(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温18℃ 最低気温7℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

1776: 深植えジャガイモ、無事発芽\(^O^)/

 最高気温18℃ 最低気温7℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1772: 料理ユーチューバーを滅多切り!サブチャンを作りま~す(`・ω・´)シャキーン

 新しいチャンネルShowy Cricket’s Kitche

  •  0
  •  -

1773: なんでカボチャ、こんなに早く蒔いちゃったんだろ?(*^-^*)>"

 最高気温14℃ 最低気温5℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1771: インゲンに関しては杞憂でした(*^-^*)>"

 最高気温17℃ 最低気温9℃ 晴れ一時雨

  •  0
  •  -

1770: 大根の借りは大根で返す!春蒔き大根に初挑戦(`・ω・´)シャキーン

 最高気温21℃ 最低気温13℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

1769: 放置ニンジンが割れてる!ひょっとして董立ち?ガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温19℃ 最低気温8℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1767: 今年は敢えて遅植え!ジャガイモ収穫倍増計画、発動d(-д☆)キラリ

 最高気温18℃ 最低気温11℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1766: ブロッコリーももう終わりですねぇ「(^-^;)

 最高気温25℃ 最低気温14℃ 晴れ一時雨&#

  •  2
  •  -

1765: ダメ出し大歓迎!ジャガイモの畝立てマルチ張りの動画をアップ(`・ω・´)シャキーン

 最高気温22℃ 最低気温5℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1764: クキパパ料理チャンネルの親子丼を作ってみたぁd(-д☆)キラリ

 最高気温19℃ 最低気温8℃ くもり 

  •  0
  •  -

1763: 料理動画あり!かぼす&すだちペーストでいただく鱈と茸のホイル焼き(`⌒´)!! えっへん

 最高気温20℃ 最低気温3℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1762: 春の味覚に騙されるな!セブンイレブンの竹の子御飯幕の内(* ̄д ̄)"b"

 最高気温16℃ 最低気温2℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1761: 今年のジャガイモはあえて遅めに植え付け!(`・ω・´)シャキーン

 最高気温19℃ 最低気温11℃ 雨  雨

  •  2
  •  -

1760: カボチャ、早く蒔き過ぎちゃったかも(*ーωー)ウーン

 最高気温16℃ 最低気温9℃ くもり 

  •  0
  •  -

1759: まさかの昼も焼肉、夜も焼肉Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!

 皆さんって、1日で体重、どのくらい上下

  •  2
  •  -

1758: さすがに白菜割れちゃった!&動画で畑の全貌を初公開(*^-^*)>"

 最高気温14℃ 最低気温8℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

1757: ヘルシー弁当なのになぜか体重大幅アップ!ガ━(゚ロ゚;)━ン

 さてさて、昨日は久々にYouTubeをアップ

  •  2
  •  -

1756: 今年のトマトはこの3種に決定!(`・ω・´)シャキーン

 最高気温17℃ 最低気温1℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1755: ついにYouTubeに動画をアップ!with大根の生姜醤油炒めv(。・・。)vイエイ♪

 最高気温19℃ 最低気温3℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1754: 男子はやっぱりこれが好き!かつ煮のっけ弁(@^▽^@) わーい

 最高気温21℃ 最低気温2℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1753: 中身は昨日とおんなじ。銀だら味醂漬弁当(*^-^*)>"

 朝、アップした記事でも告知した通り、い

  •  0
  •  -

1752: 玉ねぎとは大違い!ニンニクは順調そう(@^▽^@) わーい

 最高気温18℃ 最低気温2℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1751: ご飯のお代わりが欲しい!肉巻きと銀だら味醂漬のダブルメイン弁当(≧▽≦)キャ~~

 僕は通勤に片道2時間半、往復5時間くらい

  •  0
  •  -

1750: 玉ねぎの追肥、忘れてたぁガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温18℃ 最低気温9℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1749: 茎ブロッコリーを大量消費!肉巻きとツナマヨ和えで~す(@^▽^@) わーい

 さてさて、大量に採れた茎ブロッコリーの

  •  0
  •  -

1748: 畑仕事を怠けすぎたぁ。スティックセニョール、最後の大収穫(*^-^*)>"

 最高気温16℃ 最低気温11℃ くもり時々雨

  •  0
  •  -

1747: しまった間違えたぁ!小松菜とちくわのピリ辛炒め(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温14℃ 最低気温10℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

1746: とってもボリューミーなダブルハンバーグ弁当☆*(у^∨^у)*☆

 最高気温17℃ 最低気温4℃ くもりのち雨&

  •  0
  •  -

1745: これは見掛け倒しじゃない!レタスクラブのビックハンバーグ(≧▽≦)キャ~~

 最高気温16℃ 最低気温-1℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1744: 朝4時10分に完成!鶏の照り焼き弁当です(`・ω・´)シャキーン

 最高気温19℃ 最低気温4℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1743: 今年はびっくりするほど大豊作!ブロッコリーです(o*≧▽≦*o)

 最高気温13℃ 最低気温3℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

1742: 味が落ちた?最近のコンビニ弁当はコスパ悪すぎp(≧w≦)q

 最高気温12℃ 最低気温2℃ くもりのち晴

  •  0
  •  -

1741: サムジャンだけで味が一変!韓国風ポークソテー弁当∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温10℃ 最低気温4℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

1740: 外食気分で味わうステイホームの家ラーメン(@^▽^@) わーい

 最高気温16℃ 最低気温5℃ くもり時々雨&

  •  0
  •  -

1739: 以心伝心?妻が作った親子丼弁当(*^-^*)>"

 最高気温11℃ 最低気温1℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1738: 妻が横取りするほど美味しい!サーモンのクリームスープ(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温19℃ 最低気温6℃ くもり時々雨&

  •  0
  •  -

1737: 今日のお弁当は50点with豆腐ハンバーグ弁当(>ω<)もきゅ~

 最高気温17℃ 最低気温0℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

1736: またまた新しいアイテムゲット!今度はスープジャーポーチです(*^-^*)>"

 最高気温12℃ 最低気温-3℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1735: スープ生活、始めました(@^▽^@) わーい

 最高気温8℃ 最低気温0℃ 晴れのちくもり

  •  1
  •  -

1734: 新しいお弁当箱、買いました(*^-^*)>"

 最高気温12℃ 最低気温0℃ くもり 

  •  2
  •  -

1733: まだまだ寒い朝には豆腐と鶏団子の春雨スープ(o*≧▽≦*o)

 最高気温10℃ 最低気温-4℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

1732: こんにゃくのおかか煮でヘルシー弁当!? ☆*(у^∨^у)*☆

 最高気温10℃ 最低気温-1℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1731: BTSも大好き!…に違いないヤンニョムチキン∂(o^O^o)∂やったー!

 うちの家族はみんなK-POPが大好き。特に

  •  0
  •  -

1730: これじゃ痩せるわけない?with豚ロース&筑前煮弁当(・_・?)はて?

 最高気温14℃ 最低気温2℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1729: 採れたてブロッコリーで作るお店並みのサーモンクリームパスタ(`・ω・´)シャキーン

 最高気温23℃ 最低気温3℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1728: いよいよダイエット…もとい野菜生活スタートですwith筑前煮(`・ω・´)シャキーン

 最高気温21℃ 最低気温2℃ 晴れ  6

  •  2
  •  -

1727: スーツが入らな~いwith受験弁当ガ━(゚ロ゚;)━ン

 私立の受験もやっと終了。最近はジーパン

  •  0
  •  -

1726: かつ煮が僕のマイブームwithエビかつ煮弁当(@^▽^@) わーい

 最高気温13℃ 最低気温-3℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1725: やばーい!デブまっしぐらなまんぷく中華弁当f(´-`;)ポリポリ

 最高気温9℃ 最低気温-2℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1724: 娘の初めての手作りチョコ、ゲットですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温13℃ 最低気温1℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1722: たまにはこんな日もないとねwithホワイトシチュー弁当「(^-^;)

 最高気温16℃ 最低気温8℃ くもり時々雨&

  •  0
  •  -

1721: これもある意味親子丼。チキンカツ煮乗っけ弁∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温18℃ 最低気温1℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

1720: これはお昼に食べちゃいけない奴だった!チキンカツのバジルソース掛けm)゚O゚'(m ヒャ~

 最高気温15℃ 最低気温1℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1719: 困ったときは豚肉の味噌焼き丼(*^-^*)>"

 最高気温12℃ 最低気温-1℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

1718: とんかつの次の日はもちろんかつ丼弁当∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温13℃ 最低気温-1℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1717: 男子ならみんな喜ぶとんかつ弁当(@^▽^@) わーい

 最高気温12℃ 最低気温-3℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1716: 僕のお弁当史上、最高傑作の1つ。ブリ照りと鶏の照り焼きのダブル照り焼き弁当(≧▽≦)キャ~~

 最高気温8℃ 最低気温-3℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1713: 今回はセブンイレブンのタルタルフィッシュを完コピしてみた(*^-^*)>"

 最高気温9℃ 最低気温-1℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1712: 毎週、火、木、土は以下同文的なお弁当with親子丼「(^-^;)

 最高気温17℃ 最低気温0℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1711: 市場価格は300円!?無農薬有機栽培の巨大ブロッコリーGet!(@^▽^@) わーい

 最高気温15℃ 最低気温0℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1709: 実質100円!セブンイレブンののり弁を再現してみた(◎。◎)!

 最高気温12℃ 最低気温-3℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

1708: 今年の恵方巻にはBTS風キンパも仲間入り(◎。◎)!

 最高気温13℃ 最低気温-4℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1707: 今年初のお弁当はまさかのレトルトハンバーグ弁当(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温11℃ 最低気温-2℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1706: 今年の玉ねぎ、だめだこりゃ┐('~`;)┌

 最高気温17℃ 最低気温2℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1705: 持ちつ持たれつなおからと生姜焼き弁当(*^-^*)>"

 最高気温9℃ 最低気温-2℃ くもり 

  •  2
  •  -

1704: 今日は在庫一掃セール弁当with豚肉の味噌焼き弁当「(^-^;)

 最高気温11℃ 最低気温-4℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1703: こんな寒い日には熱々のホワイトシチュー弁当♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温9℃ 最低気温-3℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1702: バッター液でカラッと揚げたハムカツ&カキフライ弁当∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温10℃ 最低気温-1℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1701: とってもお得なカスミの味付き肉で豚肉の味噌焼き弁当(@^▽^@) わーい

 最高気温8℃ 最低気温1℃ 晴れのち雪

  •  0
  •  -

1700: 皆さん、味噌ピーって知ってます?withホイコーロー弁当(・_・?)はて?

 最高気温16℃ 最低気温4℃ 雨のち晴れ

  •  0
  •  -

1699: 残り物ですけどエビチリ弁当f(´-`;)ポリポリ

 最高気温13℃ 最低気温-2℃ 晴れのち雨&#

  •  0
  •  -

1698: 白菜のアブラムシは凍死させました(-人-)…†アーメン

 最高気温11℃ 最低気温-3℃ くもり時々晴

  •  4
  •  -

1697: 今年の大根は2本で1本分(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温7℃ 最低気温-7℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1696: ブログ、もう卒業しようかなぁ…

 最高気温6℃ 最低気温-5℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1695: 今更ですが今年のボジョレーはブリのカルパッチョで乾杯(*^-^*)>"

 いやー、クリスマスも終わって今年ももう

  •  1
  •  -

1692: 料理の写真は逆光で撮れ!?ブリの照り焼き弁当で検証です(・・*))((*・・)んーん

 料理の写真って美味しそうに撮るの難しい

  •  0
  •  -

1694: 早くもキャベツは残り1個「(^-^;)

 最高気温10℃ 最低気温1℃ くもりのち晴

  •  0
  •  -

1691: たまにはこんな豪華弁当もありかな。鰻のかば焼き弁当で~す(@^▽^@) わーい

 いやー、こんな日もあったなぁ。鰻のかば

  •  0
  •  -

1693: 今年の大根は初収穫前に終了のお知らせ?(+_+)\アイタタタ

 最高気温12℃ 最低気温-2℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

1690: これはこれで結果オーライな大根葉のつくね弁当(*^-^*)>"

 今年も早いものでもうあと5日足らずです

  •  0
  •  -

1689: 1か月遅れのスティックセニョール初収穫「(^-^;)

 最高気温11℃ 最低気温-3℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1688: 今年はクリスマスの定番ローストチキン、大失敗ガ━(゚ロ゚;)━ン

 昨日は言わずと知れたクリスマス・イブ。

  •  0
  •  -

1687: キャベツが裂けてきちゃった~(||| ̄▽)/ゲッ!

