> タマネギ - 1ページ目2 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 07,2022 腰がへし折れそうだけど玉ねぎの定植完了(>ω<)もきゅ~ READ MORE

 05,2022 玉ねぎ最終決戦!果たして今年の出来は…m)゚O゚'(m ヒャ~ READ MORE

 24,2022 おやっ?こりゃひょっとして玉ねぎは(◎。◎)! READ MORE

 09,2022 玉ねぎ、絶好調だと思ってたんですが…f(´-`;)ポリポリ READ MORE

 24,2022 芽が出た玉葱。植えたら肥大する?(・_・?)はて? READ MORE

 12,2022 玉ねぎ、最後のお世話(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 04,2021 今年の赤玉ねぎはゲームオーバー(ОдО∥) READ MORE

 16,2021 今シーズンのホーム玉ねぎ物語、完結(*^▽^*)ゞ READ MORE

 24,2021 今年も董立ち!でも激旨のぬた和えが出来ました∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 14,2021 玉ねぎの追肥、忘れてたぁガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

 02,2021 今年の玉ねぎ、だめだこりゃ┐('~`;)┌ READ MORE

 03,2020 玉ねぎ一気に331本定植(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 11,2020 頭から大流血&ホーム玉ねぎは不発(+_+)\アイタタタ READ MORE

 03,2020 今年は定植時期のど真ん中にホーム玉ねぎ定植(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 10,2020 玉ねぎの長期保存に再挑戦(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 04,2020 玉ねぎの鳥居が大崩壊━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 01,2020 ちょっと早いけど、玉ねぎぜぇ~んぶ大収穫☆*(у^∨^у)*☆ READ MORE

 26,2020 明暗分かれる今年の玉ねぎ(*ーωー)ウーン READ MORE

 26,2020 予想外に甘くておいしい!ホーム玉葱のシャルムです∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 18,2020 ホーム玉ねぎはネギ坊主だらけm)゚O゚'(m ヒャ~ READ MORE

腰がへし折れそうだけど玉ねぎの定植完了(>ω<)もきゅ~

 最高気温19℃ 最低気温5℃ 晴れ時々くもり    野菜ブログも ずいぶん、間が開いちゃいました。 でも畑仕事をしてなかったわけじゃなくて ちょいちょい頑張ってましたよ。    そしてこの日は、 この時期の大仕事 玉ねぎの植え付けをしてきました。            と言っても、 畝立てもしてなかったので まずはそこからです。   ...

玉ねぎ最終決戦!果たして今年の出来は…m)゚O゚'(m ヒャ~

最高気温24℃ 最低気温16℃ くもりのち雨    一昨日の雨、 凄かったですよねぇ。 まさにバケツをひっくり返したような雨。 実は玉ねぎとニンニクを 抜いて畑に置いといたんですが、 天気予報の雷雨マークを見て 朝、出勤前に慌てて 家に運び込んどいたんです。 危ないとこだったなぁ。    ってなわけで、 今日の野菜ブログは 玉ねぎの大収穫の様子。     ...

おやっ?こりゃひょっとして玉ねぎは(◎。◎)!

 最高気温25℃  最低気温13℃ 晴れ時々くもり    いやー、玉ねぎが 高いですねぇ。 ニュースで野菜の高騰が 報道されてても、 つくばはいつも無縁だったんですが 今回ばかりは なかなか玉ねぎに手が伸びません。    ってなわけで、 今回はちょっと早いですが 玉ねぎの収穫の様子。            早いと言っても、 玉ねぎの首が ...

玉ねぎ、絶好調だと思ってたんですが…f(´-`;)ポリポリ

 最高気温22℃ 最低気温7℃ 晴れ    最近、腰が痛くて困ってます。 もともと腰痛持ちで、 大学時代からの付き合いなんですが、 最近は特にひどくて、 年に数回は医者に駆け込みます。 って、痛くて駆けたりなんて とてもできないんですが。 それが最近の畑仕事で 久しぶりに再発。 出来るときにやっておこうと、 畑で頑張りすぎたかな?    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは 玉ねぎの様子です。 ...

芽が出た玉葱。植えたら肥大する?(・_・?)はて?

