> トウモロコシ - 1ページ目39 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 14,2022 今年もアワノメイガの撃退はこれ!(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 21,2022 例のトウモロコシの運命やいかにヽ(゚Д゚;)ノ!! READ MORE

 17,2022 霜注意報?トウモロコシはどーなった?(*ーωー)ウーン READ MORE

 07,2022 トウモロコシの蒔き時は悩みどころ(*ーωー)ウーン READ MORE

 19,2021 アワノメイガ対策は結局これが1番!d(-д☆)キラリ READ MORE

 06,2021 早くもアワノメイガ来襲!今年これでコーンを守る(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 28,2021 今年も性懲りもなく最強コーン「おおもの」にチャレンジウリャァ⌒┗( ^o^)┛ READ MORE

 23,2021 今年はこいつも微妙。トウモロコシ、一応定植(*ーωー)ウーン READ MORE

 29,2020 トウモロコシはギブアップ(+_+)\アイタタタ READ MORE

 03,2020 コショウでトウモロコシを守れるってホント?(・_ ・。)? READ MORE

 02,2020 トウモロコシ、カラスにやられちゃいました━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 30,2020 まだまだ続くよ初収穫!今日はトウモロコシだぁο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 23,2020 今度は間に合った!トウモロコシを「まもる~む」完成(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 19,2020 遅まきながらのアワノメイガ対策(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 14,2020 トウモロコシにアワノメイガがゲッッッ(○Дo;) READ MORE

 05,2020 「おおもの」は成長が遅い?ゴールドラッシュは出穂です(@^▽^@) わーい READ MORE

 20,2020 今年もモンスターコーン「おおもの」にチャレンジ(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 21,2020 トウモロコシ「ゴールドラッシュ」の穴底植え(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 29,2019 でかいことを言ってすいませんでした~m(v_v)m READ MORE

 23,2019 トウモロコシの雌穂が出なくてひやひや(>ω<)もきゅ~ READ MORE

今年もアワノメイガの撃退はこれ!(`・ω・´)シャキーン

 最高気温21℃ 最低気温15℃ くもり時々雨    昨日は長雨を 心配したんですが、 今、週間天気予報を見たら ずっーと晴れマーク。 九州の方は 雨災害が心配されてますが、 ひょっとして関東はカラ梅雨かな?    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは トウモロコシの様子。            もう房も出てますが、     ...

例のトウモロコシの運命やいかにヽ(゚Д゚;)ノ!!

 最高気温22℃ 最高気温10℃ くもりのち雨    最近、Netflixオリジナルの ULTRAMANにはまってます。 最近、シーズン2が始まって シーズン1はもう 以前に見たんですが、 ストーリーを忘れちゃったので もう一度見直してます。 やっぱりウルトラマンは 子供の頃の、 血沸き肉躍る気持ちを 思い出させますね。 今の格闘技好きの原点かな?    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは トウモロコシの様子...

霜注意報?トウモロコシはどーなった?(*ーωー)ウーン

 最高気温18℃ 最低気温5℃ 晴れ    2日連続のRIZIN大会が いよいよ始まりましたよ。 昨日はTRIGGERで、 僕はPPVで観戦しました。 ルイス・グスタボ、強かったなぁ。 いや結局、矢地祐介の進歩が なかったってこと? もうそろそろ引退かな。    さてさて、そんな 久々の野菜ブログは トウモロコシの定植の様子。            3月...

トウモロコシの蒔き時は悩みどころ(*ーωー)ウーン

 最高気温16℃ 最低気温9℃ 晴れ時々くもり    ブログ村のポイントが やっと1クリック10ポイントに 復活しましたよ。 ブログを再開したのが3月8日なので ざっと1か月近くかかっちゃいました。 ブログ村も厳しくなったものです。 でもおかげで、 めったに更新しないのに 上位に顔を出してるブログは すっかり姿を消しましたねぇ。 まぁ、常連さんたちにとっては 村が健全な場になったってことかな?   ...