 最高気温13℃ 最低気温-2℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

1686: 氷の中からジャガイモ救出(`・ω・´)シャキーン

 最高気温13℃ 最低気温‐3℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1685: 見た目は悪いが味は絶品!春巻き弁当(@^▽^@) わーい

 さてさて、この日のお弁当は前の日の残り

  •  1
  •  -

1684: 割引食材で得々弁当withハチミツ醤油焼き弁当(@^▽^@) わーい

 学校は冬休みに突入。ってことは当然、お

  •  2
  •  -

1683: 久々のほうとう鍋はやっぱり旨かった(@^▽^@) わーい

 ご無沙汰してまぁ~す。コロナが急拡大し

  •  0
  •  -

1682: 世話はなくとも野菜は育つけどアブラムシが(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温8℃ 最低気温-3℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1677: ホントのメインはおでん風煮物?赤魚の粕漬弁当(*ーωー)ウーン

 さてさて、そんな今日のお弁当ブログは赤

  •  0
  •  -

1678: ついに徹底検証!手作りの朝ご飯弁当ってこんなにお得m)゚O゚'(m ヒャ~

 さてさて、昨日ざっくり計算した朝ご飯の

  •  0
  •  -

1676: これなら残り物でも大歓迎!激うま牛丼弁当(≧▽≦)キャ~~

 昨日は妻の残り物にあんなえらそうなこと

  •  0
  •  -

1681: 今年もスナップエンドウは不発気味(+_+)\アイタタタ

 最高気温15℃ 最低気温2℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

1674: 今日はちょっと楽してチキンの香草揚げ弁当(*^-^*)>"

 さてさて、そんな今日のお弁当ブログはチ

  •  0
  •  -

1673: 今日は和食テイスト満載なブリの照り焼き弁当\(≧∇≦)/

 皆さん、韓国の音楽祭って見たことありま

  •  0
  •  -

1680: 初挑戦の秋ジャガ試し掘り。果たしてその結果は如何に(・・*))((*・・)んーん

 最高気温15℃ 最低気温3℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1672: ずっと作ってみたかったハムカツと魚肉ソーセージのダブルフライ弁当(o*≧▽≦*o)

 今年いっぱいで解散するE-girls。一時は

  •  0
  •  -

1679: 量はイマイチ、お味は最高!今年の里芋です(*^-^*)>"

 最高気温17℃ 最低気温2℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1670: ずっと作りたいと思ってた赤エビのエビフライ弁当(≧▽≦)キャ~~

 試験が近づいてきちゃってもう手の込んだ

  •  0
  •  -

1671: とっても簡単!鶏もものおろし煮(`⌒´)!! えっへん

 さてさて、予告した通りどうにか鶏ももの

  •  0
  •  -

1669: 白菜の本格収穫第1弾はまさかの6.4kg m)゚O゚'(m ヒャ~

 最高気温14℃ 最低気温3℃ くもりのち晴

  •  0
  •  -

1668: 今回は頑張りましたよ!鶏もものおろし煮弁当(`⌒´)!! えっへん

 どーにも決断力、判断力のない人が首相に

  •  0
  •  -

1667: 長ネギのシーズンはもうちょっと先かな?(*^-^*)>"

 最高気温17℃ 最低気温6℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1666: これじゃ心が躍らない!残り物総菜のハムカツ弁当(´Å`;;)トホホォ・・・

 今日は体調がイマイチ。今の時期、体調が

  •  0
  •  -

1665: ブロッコリーが強風で倒壊ガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温12℃ 最低気温9℃ くもり 

  •  2
  •  -

1664: 信州みそ焼き&とんかつの肉肉弁当ってご飯が足りない┗(-_-;)┛

 NiziUのデビュー曲がついに公開されまし

  •  0
  •  -

1663: 秋の味覚は鮭とイクラの親子丼(≧▽≦)キャ~~

 いつもは野菜ブログに加えてお弁当ブログ

  •  0
  •  -

1662: 玉ねぎは生かさず殺さずの兼ね合いが難しい(*ーωー)ウーン

 最高気温16℃ 最低気温5℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1661: 理想のお弁当は難しい的な毎度お馴染み信州みそ焼き弁当「(^-^;)

 なかなか理想のお弁当を作るのって難しい

  •  0
  •  -

1660: まるで見た目は春キャベツ。秋キャベツに異変あり(*ーωー)ウーン

 最高気温14℃ 最低気温8℃ 雨のちくもり&

  •  0
  •  -

1659: これって僕のポリシーじゃないのなぁwithさんまのかば焼き弁当(*ーωー)ウーン

 疲れたぁ~昨日、久々に末っ子ヒナと思い

  •  0
  •  -

1658: エンドウ三兄弟は無事発芽!? (・・*))((*・・)んーん

 最高気温15℃ 最低気温7℃ 晴れのち雨

  •  2
  •  -

1657: 意外にこれが至高の弁当?ご飯のおかずがいっぱい弁当(@^▽^@) わーい

 コロナの感染拡大。もう、どーしようもあ

  •  0
  •  -

1656: 今年のニンニクも視界良好です(@^▽^@) わーい

 最高気温19℃ 最低気温9℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1655: これでもかというくらいボリューミーなカツカレー弁当(*^-^*)>"

 さてさて、いつまでたってもお弁当記事が

  •  0
  •  -

1654: ブロッコリーに登頂蕾が・・・見当たらず|||(-_-;)|||

 最高気温18℃ 最低気温4℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

1653: 大根葉の春巻きに大根葉のキノコ汁(≧▽≦)キャ~~

 最高気温19℃ 最低気温7℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1652: 今年は大根にもアブラムシがm)゚O゚'(m ヒャ~

 最高気温23℃ 最低気温16℃ くもり 

  •  0
  •  -

1651: ついに里芋の初収穫!キタァアアァァ━(゚∀゚)━ァアァアァ!!!

 最高気温24℃ 最低気温10℃ くもり時々晴

  •  2
  •  -

1650: 今日のはまるでお子ちゃま弁当!でもそれはそれで幸せ(●´ω`●)

 最高気温20℃ 最低気温4℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1649: やっと蒔いたよ、エンドウ三兄弟!withナスのはさみ焼き弁当(*^-^*)>"

 最高気温18℃ 最低気温6℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1648: うちのお弁当は2日セットです!的な豚ロース信州みそ焼きpart 2(*^-^*)>"

最高気温21℃ 最低気温6℃ 晴れ  僕

  •  0
  •  -

1647: こー見えて妻にも優しいとこがあります!的なハンバーグ弁当♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温18℃ 最低気温3℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1646: 手作り弁当で元を取れるか?with豚ロースの信州みそ焼き弁当(・_・?)はて?

 最高気温19℃ 最適気温5℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1645: 手作り弁当はお得じゃない?with塩鮭弁当(ОдО∥)

 最高気温18℃ 最低気温4℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1644: 今日も代り映えしない!手羽元の煮込み弁当(>ω<)もきゅ~

 最高気温15℃ 最適気温3℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1643: どーにかしないと過労死します!的なレバニラ炒め弁当━(∥◯Д〇)→

 最高気温14℃ 最低気温3℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1642: 和洋折衷のハンバーグ&赤魚弁当(☆ω☆)きら~ん

 最高気温15℃ 最適気温4℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1641: 睡眠時間を削って作ったナスのカレートマト炒め弁当└(^へ^)┘えっへん!

 最高気温18℃ 最低気温8℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1640: ニンジンって、こんなに難しかったっけ?(・_ ・。)?

 最高気温22℃ 最低気温12℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1639: あららっ、今日のお弁当はチキン&チキン?withレモンチキン弁当(*ーωー)ウーン

 最高気温19℃ 最低気温9℃ くもり 

  •  0
  •  -

1638: ジャガイモが開花目前!withアジフライ弁当(@^▽^@) わーい

 最高気温19℃ 最低気温6℃ くもり時々晴

  •  2
  •  -

1637: やっぱちょっと早かった白菜の初収穫withカレーライス弁当(o*≧▽≦*o)

 最高気温19℃ 最低気温5℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1636: ついに100%手作り!鶏モモとなすの鍋しぎ弁当(`⌒´)!! えっへん

 最高気温18℃ 最低気温7℃ 晴れ 

  •  0
  •  -

1635: 玉ねぎ一気に331本定植(`・ω・´)シャキーン

 最高気温18℃ 最低気温12℃ 雨のちくもり

  •  3
  •  -

1634: 週末は作り置きクッキング&冷凍いろいろ(`⌒´)!! えっへん

 最高気温21℃ 最低気温11℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

1633: 今年もニンニクは好調です☆*(у^∨^у)*☆

 最高気温20℃ 最低気温6℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

1632: せっかく色々作ったのになぜか残り物のコロッケ弁当(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温19℃ 最低気温5℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1631: 1週間遅れのキャベツにやっと追肥ε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温17℃ 最低気温9℃ くもりのち晴

  •  0
  •  -

1630: 白菜にやっぱり居ましたヨトウムシゲッッッ(○Дo;)

 最高気温22℃ 最低気温9℃ 晴れのちくも

  •  2
  •  -

1629: 久々の料理は鶏もも肉とナスの鍋しぎ♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温20℃ 最低気温11℃ くもり 

  •  0
  •  -

1628: 今頃やっとナスを撤収!「(^-^;)

 最高気温20℃ 最低気温10℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1627: 全部ある意味貰い物のヘルシーチキン南蛮弁当(*^-^*)>"

 最高気温21℃ 最低気温16℃ くもり 

  •  0
  •  -

1626: いよいよ試験週間!残り物サーモンソテー弁当「(^-^;)

 最高気温24℃ 最低気温18℃ くもり 

  •  0
  •  -

1625: 頭から大流血&ホーム玉ねぎは不発(+_+)\アイタタタ

 最高気温23℃ 最低気温17℃ くもり 

  •  0
  •  -

1624: 急に妻が作ってくれた鶏の照り焼き弁当!理由は…「(^-^;)

 最高気温19℃ 最低気温16℃ 雨  試

  •  0
  •  -

1623: ジャガイモ、これってアウトですよねぇ|||(-_-;)|||

 最高気温18℃ 最低気温14℃ くもり時々雨

  •  0
  •  -

1622: 今年もやります!ニンニク栽培(`・ω・´)シャキーン

 最高気温15℃ 最低気温13℃ 雨  台

  •  2
  •  -

1621: ちょっと贅沢な和牛ステーキ弁当ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温22℃ 最低気温15℃ 晴れのち雨&#

  •  0
  •  -

1620: 蒔き遅れにもほどがある?今年の大根は不安がいっぱい(+_+)\アイタタタ

 最高気温24℃ 最低気温15℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1619: 塩サンマで作って大失敗!さんまの甘辛煮弁当(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温24℃ 最低気温18℃ くもりのち晴

  •  0
  •  -

1618: うちのニンジン、ひょっとして根こぶ病?ガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温24℃ 最低気温15℃ くもり 

  •  0
  •  -

1617: 本格的なタレでいただく天丼弁当(`⌒´)!! えっへん

 最高気温26℃ 最低気温14℃ くもり 

  •  0
  •  -

1616: ブロッコリーがネキリムシにやられましたぁガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温25℃ 最低気温13℃ 晴れ時々くも

  •  4
  •  -

1615: もう手遅れ?やっと出来たキャベツの定植「(^-^;)

 最高気温22℃ 最低気温15℃ くもりのち晴

  •  2
  •  -

1614: 賞味期限切れの竹輪とハムでカレー炒め弁当(*^-^*)>"

