> ソラマメ - 1ページ目20 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 19,2019 ソラマメ、今年も惨敗です…(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 24,2019 まるで心霊写真!奴らが写り込んでる~ゲッッッ(○Дo;) READ MORE

 04,2019 今年はズバッと整枝と芽かき(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 12,2019 背に腹は代えられない!カダンプラスDXでアブラムシを一掃です(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 08,2019 今年は2カ月も早いソラマメ開戦!いやすでに敗戦!?(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 18,2019 ソラマメは育ち過ぎ!いろいろ悩みが尽きません(*ーωー)ウーン READ MORE

 19,2018 ひょっとしてソラマメは不発?(+△+;)(+△+;)(+△+;) READ MORE

 23,2018 ソラマメ死亡!収穫は?━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 01,2018 ついに対アブラムシの究極生物兵器投入!その名もテントウムシ大作戦d(-д☆)キラリ READ MORE

 27,2018 祝!ソラマメ初収穫♪でもまたまたアブラムシが大量発生━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 19,2018 ついにソラマメにもあいつらが…(=□=;) (=□=;) (=□=;) READ MORE

 11,2018 ソラマメの赤ちゃん見っけワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 26,2018 今年のソラマメのアブラムシ対策はこれ!(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 05,2018 もう開花目前!ソラマメに蕾が付きましたぁο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 28,2018 これはひょっとして蕾のサイン?ソラマメの様子ですワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 11,2018 ソラマメはここからが勝負ですd(-д☆)キラリ READ MORE

 21,2018 ここにきてポット蒔きが逆転!?そしてソラマメ摘芯の初挑戦ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 30,2017 あなたは直播派?それともポット蒔き派?ソラマメ編(・・*))((*・・)んーん READ MORE

 28,2017 これでも去年より10日も早い!ソラマメの発芽\(*^Ο^*)/ READ MORE

 14,2017 直播派vs育苗派、さぁ勝つのはどっち?ソラマメ編( ^∇^)/*。・゚・*。・゚・*。・*。・゚*。・゚*\(^∇^) READ MORE

ソラマメ、今年も惨敗です…(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温24℃ 最低気温15℃ 曇り時々晴れ  眠い!実は今、まさに中間試験の直前。授業をしながら試験を作ってさらに野菜のお世話もしなくちゃいけない。加えてブログも書くとなるともうホントに寝る時間がありません。で、いつもだったらブログをお休みするとこなんですがなぜか最近ブログ村のランキングが急上昇。現在4位にランクされてますこーなると、間を空けたくなくなるのが人の心情。で、試験はまだできてないんで...

まるで心霊写真!奴らが写り込んでる~ゲッッッ(○Дo;)

 最高気温22℃ 最低気温14℃ 曇り一時雨  今日から天気が崩れるみたいですね。しかも気温は高いまま。ますます病気が心配です。さらにゴールデンウィー前半の天気もどうやらイマイチ。キャンプに行く予定なんですがちょっと残念。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはやむにやまれぬスプレー噴霧でアブラムシが姿を消したソラマメの様子です。       今年は早めにアブラムシにやられ...

今年はズバッと整枝と芽かき(`・ω・´)シャキーン

 最高気温16℃ 最低気温0℃ 晴れ  昨日で寒気が明けたと思ったら今日もまさかの氷点下。でもこの後からぐっと気温が上がるみたい。昨日行った井の頭公園はもうすっかり満開を過ぎて桜吹雪が舞ってましたがつくばでもやっと満開の桜が見れそうです   さてさて、そんな今日の野菜にブログはソラマメの整枝の様子。       今年はいつもより1カ月も早いアブラムシの来襲を受け(その...

背に腹は代えられない!カダンプラスDXでアブラムシを一掃です(`・ω・´)シャキーン

 最高気温17℃ 最低気温3℃ 晴れ  学校の仕事が一段落ついたと思ったら妻から料理の一覧が送られてきましたよ。タコと水菜のアーリオオーリオ豚の角煮と大根の煮物トマトクリームパスタウニのクリームパスタチーズダッカルビつくば鶏のトマトリゾットこれ、全部妻からの夕飯のリクエスト。はぁ、また当分家事に追われる生活が続きそうです。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはアブラムシとの戦いが始まったソラマ...

