> キャベツ - 1ページ目3 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 23,2022 いよいよ冬野菜の本格収穫開始!第一弾はキャベツですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 15,2022 今年のブロッコリーは育ちが遅い?(・_・?)はて? READ MORE

 10,2022 虫の知らせ?キャベツに虫が━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 02,2022 極早生種キャベツ初秋は時間との勝負! ε=ε=┌(;-.-)┘ READ MORE

 22,2022 冬の三大野菜の一つキャベツも始動(*^▽^*)ゞ READ MORE

 30,2022 キャベツ、どーにか発芽してくれたけど…(*ーωー)ウーン READ MORE

 25,2022 諦めきれないキャベツの直播栽培(。ー_ー。)。ο〇 READ MORE

 13,2022 残念なお知らせ…|||(-_-;)||| READ MORE

 29,2022 キャベツは今年も挫折かな?(*ーωー)ウーン READ MORE

 22,2021 ついにキャベツが割れちゃったぁ━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 13,2021 でっかいキャベツが採れました(@^▽^@) わーい READ MORE

 12,2021 キャベツ定植!初夏のキャベツ栽培に初挑戦*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 28,2020 早くもキャベツは残り1個「(^-^;) READ MORE

 24,2020 キャベツが裂けてきちゃった~(||| ̄▽)/ゲッ! READ MORE

 25,2020 まるで見た目は春キャベツ。秋キャベツに異変あり(*ーωー)ウーン READ MORE

 30,2020 1週間遅れのキャベツにやっと追肥ε=ε=┌(;-.-)┘ READ MORE

 01,2020 もう手遅れ?やっと出来たキャベツの定植「(^-^;) READ MORE

 25,2020 これでも売り物?近所のHCは虫食いキャベツ苗だらけゲッッッ(○Дo;) READ MORE

 25,2020 今年はレッドボールにも初挑戦!withキャベツ*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 19,2020 次の野菜が待ったなし!最後のキャベツを急遽収穫ε=ε=┌(;-.-)┘ READ MORE

いよいよ冬野菜の本格収穫開始!第一弾はキャベツですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温13℃ 最低気温7℃ くもりのち雨    さぁ、いよいよ 冬野菜の収穫が 本格的に始まりましたよ。 白菜の収穫はもう始まってますが、 今回はキャベツです。            9月11日に定植した キャベツ「新藍」が しっかり採り頃になってきました。            1個       &...

今年のブロッコリーは育ちが遅い?(・_・?)はて?

 最高気温22℃ 最低気温16℃ くもり    なんだか最近、 太陽を見てないですよねぇ。 毎日、曇りか雨。 って言うか、ほぼ毎日雨。 野菜の日照不足が心配です。    さてさて、そんな 久々の野菜ブログは、 ブロッコリーの追肥の様子。 9月11日に定植したブロッコリー 緑嶺が大分大きくなりました。            っていつものように ...

虫の知らせ?キャベツに虫が━(∥◯Д〇)→

 最高気温26℃ 最低気温14℃ くもりのち晴れ    2連休はどーやら 雨続きで終わっちゃいそうですね。 でも実は僕は中間試験直前。 ってことはいつものように 試験作成に四苦八苦してますよ。    でも畑の野菜たちが 気になっちゃって、 ヒナをバスケに送ったついでに ちょっとだけ畑に寄ってきました。            おっ、この前の ...

極早生種キャベツ初秋は時間との勝負! ε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温29℃ 最低気温15℃ 晴れ    昨日も書きましたが、 今日も暑くなりそうですねぇ。 って言いうか、今はもう暑いですけど。 でも今朝は寒かったですよ。 半袖で外に出たら寒くて 慌てて上着を羽織ったくらいですから。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは もう一つの秋冬野菜、 キャベツの様子です。           こーして見ると、 大きく見えますが、 なんだ...

