> 中華 - 1ページ目33 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 27,2022 そろそろお昼もネタ切れ!今シーズン3度目の冷やし中華です(*^-^*)>" READ MORE

 25,2022 まるでお店のみたいな出来栄え。この日のお昼は炒飯セット〃(o≧∇≦)o〃 READ MORE

 24,2022 珍しく子供たちが揃ったのでひと手間かけたルーローハン(☆ω☆)きら~ん READ MORE

 24,2022 ナス料理と言ったらこれでしょ!鉄板の麻婆茄子で~す♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 27,2022 おかずのクッキングが終了?with ソーセージの焼き飯ガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

 09,2021 休日はやっぱりおうちで中華三昧( ^^)/▽☆▽\(^^ ) READ MORE

 05,2021 外食気分で味わうステイホームの家ラーメン(@^▽^@) わーい READ MORE

 21,2020 僕の料理とは大違い。妻が作った麻婆ナス(*^-^*)>"(*^-^*)>"(*^-^*)>" READ MORE

 04,2020 天津飯に初挑戦(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 01,2020 市販の餃子と焼豚でいつもの炒飯がへ~んしん!ウリャァ⌒┗( ^o^)┛ READ MORE

 24,2020 どーやら僕は犬と同じ肉を食べていた?with ランプ肉の豆板醤炒め(。ー_ー。)。ο〇 READ MORE

 19,2020 まだまだ娘には負けちゃいられない!ひと手間かけて餡かけ炒飯(@^▽^@) わーい READ MORE

 14,2020 長女の初めての炒飯はギリ及第点かな(*^-^*)>" READ MORE

 12,2020 腰を痛めた僕の代わりに長女マナが焼きそばに初挑戦(-人-)…†アーメン READ MORE

 10,2020 キャベツ大量消費の切り札は餃子です(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 01,2020 筍と言えばこれは外せない!春巻で~す(≧▽≦)キャ~~ READ MORE

 28,2020 筍祭りのはずが筍地獄m)゚O゚'(m ヒャ~ READ MORE

 14,2020 今日は中華でステイホーム!with 回鍋肉∂(o^O^o)∂やったー READ MORE

 03,2020 青のりと紅ショウガでワンランクアップのお味!定番の焼きそばです♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 18,2020 これはちょっと失敗!白菜と海老の甘酢とろみ炒め「(^-^;) READ MORE

そろそろお昼もネタ切れ!今シーズン3度目の冷やし中華です(*^-^*)>"

 長い長い夏休みも そろそろ終わりますが、 僕の昼食ネタもそろそろ尽きそう。 いつも写真を撮るのを忘れて、 アップできないでいましたが この冷やし中華も、 今シーズン3回目。 因みに、マナは大学の オープンキャンパスに行ってたので この日は2人前です。          正確には冷やし中華じゃなくて マルちゃんの冷やし生ラーメンかな。 これがヒナの大好...

まるでお店のみたいな出来栄え。この日のお昼は炒飯セット〃(o≧∇≦)o〃

 この日のランチは炒飯。 これを済ませて、 マナを高校に行く途中、 J-WAVEで炒飯特集をしてました。 奇遇だなぁ。 とても炒飯とは言えない 料理も紹介されてましたが、 それぞれがとても思い出深い。 どーやら炒飯はもう、 国民的料理のようですね。    で、肝心の うちの炒飯はこちら。             材料(3人分) ・ &...

珍しく子供たちが揃ったのでひと手間かけたルーローハン(☆ω☆)きら~ん

 昨日はナナの部活が午前中、 マナの部活が午後。 ってことは珍しく お昼に子供たちが勢ぞろい。 3人分のお昼を用意しないと。    ってなわけで今回は、 ちょっとひと手間かけて ルーローハンを作りましたよ。           材料(4人分) ・     豚バラブロック          &nb...

ナス料理と言ったらこれでしょ!鉄板の麻婆茄子で~す♪(o≧∇≦)o♪

 さてさて、 1日空いちゃいましたが 今年は大豊作のナスの 大量消費レシピを またアップしますよ。    今日は鉄板レシピの 麻婆茄子です。           材料 ・     ナス                      3個 ・  &n...