 最高気温24℃ 最低気温14℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1612: 僕のお弁当がいつの間にか残飯処理にwithナスの肉巻きフライ弁当(*ーωー)ウーン

 最高気温23℃ 最低気温15℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1611: 直播白菜は今のところ順調?☆*(у^∨^у)*☆

 最高気温26℃ 最低気温15℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1610: 手弁当で身につく節約術!?with豚ロース西京焼き弁当(*^▽^*)ゞ

 ふぅ、昨日はどーにか運動会を終えること

  •  0
  •  -

1609: こんなお弁当も作れるんです!withシャケ弁v(。・・。)vイエイ♪

 最高気温24℃ 最低気温19℃ くもり一時雨

  •  0
  •  -

1608: これでも売り物?近所のHCは虫食いキャベツ苗だらけゲッッッ(○Дo;)

 最高気温23℃ 最低気温19℃ くもり時々雨

  •  4
  •  -

1607: 喫茶店と張り合って作った牛肉のラグーソースパスタwithリガトーニ(`⌒´)!! えっへん

 先日の連休中、試験2週間前のマナが朝か

  •  0
  •  -

1606: 僕のライバルはコンビニ弁当!with牛丼弁当(@^▽^@) わーい

 最近、うちの家族は朝から晩までBTS。ち

  •  0
  •  -

1605: やっぱり国産の方がダンチに旨い!豚の角煮弁当で~す\(≧∇≦)/

 さてさて、しばらくスペシャルな料理の記

  •  0
  •  -

1604: 今年の妻の誕生日はシーフード祭り♪(o≧∇≦)o♪

 この日は妻の誕生パーティー。誕生日が平

  •  0
  •  -

1603: シャンパンによく合うイタリアンおつまみ☆*(у^∨^у)*☆

 さぁ、いよいよ今日から待ちに待ったシル

  •  1
  •  -

1602: 秋ナスが大豊作with濃厚トマトソース&ナスメンチ(@^▽^@) わーい

 最高気温25℃ 最低気温20℃ くもり時々雨

  •  2
  •  -

1601: 忙しい朝はセブン&アイの豚ロースで西京味噌焼き弁当♪(o≧∇≦)o♪

 妻がまたダイエットを始めました。もう何

  •  0
  •  -

1600: たっぷり大根おろしでチキンカツレツ弁当の味変大成功\(≧∇≦)/

 ちょっと順番が逆になっちゃいましたがこ

  •  0
  •  -

1599: 前の晩の残り物はいや!でも今日は唐揚げ弁当(*^-^*)>"

 実は僕って前の晩の残り物がいやでお弁当

  •  0
  •  -

1598: 200円で作る鶏むね肉のチキンカツレツ弁当∂(o^O^o)∂やったー!

 さてさて、昨日はあんまりうれしくて新し

  •  0
  •  -

1597: TIGERの最新モデル炊飯器を購入&実食!(≧▽≦)キャ~~

 ちょっと最近、睡眠不足で疲れがたまりブ

  •  0
  •  -

1596: ディスってごめんなさい。アタリヤ白菜、定植間近「(^-^;)

 最高気温31℃ 最低気温24℃ くもり 

  •  6
  •  -

1595: お昼休みが待ちきれない!鶏の照り焼き弁当(≧▽≦)キャ~~

 今年から高校に通い始めた長女のマナ。初

  •  0
  •  -

1594: これって病気?長ネギに追肥&土寄せ(*ーωー)ウーン

 最高気温33℃ 最低気温24℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1593: まさにザ・男飯!な豚丼弁当(*^-^*)>"(*^-^*)>"(*^-^*)>"

 なかなか時間がなくてアップできない料理

  •  0
  •  -

1592: 白菜は直播に方向転換「(^-^;)

 最高気温34℃ 最高気温26℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1591: ニンジンにアゲハの幼虫大集合。閲覧注意m)゚O゚'(m ヒャ~

 最高気温33℃ 最低気温24℃ くもり時々晴

  •  2
  •  -

1590: ニンジン、全くの不発━(∥◯Д〇)→

 最高気温30℃ 最低気温23℃ くもり時々雨

  •  2
  •  -

1589: 小松菜の発芽が出揃いました*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温31℃ 最低気温24℃ くもりのち雨

  •  2
  •  -

1588: 一番インスタ映えする写真を撮り忘れwithバターチキンカレー弁当(´Å`;;)トホホォ・・・

 ひぃ~、今日はお弁当ブログのアップがこ

  •  0
  •  -

1587: 秋ジャガ、メークインじゃやっぱダメ?「(^-^;)

 最高気温35℃ 最低気温26℃ 晴れ時々くも

  •  4
  •  -

1586: 本格バターチキンカレーを作っちゃいました(@^▽^@) わーい

 今日、そらは狂犬病の予防接種を受けてき

  •  0
  •  -

1585: 今年は定植時期のど真ん中にホーム玉ねぎ定植(`・ω・´)シャキーン

 最高気温33℃ 最低気温26℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1584: 僕が求めてるお弁当はこんなやつかな(*^-^*)>"

 昨日は「残り物弁当はやだ~」なんて、世

  •  0
  •  -

1583: いつまで採れる?今年の水平仕立ての大玉トマト(@^▽^@) わーい

 最高気温31℃ 最低気温24℃ くもり一時雨

  •  2
  •  -

1582: 心躍るお弁当って?(・_・?)はて?

 お弁当って難しいですよねぇ。朝作るのも

  •  0
  •  -

1581: サカタのタネの白菜はほぼ全滅!アタリヤ白菜は暑さに強かった(◎。◎)!

 最高気温29℃ 最低気温22℃ くもり一時雨

  •  1
  •  -

1580: 妻のお弁当は違いが一目瞭然(*^-^*)>"(*^-^*)>"(*^-^*)>"

 昨日は本来なら夏休み最後の日曜日。ちょ

  •  0
  •  -

1579: 男子にはたまらない一面茶色なサーモンフライ弁当(≧▽≦)キャ~~

 安倍首相、あっさり辞任しちゃいましたね

  •  0
  •  -

1578: 小松菜の直播栽培も再スタート!でもこの暑さがなぁ(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温34℃ 最低気温25℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1577: ニンジンは不発に終わる可能性大━(∥◯Д〇)→

 最高気温33℃ 最低気温24℃ くもり 

  •  2
  •  -

1576: わさわさ白菜の間引き開始(`・ω・´)シャキーン

 最高気温32℃ 最低気温23℃ 晴れ時々曇り

  •  0
  •  -

1575: 今年はレッドボールにも初挑戦!withキャベツ*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温32℃ 最低気温22℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1574: ブロッコリーとスティックセニョール、蒔き間違えちゃったガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温31℃ 最低気温23℃ くもりのち晴

  •  2
  •  -

1573: サカタのタネvsアタリヤの発芽率勝負!果たして軍配は?with白菜(・_・?)はて?

 最高気温29℃ 最低気温24℃ くもり時々雨

  •  2
  •  -

1572: 独りぼっちはちょっと寂しいwith休日の明太マヨパスタ(*^-^*)>"

 ひぃ~、今日は我が家の配置換え。長女マ

  •  0
  •  -

1571: 秋冬野菜の植え付け開始!第1弾はまさかのこれです(`⌒´)!! えっへん

 最高気温33℃ 最低気温24℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1570: 僕の料理とは大違い。妻が作った麻婆ナス(*^-^*)>"(*^-^*)>"(*^-^*)>"

 未成年女性との飲酒お持ち帰り事件で世間

  •  0
  •  -

1569: 長ネギはネキリムシのせいで被害甚大━(∥◯Д〇)→

 最高気温36℃ 最低気温23℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1568: コトコト何時間も煮込んだカレー弁当!のはずだったんですが・・・「(^-^;)

 お弁当生活19日目。この頃はちょうど期末

  •  0
  •  -

1567: オクラも今年はだめだった(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温36℃ 最低気温23℃  あちゃ

  •  0
  •  -

1566: 烈根が少ない!耐暑性にも優れた耐病時なし人参を播種(`・ω・´)シャキーン

 最高気温33℃ 最低気温24℃ くもりのち晴

  •  0
  •  -

1565: お弁当の時間が楽しみになるヘルシーな鶏むね肉の焼き鳥弁当*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 そらの具合がなんだかちょっと変。しきり

  •  0
  •  -

1564: 初収穫が採り納め!?栗カボチャのメルヘンです「(^-^;)

 最高気温32℃ 最低気温24℃ くもり時々晴

  •  2
  •  -

1563: ふっくら鰻と弾力ある鰻、みんなの好みはどっち?with割烹旅館いづみ荘

 いやぁ、暑いですねぇ。もう口から出てく

  •  0
  •  -

1562: ニンジンが徒長しまくりm)゚O゚'(m ヒャ~

 最高気温34℃ 最低気温24℃ くもり 

  •  0
  •  -

1561: ナスがいくらあっても困らない!with麻婆ナス弁当v(。・・。)vイエイ♪

 ホントに暑いですねぇ。キャンプやプール

  •  0
  •  -

1560: やっぱり肝は追肥のタイミング?大玉トマトが豊作です♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温35℃ 最低気温26℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

1559: 妻がリクエストに応えてくれた乗っけ弁with牛肉のしそ巻き弁当\(≧∇≦)/

 渡哲也さんも亡くなったかぁ。石原軍団っ

  •  0
  •  -

1558: 今年の里芋は好調?それとも不調?(・・*))((*・・)んーん

 最高気温36℃ 最低気温25℃ くもり時々晴

  •  2
  •  -

1557: 今年のナナの誕生日もフルコースで~す∂(o^O^o)∂やったー!

 昨日はナナの12回目の誕生日。うちでは今

  •  0
  •  -

1555: 畑のトマトにカブトムシ!&長ネギの追肥と土寄せ(`・ω・´)シャキーン

 最高気温33℃ 最低気温25℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1554: ダイエットでお悩みの方に朗報!家弁はやせる!withチキン照り焼き弁当♪(o≧∇≦)o♪

 寝苦しい。 タイマーをセットし クーラ

  •  2
  •  -

1553: 毎年恒例!酷暑耐久の草抜きです(>ω<)もきゅ~

 最高気温35℃ 最低気温25℃ くもり時々晴

  •  0
  •  -

1552: 最高のお弁当ってやっぱこれでしょう!かつ丼弁当で~す(@^▽^@) わーい

 暑い! 殺人的な暑さです。 つい10日ほ

  •  0
  •  -

1551: 遅ればせながらのナスの選定「(^-^;)

   最高気温34℃ 最低気温25℃ 晴れ

  •  0
  •  -

1550: 溜まりに溜まったお弁当ネタ。14日目はハンバーグ弁当で~す(`・ω・´)シャキーン

 帰省問題で いろいろ揉めてますねぇ。

  •  0
  •  -

1549: フルーツパプリカ初収穫で~す(@^▽^@) わーい

   最高気温34℃ 最低気温24℃ 晴れ

  •  2
  •  -

1548: 今年はキュウリも惨敗です(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温34℃ 最低気温22℃ くもり時々晴

  •  2
  •  -

1547: お弁当生活13日目はエビ&アジのダブルフライ弁当(@^▽^@) わーい

 ひゃぁ~、 昨日は暑かったですねぇ。

  •  0
  •  -

1546: 旬じゃなくてもやっぱり旨い!妻の愛情たっぷり!うなぎ弁当(≧▽≦)キャ~~

 最高気温26℃ 最低気温20℃ 雨のちくもり

  •  2
  •  -

1545: トウモロコシはギブアップ(+_+)\アイタタタ

 最高気温25℃ 最低気温20℃ くもり 

  •  2
  •  -

1544: お弁当生活12日目はケンタッキー・フライド・チキンを再現(`・ω・´)シャキーン

 最高気温27℃ 最低気温23℃ くもり一時雨

  •  0
  •  -

1543: 今年は超大豊作!まだまだ採れてるインゲンですΣ(=゚ω゚=;) マジ!

