> カボチャ - 1ページ目37 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 07,2021 この時期のカボチャはなかなか大きくならないのぉ(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 27,2021 最後の寒波を乗り切れるか?栗カボチャのメルヘン定植(*ーωー)ウーン READ MORE

 06,2021 なんでカボチャ、こんなに早く蒔いちゃったんだろ?(*^-^*)>" READ MORE

 20,2021 カボチャ、早く蒔き過ぎちゃったかも(*ーωー)ウーン READ MORE

 18,2020 初収穫が採り納め!?栗カボチャのメルヘンです「(^-^;) READ MORE

 26,2020 カボチャの実はたった1個?(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 24,2020 カボチャはどーやって仕立てるんだっけ?(・_・?)はて? READ MORE

 07,2020 なんだか最近失敗続き。カボチャもかぁ(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 08,2020 久々にカボチャに挑戦(*^-^*)>" READ MORE

 04,2017 カボチャは撤収?それとも継続?(・・*))((*・・)んーん READ MORE

 16,2017 ついに標準サイズのカボチャをゲット∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 02,2017 紆余曲折ありましたが、ついにカボチャメルヘンを初収穫∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 22,2017 これってひょっとしてもう採り頃? READ MORE

 02,2017 緊急アップ!一体全体なんなんだぁ~(≧□≦) READ MORE

 25,2017 溜まりに溜まった3回分の記事です(≧□≦) READ MORE

 26,2017 お蔵入りにしたかった記事その1~カボチャ編~━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 10,2017 カボチャの苗が浦島太郎状態m)゚O゚'(m ヒャ~ READ MORE

 24,2017 栗カボチャのメルヘンが発芽しちゃった\(*^Ο^*)/ READ MORE

この時期のカボチャはなかなか大きくならないのぉ(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温22℃ 最低気温10℃ 晴れのちくもり  ひゃー、今日はお弁当を作っててすっかり遅くなっちゃいました。睡眠時間は3時間半くらい?このままじゃ、過労死しちゃうなぁ  さてさて、そんな今日の野菜ブログは4月25日に定植した栗カボチャのメルヘンの様子です。       ここは日当たりが悪いせいか大して大きくなってないのに花ばっかり咲いてます。      ...

最後の寒波を乗り切れるか?栗カボチャのメルヘン定植(*ーωー)ウーン

 最高気温20℃ 最低気温3℃ 晴れ  やばい。やばいですよ。明日の最低気温は3℃。こりゃ、今シーズン最後の霜が降りるかもです。もちろん、ジャガイモには不織布をかけてきましたがこいつはどーかなぁ?  そう、カボチャです。実は週末、定植してきちゃったんですよねぇ。       3月11日に蒔いた栗カボチャのメルヘンがどうやら定植サイズになりました。     ...

なんでカボチャ、こんなに早く蒔いちゃったんだろ?(*^-^*)>"

 最高気温14℃ 最低気温5℃ 晴れ時々くもり  今日、さむっ!いや、今までが暖かすぎでこれがホントは平年並み?  さてさて、そんな今日の野菜ブログはカボチャのポット上げの様子。       今年は何を勘違いしたのか例年より1か月も早い3月11日に種を蒔いちゃった栗カボチャのメルヘンが大分、大きくなってきちゃいました。       今、本葉は2.5枚くら...

カボチャ、早く蒔き過ぎちゃったかも(*ーωー)ウーン

 最高気温16℃ 最低気温9℃ くもり  「パパ、明日学校まで送って行ける?」長女マナにそー聞かれ、まぁ暇だったので「いーよ」って答えたら、送ってく車の中で数学の答えを写して全部○を付けてる。別にそれをどーこーいうつもりはないけどそんなの先生にしたらはっきり言ってバレバレ。「そんなの時間とシャー芯の無駄だよ」って言いかけたら、「うっさいなー」おいおい、人に送ってもらっててその口の利き方かい!もー二度...