今年は2カ月も早いソラマメ開戦!いやすでに敗戦!?(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温12℃ 最低気温0℃ 晴れ  今日は久々の快晴。でも放射冷却のせいでぐっと冷え込み7時現在で-0.3℃まで気温が下がってますよ。   さてさて、そんな今日の野菜ブログはこれも久々、ソラマメの様子です。    これが去年の同じ時期の様子ですが今年はやっぱり暖冬のせいか一回り大きい感じ    でも蕾の感じはほぼ例年どおり。数はちょっと多そうかな?   ...

ソラマメは育ち過ぎ!いろいろ悩みが尽きません(*ーωー)ウーン

 最高気温9℃ 最低気温-3℃ 晴れ  相変わらず寒暖差の激しい日が続きますねぇ。昨日は最高気温が2ケタで今日は1ケタ。いよいよ本格的な寒波がと思ったら明日はまた2ケタで明後日は13℃もあるらしい。こんな気候に翻弄されてるのが僕とこのソラマメ。    種を蒔いたのがいつもよりちょい早めの11月4日だったのもいけなかったかなぁ。    育ち過ぎてもう自立できないのが  ちらほ...

ひょっとしてソラマメは不発?(+△+;)(+△+;)(+△+;)

 先週末は日差しもあってちょっと暑いくらいでしたが今週末はいよいよ本格的な冬が近づいてくるみたい。まだ氷点下にこそなりませんが初霜は降りるかなぁ?  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはちょっとまだ予断を許さないソラマメの様子。    種を蒔いたいのは去年より1週間ほど早い11月4日   ただ去年の残りだったので5粒しかありませんでした。    仕方ないので3か...

ソラマメ死亡!収穫は?━(∥◯Д〇)→

 今年はアブラムシ対策としてテントウムシを集めてくるなど僕なりに丹精こめてお世話をしてきたソラマメ。    4月30日に初収穫したんですがまだちょっと早いというアドバイスをいただき熟すのを今か今かと待っていたんですがどんどん葉色が悪くなり  なんだか葉っぱに黒いまだら模様まで出てきちゃいました。    ついにこんな枯れたのも出てきたのでもうこれ以上は待っていられないと...

ついに対アブラムシの究極生物兵器投入!その名もテントウムシ大作戦d(-д☆)キラリ

 みなさんはゴールデンウィークいかがお過ごしですか?今年は最大9連休。旅行とかに行かれる方も多いんだろうなぁ。でも残念ながら学校は暦通り。今日も明日も仕事です   さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはアブラムシ撃退のために急遽雇った可愛い必殺仕事人のご紹介    うちのソラマメは相変わらずアブラムシだらけ  取っても取っても後から跡からどんどん湧いて出てきます  そり...

祝!ソラマメ初収穫♪でもまたまたアブラムシが大量発生━(∥◯Д〇)→

 さてさて、今日は時間がないのでさっそくソラマメの初収穫をご報告。    でもその前にどー見ても様子の怪しいこの株。    ついに、何だか妙な病変らしきものも出てきちゃいました。    しかもどうやらここがアブラムシの発生源。   もう思い切って抜いてみるとうーん、思ったより根っこはかなりがっしりしてますが  この株元がちょっと変かな?まるで...

ついにソラマメにもあいつらが…(=□=;) (=□=;) (=□=;)

 今年はここまで好調なソラマメ    実も大分膨らんできて大分艶も出てきました。    ただまたいつの間にか脇芽が増えてきたので  もったいないですがいくつかかいておきました。  ホントはもっと早く取らなくちゃ株に負担がかかっちゃうんだろうなぁ。   そして今年もついに奴らが…ガ━(゚ロ゚;)━ン  さすがにこれを株ごと撤去するわけにはいかず潰してお...

ソラマメの赤ちゃん見っけワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 昨日はこの後18時にアップされる「おうちごはん」ブログを打ちながら寝落ちしちゃって今朝もなんだか朝寝坊。「朝、起こして」と子供たちに頼まれてたのにそんな余裕がありませんでした  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはついに膨らんできたソラマメです    4月2日の時点ではこのアルミホイル効果のせいかまだアブラムシの姿は見えませんが    なんだかこんなに枯れちゃった枝が&#...

