> 白菜 - 1ページ目13 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 13,2022 早くも5kg越えの大物白菜ゲット!(@^▽^@) わーい READ MORE

 09,2022 ネキリムシにアブラムシ。白菜栽培に心配はつきません(>ω<)もきゅ~ READ MORE

 27,2022 間引き白菜で早くも鍋です♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 24,2022 ネキリムシにはご用心┗(`ε´┗) READ MORE

 04,2022 直播白菜も無事発芽(@^▽^@) わーい READ MORE

 19,2021 さすがに白菜割れちゃった!&動画で畑の全貌を初公開(*^-^*)>" READ MORE

 22,2021 白菜のアブラムシは凍死させました(-人-)…†アーメン READ MORE

 20,2020 世話はなくとも野菜は育つけどアブラムシが(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 29,2020 白菜の本格収穫第1弾はまさかの6.4kg m)゚O゚'(m ヒャ~ READ MORE

 05,2020 やっぱちょっと早かった白菜の初収穫withカレーライス弁当(o*≧▽≦*o) READ MORE

 29,2020 白菜にやっぱり居ましたヨトウムシゲッッッ(○Дo;) READ MORE

 28,2020 直播白菜は今のところ順調?☆*(у^∨^у)*☆ READ MORE

 10,2020 ディスってごめんなさい。アタリヤ白菜、定植間近「(^-^;) READ MORE

 08,2020 白菜は直播に方向転換「(^-^;) READ MORE

 01,2020 サカタのタネの白菜はほぼ全滅!アタリヤ白菜は暑さに強かった(◎。◎)! READ MORE

 26,2020 わさわさ白菜の間引き開始(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 23,2020 サカタのタネvsアタリヤの発芽率勝負!果たして軍配は?with白菜(・_・?)はて? READ MORE

 22,2020 今年一番の白菜で作る僕史上最高の鍋(@^▽^@) わーい READ MORE

 11,2020 病み上がりにも最適!手作りすいとんと鶏団子のぽっかぽか鍋ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 30,2020 白菜も残り少なくなってきましたwithお手軽簡単中華旨煮♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

早くも5kg越えの大物白菜ゲット!(@^▽^@) わーい

 最高気温23℃ 最低気温9℃ くもりのち雨    今年はまだ昼間が ずいぶん暖かいですねぇ。 って言うか暑い! まだ20℃以上もあって 半袖でも充分過ごせる陽気です。 そのせいか、 白菜の育ちがめちゃくちゃいい。    ってなわけで、今日は 白菜の収穫の様子。            実はなかなか アップできませんでしたが、 10月30日にもう...

ネキリムシにアブラムシ。白菜栽培に心配はつきません(>ω<)もきゅ~

最高気温23℃ 最低気温12℃ くもりのち雨    なんだか最近、 眠くてしょうがないんですよねぇ。 電車で座ってると 時々意識を失っちゃうくらい。 やっぱり涼しくなったからかなぁ?    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは 白菜の様子。 大分大きくなりましたよ。            で、芯も少し巻いてきて… なんて写真を 撮ったつも...

間引き白菜で早くも鍋です♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温27℃ 最低気温17℃ 晴れ時々くもり    いやー、昨日はやっと 雲一つない秋晴れ。 昼間はちょっと暑いくらいでしたね。 でも日が暮れると、 ぐっと涼しくなって寒いくらい。 確実に秋は深まってますねぇ。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは 白菜の様子。            8月24日に 直播した白菜が 大分大きくなって...

ネキリムシにはご用心┗(`ε´┗)

 最高気温30℃ 最低気温18℃ 雨    今日も雨ですねぇ。 ホントは今日、 妻のお義父さんと 筑波山に登るはずだったんですが、 この天気じゃ、さすがに 行けそーにないなぁ。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは これも冬の三大野菜の1つ 白菜の様子です。            8月31日に直播した白菜も 9月11日には、 大分大きく...

直播白菜も無事発芽(@^▽^@) わーい

 最高気温28℃ 最低気温21℃ くもり    昨日は土曜日で 比較的早く帰れたので 畑に行って、草刈りを してきたんですが、 蚊が凄い。 先月までは暑さのせいか それほど蚊には 悩まされなかったんですが、 ちょっと涼しくなったら 途端に猛威を振るってますよ。 一難去ってまた一難ですね。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは 直播白菜の発芽の様子。  ...