初収穫が採り納め!?栗カボチャのメルヘンです「(^-^;)

 最高気温32℃ 最低気温24℃ くもり時々晴れ  どうやら暑さも峠は越えたんでしょうか。週間天気予報を見ると35℃を超える猛暑日が消えましたよ  さてさて、そんな今日の野菜ブログはカボチャの収穫の様子。       4月26日に種を蒔き6月5日に定植した栗カボチャのメルヘンですが今はもうこんな有様です。       ここら辺は辛うじて生きてるのかな?...

カボチャの実はたった1個?(´Å`;;)トホホォ・・・

   最高気温29℃ 最低気温23℃ くもり時々雨    昨日は落雷で つくばエクスプレスが止まっちゃって えらい目に遭いました。結局、終日止まってたみたいですね。「もうしばらくお待ちください」 ってアナウンスが何度も流れてましたが田舎のしばらくは「明日まで」って意味なのかな?おまけに迎えを頼んだ妻が ナビがあるのになぜか道に迷い ラインで「今どこにいるか分かんない」って。 ナビがあるのに道に迷...

カボチャはどーやって仕立てるんだっけ?(・_・?)はて?

 最高気温25℃ 最低気温19℃ くもり    今日は時間がないので 簡単投稿。 やっと動き出した カボチャ「栗カボチャ」の様子です。            すっかり老化苗になって 先行きが危ぶまれましたが どーにか根付いて 成長を始めました。            子弦も出始めたので そろそろお世話を しようと思ったんですが 2年ぶりのカボチャ栽培。 あら...

なんだか最近失敗続き。カボチャもかぁ(´Å`;;)トホホォ・・・

   最高気温23℃ 最低気温18℃ くもりのち」晴れ    昨日の雨は 期待外れでしたねぇ。 埼玉では相当降ったみたいですが つくばはさっぱり。 霧雨程度でしたよ。 まぁ定植したばっかりの 苗があったので かえって良かったのかな?    そうそう、これも そんな苗の1つ。 育苗に失敗したカボチャです。            4月26日に種を蒔いた サカタのタネの栗カボチャ...

久々にカボチャに挑戦(*^-^*)>"

 最高気温21℃ 最低気温7℃ 晴れ  日本がこの緩~い自粛で感染者が爆発的に増えないのは確かに謎ですねぇ。これで欧米並みのロックダウンや韓国のような人権を無視した追跡システムを導入してたら今頃、感染者はほぼ皆無だったんじゃないかなぁ?どちらがいいのかは難しい問題ですが…  さてさて、今日の野菜ブログは久々に再挑戦するカボチャ発芽の様子です       今回も蒔いたのはサ...

カボチャは撤収?それとも継続?(・・*))((*・・)んーん

 昨日は久しぶりに青空が広がり暑いくらいの陽気でしたね。でもやっぱり夏とは少し違う。湿度のせいかな?日陰に入るととっても涼しく感じられます。  さてさてそんな今日の「農業」ブログは夏の名残りのカボチャの記録    8月26日に大きめのを1つと  小さめのを1つの  合計2個収穫して  カボチャの初挑戦はおしまい。ただ、昨日見たらカボチャが復活してきてるんですよねぇ...

ついに標準サイズのカボチャをゲット∂(o^O^o)∂やったー!

 ひー、今子供を連れて畑に収穫に行って来たんですが畑に着いた途端大粒の雨トウモロコシと枝豆の様子を見たかったんですがそれもままならず取りあえず長女に頼まれてたこのカボチャだけ収穫して早々に退散です。というわけで、今日の話題はカボチャ  8月1日に初収穫した栗カボチャ「メルヘン」ですが  その中身はどんな感じだったかと言うと身がしっかりしてていー感じ  早速圧力釜で煮てバター...

紆余曲折ありましたが、ついにカボチャメルヘンを初収穫∂(o^O^o)∂やったー!