 最高気温31℃ 最低気温23℃ くもり 

  •  2
  •  -

1542: お弁当生活11日目は豆腐ハンバーグ弁当*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 つくばエキスプレス、 やっと復旧したみ

  •  0
  •  -

1541: カボチャの実はたった1個?(´Å`;;)トホホォ・・・

   最高気温29℃ 最低気温23℃ くも

  •  0
  •  -

1540: モロヘイヤがわっさわさwith最強のねばねばコンビモロヘイヤ納豆(≧▽≦)キャ~~

   最高気温28℃ 最低気温22℃ くも

  •  0
  •  -

1539: 小松菜はやっぱり重宝しますね♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温27℃ 最低気温20℃ くもりのち雨

  •  0
  •  -

1538: オオタバコガだけじゃない!トマトにカナブンたちが大集合ゲッッッ(○Дo;)

   最高気温25℃ 最低気温20℃ くも

  •  2
  •  -

1537: 朝ごはんも作ってます!大葉唐辛子みそにぎり(@^▽^@) わーい

   いよいよテストが 近づいてきま

  •  0
  •  -

1536: 恥ずかし~!キュウリは大不作━(∥◯Д〇)→

   最高気温26℃ 最低気温20℃ くも

  •  6
  •  -

1535: ネギの根っこがむき出し(゚0゚;ノ)ノ ヒョエッ!!

 最高気温27℃ 最低気温20℃ くもりのち雨

  •  2
  •  -

1534: あちゃ~、今日のお弁当はダークですwith大葉みそ焼き弁当「(^-^;)

 昨日の夕飯は豚肉の なんちゃって大葉み

  •  0
  •  -

1533: オオタバコガには「お酢守」が効果絶大!? (◎。◎)!

   最高気温29℃ 最低気温20℃ くも

  •  0
  •  -

1532: この味噌最強!桃屋の唐辛子みそで豚ロースの大葉みそ焼き(@^▽^@) わーい

   最近思うんですが なんだかみん

  •  0
  •  -

1531: 意外に奥が深い枝雨づくり。鞘が膨らまな~い(´Å`;;)トホホォ・・・

   最高気温26℃ 最低気温18℃ 雨の

  •  2
  •  -

1530: 妻との冷戦状態は続いてますが…ピーマンの肉詰め弁当「(^-^;)

 さてさて、妻とのお弁当同盟がもろくも崩

  •  0
  •  -

1529: この天気でオクラも停滞気味(*ーωー)ウーン

 最高気温22℃ 最低気温18℃ くもり時々雨

  •  0
  •  -

1528: お弁当同盟、もろくも崩壊!with三食そぼろ弁当(=□=;) (=□=;) (=□=;)

 お弁当を作り始めて8日目。 さすがに毎

  •  0
  •  -

1527: 初収穫のヨモギナスで味噌ソースのステーキ∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温25℃ 最低気温17℃ くもり一時雨

  •  4
  •  -

1526: 弁当生活2週目で、大分腕が上がりましたwith鮭弁(*^-^*)>"

 さてさて、ついに 弁当生活も7日目に突

  •  0
  •  -

1525: 今年もやっぱりピーマンはだめだぁ(´Å`;;)トホホォ・・・

   最高気温23℃ 最低気温18℃ くも

  •  4
  •  -

1524: これは入れちゃダメだった!?サバの西京焼き弁当(*ーωー)ウーン

お弁当生活6日目は サバの西京焼き弁当で

  •  0
  •  -

1523: これで合ってる?長ネギの定植に初挑戦v(。・・。)vイエイ♪

   最高気温25℃ 最低気温19℃ 雨

  •  4
  •  -

1522: お弁当5日目はベーコン巻きインゲンの粒マスタード焼き└(^へ^)┘えっへん!

   連日、東京では コロナの感染者

  •  0
  •  -

1521: わっさわさのモロヘイヤでヘルシースープ(@^▽^@) わーい

   最高気温25℃ 最低気温18℃ くも

  •  2
  •  -

1520: なんだかトマトに異変あり!これって病気?(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;)

 最高気温32℃ 最低気温21℃ くもり 

  •  1
  •  -

1519: 待ちきれずにアップしちゃいました。オクラです(*^-^*)>"

 最高気温30℃ 最低気温24℃ くもり 

  •  2
  •  -

1518: 業を煮やした妻がお手本弁当を披露(゚0゚;ノ)ノ ヒョエッ!!

   昨日はお弁当ネタを アップでき

  •  2
  •  -

1517: 枝豆は収穫までもう一息*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温29℃ 最低気温22℃ くもり 

  •  2
  •  -

1516: 久々のニンジン栽培は発芽率悪し(  ̄ o ̄)oOO ハーアァァ

  最高気温27℃ 最低気温23℃ くもり

  •  6
  •  -

1515: 3日坊主で終わっちゃう?鮭の西京焼き弁当(*^-^*)>"

 さてさて、 いつまで続くかと思われた

  •  0
  •  -

1514: 初収穫の青しそでデパ地下風タコとジャガイモのデリサラダ(≧▽≦)キャ~~

 最高気温28℃ 最低気温24℃ くもり時々雨

  •  2
  •  -

1513: これなら続くかもならくちん残り物弁当「(^-^;)

 今日は、 前日の余り物で楽チン弁当。

  •  0
  •  -

1512: ヨモギナスのV字仕立て、なかなか手ごわそうです(´Å`;;)トホホォ・・・

   最高気温29℃ 最低気温23℃ くも

  •  2
  •  -

1511: お弁当作りに初挑戦。今日は豚肉の西京焼き弁当です∂(o^O^o)∂やったー!

  最近、食べたいものないなぁ。 あ

  •  2
  •  -

1510: 里芋ちょっきんはまずかったかなぁ?「(^-^;)

 最高気温26℃ 最低気温22℃ 雨時々くもり

  •  6
  •  -

1509: あららっ、トマトに早くもオオタバコガが━(∥◯Д〇)→

 最高気温29℃ 最低気温22℃ くもりのち雨

  •  2
  •  -

1508: 強風でキュウリが!ゲッッッ(○Дo;)

   最高気温27℃ 最低気温19℃ くも

  •  4
  •  -

1507: コショウでトウモロコシを守れるってホント?(・_ ・。)?

   最高気温26℃ 最低気温20℃ くも

  •  2
  •  -

1506: トウモロコシ、カラスにやられちゃいました━(∥◯Д〇)→

   最高気温29℃ 最低気温23℃ 晴れ

  •  8
  •  -

1504: ダイコンサルハムシをやっつけろ!ウリャァ⌒┗( ^o^)┛

 最高気温27℃ 最低気温23℃ くもり時々雨

  •  6
  •  -

1503: まだまだ続くよ初収穫!今日はトウモロコシだぁο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温26℃ 最低気温17℃ くもりのち雨

  •  8
  •  -

1502: 食卓がぐっと鮮やかに!今日の初収穫はラディッシュです(@^▽^@) わーい

   最高気温24℃ 最低気温16℃ くも

  •  4
  •  -

1501: 来年のジャガイモはレッドムーンで決まり(☆ω☆)きら~ん

   皆さんもそろそろ ジャガイモの

  •  2
  •  -

1500: ナスの剪定はこれであってる?(・_・?)はて?

 最高気温25℃ 最低気温20℃ 雨のちくもり

  •  4
  •  -

1499: 美容にも最適!モロヘイヤ初収穫♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温32℃ 最低気温20℃ くもり 

  •  4
  •  -

1498: いよいよキュウリも取れ出したぁ(@^▽^@) わーい

 最高気温31℃ 最低気温20℃ くもりのち雨

  •  4
  •  -

1497: ナスもやっと上り調子です*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

   最高気温25℃ 最低気温18℃ 雨の

  •  6
  •  -

1496: カボチャはどーやって仕立てるんだっけ?(・_・?)はて?

 最高気温25℃ 最低気温19℃ くもり 

  •  2
  •  -

1495: 今度は間に合った!トウモロコシを「まもる~む」完成(`・ω・´)シャキーン

 最高気温26℃ 最低気温17℃ 雨のち晴れ

  •  4
  •  -

1494: 今年のインゲンは狂ったように取れまくり(゚0゚;ノ)ノ ヒョエッ!!

   最高気温24℃ 最低気温18℃ くも

  •  6
  •  -

1493: そろそろオクラが肥料切れ?(・_ ・。)?

 最高気温23℃ 最低気温18℃ くもり 

  •  4
  •  -

1492: 皆さんのアドバイス通り、里芋がにょきにょき(*^-^*)>"

   最高気温26℃ 最低気温17℃ くも

  •  2
  •  -

1491: 遅まきながらのアワノメイガ対策(´Å`;;)トホホォ・・・

   最高気温21℃ 最低気温17℃ 雨

  •  4
  •  -

1490: ジャガイモ収穫!さて今年の出来はいかに?*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温27℃ 最低気温18℃ くもり 

  •  4
  •  -

1489: ズッキーニがご臨終です━(∥◯Д〇)→

 最高気温28℃ 最低気温17℃ 晴れ  

  •  4
  •  -

1488: もうカラスもオオタバコガも怖くない!トマトの対策は万全です┗(`ε´┗)

   最高気温32℃ 最低気温20℃ 晴れ

  •  6
  •  -

1487: アントシアニンたっぷり水菜紅法師、初収穫です∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温33℃ 最低気温22℃ 晴れ時々くも

  •  4
  •  -

1486: トウモロコシにアワノメイガがゲッッッ(○Дo;)

 最高気温25℃ 最低気温18℃ くもりのち雨

  •  2
  •  -

1485: インゲン、その後どうなった(・_・?)はて?

 最高気温23℃ 最低気温18℃ 雨のちくもり

  •  6
  •  -

1484: ぎゃぁー、インゲンがまさかの大崩壊ですガ━(゚ロ゚;)━ン

   最高気温30℃ 最低気温23℃ くも

  •  4
  •  -

1483: キュウリの整枝は苦手だなぁ(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;)

 最高気温29℃ 最低気温23℃ くもり時々雨

  •  2
  •  -

1482: 玉ねぎの長期保存に再挑戦(`・ω・´)シャキーン

 最高気温31℃ 最低気温19℃ 晴れ時々くも

  •  6
  •  -

1481: 今年のナスは何本仕立て?(・・*))((*・・)んーん

  最高気温31℃ 最低気温18℃ 晴れ時

  •  2
  •  -

1480: 久々にモロヘイヤ栽培にチャレンジ(@^▽^@) わーい

 最高気温27℃ 最低気温18℃ くもりのち晴

  •  4
  •  -

1478: 今が旬のカツオ、美味しくいただくにはニンニクポン酢(≧▽≦)キャ~~

 いよいよ本格的に学校再開。 当然、給食

  •  2
  •  -

1477: なんだか最近失敗続き。カボチャもかぁ(´Å`;;)トホホォ・・・

   最高気温23℃ 最低気温18℃ くも

  •  2
  •  -

1476: 小松菜、ホントに30日で収穫出来ちゃった(◎。◎)!

