> オクラ - 1ページ目44 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 01,2022 今年はオクラが好調です(@^▽^@) わーい READ MORE

 23,2022 今年はオクラも食べ放題∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 30,2022 この寒さはオクラに致命的!? (||| ̄▽)/ゲッ! READ MORE

 01,2022 オクラは発芽率100%v(。・・。)vイエイ♪ READ MORE

 21,2022 僕史上最速!オクラの種蒔きですアハハεε≡(∠ ̄▽)┘ READ MORE

 14,2021 オクラが元気になってきたぁ☆*(у^∨^у)*☆ READ MORE

 25,2021 去年より1週間遅れでオクラ定植(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 20,2020 オクラも今年はだめだった(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 17,2020 この天気でオクラも停滞気味(*ーωー)ウーン READ MORE

 11,2020 待ちきれずにアップしちゃいました。オクラです(*^-^*)>" READ MORE

 21,2020 そろそろオクラが肥料切れ?(・_ ・。)? READ MORE

 18,2020 いよいよオクラも定植です(@^▽^@) わーい READ MORE

 01,2020 オクラの発芽は半月遅れ(-_-|||) READ MORE

 09,2019 台風にやられちゃってるかも…(+_+)\アイタタタ READ MORE

 11,2019 ワタノメイガが増殖中m)゚O゚'(m ヒャ~ READ MORE

 27,2019 オクラの調子が上がらない(*ーωー)ウーン READ MORE

 01,2019 アブラムシにもめげず、オクラやっと初収穫(*^-^*)>" READ MORE

 09,2019 オクラはアブラムシと一進一退の攻防中!p(≧w≦)q READ MORE

 16,2019 オクラはしっかり根付いてる!? (・・*))((*・・)んーん READ MORE

 18,2019 あっちこっちに種が飛んでもう何が何だか分かりません(>ω<)もきゅ~ READ MORE

今年はオクラが好調です(@^▽^@) わーい

 最高気温35℃ 最低気温25℃ くもり時々晴れ    昨日はRIZIN 37がありました。 またコロナとかで試合が 中心になるんじゃないかと ぎりぎりまでPPVのチケットを 買わないでおいたんですが、 結局買ったら、 やっぱり三浦孝太の試合が 当日、中止に。 まぁメイン級じゃないからよかったけど 当日、試合の合間にサクッと発表って ちょっと詐欺っぽいなぁ。試合の感想は、お弁当ブログの...

今年はオクラも食べ放題∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温35℃ 最低気温24℃ 晴れ時々くもり    いやー暑いですねぇ。 結局、昨日も雨が降らずじまい。 そして2週間予報を見たら、 30℃越えの日が続いて 雨マークは全くなし。 来週半ばに 雷マークはありましたが…    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは これも例年以上に大豊作な オクラの様子。            花も実も こ...

この寒さはオクラに致命的!? (||| ̄▽)/ゲッ!

 最高気温18℃ 最低気温7℃ 晴れ時々くもり    今日からまた 最低気温一桁が続きます。 今年は暖かいせいか うちの市民農園ではもう 夏野菜を定植してる方が多いんですが ちょっと心配ですよね。    かく言う僕もその一人。 例年は5月後半に定植するオクラを 今年は早くも定植しちゃったんです。            なんせ今年は、僕史上最速...

オクラは発芽率100%v(。・・。)vイエイ♪

 最高気温12℃ 最低気温2℃ 晴れ一時雨    昨日は妻と 子供のことでちょっと 口げんかになっちゃいました。 普段はなるべく、 文句を言わないようにしてるんですが BTSのことで頭がいっぱいで 余りにも子供に無関心なのでつい。 はぁ、今日は今朝の空模様みたいに どんよりした気分です。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは オクラの発芽の様子。   &nbs...

僕史上最速!オクラの種蒔きですアハハεε≡(∠ ̄▽)┘

 最高気温15℃ 最低気温3℃ 晴れ時々くもり    今日は長女マナが 所属してる吹奏楽部の 定期演奏会がありました。 司会やらソロパートやら いろいろ大役を担ってて、 最初から最後まで 全てビデオに収めてきたんですが 三脚を持って行かなかったので 腕がへし折れるかと思いましたよ。 最後はビデオを持った形のまま 指が固まってました。    さてさて、そんな 今日の...