冬の三大野菜の一つキャベツも始動(*^▽^*)ゞ

 最高気温24℃ 最低気温15℃ くもりのち雨    最近、ぐっと涼しくなりましたねぇ。 今朝は15℃まで下がって、 もう半袖じゃ寒くて 犬の散歩にも行けません。 いつの間にかすっかり 秋になってたみたい。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは キャベツの定植とその後の様子です。            定植したのは、 10日ほど前の9月11日...

キャベツ、どーにか発芽してくれたけど…(*ーωー)ウーン

 最高気温26℃ 最低気温19℃ くもり    最近、ぐっと 涼しくなりましたね。 日中も30℃を超えず、 早朝は20℃を切ってます。 おかげで畝立ての遅れを 大分、取り戻せましたよ。 でも、学校が始まると また元の週一農民に逆戻り。 学校の仕事もあるので 正直ちょっと焦ってきました。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは キャベツの発芽の様子。    ...

諦めきれないキャベツの直播栽培(。ー_ー。)。ο〇

 最高気温27℃ 査定気温22℃ くもり    今夏はほぼほぼ毎日、 欠かさず畑で汗を流していますが、 そんな生活もあとわずか。 残りの1週間で、 一気に秋冬野菜の準備をしとかないと。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは キャベツの種蒔きの様子。            チンゲンサイや 水菜の直播は失敗しましたが、 インゲンの直播は大...

残念なお知らせ…|||(-_-;)|||

 最高気温27℃ 最低気温12℃ 晴れ時々くもり    今日は時間がないので、 前置き抜きで、 いきなり本題に入ります。    3月20日に種を蒔いた キャベツ2種ですが、 他の夏野菜と一緒に 外に出した途端、 こんな有様に          こりゃ、完全に アウトですよねぇ          これを見て 思い出したんです...

キャベツは今年も挫折かな?(*ーωー)ウーン

 最高気温13℃ 最低気温7℃ くもり    ふぅ、僕や子供たちは 春休みに入りましたが、 妻は毎日仕事。 そーなると、 僕がいいように使われちゃいます。    今朝も、9時出勤なのに いつまでたっても起きてこない。 8時前にやっと起きてきて 「マナ、今日お弁当だってよ」 って言ったら、 「マジで?取りあえず、 お風呂入るわ」 おいおい、お弁当は? 仕方ないので、 僕がおかずはすべて作りましたよ...

ついにキャベツが割れちゃったぁ━(∥◯Д〇)→

 最高気温26℃ 最低気温19℃ くもりのち雨  ここ最近の週末はBTSのオンラインライブデイ。うちは2日分買ったので1万円。ライブ中はホームシアターの大音量でガンガン流してるので近所迷惑じゃないかなーなんて思ってたんですが、そしたらお隣さんから「隣のうちからも同じ音楽が聞こえる」っていうLINEが。これってひょっとして…はぁ、またBTSの輪が広がったみたいですね…  さてさて、そんな今日の野菜ブログは割れち...

でっかいキャベツが採れました(@^▽^@) わーい

 最高気温29℃ 最低気温19℃ くもり  今日がいよいよRIZINの東京ドーム大会。今回は奮発してPPVのチケットを買っちゃいましたよ。でも気になるのは、那須川天心の相手のX。まさかシバターじゃないですよね?それやっちゃったら世間からめちゃくちゃ反感買いそうだなぁ。   さてさて、そんな今日の野菜ブログは待望のキャベツ収穫の様子。       4月12日に定植した極甘キャベツサ...

キャベツ定植!初夏のキャベツ栽培に初挑戦*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温17℃ 最低気温6℃ 晴れのちくもり  今、ブログを書いてて気付いたんですが、今日は僕の誕生日。今晩はパーティーかなぁ?みんな忘れてたりして。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはキャベツの定植の様子。       実はこっそり種を蒔いて育苗してたんですが、ブログにアップする前になぜか萎れちゃって断念。結局、苗を買っちゃいました。     &...