さすがに白菜割れちゃった!&動画で畑の全貌を初公開(*^-^*)>"

 最高気温14℃ 最低気温8℃ くもり時々晴れ  今日、明日はまた気温がちょっぴり低めですね。と言っても14℃くらいあるのでまぁ平年並みなのかな?  さてさて、そんな今日の野菜ブログは今シーズン最後の白菜の収穫の様子。        ここまで頑張ってきたうちの白菜たちですが        さすがに、今月初めには割れ始めちゃいました。 ...

白菜のアブラムシは凍死させました(-人-)…†アーメン

 最高気温11℃ 最低気温-3℃ くもり時々晴れ  ご無沙汰してまーす。もうブログ、止めちゃったと思った人もいたかなぁ? いえいえ、単に学校が始まって忙しくて記事が書けなかっただけで~す。(*^-^*)>"  さてさて、久々の野菜ブログは好調な白菜収穫の様子。       これが最近の白菜の様子。       最近の寒さの割には傷みが激しくないかなぁ...

世話はなくとも野菜は育つけどアブラムシが(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温8℃ 最低気温-3℃ 晴れ  今年ももう10日足らずになっちゃいましたね。でもどーにか採点も終わって少しはのんびり出来そう。ってなわけで、ブログもやっと再開です。  それにしても今年はあっという間に寒くなっちゃいましたね。この前は‐5℃まで下がりましたよ。こんなに寒いと食べたくなるのが熱々の鍋。ってなわけで白菜を調達しに行きましたよ。       どれどれ、久々の畑...

白菜の本格収穫第1弾はまさかの6.4kg m)゚O゚'(m ヒャ~

 最高気温14℃ 最低気温3℃ くもりのち晴れ  休業要請、大いに結構。ここまでコロナの感染が広がってきたらやむを得ないのかもしれませんがだったらちっぽけな金額をちまちまばらまくんじゃなく雇用をきちんと確保して欲しいものです。感染が拡大せずに営業を継続してる地域はちゃんとあるんだからそこに斡旋してあげたらいーのに。例えば都内のギャルと今だけ地方のお店で一緒に飲めます。なんてキャンペーンをすれば大ヒ...

やっぱちょっと早かった白菜の初収穫withカレーライス弁当(o*≧▽≦*o)

 最高気温19℃ 最低気温5℃ 晴れ  どーやらアメリカの大統領選挙はまたトランプの勝利に終わりそうですね。中国や北朝鮮の圧力に屈しないという意味ではいーのかもしれませんがやっぱり大統領の器じゃないような。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは白菜の初収穫です。       1週間前の追肥効果かやっと白菜が巻いてきましたよ。       これとか外...

白菜にやっぱり居ましたヨトウムシゲッッッ(○Дo;)

 最高気温22℃ 最低気温9℃ 晴れのちくもり  さてさて、ずいぶんほったらかしにしちゃいましたが畑の白菜は元気に育ってくれてましたよ。       と思ったんですがおやっ、虫に食われてる。       恐る恐る芯の方を見るとこっちにも虫食い痕が。       もう巻き始めてるのでこれじゃもうどーしようもないかなぁなんて思いな...

直播白菜は今のところ順調?☆*(у^∨^у)*☆

 最高気温26℃ 最低気温15℃ 晴れ  那須川天心、圧倒的な強さでしたね。前々から思ってたんですがK1の選手は、技術は低くて根性で真正面から打ち合って立ってた方が勝ち的な試合が多いと思ってたんですがRISEの選手と戦ったらみんなこうなっちゃってラッキーパンチ頼みになっちゃうんだろうなぁ。一方、天心はいよいよボクシングでトップを目指すみたいですね。井上尚也がトップにいる間に世界に駆け上って対戦して欲しいも...