 最高気温28℃ 最低気温19℃ くもりのち雨

  •  4
  •  -

1475: 有終の美はガパオライス(^o^)/~~

 いよいよ、 平日最後のランチ。 いや~

  •  2
  •  -

1474: 「おおもの」は成長が遅い?ゴールドラッシュは出穂です(@^▽^@) わーい

 最高気温29℃ 最低気温19℃ 晴れ時々くも

  •  4
  •  -

1473: 天津飯に初挑戦(`・ω・´)シャキーン

 くぅ~、なんだか無性に 天津飯が食べた

  •  0
  •  -

1472: 玉ねぎの鳥居が大崩壊━(∥◯Д〇)→

 最高気温28℃ 最低気温19℃ くもりのち晴

  •  4
  •  -

1471: 子供たちの王様メニューはやっぱりミートソース♪(o≧∇≦)o♪

  いやー、学校が 再開されたとたん

  •  0
  •  -

1470: げげっ、ニンニクにさび病が!ゲッッッ(○Дo;)

 最高気温29℃ 最低気温19℃ 晴れ時々くも

  •  6
  •  -

1469: もー僕の出番は必要ない!?妻が作った激うまチキンアラビアータ(>ω<)もきゅ~

   この日は久々に 妻が休みの日。

  •  0
  •  -

1468: 今年はインゲン長者になれるかも*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温29℃ 最低気温18℃ くもり時々晴

  •  2
  •  -

1467: 市販の餃子と焼豚でいつもの炒飯がへ~んしん!ウリャァ⌒┗( ^o^)┛

 いよいよ今月から 多くの学校が再開され

  •  2
  •  -

1466: ちょっと早いけど、玉ねぎぜぇ~んぶ大収穫☆*(у^∨^у)*☆

 最高気温22℃ 最低気温16℃ くもり時々雨

  •  4
  •  -

1465: 蒸し蒸しした日にはお出汁でさっぱり頂く鶏飯はいかが?☆*(у^∨^у)*☆

 いよいよ今日で5月も終わり。 カラッと

  •  0
  •  -

1464: 今年のニンニクは出来がいい!ニンニクの試し掘りで~す(@^▽^@) わーい

 最高気温26℃ 最低気温15℃ くもり 

  •  4
  •  -

1463: 結局僕はスーシェフどまりwith生姜焼き(>ω<)もきゅ~

   こんにちは~    この日

  •  0
  •  -

1462: モザイク病?なかなか調子の上がらないナスです(*ーωー)ウーン

 最高気温28℃ 最低気温14℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1461: 料理はこれでしばらく打ち止め?withハーブチキンのトマトパスタ(/T□T)/~~

 分散登校が始まって 子供たち、大分苦労

  •  0
  •  -

1460: やっと大玉トマト麗夏の開花宣言*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

   最高気温27℃ 最低気温14℃ 晴れ

  •  2
  •  -

1458: 採り立て春菊はサラダでもうまい!贅沢牛肉サラダ└(^へ^)┘えっへん!

 先日、日本テレビの 「スッキリ」で近藤

  •  0
  •  -

1457: 水菜は強し!満を持して紅法師、見参(`・ω・´)シャキーン

 最高気温26℃ 最低気温14℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1456: マナの誕生日のメインはブーケサラダ?(゚0゚;ノ)ノ ヒョエッ!!

  昨日は長女マナの 16回目の誕生日

  •  0
  •  -

1455: いよいよ夏の三大野菜の一つキュウリ出陣(`・ω・´)シャキーン

 最高気温25℃ 最低気温17℃ くもりのち晴

  •  2
  •  -

1454: 採り立て赤玉ねぎのスライスサラダwithぶり照り(≧▽≦)キャ~~

 韓国って ホントに不思議な国ですよねぇ

  •  0
  •  -

1453: 明暗分かれる今年の玉ねぎ(*ーωー)ウーン

 最高気温24℃ 最低気温16℃ くもり 

  •  2
  •  -

1452: 今日はおうちで串カツ三昧∂(o^O^o)∂やったー!

 経済がどんどん 再開の方向へと向かって

  •  0
  •  -

1451: 今年は里芋も不発だぁ━(∥◯Д〇)→

 最高気温27℃ 最低気温15℃ くもり時々晴

  •  6
  •  -

1450: どーやら僕は犬と同じ肉を食べていた?with ランプ肉の豆板醤炒め(。ー_ー。)。ο〇

 緊急事態宣言が 解除されて最初の週末。

  •  0
  •  -

1449: なぜか枝豆が不発・・・(*ーωー)ウーン

   最高気温24℃ 最低気温14℃ 晴れ

  •  2
  •  -

1448: 黒毛和牛と無農薬有機栽培玉ねぎの贅沢牛丼(≧▽≦)キャ~~

 ミイヒ、 6位になっちゃいましたねぇ。

  •  0
  •  -

1447: トマトの青枯れ病予防はやっぱこれでしょ(`⌒´)!! えっへん

  最高気温20℃ 最低気温15℃ 雨のち

  •  2
  •  -

1446: 急いで作って大失敗!鶏ひき肉のなんちゃって親子丼(≧ミ≦)アチャ~!

 今日、子供たちは 久々の登校。 いつも

  •  0
  •  -

1445: 庭の一角をハーブガーデンに!(`・ω・´)シャキーン

 最高気温19℃ 最低気温13℃ くもり一時雨

  •  2
  •  -

1444: 「ハケンの品格」見てたら食べたくなったサバの味噌煮(*^-^*)>"

   皆さん、「ハケンの品格」 って

  •  0
  •  -

1443: 採れたてグリンピースってこんなに旨いんか~い(≧▽≦)キャ~~

 最高気温17℃ 最低気温11℃ くもり 

  •  2
  •  -

1442: とってもヘルシーな胸肉の焼き鳥丼v(。・・。)vイエイ♪

   いやぁ、あっという間に コロナ

  •  0
  •  -

1441: 今年もモンスターコーン「おおもの」にチャレンジ(`・ω・´)シャキーン

 最高気温19℃ 最低気温13℃ くもり時々雨

  •  2
  •  -

1440: まだまだ娘には負けちゃいられない!ひと手間かけて餡かけ炒飯(@^▽^@) わーい

 いよいよ来月から 学校が再開されそうで

  •  0
  •  -

1439: 次の野菜が待ったなし!最後のキャベツを急遽収穫ε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温21℃ 最低気温16℃ くもり時々雨

  •  6
  •  -

1438: 大豊作の絹さやを使って鶏もも肉のレモン照り焼き♪(o≧∇≦)o♪

   この前ご紹介した通り 初挑戦の

  •  0
  •  -

1437: いよいよオクラも定植です(@^▽^@) わーい

 最高気温22℃ 最低気温17℃ くもりのち雨

  •  2
  •  -

1436: 今年はナスが不調です(´Å`;;)トホホォ・・・

   最高気温28℃ 最低気温16℃ 晴れ

  •  2
  •  -

1435: 今日のキャベツ大量消費メニューは自家製ザワークラウトの絶品ホットドック└(^へ^)┘えっへん!

 畑でキャベツが また取れました。 この

  •  2
  •  -

1434: 小松菜はレタスとバジルに間借りです(≧ミ≦)アチャ!

 最高気温22℃ 最低気温16℃ くもり時々雨

  •  0
  •  -

1433: 採れたて絹さやは異次元の美味しさ!with クリームパスタ☆*(у^∨^у)*☆

   以前もお伝えした通り 今は腰を

  •  0
  •  -

1432: もう収穫が追い付かない!お祭り状態の絹さやですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温27℃ 最低気温12℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1431: 長女の初めての炒飯はギリ及第点かな(*^-^*)>"

 相変わらず腰の具合がよくありません。高

  •  0
  •  -

1430: キュウリもやっとポット上げ(*^-^*)>"

 最高気温27℃ 最低気温11℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1429: 今頃、トマトのポット増し?(*ーωー)ウーン

 最高気温28℃ 最低気温14℃ 晴れ時々くも

  •  4
  •  -

1428: 腰を痛めた僕の代わりに長女マナが焼きそばに初挑戦(-人-)…†アーメン

 先日痛めた腰、だいぶ良くなりましたがま

  •  0
  •  -

1427: 今年はインゲンも好調!開花目前ですワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温23℃ 最低気温18℃ くもりのち晴

  •  2
  •  -

1426: ちょっと感動!今年の母の日のプレゼントは手作りです(πεπ)うるうる~

 緊急事態宣言が続いてますね。我が家では

  •  0
  •  -

1425: 去年より2週間以上早いズッキーニの初収穫ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温28℃ 最低気温18℃ 晴れのち雨&#

  •  4
  •  -

1424: キャベツ大量消費の切り札は餃子です(`・ω・´)シャキーン

 今日、4回目のアップ。最後のキャベツ大

  •  0
  •  -

1423: 外食はできないけど美味しいパスタとシャンパンで乾杯( ^^)/▽☆▽\(^^ )

 あららっ、16時にアップするつもりがちょ

  •  0
  •  -

1422: 虫食いキャベツの大量消費にはコールスローがもってこい\(≧∇≦)/

 さてさて、予告通り虫食いキャベツの消費

  •  0
  •  -

1421: 虫食いキャベツはこう使え!(`⌒´)!! えっへん(閲覧注意…)

最高気温25℃ 最低気温16℃ くもり  

  •  2
  •  -

1420: なんだか今日はまとまりのないご飯with牡蠣のスチームオーブン(≧▽≦)キャ~~

 昨日の朝、畝立てしてマルチを張ってる時

  •  0
  •  -

1419: 久々にカボチャに挑戦(*^-^*)>"

 最高気温21℃ 最低気温7℃ 晴れ  

  •  4
  •  -

1418: これはTwitterだけでよかったなぁ(*^-^*)>"

 実は最近、遅まきながらTwitterを始めた

  •  0
  •  -

1417: ひょっとしてエンドウって交配する?(〇до)ナンデスト?

 最高気温20℃ 最低気温10℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1416: ちょっと贅沢に揚げたてのトンカツでカツ丼ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 今日はお昼になんだか無性にカツ丼を食べ

  •  2
  •  -

1415: 個人的には究極のモグラ撃退法!(`・ω・´)シャキーン

 最高気温19℃ 最低気温13℃ くもりのち雨

  •  2
  •  -

1414: 今日はちょっぴりお洒落なそうめん(≧▽≦)キャ~~

 いやー、今日は暑かったですねぇ。やっぱ

  •  0
  •  -

1413: 早どり小松菜ってホントに30日で収穫出来るの?(・_・?)はて?

 最高気温24℃、最低気温14℃、くもりのち雨

  •  2
  •  -

1412: 今日は我が家がハンバーガー屋さん♪(o≧∇≦)o♪

 はぁ、自粛生活があと1カ月近く。先は長

  •  0
  •  -

1411: 早くもズッキーニに雌花が(`・ω・´)シャキーン

 最高気温21℃ 最低気温16℃ 雨のち晴れ&#

  •  2
  •  -

1410: 1週回ってまたオムライスの出番です「(^-^;)

 ゴールデンウィークが始まりましたがその

  •  0
  •  -

1409: レタス苗も僕史上最高の出来です( ^^)▽☆▽(^^ )

 最高気温26℃ 最低気温12℃ 晴れ時々くも

  •  4
  •  -

1408: 妻との共演再び!今年最後の筍三昧です♪(o≧∇≦)o♪

 筍料理も煮詰まり気味。しかもそろそろ下

  •  0
  •  -

1407: 今年のトマト苗は…v(。・・。)vイエイ♪

 最高気温28℃ 最低気温11℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1406: 筍と言えばこれは外せない!春巻で~す(≧▽≦)キャ~~

 さてさて、お隣から頂いた筍も残りわずか

  •  0
  •  -

1405: オクラの発芽は半月遅れ(-_-|||)

 最高気温24℃ 最低気温12℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1404: 今日のお昼は定食屋風豚丼\(≧∇≦)/

 今、社会はこれまでの日常がすっかり失わ

  •  0
  •  -

1403: 春キャベツを食いまくった犯人はこいつだぁゲッッッ(○Дo;)

 最高気温22℃ 最低気温9℃ 晴れ  

  •  6
  •  -

1402: 筍もいーけどクリームドリアもねワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 連日続く筍料理。子供たちがそろそろ洋食

  •  0
  •  -

1401: ジャガイモに花芽がついたので慌てて追肥ε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温21℃ 最低気温7℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1400: 筍祭りのはずが筍地獄m)゚O゚'(m ヒャ~

 いやー、食べても食べてもなくならない筍

  •  2
  •  -

1399: ニンニクのさび病には竹酢液( ・_・)r鹵~<巛巛巛

 最高気温18℃ 最低気温8℃ 晴れのちくも

  •  4
  •  -

1398: 筍づくしのはずがなんでトンカツ(・_・?)はて?

