> カブ - 1ページ目11 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 25,2020 スナップエンドウを加えて春らしさを演出!肉詰めカブのスープ煮で~す∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 06,2020 カブがちょっと育ち過ぎちゃったかな?「(^-^;) READ MORE

 13,2020 今年は採れたてのカブでぬか漬けに挑戦\(*^Ο^*)/ READ MORE

 05,2019 冬野菜の本格収穫開始!第一弾はカブで~す∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 29,2019 今日のお目当ては葉っぱ!カブの間引き収穫(@^▽^@) わーい READ MORE

 25,2019 末長くお幸せに!姪っ子の結婚式は幸せいっぱい♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 25,2019 薹立ち菜も捨てたもんじゃない(o*≧▽≦*o) READ MORE

 07,2019 諦めきれない今年のカブ。でも間に合わないかなぁ?(。ー_ー。)。ο〇 READ MORE

 17,2019 冬野菜の蒔き遅れは致命的!カブは無理かも(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 14,2018 Cricketの逆襲!一気にカブの遅れを取り戻せ~アハハεε≡(∠ ̄▽)┘ READ MORE

 07,2018 ど~やらカブは9月蒔きがい~みたいv(。・・。)vイエイ♪ READ MORE

 03,2018 例の大群が、今年もやってきましたゲッッッ(○Дo;) READ MORE

 18,2018 ただ今これも高騰中!大物カブを収穫で~す"σ( ̄^ ̄;)えっへん READ MORE

 18,2017 今年はカブも絶好調!あっ、野菜のカブです(*^-^*)>" READ MORE

 06,2017 末っ子ヒナの「カブを採ったどぉ~」可愛すぎ\(≧∇≦)/ READ MORE

 22,2017 カブ初収穫!今年は一発目から大きめで~す!ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆ READ MORE

 08,2017 今年のカブは初物から10cm越えを目指しますよぉ\(*^Ο^*)/ READ MORE

 01,2017 僕も大分進歩したものです。今年はカブが絶好調(@^▽^@) わーい READ MORE

 11,2017 ふぅ~癒されるぅ~。サカタのタネあまうま中かぶ玉波、可愛く発芽(o*≧▽≦*o) READ MORE

 20,2017 最後のカブ収穫!今度こそwith最新市場価格d(-д☆)キラリ READ MORE

スナップエンドウを加えて春らしさを演出!肉詰めカブのスープ煮で~す∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温14℃ 最低気温2℃ 晴れのち雨  新型コロナウィルスの感染者がどんどん増えてますね。どこに感染者がいるのか分からないので電車に乗って都内に行くのはちょっと怖いです。  さてさて、そんな今日の新鮮野菜はカブです。      これも暖冬のせいか葉の傷みが目立ってますが      カブの部分はこんなに大きくなってますよ。     ...

カブがちょっと育ち過ぎちゃったかな?「(^-^;)

 最高気温5℃  最低気温-3℃ 晴れ  今シーズン最大の寒波がやってくると言われて最初は-6℃まで下がるなんて言われてましたが結局寒いのはここ数日でせいぜい-4℃くらい。ちょっと拍子抜けですね。タマネギの不織布トンネル必要なかったかなぁ?  さてさて、そんな今日の新鮮野菜はちょっと育ち過ぎたカブです。       これは全く防寒してないので     &#...

今年は採れたてのカブでぬか漬けに挑戦\(*^Ο^*)/

 最高気温13℃ 最低気温1℃ 晴れ時々くもり  今日は暖かくなりそうですね。まさに畑仕事日和。氷点下の日も例年の半分もないし今年は確かに暖冬みたいです。  さてさて、そんな今日の食材は取れたて新鮮なぴっかぴかのカブです。       いつもは不織布のべた掛けをするんですが今年は防虫ネットのみなのでさすがに少し葉の傷みが目立ちますが       ...

冬野菜の本格収穫開始!第一弾はカブで~す∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温18℃ 最低気温6℃ 晴れ  マラソン、結局札幌に決まっちゃいましたね。暑さが問題なら10月に開催すれば済むことなのにビックスポンサーのアメリカの意向に逆らえないなんてアスリートファーストが聞いてあきれます。オリンピックも地に落ちたものですねぇ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはカブの本格収穫の様子。       9月9日に蒔いたあまうま中かぶ「玉波」が元気い...

