> ダイコン - 1ページ目12 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 24,2022 冬野菜の本格収穫!第2弾は大根でーす♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 10,2022 大根、完全に出遅れましたぁ~(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 18,2022 台風前に慌てて大根の種蒔きε=ε=┌(;-.-)┘ READ MORE

 16,2021 今回は生で頂ける美味しい夏大根が採れました(@^▽^@) わーい READ MORE

 05,2021 夏大根、初収穫!でもちょっと苦みが…(〇до)ナンデスト? READ MORE

 11,2021 夏大根「夏の恵」は発芽率、驚異の100%(@^▽^@) わーい READ MORE

 04,2021 大根の借りは大根で返す!春蒔き大根に初挑戦(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 10,2021 今年の大根は2本で1本分(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 27,2020 今年の大根は初収穫前に終了のお知らせ?(+_+)\アイタタタ READ MORE

 20,2020 今年は大根にもアブラムシがm)゚O゚'(m ヒャ~ READ MORE

 06,2020 蒔き遅れにもほどがある?今年の大根は不安がいっぱい(+_+)\アイタタタ READ MORE

 19,2020 今シーズン最大の大根!でもその中身は(・・*))((*・・)んーんwith大根のジンジャースープ READ MORE

 24,2020 げげっ、今シーズン初の又根大根(+_+)\アイタタタwithとろとろ大根のそぼろ煮 READ MORE

 20,2020 間引き忘れた大根も美味しく糠漬けで頂きま~す(@^▽^@) わーい READ MORE

 06,2020 採れたて大根で作る手間暇かけた豚の角煮で~す(`⌒´)!! えっへん READ MORE

 22,2019 いよいよそらとクリケットのキッチンガーデン、再オープンで~す♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 30,2019 まっすぐ大根の種明かし&牡蠣と大根の絶品ステーキ♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 22,2019 大した野菜じゃなくてすいません。でも立派な大根初ゲットです(*^-^*)>" READ MORE

 14,2019 げげげっ、又根大根が腐ってる!? ゲッッッ(○Дo;) READ MORE

 10,2019 初大根は収穫前から又根決定ガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

冬野菜の本格収穫!第2弾は大根でーす♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温18℃ 最低気温8℃ くもり時々雨    間引きが遅れて 収穫が危ぶまれた大根ですが、 追肥効果かやっと、 収穫サイズになってきました。            これも東側は まだやや細身ですが、            西側は、 かなり太くなりましたよ。            一番...

大根、完全に出遅れましたぁ~(´Å`;;)トホホォ・・・

最高気温20℃ 最低気温6℃ 晴れ    今日は時間がないので 前置き抜きで行きますよぉ。    今日は大根の 間引き&追肥の様子。            って大根は 種を蒔いてから、 全然、アップしてなかったんですね。 これは10月10日の様子。            2本立ちにしたってことは、 これは2回目の間引...

台風前に慌てて大根の種蒔きε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温28℃ 最低気温23℃ くもりのち雨    週末が雨でつぶれる。 これって週一農民には 死活問題です。 特にこの時期は、 種蒔きや定植が目白押し。 それが1週間遅れるってことですから。    ってなわけで、 昨日は仕事の帰りに畑に行って、 まだ蒔いてなかった 大根を蒔いてきましたよ。            今回蒔いたのは、 いつ...

今回は生で頂ける美味しい夏大根が採れました(@^▽^@) わーい

 最高気温25℃ 最低気温19℃ くもり一時雨  朝倉未来、負けちゃいましたね。格闘技RIZINの話です。おかげで昨日は1日、テンション駄々下がりで、ブログも更新せずじまいでした。  さてさて、今日は気を取り直してっと。再び大根収穫の様子。       残りは4本だったんですが、       もうどれも丸々太って土からこんなに飛び出してます。  &...

夏大根、初収穫!でもちょっと苦みが…(〇до)ナンデスト?

 最高気温23℃ 最低気温19℃ くもり  昨日は結構、降りましたねぇ。そして明日も雨マーク。その後はずっと晴れマークなのになんでかなぁ?  さてさて、そんな今日の野菜ブログは夏大根の初収穫。       冬大根を失敗し、悔しくて4月3日に種を蒔いた夏だいこん「夏の恵」がすっかり大きくなりました。       根の部分も大分太くなってきましたよ。...