 いやぁ、外出自粛の中恨めしいようないー

  •  0
  •  -

1397: 去年よりちょっぴり早いスナップの初収穫∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温18℃ 最低気温9℃ 晴れのち雨

  •  4
  •  -

1396: 予想外に甘くておいしい!ホーム玉葱のシャルムです∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温24℃ 最低気温7℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1395: 種からネギを育てましょう(`・ω・´)シャキーン

 最高気温18℃ 最低気温4℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1394: 筍と言ったらやっぱり筍ご飯♪(o≧∇≦)o♪

 今が旬の筍。その時期は種類によっても違

  •  0
  •  -

1393: キュウリの種はとっても高価(+_+)\アイタタタ

 最高気温16℃ 最低気温5℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1392: いよいよ我が家の筍祭りがスタートですワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 いよいよ筍のシーズン到来ですね。とは言

  •  2
  •  -

1391: 行燈もいーけどズッキーニはまるごと保温(`⌒´)!! えっへん

 最高気温18℃ 最低気温7℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1390: お昼にあんかけうどんじゃ不満かい(>ω<)もきゅ~

 毎日毎日三度三度の料理の支度。掃除はし

  •  2
  •  -

1389: ジャガイモに追肥は必要?(・_ ・。)?

 最高気温19℃ 最低気温9℃ くもり時々晴

  •  2
  •  -

1388: トウモロコシ「ゴールドラッシュ」の穴底植え(`・ω・´)シャキーン

 最高気温20℃ 最低気温10℃ くもり 

  •  4
  •  -

1387: 昨日の残り物をロコモコにアレンジ└(^へ^)┘えっへん!

 昨日は威勢よく「いくらでも作りますよぉ

  •  0
  •  -

1386: 老化苗はインゲンだったぁ━(∥◯Д〇)→

 最高気温14℃ 最低気温9℃ 雨のちくもり&

  •  2
  •  -

1385: 女子のストレス解消にダブルイタリアン(≧▽≦)キャ~~

 こんなこと言うともっと苦労されてる方に

  •  2
  •  -

1384: ズッキーニは寒さに弱い(・_ ・。)?

 最高気温17℃ 最低気温9℃ 晴れのちくも

  •  2
  •  -

1383: 僕と娘のモーニングトースト対決!さぁ、その軍配は(・・*))((*・・)んーん

 今日は朝から雨。いつものマナとのウォー

  •  0
  •  -

1382: ホーム玉ねぎはネギ坊主だらけm)゚O゚'(m ヒャ~

 最高気温16℃ 最低気温10℃ 雨  今

  •  2
  •  -

1381: 急遽、時間割を「家庭科」に変更してラザニア作りワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 先日、僕の誕生パーティーで妻がミートパ

  •  0
  •  -

1380: だから蒔くのが遅いって!ピーマン&パプリカの育苗状況(*ーωー)ウーン

 最高気温14℃ 最低気温7℃ くもり時々晴

  •  2
  •  -

1379: やっと我が家にも春菊の季節到来(*^-^*)>"

 最高気温15℃ 最低気温8℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1378: ステイホーム活用法!子供の学習編(`・ω・´)シャキーン

 皆さん、元気にステイホームしてますか?

  •  0
  •  -

1377: エンドウ3兄弟の正体ついに判明!? (◎。◎)!

 最高気温22℃ 最低気温3℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1376: 今日は中華でステイホーム!with 回鍋肉∂(o^O^o)∂やったー

 さてさて、すでにお伝えしたようにうちの

  •  0
  •  -

1374: 春キャベツは虫にやられて壊滅状態━(∥◯Д〇)→

 最高気温15℃ 最低気温3℃ 晴れ時々くも

  •  4
  •  -

1375: これなら自宅で十分!ステイ・ホームで豪華な誕生パーディーですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 今日は寒いですねぇ。3月上旬の気候?雨

  •  2
  •  -

1373: 今年の遅霜はもう1回ある!?ジャガイモの間引き思案中(・・*))((*・・)んーん

最高気温15℃ 最低気温7℃ 雨  政府

  •  2
  •  -

1372: 子供のおやつにバジルチキンナゲットや3色ポテトフライはいかが?(o*≧▽≦*o)

 最高気温12℃ 最低気温6℃ くもり一時雨&

  •  2
  •  -

1371: やっぱり1週間は遅れてる今年のトマトε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温15℃ 最低気温4℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1370: 平凡な日常に感謝して今夜はガパオライス♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温18℃ 最低気温8℃ 晴れのちくも

  •  0
  •  -

1369: 余りもので作ったお絵かきオムライスο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温20℃ 最低気温4℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1368: 今年のズッキーニは絶好調!? ∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温16℃  最低気温4℃ 晴れ時々く

  •  0
  •  -

1367: これもあれば何かと重宝する香味野菜(@^▽^@) わーい

 最高気温17℃ 最低気温3℃ 晴れ  

  •  4
  •  -

1365: 激辛クッパで沈滞ムードを吹き飛ばせぇ(`・ω・´)シャキーン

 最高気温16℃ 最低気温7℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1364: ジャガイモが寒さにやられたぁガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温21℃ 最低気温7℃ 晴れ  

  •  6
  •  -

1363: 青のりと紅ショウガでワンランクアップのお味!定番の焼きそばです♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温18℃ 最低気温3℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1362: 逆にこいつは半月早い!アハハεε≡(∠ ̄▽)┘

 最高気温16℃ 最低気温5℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1361: 今年のナスは間に合わないかも(*ーωー)ウーン

 最高気温14℃ 最低気温9℃ 雨  コ

  •  2
  •  -

1360: 朝食までが僕のプロジェクトwithグリルエッグサンドイッチ(`⌒´)!! えっへん

 最高気温15℃ 最低気温10℃ くもり時々雨

  •  2
  •  -

1359: 祝!15回目の結婚記念日ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温7℃ 最低気温0℃ 雪のちくもり&#

  •  4
  •  -

1358: トマトはやっと1本立ちです(@^▽^@) わーい

 最高気温19℃ 最低気温7℃ くもり時々雨&

  •  2
  •  -

1357: 今のところ順調なレタスの育苗☆*(у^∨^у)*☆

 最高気温17℃ 最低気温9℃ くもり一時雨&

  •  2
  •  -

1356: ナス科は蒔き遅れたのにこいつは早すぎだぁ|||(-_-;)|||

 最高気温18℃ 最低気温4℃ くもり 

  •  4
  •  -

1355: インゲン、一見順調そうですが(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温15℃ 最低気温0℃ 晴れ  

  •  4
  •  -

1354: ジャガイモは無事萌芽したけど(・・*))((*・・)んーん

最高気温12℃ 最低気温3℃ 晴れ時々くもり&

  •  2
  •  -

1353: 洗って使えるマスク、お手ごろに1ヶ月分ゲットです(^o^)v

 最高気温15℃ 最低気温5℃ 晴れ時々くも

  •  4
  •  -

1352: 緊急アップ!K-1悪魔の予言書!ヒェ~(ОдО∥)

 K-1の年間最大のビッグイベント。K’FESTA

  •  0
  •  -

1351: 今年一番の白菜で作る僕史上最高の鍋(@^▽^@) わーい

 最高気温23℃ 最低気温4℃ 晴れのち雨

  •  0
  •  -

1350: パスタはマックス2人前!?困った時のナポリタンで~す「(^-^;)

 最高気温20℃ 最低気温4℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1349: タマネギに最後の大量追肥!でも病気には要注意です(`・ω・´)シャキーン

 最高気温19℃ 最低気温9℃ 晴れ一時雨

  •  4
  •  -

1348: 今シーズン最大の大根!でもその中身は(・・*))((*・・)んーんwith大根のジンジャースープ

 最高気温20℃ 最低気温3℃ 晴れのちくも

  •  2
  •  -

1347: いよいよ夏野菜の栽培スタート!まずはトマトです(`・ω・´)シャキーン

 最高気温18℃ 最低気温3℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1346: 最後の寒の戻りを無事突破!?エンドウ三兄弟に開花宣言ですワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温13℃ 最低気温-1℃ 晴れ 

  •  4
  •  -

1345: お宝発見!なんとうちにマスクがいっぱい!バンザ~イ\(*^Ο^*)/

 最高気温13℃ 最低気温2℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1344: 祝!高校合格おめでと~ってことで合格祝いのパーティーwithボンゴレヴェルデ☆*(у^∨^у)*☆

 最高気温12℃ 最低気温-1℃ 晴れのちく

  •  4
  •  -

1343: 来週また氷点下?今年のジャガイモは超深植えで~す(`・ω・´)シャキーン

 最高気温19℃ 最低気温9℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1342: スティックセニョール祭り、絶賛開催中(≧▽≦)キャ~~

 最高気温16℃ 最低気温10℃ 晴れ時々くも

  •  8
  •  -

1341: 今シーズンはこれで打ち止め!?熱々のチキングラタンで~す♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温10℃ 最低気温6℃ くもり 

  •  0
  •  -

1340: もはやホーム玉ねぎは惨敗です┗(-_-;)┛with牡蠣の炊き込みご飯

 最高気温17℃ 最低気温5℃ くもり時々晴

  •  4
  •  -

1339: なんだかんだでこれが一番美味しいかも。とろとろ大根と鶏ももの甘辛煮♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温12℃ 最低気温6℃ 雨のちくもり&

  •  0
  •  -

1338: スナップエンドウを加えて春らしさを演出!肉詰めカブのスープ煮で~す∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温14℃ 最低気温2℃ 晴れのち雨

  •  2
  •  -

1337: げげっ、今シーズン初の又根大根(+_+)\アイタタタwithとろとろ大根のそぼろ煮

 最高気温15℃ 最低気温1℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1336: 採れたて菜花で春の味覚!鯛と菜の花の昆布蒸し(≧▽≦)キャ~~

 最高気温13℃ 最低気温4℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1335: ホントは節分に作りたかった鰯のつみれ汁!またセブンのパクリですが…「(^-^;)

 最高気温16℃ 最低気温6℃ 雨のちくもり&

  •  2
  •  -

1334: 今シーズンの初物ほうれん草で頂く究極のお浸し(`・ω・´)シャキーン

 最高気温13℃ 最低気温3℃ 晴れのちくも

  •  2
  •  -

1333: ニンニクはこの時期、毎度お馴染みの心配ですf(^^;

  最高気温13℃ 最低気温-1℃ くもり&#

  •  4
  •  -

1332: これはちょっと失敗!白菜と海老の甘酢とろみ炒め「(^-^;)

 今年の冬は暖かいですねぇ。昨日の最高気

  •  0
  •  -

1331: ホーム玉ねぎは大失敗だぁ~(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温12℃ 最低気温2℃ 晴れ  

  •  4
  •  -

1330: 今年は質より量でジャガイモはメークイン一本勝負です(`・ω・´)シャキーン

 最高気温17℃ 最低気温6℃ くもりのち晴

  •  2
  •  -

1329: ダメもとの間引きキャベツ定植with赤ワインに合うバレンタインステーキο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温11℃ 最低気温6℃ くもり時々雨&

  •  0
  •  -

1328: 「このワインに合う料理を作って下さい!」って僕は一家のお抱えシェフ?(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温17℃ 最低気温4℃ 晴れ時々くも

  •  0
  •  -

1327: なぜか僕が作ったバレンタインディナー!でも僕の分がなーいガ━(゚ロ゚;)━ン

 遅くなりましたがお約束の1日早いバレン

  •  0
  •  -

1326: ちょっと早いバレンタインにぴったりなデミグラスハンバーグ!ーって逆じゃない(・_ ・。)?