アワノメイガ対策は結局これが1番!d(-д☆)キラリ

 最高気温24℃ 最低気温20℃ くもり時々雨  オリンピック、いよいよ開催されそうですね。それはいーとして、なんで有観客なのかなぁ?アスリートファーストなら無観客の方がはるかにリスクが少ないと思うんですが。結局、資本主義ってとこかな?  さてさて、そんな今日の野菜ブログはトウモロコシのアワノメイガ対策の様子。       雄穂はかなり前から出てたんですが、   &...

早くもアワノメイガ来襲!今年これでコーンを守る(`・ω・´)シャキーン

 最高気温23℃ 最低気温17℃ くもりのち雨  格闘家の朝倉未来が「いじめられる側にも原因がある」と述べて物議をかもしてますが、僕は全く同感ですね。でもそれを解決するのは、本人だけじゃなくていい。教師や親、友人、その他あらゆる人が一緒になって解決していければいいのに誰もその原因を直視しようとしない。まだ解決に向けてのスタート地点にさえも立てていない。これがいじめ問題の現状じゃないかな?  さて...

今年も性懲りもなく最強コーン「おおもの」にチャレンジウリャァ⌒┗( ^o^)┛

 最高気温27℃ 最低気温13℃ 晴れ時々くもり  一昨日は長女マナの誕生日。幸か不幸か、そーいうときに限って僕の帰りが早いんですよねぇ。で、帰るなり妻が待ち構えていて「パスタはパパが作って!」だって。もう疲れ切ってて、写真も撮れませんでしたが妻が撮ってたら、明日にでもアップしますよ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは最強のトウモロコシ「おおもの」の定植の様子。    &#...

今年はこいつも微妙。トウモロコシ、一応定植(*ーωー)ウーン

 最高気温19℃ 最高気温7℃ 晴れ  今年は季節先取りの暖かさですねぇ。その陽気につられたのか昨日、学校の帰りにHCに寄ったら夏野菜の苗がいっぱい。平日の夕暮れ時にもかかわらずかなり賑わってましたよ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはトウモロコシの定植の様子。       満開の桜を見て大慌てて種を蒔いたのが4月1日のこと。     今回は去年の余...

トウモロコシはギブアップ(+_+)\アイタタタ

 最高気温25℃ 最低気温20℃ くもり    ひゃー、 さっきつくばの駅で降りたら 涼しくてびっくり。 この時期にこんな涼しいなんて 今年はどーしちゃったんだろ。 通勤は楽でいーですが 夏野菜には良くないですよねぇ。    そしてこの 長引く梅雨にやられたのが このトウモロコシ。            アワノメイガは ガードできたみたいですが       ...

コショウでトウモロコシを守れるってホント?(・_ ・。)?

   最高気温26℃ 最低気温20℃ くもりのち雨    東京で100人以上が 新たにコロナに感染。 これって危険な数字なのか。 それとも慌てる必要のない数字なのか。 ネット上でも意見が割れてますねぇ。 いずれにしても 都内に通勤してるものとしては 気が気じゃありません    さてさて、気が気じゃないのは 畑の野菜も同じ。 先日、カラスにやられた トウモロコシの ゴールドラッシュですが 昨日は...

トウモロコシ、カラスにやられちゃいました━(∥◯Д〇)→

   最高気温29℃ 最低気温23℃ 晴れ一時雨    昨日はまた 都内で強風が吹き荒れて まるで台風のよう。 夕暮れ時に つくばに帰り着くと こっちもかなりの強風。 もうすでに暗くなりかけてましたが 畑の野菜が心配で 見に行くとトウモロコシが こんな有様に。            カラスに食われてる~。 しかもこんなでかい虫が入ってるぅ~ この虫を食えばいーのに 何で残し...

まだまだ続くよ初収穫!今日はトウモロコシだぁο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温26℃ 最低気温17℃ くもりのち雨    なんだかまた コロナの感染者が 増えてきましたねぇ。 しかもその大半が夜の繁華街。 子供たちが楽しみにしてる 年中行事がみんな中止されてるのに 大人は何にも我慢しない。 ちょっとおかしいですよねぇ?    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは 今年こそはまともな収穫をと リベンジに燃える トウモロコシの様子         &...