夏大根「夏の恵」は発芽率、驚異の100%(@^▽^@) わーい

 最高気温16℃ 最低気温5℃ 晴れ  思ったより気温は下がりませんでしたね。もちろん、霜なんか降りてませんがそれでも朝は結構、肌寒かったなぁ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは夏大根の発芽の様子。      冬大根がアブラムシにやられ、大失敗したのが悔しくて4月3日に蒔いたアタリヤの「夏の恵」が無事発芽しましたぁ。       しかもどこもかしこ...

大根の借りは大根で返す!春蒔き大根に初挑戦(`・ω・´)シャキーン

 最高気温21℃ 最低気温13℃ くもりのち雨  前もアップしたように昨シーズンの大根はアブラムシにやられて大失敗。おかげで、美味しい大根はさっぱり食べられませんでした。こんなことは、家庭菜園を始めて以来、始めてですよ あんまり悔しいんでこの時期にもう一度大根に挑戦することに。選んだのはアタリヤの耐病総太だいこん「夏の恵」       蒔き時は3月下旬からだったのでちょっと出遅...

今年の大根は2本で1本分(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温7℃ 最低気温-7℃ 晴れ  昨日のアクセス数99。これが多いのか少ないのか。もちろん他のSNSに比べたら全然ですよね。もうブログはオワコンなのかなぁ?今、ブログ村で総合ランキング1位の人のアクセス数を見てみたんですが訪問者は400人くらい。YouTubeはもちろん、twitterやInstagramとは比べ物になりませんねぇ。でもまぁ、日々の生活のモチベーションのためにブログはもうちょっと継続してみますか。 さて...

今年の大根は初収穫前に終了のお知らせ?(+_+)\アイタタタ

 最高気温12℃ 最低気温-2℃ 晴れのちくもり  コロナが収まりませんねぇ。政府の経済重視の方針が全く裏目にでちゃいました。いや、こーなることはもうとっくの昔に分かってたんだから同時に看護体制を拡充しとくべきでしたね。医療関係者の給与を政府予算で一時的に倍にするとか、ICU設備を増設しとくとか。あーなったらこう。こうなったらあー。幾重ものパターンを用意しとくのがこの勝負に勝つ鉄則だったんですが今の日...

今年は大根にもアブラムシがm)゚O゚'(m ヒャ~

 最高気温23℃ 最低気温16℃ くもり  昨日は暑かったですねぇ。もう11月も後半なのに半袖で十分なくらいでしたよ。そして今日も20℃越え。でも12月に入ると一気に最低気温が氷点下?まるでジェットコースターみたいな陽気ですねぇ。野菜がついていけるかなぁ?あっ、僕もですけど。  さてさて、今日はこれまた遅れに遅れた大根の間引きと追肥の様子です。       9月28日に蒔いた今年の...

蒔き遅れにもほどがある?今年の大根は不安がいっぱい(+_+)\アイタタタ

 最高気温24℃ 最低気温15℃ 晴れ  以前、アップしたようにうちでは今、K-POPブーム。特に妻はBTSのハマりまくって最近上演されてるBTSの『BREAK THE SILENCE: THE MOVIE』を2回も見に行ってます。ライブ映像ならともかくラプモンが長々と哲学を語ってる映像を見るために1800円も払うなんて信じられないんですけど  さてさて、そんな今日の野菜ブログは大根の発芽の様子。       今年...

今シーズン最大の大根!でもその中身は(・・*))((*・・)んーんwith大根のジンジャースープ

 最高気温20℃ 最低気温3℃ 晴れのちくもり  ついに茨城県でもコロナの感染者が出ちゃいましたね。イタリアからの帰国者で観光ではなく仕事だったようですがこの時期、ヨーロッパに出張を命じる会社って何なんだろうなぁ?でももはや国内だけに目を向けている場合じゃありませんね。オーストラリアが海外への渡航を一切禁止しましたが経済面を考慮すると全く現実的じゃありませんが発熱やのどの痛み、せきなどの自覚症状が...