 最高気温17℃ 最低気温5℃ くもり時々晴

  •  2
  •  -

1325: アブラムシと薹立ちのダブルパンチ!でも牛肉のオイスターソース炒めはデリシャス(*^-^*)>"

最高気温16℃ 最低気温5℃ 雨のち晴れ 

  •  2
  •  -

1324: 妻のに合わせて水菜とかまぼこの塩炒め(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温14℃ 最低気温-3℃ 晴れ時々く

  •  0
  •  -

1323: 病み上がりにも最適!手作りすいとんと鶏団子のぽっかぽか鍋ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温10℃ 最低気温-3℃ 晴れ 

  •  2
  •  -

1322: 休日のランチにぴったり!水菜の和風ペペロンチーノです(@^▽^@) わーい

 最高気温8℃ 最低気温-3℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1321: 水菜は続くよどこまでも!with豚肉の柚子コショウ煮(≧▽≦)キャ~~

 最高気温7℃ 最低気温-3℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1320: まるで妻との料理対決!鶏肉の知部煮vs鱈の甘酢あんかけ(`・ω・´)シャキーン

 最高気温12℃ 最低気温-3℃ 晴れ時々く

  •  0
  •  -

1319: こんな寒い日は熱々のスープパスタを召し上がれwith採り立て新鮮ブロッコリーο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温6℃ 最低気温-5℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1318: カブがちょっと育ち過ぎちゃったかな?「(^-^;)

 最高気温5℃  最低気温-3℃ 晴れ 

  •  2
  •  -

1317: 1日遅れちゃいましたが、今年も手作り恵方巻きをいただきましたwith菜花初収穫♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温13℃ 最低気温-1℃  1日遅

  •  2
  •  -

1316: ちょっと過保護?タマネギに不織布トンネルwith豆腐ハンバーグ(*^-^*)>"

 最高気温13℃ 最低気温0℃ 晴れ  

  •  4
  •  -

1315: 妻と久々のコラボ料理!のはずがちょっと失敗しちゃいましたwith水菜と豚バラのかき揚げ「(^-^;)

 最高気温13℃ 最低気温1℃ 晴れ時々曇り&

  •  6
  •  -

1314: 余り物を美味しく活用!アジの干物で炊き込みご飯で~す【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】

 最高気温11℃ 最低気温-2℃ 晴れ 

  •  0
  •  -

1312: 残った白菜を大量消費!白菜と豚バラのニンニク味噌鍋バンザ~イ\(*^Ο^*)/

 最高気温11℃ 最適温3℃ 晴れ  唐

  •  0
  •  -

1311: 白菜も残り少なくなってきましたwithお手軽簡単中華旨煮♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温15℃ 最適温5℃ 晴れ  新

  •  2
  •  -

1310: まるで水菜農家のまわし者?こーなったらとことん水菜料理with水菜のアーリオ・オーリオ(*^-^*)>"

 最高気温16℃ 最低気温9℃ 雨のち晴れ

  •  2
  •  -

1309: 今シーズンのほうれん草の初物は一体いつ?(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温11℃ 最低気温3℃ 雨  徳

  •  2
  •  -

1308: やっとうちの畑の分の消費を開始!with水菜と蒸し鶏のねぎ醤油かけ∂(o^O^o)∂やったー!

最高気温7℃ 最低気温1℃ くもりのち雨

  •  2
  •  -

1307: 発育不全のミニ白菜で、揚げ鱈の煮物に挑戦ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温8℃ 最低気温3℃ 曇りのち晴れ&#

  •  2
  •  -

1306: 盗んだ水菜をやっと完食!with 豚肉のオイスター炒め(`・ω・´)シャキーン

 最高気温13℃ 最低気温2℃ くもりのち晴

  •  4
  •  -

1305: 今年はブロッコリーもイマイチ with 新鮮ブロッコリーのクリーム煮(o*≧▽≦*o)

 最高気温9℃ 最低気温1℃ くもりのち雨&#

  •  2
  •  -

1304: たまには水菜以外が食べたい!ってわけで今日はシーフード三昧です【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】

 最高気温8℃ 最低気温-2℃ 晴れのちくも

  •  2
  •  -

1303: そろそろ菜花の収穫が近づいてきましたワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温11℃ 最低気温0℃ 晴れ  

  •  3
  •  -

1302: 間引き忘れた大根も美味しく糠漬けで頂きま~す(@^▽^@) わーい

 最高気温13℃ 最低気温-1℃ 晴れ 

  •  2
  •  -

1300: 誰か教えてくださ~い!お豆さん兄弟、どれがどれだか分からないv(≧□≦)v

 最高気温9℃ 最低気温-1℃ 晴れ時々くも

  •  6
  •  -

1299: 子供たちにも大人気!油揚げの和風カレー煮で水菜を大量消費∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温6℃ 最低気温2℃ くもり一時雪&#

  •  0
  •  -

1298: うちの妻がまさかの水菜泥棒━(∥◯Д〇)→

 最高気温9℃ 最低気温1℃ くもりのち雨&#

  •  2
  •  -

1297: 今年の春キャベツはやばいかもぉ~(*ーωー)ウーン

 最高気温10℃ 最低気温-1℃ 晴れのち曇

  •  2
  •  -

1296: そろそろカレーが食べたい気分♪ビーフたっぷり本格マドラスカレー♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温12℃ 最低気温3℃ 雨のち晴れ

  •  0
  •  -

1295: 初挑戦のカリフラワーを美味しくエスニック風で頂きましたぁ∂(o^O^o)∂やったー!

   最高気温12℃ 最低気温0℃ 晴れの

  •  4
  •  -

1294: 今年は採れたてのカブでぬか漬けに挑戦\(*^Ο^*)/

 最高気温13℃ 最低気温1℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1293: 今年最初の野菜のお世話はタマネギの追肥(@^▽^@) わーい

 最高気温10℃ 最低気温-1℃ くもり 

  •  2
  •  -

1292: お待たせしましたぁ。白菜大量消費の旨煮レシピ、大公開♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温10℃ 最低気温-1℃ 晴れ 

  •  2
  •  -

1291: 白菜も大量消費!こー見えて残り物でも料理出来るんです with 七草粥(`⌒´)!! えっへん

 最高気温13℃ 最低気温2℃ 雨のち晴れ

  •  2
  •  -

1290: 採れたて大根で作る手間暇かけた豚の角煮で~す(`⌒´)!! えっへん

 最高気温10℃ 最低気温-4℃ 晴れ時々くも

  •  4
  •  -

1289: 今年の初収穫はやっぱりこれでしょう\(≧∇≦)/

 最高気温11℃ 最低気温-2℃ 晴れのち曇り

  •  2
  •  -

1288: 気付けば今年もLast Day!慌ててニンニクの追肥ですε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温17℃ 最低気温1℃ 晴れ  

  •  0
  •  -

1287: いよいよそらとクリケットのキッチンガーデン、再オープンで~す♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温10℃ 最低気温2℃ くもりのち雨&

  •  4
  •  -

1286: 毎度のことですが、しばしお別れ(πεπ)うるうる~

 最高気温16℃ 最低気温5℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1285: 白菜、今年最初の大物ゲット!with 鶏白湯鍋∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温18℃ 最低気温4℃ くもり時々雨&

  •  6
  •  -

1284: まっすぐ大根の種明かし&牡蠣と大根の絶品ステーキ♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温11℃ 最低気温0℃ 晴れ  

  •  4
  •  -

1283: ほうれん草は石灰撒いて出直しだぁ「(^-^;)「(^-^;)「(^-^;)

 最高気温10℃ 最低気温0℃ 晴れ  

  •  6
  •  -

1282: ブロッコリーの初収穫に浮かれて平日料理 with ブロッコリーの中華炒め(*^-^*)>"

 最高気温10℃ 最低気温4℃ くもり 

  •  4
  •  -

1281: 七五三の前祝い。採れたて水菜の牛肉巻き(@^▽^@) わーい

 この前の日曜日は末っ子ヒナの七五三。お

  •  6
  •  -

1280: 小松菜の一番美味しい食べ方は‥‥( 〃▽〃)( 〃▽〃)( 〃▽〃)

 最高気温11℃ 最低気温7℃ 雨のち曇り

  •  6
  •  -

1279: うちの食卓に畑の野菜が勢ぞろいο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最近、ずっと野菜の収穫が続いてますが採

  •  6
  •  -

1278: 予想外の大収穫。里芋は意外と豊作でした∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温20℃ 最低気温13℃ 雨のち曇り&#

  •  4
  •  -

1277: 長ネギってどうやって収穫するの?(・_・?)はて?

 最高気温15℃ 最低気温9℃ 雨時々くもり&

  •  4
  •  -

1276: 大した野菜じゃなくてすいません。でも立派な大根初ゲットです(*^-^*)>"

 最高気温11℃ 最低気温3℃ くもりのち雨&

  •  8
  •  -

1275: うちの野菜自給率が急上昇!春菊の初収穫ってことは…(≧▽≦)キャ~~

 最高気温13℃ 最低気温2℃ 晴れ  

  •  4
  •  -

1274: 取りたてキャベツで作った紅白ロールキャベツ♪(o≧∇≦)o♪

 さてさて、そんな今日の「おうちごはん」

  •  0
  •  -

1273: あちゃー、今年のキャベツは手のひらサイズ(≧ミ≦)アチャ!

 最高気温21℃ 最低気温9℃ 晴れ一時雨

  •  8
  •  -

1272: 1週間の遅れが命取り?果たしてお豆さん三兄弟の運命は…(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温20℃ 最低気温7℃ くもりのち雨&

  •  2
  •  -

1271: 小松菜が大人気!でも一番気に入ったのは…(*^o^*)(*^o^*)(*^o^*)

 最高気温18℃ 最低気温5℃ 晴れのちくも

  •  6
  •  -

1270: 16度目の再会記念日!でも僕はまた忘れてました(´Å`;;)トホホォ・・・

 早いもので妻と出会ったのが20年ほど前。

  •  6
  •  -

1269: 全くの別物!採れたて里芋は別次元の旨さだった(≧▽≦)キャ~~

最高気温16℃ 最低気温6℃ 晴れ  昨

  •  10
  •  -

1268: げげげっ、又根大根が腐ってる!? ゲッッッ(○Дo;)

 最高気温21℃ 最低気温8℃ くもりのち晴

  •  4
  •  -

1267: 鍋の素はもういらない!今年は寄せ鍋のタレも手作りで~す∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温17℃ 最低気温7℃ 晴れのちくも

  •  2
  •  -

1266: 初物白菜は早くも4.2kg超え!? キタァアアァァ━(゚∀゚)━ァアァアァ!!!

 最高気温21℃ 最低気温9℃ 晴れ  

  •  6
  •  -

1265: 初大根は収穫前から又根決定ガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温17℃ 最低気温7℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1264: 今日は何かの前祝い!?いえいえ新しいオーブンレンジのおかげです「(^-^;)

一昨日、家に帰ってくるなりナナが「ねぇパ

  •  2
  •  -

1263: ニンニク、僕史上最速のスタートダッシュアハハεε≡(∠ ̄▽)┘

 最高気温18℃ 最低気温7℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1262: ピ~ンチ!赤タマネギの猩々赤が見つからな~いガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温22℃ 最低気温8℃ 晴れ時々くも

  •  6
  •  -

1261: 採れたて新鮮なカブとチキンの絶品クリームシチュー【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】

 最高気温21℃ 最低気温5℃ 晴れ  

  •  6
  •  -

1260: 冬野菜の本格収穫開始!第一弾はカブで~す∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温18℃ 最低気温6℃ 晴れ  

  •  10
  •  -

1259: 早くうちの野菜で頂きたい。すき焼きで~す♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温20℃ 最低気温8℃ くもり 

  •  0
  •  -

1258: 出遅れキャベツはどこに行く?ヾ(´Д`;●) ォィォィ

 最高気温19℃ 最低気温8℃ 晴れ  

  •  8
  •  -

1257: そら、初めてのハロウィン!with カボチャグラタン♪(o≧∇≦)o♪

 Happy Halloween!もー、昨日は学校で人の

  •  2
  •  -

1256: レタス、依然結球の気配なし(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温21℃ 最低気温12℃ 晴れ時々くも

  •  6
  •  -

1255: 今日は残り物祭り。でもカブの葉だけは採れたててです♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温21℃ 最低気温11℃ 晴れ時々くも

  •  6
  •  -

1254: 今日のお目当ては葉っぱ!カブの間引き収穫(@^▽^@) わーい

 最高気温17℃ 最低気温13℃ くもり一時雨

  •  8
  •  -

1253: 最近めっちゃはまってます!かつやのかつ丼(o*≧▽≦*o)

 東京オリンピックのマラソンと競歩がえら

  •  6
  •  -

1252: サラダに入ったもう一つの野菜。正解はこちら(≧▽≦)キャ~~

 最高気温21℃ 最低気温15℃ くもり 

  •  4
  •  -

1251: やっと美味しいサンマが来たーwith自家製野菜の柚子胡椒ドレッシングサラダο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 今日は昨日アップした柚子胡椒ドレッシン

  •  2
  •  -

1250: なんで水菜ばっかりこんなにたくさん…(*ーωー)ウーン

 最高気温20℃ 最低気温15℃ 雨  ま

  •  8
  •  -

1249: 求む、暖冬!ホーム玉ねぎに緊急追肥(`・ω・´)シャキーン

 最高気温19℃ 最低気温16℃ くもり 

  •  4
  •  -

1248: ニンニクも一見、出足は好調だけど…「(^-^;)「(^-^;)「(^-^;)

 最高気温23℃ 最低気温11℃ 晴れのちくも

  •  7
  •  -

1247: 衝動買いしたレタス!でも定植は一体いつ?(*ーωー)ウーン

 最高気温18℃ 最低気温14℃ 雨時々くもり

  •  1
  •  -

1246: ビーツ、再降臨(`・ω・´)シャキーン

 最高気温23℃ 最低気温17℃ くもり時々晴

  •  6
  •  -

1245: しまった寝坊したぁ~ε=ε=┌(;-.-)┘

 また雨ですねぇ。水をあげなくて済みます

  •  2
  •  -

1244: 大根のお世話もこれにて終了!早く大きくなぁれ!ウリャァ⌒┗( ^o^)┛

 最高気温17℃ 最低気温15℃ くもり時々雨

  •  4
  •  -

1243: 白菜に虫軍団の魔の手が。でも虫対策は完璧!? (`・ω・´)シャキーン

 最高気温21℃ 最低気温12℃ くもり時々晴

  •  6
  •  -

1242: 病気知らずのエシャレット、今年は出足順調です└(^へ^)┘えっへん!