今度は間に合った!トウモロコシを「まもる~む」完成(`・ω・´)シャキーン

 最高気温26℃ 最低気温17℃ 雨のち晴れ    昨日は思った以上に 雨が降りましたね。 気温も意外に低く、 ジャケットがないと肌寒いくらい。 あんまり暑いのも嫌ですが 僕は寒い方が苦手かなぁ。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは 第二弾のトウモロコシ「おおもの」の様子。            脇芽も伸びてきて だいぶがっしりしてきたんですが     ...

遅まきながらのアワノメイガ対策(´Å`;;)トホホォ・・・

   最高気温21℃ 最低気温17℃ 雨    どーやら今日は 本格的な梅雨空。 久しぶりに水遣りの心配が いらなそうですね。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは 遅まきながらのアワノメイガ対策。            実はもう 侵入を許してるので 今更なんですが とりあえず雄穂を取り、            ちょっと手間がかかりますが こん...

トウモロコシにアワノメイガがゲッッッ(○Дo;)

 最高気温25℃ 最低気温18℃ くもりのち雨    いよいよ梅雨入りですねぇ。 学校に行くのにも もうびしょびしょになっちゃいましたよ。    さてさて、そんな梅雨入りの 3日前の6月10日に トウモロコシの雄穂が こんなに伸びてきました。            そしてちょうど 絹糸も伸びてきたんですが            あちゃー、すでに 虫に入られち...

「おおもの」は成長が遅い?ゴールドラッシュは出穂です(@^▽^@) わーい

 最高気温29℃ 最低気温19℃ 晴れ時々くもり    さてさて、主夫生活も もう残りわずかとなりました。 今までは雨の日を除いて 毎朝、来れた畑ですが また来れるのは週イチになっちゃうなぁ。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは ここまで順調なトウモロコシの様子。 4月3日に蒔いたサカタのタネの みわくのコーンゴールドラッシュが 大分大きくなってきました。         ...

今年もモンスターコーン「おおもの」にチャレンジ(`・ω・´)シャキーン

 最高気温19℃ 最低気温13℃ くもり時々雨    なんだか一気に 涼しくなっちゃいましたね。 天気も大きく崩れて 畑仕事はさっぱりです。    ふっふっふっ、 それを見越して先日、 不安な腰にムチ打って 畑仕事を進めといたんですよねぇ    あのキャベツを緊急収穫した 畝を急いで畝立てし           一気にマルチ張りまで 済ましちゃいました。    ...

トウモロコシ「ゴールドラッシュ」の穴底植え(`・ω・´)シャキーン

 最高気温20℃ 最低気温10℃ くもり  休日の公園の人出凄いことになってますね。ソーシャルディスタンスの意味が全く分かってないみたいだなぁ。でもみんなストレス溜まってるんでしょうねぇ。週末にちらっと行ったダイソーも凄い人。まさに「密です!」って感じでしたよ。買い物する場所もなくて購買意欲も高まってるんだろうなぁ。かく言ううちも6000円以上買っちゃいましたが…  さてさて、そんな今日の野菜ブログ...

でかいことを言ってすいませんでした~m(v_v)m

 最高気温34℃ 最低気温24℃ 曇り時々晴れ  今日からいよいよ夏期講習。体調が相変わらずイマイチでちょっと不安だったんですがなんのなんの学校に行ったらすっかり調子が戻りましたよ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは期待外れだったトウモロコシの様子。7月22日にやっと初収穫しました。       恐る恐る皮をむいてみるとふむふむ、わりと実が詰まってます。   ...

トウモロコシの雌穂が出なくてひやひや(>ω<)もきゅ~

 最高気温25℃ 最低気温18℃ 曇りのち雨  アワノメイガ除けに畝全体を防虫ネットでくるんだトウモロコシの「おおもの」ですが       心配した草丈もあの後ぐんぐん伸びててっぺんがネットにつかえちゃいました。        そして雄花がどんどん      開いてきちゃったんですが       肝心...