今年のソラマメのアブラムシ対策はこれ!(`・ω・´)シャキーン

 すでにお伝えした通り昨日、腰をやっちゃって今日は歩くのもままなりません。あいにくその日は妻に都内で飲み会の予定が。恐る恐る「ママ、ごめん、畑でまた腰やっちゃって…」「あっそう。でも車の運転くらいはできるんでしょ?あたし、お昼過ぎには出るから」マジですか?ろくに動けない僕と子供を残してはるばる都内まで飲み会に? はぁ、結局帰ってきたのは翌日になってから。もちろん、そのお迎えも僕が行きました さ...

もう開花目前!ソラマメに蕾が付きましたぁο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 昨日は暑かったですねぇ。最高気温も20℃まであがりましたよ。今日も今現在すでに13℃もあってこの後19℃まであがるらしいです。いよいよ春らしくなってきましたねぇ。って言うかもう初夏?  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはつい先日ももうすぐ蕾が付くんじゃないかとご紹介したばかりのソラマメですが(その記事はこちら↓)これはひょっとして蕾のサイン?ソラマメの様子ですワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ ホントに蕾が...

これはひょっとして蕾のサイン?ソラマメの様子ですワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 他の地域の春の便りをよそになかなか春めいてこない関東地方。昨日も寒い1日でしたが今日からはしばらく暖かい日が続きそう。遅れ気味の野菜の成長ですがこれから一気に挽回してくれるのかな?  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは2週間ぶりにソラマメの様子です。    こうして遠目に見るとまだまだ直播組とポット蒔き組の差はあるように見えますが  なぜか葉っぱが傷んでるのは直播組だけ...

ソラマメはここからが勝負ですd(-д☆)キラリ

 今日は最低気温が2℃最高気温は13℃とすっかり春めいた陽気。こんな日はたっぷり畑仕事に精を出したいとこですがあいにくこの時期はあんまりすることがありません。加えて今日は末っ子ヒナの幼稚園で生活発表会があるのでせっかくの週末も畑で過ごす時間はあまりなさそうですね  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは1月17日にばっさり摘心したソラマメのその後の様子です。    去年はちょうどこの時期に...

ここにきてポット蒔きが逆転!?そしてソラマメ摘芯の初挑戦ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 昨日仕事から帰ってきたら妻が青息吐息(本人談)その日の夕飯からまたまた家事に追われ今日の更新も今頃に…  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは去年の暮れに定植したソラマメの摘芯の様子。    12月28日にやっと定植したソラマメは  最近の寒さでも元気いっぱいと言いたいとこでしたが  育ちがよかった直播組は  やっぱり葉っぱがちょっと傷んでますねぇ  ...

あなたは直播派?それともポット蒔き派?ソラマメ編(・・*))((*・・)んーん

 今年も残すところあと二日になってしまいましたねぇ。でもまだまだ今年中に終わらせなくちゃいけないことが山積み。その一つが、このソラマメの定植。今まで家事に追われてさっぱりできませんでしたが妻の仕事が休みになってやっと少し自分の時間が持てましたよ。  ってなわけで今日の「野菜」ブログはソラマメの定植の様子です。    11月12日に種を蒔き11月27日に発芽したサカタのタネの「一寸そらまめ」...

これでも去年より10日も早い!ソラマメの発芽\(*^Ο^*)/

 あちゃー、また更新が滞っちゃいました。実は日曜から連休だったんですが休みの日はほぼ家事をすべて任され逆にパソコンに向かう時間がなくなっちゃうというまさかの逆転現象。今日は仕事なので朝食の支度を心配することもなくこうしてパソコンに向き合えます。  さてさて、そんな久々の「野菜」ブログはそろそろ焦りが見え始めてきたソラマメの無事発芽のお知らせ。    11月12日に去年と同じサカタのタネ...

直播派vs育苗派、さぁ勝つのはどっち?ソラマメ編( ^∇^)/*。・゚・*。・゚・*。・*。・゚*。・゚*\(^∇^)

 今年も去年同様皆さんのソラマメ記事を見ながらやきもきしていたんですがうちでもやっと始まりましたよソラマメ栽培!    種は去年と同じサカタのタネの「一寸そらまめ」  11月半ばが定植時期なのですでに半月ほど遅れてるんですが  それでも去年よりは3日早いんです。(去年の記事はこちら↓)ソラマメ、これで間に合うんかい!種蒔き編(о>ωω<о)   去年はポットに蒔いて...