 昨日は久しぶりのまとまった雨。お陰で今日は気温もぐっと下がり昨日の午前中に種を蒔いてきたブロッコリーにはまさにグッドタイミング。  さてさてそして昨日はついにホクホク栗カボチャ「メルヘン」を取ったどぉぉぉぉぉ~!  あっ、青空に向かってやるんでしたっけ?  今のカボチャはもう枯れ葉だらけですっかり元気が無くなっちゃいました。   そんな中、カボチャの実を確認すると &#...

これってひょっとしてもう採り頃?

 まだまだ暑い日が続きますねぇ。今朝は5時に畑に行って雑草が伸び放題の区画を2時間以上かけて整理してきましたよ。Tシャツがシースルーになるくらいもう全身汗びっしょり。そんな時に限って近所の可愛い奥さんに挨拶されちゃってめっちゃ恥かしかったですよぉ(≧ミ≦)アチャ!   さてさて今日は久しぶりにカボチャネタでも…って前のアップは6月2日?どんだけ久しぶりなんですか    ポット蒔きしたカボ...

緊急アップ!一体全体なんなんだぁ~(≧□≦)

 すっかりご無沙汰してしまった野菜作りのブログまだまだ試験の採点が残ってて昨日も2時間しか寝てないので今日も勘弁していただこうと思ってたんですがあまりの緊急事態にもう皆さんに知っていただかないとどうにもこうにもやり切れないので急遽、記事をアップしました(≧□≦) せっかく植えた苗がことごとく風でへし折られ急遽直播したカボチャがこんなに立派になりましたよ  まだ弦らしきものは見当たりませんがこ...

溜まりに溜まった3回分の記事です(≧□≦)

 しまったー今日は試験作成も終わり久しぶりの平日休み。早朝から畝を作ってサツマイモの苗を植えようと思ってたんですがどうやらあいにくの雨。昨日がんばって植えればよかったかな?いや、そんなことしたら過労死してますね、畑で…  さて、そんな今日の久しぶりの定時更新はカボチャ・ネタ  実は発芽編や成長編などこれまで2回記事を書き始めたんですが結局時間がなくて書きあげられずボツ。今回が3度目の正直...

お蔵入りにしたかった記事その1~カボチャ編~━(∥◯Д〇)→

 しばらくいい天気が続いてますね。気温も高めなので皆さんも作業が進んだんじゃないでしょうか。でも今日から天気は下り坂。疲れた体を休める日かな?  さてさてそんな中今日からは正直お蔵入りにしたかった悲しい失敗談が続きますよまず第一弾はカボチャ編    ずっとしなくちゃしなくちゃと思ってた栗カボチャ、メルヘンの定植を10日前の4月16日にしたんですが苗を持って家を出た瞬間早速悲劇が ...

カボチャの苗が浦島太郎状態m)゚O゚'(m ヒャ~

 今日は久しぶりに晴れてお花見には最高の日。子供たちは創立記念日でお休みなのでピクニックにでも行きたいとこですが残念ながら僕は仕事です  さて、今日はしなくちゃしなくちゃと思いながらやらずじまいだったカボチャのポットあげの様子  3月16日に種を蒔き3月23日に発芽したサカタのタネの栗カボチャ、メルヘンがこんなに大きくなっちゃいました。  大きい本葉が2枚で  さらにどんどん新葉...

栗カボチャのメルヘンが発芽しちゃった\(*^Ο^*)/

 栗カボチャの「メルヘン」が昨日無事、発芽しましたぁ    種を蒔いたのはちょうど1週間前の3月16日  蒔いたのはサカタのタネのホクホク栗カボチャ「メルヘン」  子供たちが栗カボチャ、大好きなのでこれにしました  育苗する場合はちょうど今が蒔き時。いつもより一回り大きい72穴セルトレーに8個蒔きました  種はチウラムとベノメルで殺菌処理されてるせいかこんな青い色...