げげっ、今シーズン初の又根大根(+_+)\アイタタタwithとろとろ大根のそぼろ煮

 最高気温15℃ 最低気温1℃ 晴れ  ワイルダーが負けた!?ボクシングの世界ヘビー級戦の話です。今、YouTubeで確認したんですがフューリーの圧勝ですね。でも長い腕で固定して売ったり離れ際に打ったりとちょっとずるいかな?でも強打のワイルダーが結局は一発を当てて逆転勝ちすると思ってたのにまさかの結末です  さてさて、そんな今日の野菜は今年初の変形大根です       大根ももう...

間引き忘れた大根も美味しく糠漬けで頂きま~す(@^▽^@) わーい

 最高気温13℃ 最低気温-1℃ 晴れ  コナン・マクレガー爆勝しましたね。って、皆さんはご存じないかな?世界最大の格闘技団体UFCの元2階級王者であのメイフェザーともボクシングルールで戦った超一流の格闘家です。でも確かにネットで書かれてるようにちょっとフェイクっぽいかな。   まぁ、それはさておいて今日の新鮮食材は大根で~す。       まだまだこんなに残ってる大根...

採れたて大根で作る手間暇かけた豚の角煮で~す(`⌒´)!! えっへん

 最高気温10℃ 最低気温-4℃ 晴れ時々くもり  三が日も終わって冬休みも残り僅かとなってきました。思う存分、料理に腕が振るえるのももうちょっとだなぁ。  さてさて、そんな今日の食材は採れたて大根。       大根は年内どりのこの「冬自慢」と       翌年どりのこの「冬みねセブン」の2種類を撒いてるんですが     ...

いよいよそらとクリケットのキッチンガーデン、再オープンで~す♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温10℃ 最低気温2℃ くもりのち雨  みなさん、ご無沙汰してま~す。やっと仕事が一段落ついて畑や料理、そしてこのブログに時間が割けるようになりましたよ。今回はブランクが長かったなぁ。  さてさて、そんな久々の野菜ブログは今年絶好調の大根の収穫です。       早朝はかなり温度が下がりますがやっぱり暖冬なのか晴れてる日はかなり温かく感じますね。   ...

まっすぐ大根の種明かし&牡蠣と大根の絶品ステーキ♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温11℃ 最低気温0℃ 晴れ  ただ今の気温-1.3℃。昨日はついに車のフロントガラスが凍ってました。いよいよ本格的な冬が来たって感じですね。  さてさて、そんな今日のブログは調子のいい大根とそれを使った絶品料理のご紹介。       最近の寒さにもかかわらずうちの大根は元気いっぱい。       葉っぱもわさわさで大根葉の方も期待できそう。&...

大した野菜じゃなくてすいません。でも立派な大根初ゲットです(*^-^*)>"

 最高気温11℃ 最低気温3℃ くもりのち雨  前にも書いたように最近、ブログ村の参加カテゴリーの比率を変更したんですがイマイチ仕組みが分かりません。  確かに「野菜のみ」698pt「おうちごはん」319pt「トイプードル」113ptで合計1130ptは合ってるんですが319÷1130=0.2823…っておかしくないですか?因みに698÷1130=0.6176…それぞれ30%、60%のはずなのにこの端数は何なのかなぁ?  さてさて、そんな今日の野菜...

げげげっ、又根大根が腐ってる!? ゲッッッ(○Дo;)

 最高気温21℃ 最低気温8℃ くもりのち晴れ  なんだか唐突に降って湧いた桜を見る会の中止騒動。招待者の基準が曖昧だとか税金で行うのはけしからんとかいろいろ問題はあるんでしょうが何でもかんでも災害にかこつけて目くじら立てる最近の風潮は傍から見ててもあまり気分がいいもんじゃありませんねぇ。これが安倍さんじゃなくて天皇主催の行事だったらこんな批判は起きなかったのかなぁ?  さてさて、そんな今日の...

初大根は収穫前から又根決定ガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温17℃ 最低気温7℃ 晴れ時々くもり  最低気温7度になってますが早朝、ちょっと犬の散歩に行こうと思って外に出たらうぅ~、ぶるぶる。めちゃくちゃ寒いスマホの現在気温を見たら4.5℃しかありませんでしたよ。慌ててダウンを取りに戻りました。もー、冬の到来かなぁ?  さてさて、そんな今日の野菜ブログは出遅れてる大根の様子。あっ、こちらは第2弾の冬どり年越し大根冬みねセブンです。   &...