おかずのクッキングが終了?with ソーセージの焼き飯ガ━(゚ロ゚;)━ン

 皆さん、『おかずのクッキング』 って番組、ご存じですか? 土曜の早朝にやってる番組なので 見てる人は少ないかな? 僕は土曜も学校があるので、 よく支度をしながら 見てたんですが、 それが昨日でまさかの最終回! さすがに今は、 春休み中なので 見てませんでしたよぉ~ よく参考にしてたのになぁ。 ショックです    さてさて、そんな 今日の子供たちのお昼ご飯は、 ...

休日はやっぱりおうちで中華三昧( ^^)/▽☆▽\(^^ )

 今日はお休み。って言っても、試験前でやることは山積みなんですが。そんな日に妻が「なんか今日、中華食べたいよねぇ」って。僕もちょうど、そー思ってたんですよねぇ。「食べたい、食べたい♪」って言ったら、「じゃあ、作って!」だって。おいらが作るんか~い!ヽ(>血<)ノ  ってなわけで、今日のおうちごはんは中華三昧、お弁当はお休みです。       まず作ったのはワンタンスープ。&...

外食気分で味わうステイホームの家ラーメン(@^▽^@) わーい

 最高気温16℃ 最低気温5℃ くもり時々雨  今はまさに試験の真っ最中。採点やノート点検、成績計算で大忙しです。おかげで昨日はブログがアップできませんでしたよ。今日もどうしようかと思ったんですが思ったより仕事が早く片付いたので急遽アップすることに。  今日は家で採点してたのでお弁当はなし。お昼はラーメン屋にでも行こうと思ったんですが一応、コロナのことがあるので家で生ラーメンを茹でました。 ...

僕の料理とは大違い。妻が作った麻婆ナス(*^-^*)>"(*^-^*)>"(*^-^*)>"

 未成年女性との飲酒お持ち帰り事件で世間を騒がせてるジャニーズの山下智久と亀梨和也ですがその処分には大きな差が。もっともらしい理由が付けられてましたが昨日から亀梨は映画の宣伝でテレビに出ずっぱり。結局、大人の事情だったってわけですね。  さてさて、今日は久々に妻の料理をご紹介。この日は麻婆ナスでした。       妻のは僕のと違ってピーマンや人参も入ってて色とりどり。 &...

天津飯に初挑戦(`・ω・´)シャキーン

 くぅ~、なんだか無性に 天津飯が食べたい気分。 皆さんも口の中に ぱっと何かの味が 広がることってありません? 味の記憶ってやつかなぁ? 今回はふと 天津飯の味が口に(頭に?) 広がったんですよねぇ。 ってなわけで、 今日のお昼は天津飯です。            あらっ、でもよく考えたら 天津飯、作ったことないなぁ。 お店でもたま~に頼むくらい。 今回は手探りです。   ...

市販の餃子と焼豚でいつもの炒飯がへ~んしん!ウリャァ⌒┗( ^o^)┛

 いよいよ今月から 多くの学校が再開されますね。 再開と言っても 分散登校に短縮授業で 登校はせいぜい1日おき。 しかもお昼前には帰って来るので、 当然お昼を用意しなくちゃなりません さらにマナは変な時間に 登下校するので ちょうどいいバスがなく こっちも車で送り迎え。 かえって仕事が増えちゃいました。 さらにさらに、 自分の学校のオンライン授業や 再開後の通常授業の準備と こちらも仕事量はむしろ...

どーやら僕は犬と同じ肉を食べていた?with ランプ肉の豆板醤炒め(。ー_ー。)。ο〇

 緊急事態宣言が 解除されて最初の週末。 近所のショッピングモールも 営業を再開し、 うちの妻と子供たちも 待ってましたとばかりに 出かけていきましたよ。 外出自粛はまだ続いてるのになぁ    さてさて、そんな 今日のおうちごはんは 牛もも肉の豆板醤煮込みです。 ずっと辛~いものが 食べたかったんですよね。 でも子供たちは 辛い食べ物が苦手なので これは僕と妻専用。       &...

まだまだ娘には負けちゃいられない!ひと手間かけて餡かけ炒飯(@^▽^@) わーい

 いよいよ来月から 学校が再開されそうですね。 オンライン授業のために 新しいパソコンや マイクなどを購入し、 やっと動画作りにも 慣れてきたと思ったのになぁ。 痛い出費でしたが、 外出自粛で多くの人が もっと辛い日々を送ってるわけですから そんなことを言ったら 罰が当たりますね。 僕が料理できるのも もう残りわずかかなぁ?    さてさて、そんな 今日のおうちごはんは カニとアスパラガスの餡...