 最高気温15℃ 最低気温2℃ 晴れ時々くもり    この前お伝えした通り、 一昨日、3回目のワクチン接種を 受けてきたんですが、 副反応が全くない! この前テレビで見たんですが、 副反応がある人は 副反応がない人の1.8倍の 抗体があるとか。 「副反応がない人にも 十分な抗体ができます」 と、取って付けたように言ってましたが、 抗体はどんどん減っていくので、 僕の方が早く ...

玉ねぎ、最後のお世話(`・ω・´)シャキーン

 最高気温21℃ 最低気温3℃ 晴れ    ロシアは酷いですね。 文学や音楽など、芸術面では すぐれた作品がたくさんありますが 国の成熟度という点では 北朝鮮とほとんど変わらない。 もう一度言います。 国家的には、ロシアは 豚のように肥大した 北朝鮮にすぎません!    さてさて、いつもの 時事ネタはこの辺にして 今日の野菜ブログは 連続になっちゃいますが、 玉ねぎのお世話の様子です。  ...

今年の赤玉ねぎはゲームオーバー(ОдО∥)

 最高気温24℃ 最低気温19℃ 雨時々くもり  『センセイ君主』って映画、見たことありますか?竹内涼真と浜辺美波主演の学校恋愛ドラマなんですが、浜辺美波がぶっ飛びすぎてちょっとびっくり。あんなアホな役も出来るんですねぇ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは玉ねぎの収穫の様子。       5月30日には大分茎が倒れてきました。       ふんふ...

今シーズンのホーム玉ねぎ物語、完結(*^▽^*)ゞ

 最高気温23℃ 最低気温16℃ 晴れのち雨  眠い、眠すぎる。昨日で試験作成は終わったんですが最近の睡眠不足のせいかちょっと目を閉じるとそのまま意識が遠くなるほどめちゃくちゃ眠いですよ。もちろん、電車の中では爆睡です。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは今シーズンのホーム玉葱の総集編です。       実はちょいちょい収穫してたんですが4月18日くらいからぼちぼち葉が倒...

今年も董立ち!でも激旨のぬた和えが出来ました∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温21℃ 最低気温6℃ 晴れ  さぁ、いよいよゴールデンウィークが近づいてきましたね。もちろん、こんなご時世ですからどこにも行く予定なんかないんですが皆さんはどーなのかなぁ?やっぱり畑で、夏野菜の定植ラッシュ?  さてさて、そんな今日の野菜ブログは今年も董立ちが始まっちゃったホーム玉葱の様子。       さすがに普通の玉ねぎとは葉色も太さも段違いですが ...

玉ねぎの追肥、忘れてたぁガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温18℃ 最低気温9℃ 晴れ  いやー、昨日は結構、雨が降りましたねこの時期には恵みの雨。それを見越して、前日、玉ねぎにたっぷり追肥してきました。       実はこれが1回目の追肥。例年、1月にする追肥を忘れてましたよ。       通りで、今年の玉ねぎは育ちが悪いはずです。       赤玉ねぎはこんな有様ですよ。...

今年の玉ねぎ、だめだこりゃ┐('~`;)┌

 最高気温17℃ 最低気温2℃ 晴れ  東京築地にある寿司屋の「寿司づめ」が医療従事者に無料で恵方巻100人前を差し入れたらしいですね。今一番苦しい思いをしてるのはまさに医療従事者。暗い話題が多いですがこーいう心温まる話をもっとクローズアップして欲しいものですね。  さてさて、久々の野菜ブログですが最近忙しくて全然、畑に行けてなかったんですが今日は学校の帰りにちらっと覗いてみてびっくり。玉ねぎがほ...

玉ねぎ一気に331本定植(`・ω・´)シャキーン

 最高気温18℃ 最低気温12℃ 雨のちくもり  今日は残念ながら雨になっちゃいましたね。でもそんなこともあろうかとこの前の日曜日に玉ねぎを全部、定植しときましたよ。       まだ畝立てもしてなかったのでその日に急いで畝立てしました。あっ、石灰と堆肥だけは1週間前に撒いときましたよ。       ホントは今年もネオアースを植えたかったんですがHCであ...