今日のお目当ては葉っぱ!カブの間引き収穫(@^▽^@) わーい

 最高気温17℃ 最低気温13℃ くもり一時雨  八千草薫さんが亡くなった!?88歳とかなりの高齢だったようですがそれでもどこか可愛らしくて品があり、僕にとっては理想のおばあちゃんでした。若い頃はすっごく綺麗だったんだろうなぁ。ご冥福をお祈りします  さてさて、そんな今日の野菜ブログはカブの間引き収穫の様子       例年通り、サカタのタネのあまうま中かぶ「玉波」を蒔いたの...

末長くお幸せに!姪っ子の結婚式は幸せいっぱい♪(o≧∇≦)o♪

 先日もお伝えしましたが昨日は大事な姪っ子の結婚式。    場所はリビエラ青山と言うまさに都会のど真ん中に位置する素敵な結婚式場でした。    よくキャンドルサービスってのがありますがすでに各テーブルにはキャンドルが灯ってました。    お子様メニューの牛肉もとっても美味しかったですが   前菜のスモークや   出汁で味の付いた大根おろし...

薹立ち菜も捨てたもんじゃない(o*≧▽≦*o)

 最高気温16℃ 最低気温1℃ 晴れ時々曇り  混迷を極めてるNGT48問題。坂上忍がバイキングでメンバー48人中12人がファンと個人的な繋がりがあったって報道してたんですがこれ、そのために金をつぎ込んできたその他大勢のファンたちは一体どう思ってるのかなぁ?指原の時はペナルティーがあったのに今回は不問てのも解せない。それを許すかどうかはファンの問題。ぜひぜひこの12名の名前を公表して欲しいものですねぇ。すいま...

諦めきれない今年のカブ。でも間に合わないかなぁ?(。ー_ー。)。ο〇

 最高気温17℃ 最低気温-1℃ 晴れ時々曇り  昨日は久しぶりにまとまった雨が降りましたね。雨上がりの湿った空気のなんて清々しいこと。胸いっぱいに吸ってみて改めてここ最近の空気がどれほど乾燥してたか分かりましたよ。気温も乱高下してて今年の野菜たちは大変ですねぇ   さてさて、そんな今日の野菜ブログは諦めきれないカブの様子です。    種を蒔いたのが例年より2カ月も遅い11月4日で...

冬野菜の蒔き遅れは致命的!カブは無理かも(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温12℃ 最低気温-4℃ 晴れ  NGT48問題、長引いてますねぇもう予定されてた公演も全部中止になっちゃったみたいでこりゃ完全に運営側の失態です。他のネット記事にも載ってましたが女の子をこれだけ集めてその上人気を競わせたりしたら様々な軋轢を生むのは火を見るより明らか。そして何より怖いのは今のSNS時代に誰でもフェイクニュースを簡単に流せちゃう点。もう警察や事務所はある程度事実を掴んでるんでしょう...

Cricketの逆襲!一気にカブの遅れを取り戻せ~アハハεε≡(∠ ̄▽)┘

 今年は夏場が異様に暑く直播がうまくいかなくていろんな野菜が出遅れてます その1つが去年絶好調だったこのカブ    去年は10月半ばに初収穫して  今月はもう収穫まっ盛り    あぁ~あ、去年の画像を見ると余計焦ってくるなぁ今年は種を蒔いたのが去年より2カ月も遅い11月4日ですから    もちろん蒔いたのは例年通りサカタのタネのあまうま中かぶ「玉波」ですが...

ど~やらカブは9月蒔きがい~みたいv(。・・。)vイエイ♪

 今日は朝イチの記事にも書いたように小さいネタをまとめてアップしますよ。  第2弾はこれまた今年絶好調だったカブです。    もう残ってるのは第2弾として9月29日に蒔いたサカタのタネの玉波「あまうま中かぶ」ですが  さすがに最近の気候で薹立ちしてきちゃいました。  実は葉っぱの様子を見て前回うすうす気づいてたんですよね    ほらっ、こんな風に葉っぱが立っ...

例の大群が、今年もやってきましたゲッッッ(○Дo;)

 今日は寒の戻りで昼間は暖かそうですが今は氷点下1℃くらい。でも週間天気予報を見ると寒いのもどうやら今日まで。最高気温が1ケタの日はありますが最低気温が氷点下になる日は見当たりません。ってことはそろそろジャガイモ、植えられるかなぁ?  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは残り少なくなったカブの収穫。    残り少ないといってもまだ10株くらいは残ってます。    おやっ、...