長女の初めての炒飯はギリ及第点かな(*^-^*)>"

 相変わらず腰の具合がよくありません。高校時代から何度も傷めてるのでもうほとんど持病かな?  さてさて、そんな今日のおうちごはんはまた長女マナの初挑戦料理。今日は炒飯です。      特に何も教えなかったんですが味付けはシンプルに塩と醤油にしたみたい。       具材は、ハムに卵。そしてなぜかレタス。「冷蔵庫にあったから入れてみた」だって。確かにレ...

腰を痛めた僕の代わりに長女マナが焼きそばに初挑戦(-人-)…†アーメン

 先日痛めた腰、だいぶ良くなりましたがまだまだ不安。なんせ突然来るんですから  仕方なく、しばらく料理はお預け。ってなわけで、今日のお昼は長女のマナが作ってくれました。メニューは焼きそば。       「まずニンニクを炒めて」とか「麺をレンジでチンして」とか、幾つか教えたんですが3人前、一気に行くんか~い       あー、水は入れなくていーって...

キャベツ大量消費の切り札は餃子です(`・ω・´)シャキーン

 今日、4回目のアップ。最後のキャベツ大量消費メニューは餃子で~す。      材料(うちの場合)・  餃子の皮      100枚・  キャベツ(A)     450g・  豚バラ肉(A)     750kg・  ニンニク(A)     3片・  万能ネギ(A)     3本・  酒(A)        大さじ3・  鶏がらスープの素(A) 大さじ3・  片栗粉(A)      大さじ6・&...

筍と言えばこれは外せない!春巻で~す(≧▽≦)キャ~~

 さてさて、お隣から頂いた筍も残りわずか。ってわけでこの日は絶対外せない春巻きで~す。       ただしうちの場合はそんじょそこらの春巻と違って中はほとんど筍ですよぉ~。       これを春巻の皮(大)で巻いていきます。       さぁ、どんどん作っていきますよぉ。       じゃーん、ってほとん...

筍祭りのはずが筍地獄m)゚O゚'(m ヒャ~

 いやー、食べても食べてもなくならない筍。すでにご紹介したパスタや天ぷら、混ぜご飯に始まり炊き込みご飯や煮物、そして中華に移り、チンジャオロース。       これがただのチンジャオロースじゃなくてほとんど筍で出来てます。       翌日のお昼は焼きうどんでしたが       ここにも筍がごろごろ。    &#...

今日は中華でステイホーム!with 回鍋肉∂(o^O^o)∂やったー

 さてさて、すでにお伝えしたようにうちのキャベツは壊滅状態。(その様子はこちら↓)春キャベツは虫にやられて悲惨な状況━(∥◯Д〇)→  でもこの時期やっぱりキャベツ料理が食べたくなりますよねぇ。しかもかなりお得なお値段なので待ち切れずに買っちゃいました。それで作ったのが僕の大好きな回鍋肉。      材料(4人分)・  豚バラ薄切り            300g・  キャベ...

青のりと紅ショウガでワンランクアップのお味!定番の焼きそばです♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温18℃ 最低気温3℃ 晴れ  コロナの拡大が収まりませんねぇ。都立高のゴールデンウィーク明けまでの休校が決まりました。指導要領の内容が消化しきれないと騒いでる教員もいますが最終学年でもなければ終わらなかった単元はその後の学年で消化すれば済むこと。そもそも学校生活の1カ月なんて長い人生のほんの一瞬に過ぎませんから。若者は重症化しないという当初の噂を信じて人生を賭けるには値しませんよね。 ...

これはちょっと失敗!白菜と海老の甘酢とろみ炒め「(^-^;)

 今年の冬は暖かいですねぇ。昨日の最高気温は18℃?まさに春の陽気です。でもそーすると心配なのが野菜たちの薹立ち。白菜も一気に消費しないと。  ってなわけで今日は、中華を作るましたよ。      材料・  白菜の葉        8枚・  海老          24匹・  長ネギ         2/3本・  水(A)        &...