頭から大流血&ホーム玉ねぎは不発(+_+)\アイタタタ

 最高気温23℃ 最低気温17℃ くもり  昨日は最悪の1日でした。朝、お弁当を作ってたら時間ギリギリになっちゃって駅の駐車場で慌ててローブを跨いだら(ホントはいけないんですが)足が引っ掛かりずっでーん。しかも右手には傘、左手にはお弁当を持ってたのでとっさに手を付けずぎりぎりで手をついてなんとかセーフと思って気を抜いたら後ろに背負った思いリュックが後頭部にのしかかり結局、頭をアスファルトに強打して大...

今年は定植時期のど真ん中にホーム玉ねぎ定植(`・ω・´)シャキーン

 最高気温33℃ 最低気温26℃ 晴れ時々くもり  昨日は久々にたっぷり雨が降りましたね。今朝畑を見たら砂漠みたいになってたのが水分を吸ってしっとりしたいい色になってましたよ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはホーム玉ねぎの植え付けの様子です。       去年はおもいつきで10月1日に植えたホーム玉葱のシャルムですが       今年はいろいろ...

玉ねぎの長期保存に再挑戦(`・ω・´)シャキーン

 最高気温31℃ 最低気温19℃ 晴れ時々くもり    昨日は暑かったですねぇ。 まだ梅雨も始まってないのに もう真夏のよう。 そして今日も30℃越え? 勘弁してほしいなぁ。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは 玉ねぎ保存の再挑戦の様子。            前回、竹は 無残に折れちゃったので 今回は物干しざおを買ってきましたよ。         ...

玉ねぎの鳥居が大崩壊━(∥◯Д〇)→

 最高気温28℃ 最低気温19℃ くもりのち晴れ    皆さん、収穫した玉ねぎは どーやって保存してます? 玉ねぎは収穫後、 数日は畑に放置して天日干し。 その後、風通しのいい 日陰に吊るしておく。 ってのが定石ですが なかなか一般住宅じゃ そんな場所、ないんですよねぇ。 とりあえずうちでも 玉ねぎを6本ずつ束ねて 吊るしてみました。            えっ、どこに吊るしたか...

ちょっと早いけど、玉ねぎぜぇ~んぶ大収穫☆*(у^∨^у)*☆

 最高気温22℃ 最低気温16℃ くもり時々雨    例年、玉ねぎの収穫は 6月に入ってからなんですが 暖冬だったせいか やっぱり今年は 玉ねぎの首が折れるのが早いみたい。            この後天気が 崩れそうなので ちょっと迷ったんですが 全部抜くことにしましたよ。 赤玉ねぎのルビールージュは いー型が取れてます。            保存性のい...

明暗分かれる今年の玉ねぎ(*ーωー)ウーン

 最高気温24℃ 最低気温16℃ くもり    外出自粛で 髪の毛が伸び放題。 もうどうにも邪魔で 前髪はカチューシャでたくし上げ、 後ろ髪は二か所、 髪ゴムで縛ってるんですが それを見た子供たちが 「パパ、海賊みたい。 それで絶対外でないでよ」 だって。 どっちかというと つくばなら山賊でしょ? でももうさすがにみっともないし そろそろ学校も始まるので 明日、髪を切ってきまーす。    さてさ...

予想外に甘くておいしい!ホーム玉葱のシャルムです∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温24℃ 最低気温7℃ 晴れ時々くもり  さきほど震度4の地震がありましたよ。例の大震災以来、ちょっとの地震にはもう慣れっこなんですが最近はコロナのせいでドキっとしちゃいます。今、大地震なんかあったらホントに日本は崩壊しちゃいますから  さてさて、そんな今日の野菜ブログはホーム玉葱の初収穫の様子。       なかなか玉が肥大しないうちにネギ坊主がいっぱい出てきち...

ホーム玉ねぎはネギ坊主だらけm)゚O゚'(m ヒャ~

 最高気温16℃ 最低気温10℃ 雨  今日はどうやら嵐の予感。お昼過ぎには10mm以上の大雨で風も強そう。おかげで昨日予定していたインゲンの定植は明日に延期しました。       そこで今日の野菜ブログも急遽、予定を変更してホームタマネギの様子です。白いホーム玉葱の立春のかおりは大失敗しちゃいましたがシャルムはどうにか持ち堪えてて       玉の方も大...