 最高気温20℃ 最低気温15℃ くもり 

  •  4
  •  -

1241: タマネギも被害を受けてます(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温23℃ 最低気温15℃ くもり 

  •  2
  •  -

1240: 命があっただけでもめっけもの?野菜の被害は甚大です━(∥◯Д〇)→

 最高気温28℃ 最低気温17℃ 晴れ時々くも

  •  6
  •  -

1239: カリフラワーがピンチです。台風はつくば直撃!? (〇до)ナンデスト?

 最高気温25℃ 最低気温20℃ 暴風雨 

  •  2
  •  -

1238: 生で食べられる!今年はサラダ小松菜にも挑戦ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温23℃ 最低気温16℃ くもり時々雨

  •  4
  •  -

1237: ブロッコリー戦線、異状なし(`・ω・´)シャキーン

 最高気温25℃ 最低気温12℃ 晴れのちくも

  •  2
  •  -

1236: また今年も蒔き遅れ気味の春菊です「(^-^;)

 最高気温25℃ 最低気温15℃ 晴れ  

  •  4
  •  -

1235: いつもはしない早めの間引き。今年の大根は世話が焼けますε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温28℃ 最低気温18℃ 雨のちくもり

  •  4
  •  -

1234: キャベツは順調?ちょっと遅れ気味?(・・*))((*・・)んーん

 最高気温24℃ 最低気温17℃ くもりのち雨

  •  4
  •  -

1233: スティックセニョールは移植できる?出来ない?完結編(`・ω・´)シャキーン

 最高気温22℃ 最低気温18℃ 雨のちくもり

  •  8
  •  -

1232: タマネギの植え付け!でも収穫は1月?それとも4月?(・_・?)はて?

 最高気温31℃ 最低気温20℃ 晴れのちくも

  •  4
  •  -

1231: 祝!のべ10万アクセス&祝!ブログ3周年!バンザ~イ\(*^Ο^*)/

 最高気温30℃ 最低気温21℃ 雨のち晴れ&#

  •  4
  •  -

1230: 今年は1カ月早いニンニクの植え付けv(。・・。)vイエイ♪

 最高気温26℃ 最低気温17℃ くもり 

  •  8
  •  -

1229: 間に合うかなぁ?結球レタス、エクシード(*ーωー)ウーン

 最高気温29℃ 最低気温16℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1228: 無農薬でのヨトウムシ、ダイコンサルハムシ対策はこれだ!(`・ω・´)シャキーン

 最高気温28℃ 最低気温18℃ 晴れ時々くも

  •  6
  •  -

1227: 同じ轍は踏まない!今年は早めに種ニンニクゲット!(`・ω・´)シャキーン

 最高気温27℃ 最低気温20℃ くもり 

  •  2
  •  -

1226: サンマの塩焼きのはずが…(´Å`;;)トホホォ・・・

 今年はサンマが高いですねぇ。先日、そろ

  •  0
  •  -

1225: 今年は大根も不調です(*ーωー)ウーン

 最高気温28℃ 最低気温15℃ 晴れ  

  •  2
  •  -

1224: スティックセニョールは移植可能?(・_・?)はて?

 最高気温25℃ 最低気温18℃ 晴れ時々曇り

  •  4
  •  -

1223: アブラナ科にくん炭はダメなの?(・_・?)はて?

 最高気温28℃ 最低気温19℃ 晴れ時々曇り

  •  2
  •  -

1222: 波平の気持ちが分かるなぁ。白菜の苗、買っちゃいました(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温29度 最低気温21度 晴れのち曇

  •  2
  •  -

1221: キャベツもなんだか徒長気味。台風の被害は?(-人-)…†アーメン

 最高気温31℃ 最低気温19℃ 晴れ  

  •  4
  •  -

1220: Happy Birthday, My Dear! (*⌒ー⌒)ο∠☆:

 ラグビーワールドカップが熱いですね。今

  •  0
  •  -

1219: こんなもやしになっちゃった。そこで育苗の秘密兵器投入!? (`・ω・´)シャキーン

 最高気温30℃ 最低気温21℃ 雨のちくもり

  •  4
  •  -

1218: お世話を怠けて葉っぱがちりちりガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温28℃ 最低気温18℃ 曇り時々晴れ

  •  2
  •  -

1217: ウソでしょぉ?カリフラワーの収穫は一度きり!? ゲッッッ(○Дo;)

 最高気温29℃ 最低気温22℃ 晴れ時々くも

  •  6
  •  -

1214: 台風の魔の手はナスにも!ってなわけでナスもこれにて終了(^^)人(^^)交代

 最高気温31℃ 最低気温25℃ 曇り時々雷!?

  •  4
  •  -

1216: まるで爆撃のような雷!でも雷よりもっと怖いのは…動画ありm)゚O゚'(m ヒャ~

 大型の台風が去ったと思ったらまさかの灼

  •  3
  •  -

1213: 台風のため、ブロッコリーの定植はちょっと延期ですf(´-`;)ポリポリ

 最高気温34℃ 最低気温23℃ 晴れのちくも

  •  4
  •  -

1212: 台風にやられちゃってるかも…(+_+)\アイタタタ

 最高気温34℃ 最低気温25℃ 雨のち晴れ&#

  •  0
  •  -

1211: 白菜、今年も虫との生き残りをかけた熾烈な争いヽ(>血<)ノ

 最高気温33℃ 最低気温22℃ くもりのち雨

  •  8
  •  -

1210: もう消費が追い付かない!今年のナスは衰え知らずです(*^-^*)>"

 最高気温33℃ 最低気温19℃ 晴れ時々曇り

  •  6
  •  -

1209: そら、大興奮のプールデビュー…のはずだったんですが(*ーωー)ウーン

 最高気温25℃ 最低気温20℃ 雨のち曇り&#

  •  0
  •  -

1208: 白菜は幸先え~なぁ~ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温29℃ 最低気温22℃ 曇り  

  •  4
  •  -

1207: 今年もナスが採れ過ぎ!そんな時は麻婆ナスです(@^▽^@) わーい

最高気温32℃ 最低気温22℃ 曇り時々晴れ&#

  •  4
  •  -

1206: 夏休みも終わったので、クリケット再始動です(*^-^*)>"

 最高気温30℃ 最低気温22℃ 曇り  

  •  6
  •  -

1205: ワタノメイガが増殖中m)゚O゚'(m ヒャ~

 最高気温35℃ 最低気温24℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1204: 初めてのキュウリのQちゃんはまだまだでした「(^-^;)

 今日、野菜ブログでアップした通り今年は

  •  0
  •  -

1203: ついに100本超えたぁ!200本いく?(*^-^*)>"

 最高気温34℃ 最低気温24℃ 晴れ時々くも

  •  4
  •  -

1202: 意外に今年はピーマンの質がいいο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温36℃ 最低気温25℃ 晴れ時々くも

  •  4
  •  -

1201: つくば最強のラーメン店!その名は活龍(`・ω・´)シャキーン

 今日、子供たちは学童。夏休みに入って僕

  •  3
  •  -

1200: やっと甘いスイカが採れましたぁ♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温32℃ 最低気温23℃ 晴れ時々くも

  •  2
  •  -

1199: 今年もナス祭りが始まりましたぁ(@^▽^@) わーい

 最高気温35℃ 最低気温2ほあほ5℃ 晴れ時

  •  4
  •  -

1198: さすがにこの苗は無理かなぁ?(=□=;)

 最高気温35℃ 最低気温25℃ 晴れ時々くも

  •  4
  •  -

1197: いよいよキュウリ、第2弾始動で~す∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温35℃ 最低気温25℃ 曇り  

  •  2
  •  -

1196: 昨日のお弁当は鰻入りでした(@^▽^@) わーい

 昨日も書きましたが今週は夏期講習週間。

  •  0
  •  -

1195: 雨降って地固まったのかな?好調トマトですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

最高気温33度 最低気温25℃ 曇り時々晴れ&

  •  2
  •  -

1194: でかいことを言ってすいませんでした~m(v_v)m

 最高気温34℃ 最低気温24℃ 曇り時々晴れ

  •  2
  •  -

1193: うちの中にもカラス?スイカは失敗でした(≧ミ≦)アチャ!

 最高気温32℃ 最低気温24℃ くもり一時雨

  •  6
  •  -

1192: オクラの調子が上がらない(*ーωー)ウーン

 最高気温32℃ 最低気温26℃ 雨のちくもり

  •  4
  •  -

1190: 今年の万願寺とうがらしは豊作ですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温33度 最低気温24℃ 曇り時々晴

  •  4
  •  -

1189: 今日のお昼はロコモコ丼(o*≧▽≦*o)

 「今日のお昼、何食べたい?」って子供た

  •  0
  •  -

1188: そらの初めてのお花見(@^▽^@) わーい

 4月6日には近くの公園に花見に行きました

  •  0
  •  -

1187: エダマメは収穫時期が大事!(+_+)\アイタタタ

 最高気温31℃ 最低気温23℃ 曇り  

  •  2
  •  -

1186: 悩みの種は昼ご飯。初日は無難に焼きそばです「(^-^;)

 つら~い試験週間が終わりやっと夏休みに

  •  2
  •  -

1185: そら、どら焼きベッドに初対面(〃^∇^)o彡☆あははははっ

 うちのトイプードルのそらもずいぶん、ご

  •  0
  •  -

1184: 遅ればせながら里芋の追肥です(*^-^*)>"

 最高気温30℃ 最低気温22℃ くもり 

  •  6
  •  -

1183: 今年のズッキーニ栽培はひと味違います(`・ω・´)シャキーン

 最高気温26℃ 最低気温22℃ 曇り一時雨&#

  •  6
  •  -

1182: カラスってナスも食べるの?(ОдО∥)

 最高気温27℃ 最低気温20℃ 曇りのち雨&#

  •  2
  •  -

1181: 始まりはキュウリから!クリケットが帰ってきました~(πεπ)うるうる~

 最高気温30℃ 最低気温23℃ 曇り一時雨&#

  •  4
  •  -

1180: しばしのお別れ(/T□T)/~~

 最高気温25℃ 最低気温20℃ 雨時々曇り&#

  •  4
  •  -

1179: インゲンはスタートダッシュが肝心ですね(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温26℃ 最低気温21℃ 曇りのち雨&#

  •  4
  •  -

1178: 今年はダブルの支柱!ズッキーニの超立体栽培(`・ω・´)シャキーン

 最高気温27℃ 最低気温20℃ 曇り  

  •  6
  •  -

1177: アブラムシにもめげず、オクラやっと初収穫(*^-^*)>"

 最高気温27℃ 最低気温20℃ 曇り一時雨&#

  •  2
  •  -