ディスってごめんなさい。アタリヤ白菜、定植間近「(^-^;)

 最高気温31℃ 最低気温24℃ くもり  昨日書いたように最近は仕事にお弁当作り、時々夕飯の準備に加えて娘のお迎えも日課に加わり、水遣りもろくに行けない毎日。昨日もつくば駅の辺りは降ったのにうちの辺りには降らなかったみたい。畑の野菜が心配だぁ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは唯一生き残ったアタリヤの早どり白菜の様子。       今、大きいやつで本葉が4枚くらいに...

白菜は直播に方向転換「(^-^;)

 最高気温34℃ 最高気温26℃ 晴れ時々くもり  あえなく失敗した白菜の育苗。仕方なく9月1日に直播しました。もうすでに畝立てしといたマルチにポコポコ穴をあけ       冬月90を       一番西側に5株分。       もう一刻の猶予もないので8粒ずつ蒔きましたよ。       ちよぶき80を ...

サカタのタネの白菜はほぼ全滅!アタリヤ白菜は暑さに強かった(◎。◎)!

 最高気温29℃ 最低気温22℃ くもり一時雨  むむむっ、昨日から急に涼しくなってきましたね。都内はそうでもなかったですが最寄り駅で電車を降りたら涼しくてびっくり。AM5時現在も22℃しかなく窓を開けてるとちょっと肌寒いですよ。やっと秋らしくなってくるのかな?  さてさて、久々の野菜ブログはこの前までの暑さにすっかりやられちゃった白菜の様子。       夜は室内に入れ、昼間...

わさわさ白菜の間引き開始(`・ω・´)シャキーン

 最高気温32℃ 最低気温23℃ 晴れ時々曇り  いつものようにクーラーを付けっぱなしにして寝たら今朝はちょっと寒くて目が覚めちゃいましたよ。気温を見るとそんなに変わってないんですが秋は確実に近づいてるのかな?  さてさて、そんな今日の野菜ブログは白菜の間引きの様子です。       8月19日に蒔いた白菜たちが今はこんなにわさわさになっちゃいました。    ...

サカタのタネvsアタリヤの発芽率勝負!果たして軍配は?with白菜(・_・?)はて?

 最高気温29℃ 最低気温24℃ くもり時々雨  えぇー!最高気温が29℃!久々の30℃割れでしかも雨マーク。こりゃ、絶好の種蒔き日和。でも雷マークは余計だなぁ・・・  さてさて、そんな今日の野菜ブログは白菜の発芽の様子。     今年はもう今から鍋が食べたくて仕方ないのでアタリヤの早どり使いきり白菜「娃々菜」を蒔きました。       40日で採れるって謳い文句に踊...

今年一番の白菜で作る僕史上最高の鍋(@^▽^@) わーい

 最高気温23℃ 最低気温4℃ 晴れのち雨  今回は完全な僕の覚書で1カ月も前のことですよ。  今年最後の白菜を収穫したのは2月24日のこと。       もう1個残ってたんですが       これは薹立ちしちゃったのかなぁ?上がこんなになっちゃってました       で、最後の1個の外葉を剥ぐとこんなに綺麗になりました。 &...

病み上がりにも最適!手作りすいとんと鶏団子のぽっかぽか鍋ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温10℃ 最低気温-3℃ 晴れ  いつもは前日記事を予約投稿しておくんですが昨夜はそこまで出来ず記事と画像の編集だけして作業は今日に持ち越し。すると妻が「パソコン、消していーの?」と聞いてきたので「文書は保存しといて」って言ったんですが今朝見ると、どこにも見当たらない。どーやら結局保存しないでシャットダウンしちゃったみたいです。昨日は長文で900文字以上打ってたのに…  妻に文句を言うと「...

白菜も残り少なくなってきましたwithお手軽簡単中華旨煮♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温15℃ 最適温5℃ 晴れ  新型コロナウィルスが日本でも猛威を奮いつつありますね。オーストラリアでは帰国者を島の施設に隔離するらしいですが日本ではほぼ当事者任せ。これで万が一、帰国者がウィルスをばらまいても「自宅待機の要請を無視し…」なーんて責任転嫁するつもりかな?まったく日本って国は決断力や統率力のない国ですねぇ。  さてさて、そんな今日の新鮮野菜は採れたて白菜です。  ...