ただ今これも高騰中!大物カブを収穫で~す"σ( ̄^ ̄;)えっへん

 昨日は久しぶりの平日休み。たまには一人でのんびりしようと思ってたんですが長女のマナがスキー合宿から帰ってきてまさかの代休さらに妻が風を引いてダウン。僕の休みの日って何でこうなっちゃうんでしょうねぇ結局、炊事洗濯に1日追われちゃいましたよおかげで今日の更新もこんな時間に…  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはこれも高騰してるカブ「あまうま中かぶ 」の久しぶりの収穫で~す    今...

今年はカブも絶好調!あっ、野菜のカブです(*^-^*)>"

 今日は妻は仕事で子供たちも学校久しぶりに一人でのんびりできそう!なんて思ってたら朝から妻と長女が大げんか原因はいつもの洗濯物のこと。妻が毎日洗濯しないのでどうやらまたマナが着るヒートテックがなくなっちゃったみたいです。だんだんヒートアップしてきて妻が手をあげそうな雰囲気なってきたのでつい「ママも忙しいんだからしょーがないでしょ!そんなのもう1枚買えばいーんだよ」とつい口を出したら長女が「ママもず...

末っ子ヒナの「カブを採ったどぉ~」可愛すぎ\(≧∇≦)/

 いやぁ~、昨日の元smap3人の72時間ホンネテレビ最後のグランドフィナーレはちょっと感動しちゃいました。やっぱりいろいろ大変だったんですね。これ見て中居君やキムタクは一体どう思ってるのかなぁ?因みにうちの妻は72曲ライブの最初から号泣長女マナは冷静に「あんな下手な歌聞いてよく泣けるね」とぼそっと呟いてましたが…  さてさて、そんな今日の「農業」ブログは昨日ご紹介した「カブのカニ餡かけ」で使ったカブの...

カブ初収穫!今年は一発目から大きめで~す!ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆

 ついに台風がやってきますねもう今週末に畑仕事をするのなんてとっくに諦めてましたよ。でも僕の野菜作りなんて所詮お遊びに過ぎませんが農家の方は大変ですよね。前にも書いたような気がしますが近所の白菜畑では半分くらいが廃棄処分にされてました。僕が見た限りどこがダメなのかさっぱり分かりませんでしたが商品としては売り物にならないんだろうなぁ天気ばっかりは人の力じゃどーしようもない。厳しい世界ですよねぇ ...

今年のカブは初物から10cm越えを目指しますよぉ\(*^Ο^*)/

 昨日は、仕事を終えた後ダッシュで帰って土浦花火大会へ。毎年この時期はもう寒くてダウンや毛布を持って行くんですが昨日は暑くもなく寒くもない絶好の花火日和。久しぶりにのんびり全国の一流花火師の花火を満喫。もうお腹いっぱいの夜になりました。    さてさて、そんな今日の「農業」ブログは9月4日に種を蒔きぐっと大きくなってきたサカタのタネの「あまうま中かぶ」  葉っぱはもうこんなにもさ...

僕も大分進歩したものです。今年はカブが絶好調(@^▽^@) わーい

 今現在(AM4:32)の気温は12.9℃大分朝晩は寒くなってきましたね。でも北海道は最高気温が15℃くらいらしいのでこれで寒いなんて言ってられないか「(^-^;)  さてさて、今日の「農業」ブログは9月4日に種を蒔いたサカタのタネあまうま中かぶ「玉波」の様子  10日後の9月14日には  本葉も2枚ほど出て  元気いっぱいだったんですが さらに10日後の9月24日には元気があり過ぎてもうこんな状態...

ふぅ~癒されるぅ~。サカタのタネあまうま中かぶ玉波、可愛く発芽(o*≧▽≦*o)

 昨日は天気がよかったのと下の二人が友達のところに泊りに行って居なかったとので思う存分農作業をするぞ~と出かけて行っのはいいんですが暑い、暑過ぎる肌を刺すような日差しも痛い確かに湿度は夏ほどじゃないですがとても丸1日畑には居られません。それでも5時間くらいは頑張りましたよ。料理同様、手際が悪いので大して進んじゃいませんが…  さてさて、そんな今日の「農業」ブログは久しぶりに登場のカブ  &...

最後のカブ収穫!今度こそwith最新市場価格d(-д☆)キラリ

 さあいよいよ残り2カ月余りと迫ったこの市民農園の更新期限。今回は恐らく今シーズン最後となるカブの収穫。  でもその前に昨日は帰宅時の様子をお伝えしたので今日は出勤時の様子を少々。  これ、なんだか分かります?  窓にライトが当たってるんじゃありませんよ。 うちの吹き抜けの窓からこの出勤時によく見えるお月さま。  この月を眺め熱いコーヒーでも飲みながらゆっくりと今後の野...