早くもキャベツは残り1個「(^-^;)

 最高気温10℃ 最低気温1℃ くもりのち晴れ  なんだか今年の年末はどこかに出かけるでもなく淡々と過ぎていきます。昨日は食材を買いに、近所のショッピングモールに行きましたがやっぱりコロナのせいか週末にもかかわらず駐車場はガラガラでしたよ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは一気にキャベツの2個採りの様子。       うちのキャベツも最近の寒さで結構、傷んできちゃいま...

キャベツが裂けてきちゃった~(||| ̄▽)/ゲッ!

 最高気温13℃ 最低気温-2℃ 晴れのちくもり  今日はクリスマスイブ。「今年はコロナだからサンタさんは来ないらしいよ」なんて無粋なことを言ってる親もいるらしいですがうちには今年もちゃんと来る予定ですよ。(*^-^*)>"  さてさて、そんな今日の野菜ブログはやっと取れたキャベツの初収穫の様子。       こちらもろくにお世話してないんですがどーやら元気に育ってるみたいです...

まるで見た目は春キャベツ。秋キャベツに異変あり(*ーωー)ウーン

 最高気温14℃ 最低気温8℃ 雨のちくもり  さてさて、そんな今日の野菜ブログは9月27日に定植したキャベツの様子です。       虫食いの痕とかは見当たらないんですが       見た目が秋キャベツっぽくないんですよねぇ。       まるで春キャベツみたい。       大きさもイマイチ大きくなって...

1週間遅れのキャベツにやっと追肥ε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温17℃ 最低気温9℃ くもりのち晴れ  さてさて、白菜は割と順調でしたがキャベツはどーかなぁ?今年も種蒔きに失敗して苗を買って定植したのがちょうど1か月前の9月29日。       うーん、大分大きくなってきましたが       ちょっと水不足気味かなぁ?       ちょっと巻き始めてきたので    ...

もう手遅れ?やっと出来たキャベツの定植「(^-^;)

 最高気温22℃ 最低気温15℃ くもりのち晴れ  以前にもお伝えした通りうちではK-POPが大ブーム。NiziUのオーディション番組が導火線になり、TWICEにはまって最近はBTSにぞっこん。朝から晩までBTSの曲が鳴り響き、最近では、韓国語の入門書まで買ってきて韓国語の勉強を始めましたよ。字幕なしの番組でも何を話してるのか知りたいんだって。一体いつまで続くことやら。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはやっと出...

これでも売り物?近所のHCは虫食いキャベツ苗だらけゲッッッ(○Дo;)

 最高気温23℃ 最低気温19℃ くもり時々雨  今日は久々に野菜ブログのアップですよぉ。と言っても、残念なお知らせですが。種を蒔いたキャベツはなかなか大きくならず結局しびれを切らしてHCで苗を買っちゃいました       でも、近所のグランステージに見に行ったら酷い苗がいっぱい。1ポット70円のも売ってたんですが      こんな虫食い苗がいっぱいですよ&...

今年はレッドボールにも初挑戦!withキャベツ*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温32℃ 最低気温22℃ 晴れ  ピークを過ぎたとはいえ、まだまだ暑い日が続きますねぇ。種を蒔いたばかりの畑の野菜が心配です  さてさて、そんな今日の発芽野菜は三大秋冬野菜の一つ、キャベツです。       今年も、以前苗を買って大成功だったサカタのタネの金系201号を蒔きましたよ。       でもこれは蒔き時を完全に過ぎてますね。 ...

次の野菜が待ったなし!最後のキャベツを急遽収穫ε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温21℃ 最低気温16℃ くもり時々雨    今日は朝から すごい雨ですねぇ。天気予報では「時々」になってますが朝からずっと結構な量が降り続いてますよ。 これじゃまたキャベツが やつらに蹂躙されちゃう。 でもご心配なく。 うちの最後のキャベツはもう 先日、収穫済みです            もうしっかり締まってて サイズもまずまず。         ...