オクラが元気になってきたぁ☆*(у^∨^у)*☆

 最高気温26℃ 最低気温19℃ くもりのち晴れ  今日の野菜ブログは丸オクラの様子。       なかなか大きくならなかった丸オクラの丸ノ助ですが      やっと根付いたのか少し大きくなってきました。       こーなってくると心配なのがアブラムシ。今のところは見当たりませんが、アリがちらほらしてるのが気になるなぁ。ひょ...

去年より1週間遅れでオクラ定植(`・ω・´)シャキーン

 最高気温27℃ 最低気温17℃ 晴れ時々くもり  またマスクが辛い季節がやってきましたねぇ。ワクチン打てば、マスクは要らないのかなぁ?でも一体いつになることやら。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはオクラの定植の様子。       今年も、採り遅れても固くなりにくいサカタのタネのやわらか丸オクラみどり丸ノ助を蒔きました。       124穴セル...

オクラも今年はだめだった(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温36℃ 最低気温23℃  あちゃー、さっぱり涼しくならなかったですね。今朝も畑でちょっと動いたら全身水浴びしたみたいに汗びっしょりになっちゃいました。皆さんも熱中症にご用心くださいね。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはこれまた今年はさっぱり調子の上がらなかったオクラの様子です。       例年通り、葉巻虫がたくさんついてますがこの糞の主はもっとでかそうだな...

この天気でオクラも停滞気味(*ーωー)ウーン

 最高気温22℃ 最低気温18℃ くもり時々雨    やばい、やばいですよ。 もう2か月も週一での連続勤務。 今日は授業が終わった後、 足が重くて動かなくなっちゃいました。 マスクも思った以上に 体力の消耗が激しい。 そして放課後の全校消毒。 医療現場もそうでしょうが 教育現場ももう限界が近づいてます。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは 待望のオクラの 初収穫の様子です。   ...

待ちきれずにアップしちゃいました。オクラです(*^-^*)>"

 最高気温30℃ 最低気温24℃ くもり    いよいよ梅雨明けが 近づいてきましたね。 でも今年、夏休みははるか先。 コロナも心配ですが 熱中症も心配です。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは オクラの様子。            今年は雨が多いせいか 育ちが悪いオクラ。            ズッキーニのせいで 日が当たらない端っこは こんな...

そろそろオクラが肥料切れ?(・_ ・。)?

 最高気温23℃ 最低気温18℃ くもり    今日は暑くなくて 気持ちいー風が吹いてますね。 畑仕事にもってこいですが ちょっといろいろ用事がたまってて あんまり畑には行けそーにないなぁ。    でも朝、早起きして ちょっぴり畑に行ってきました。 そしたらオクラが 結構、大きくなってましたよ。            見た目も大分、 オクラらしくなってきましたが   &#...

いよいよオクラも定植です(@^▽^@) わーい

 最高気温22℃ 最低気温17℃ くもりのち雨    昨日も暑かったですねぇ。 でも今日から少し 天気が崩れそうだったので できる畑仕事はやっとかないと。 ってなわけで、4月14日に蒔き 4月29日に発芽した サカタのタネの丸オクラ みどり丸ノ助の定植をすることに。            本葉は今、 2枚くらいかなぁ?            定植するのは ズッキー...

オクラの発芽は半月遅れ(-_-|||)

 最高気温24℃ 最低気温12℃ 晴れ  「補償、補償」みんな周りに頼りすぎてませんか?政府も無条件に金をばらまくんじゃなくて無利子で貸し出せばいーんじゃないかな。なんたって、全部、税金なんですから。子や孫にこれ以上負担を負わせるのは忍びありません。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはこれまた半月遅れのオクラの発芽の様子。       去年は3月末に蒔いたオクラですが今...

台風にやられちゃってるかも…(+_+)\アイタタタ

 最高気温34℃ 最低気温25℃ 雨のち晴れ  最大風速11m1時間の降水量が22mmという猛烈な台風に襲われてます。畑の野菜、平気かなぁ。  一番心配なのはかなり背が高くなったこのオクラ。       これも今頃調子が上がってきてちょっと収穫を怠けるとこんなに大きくなっちゃいます。       丸オクラはかなり大きくなっても実が固くなりませんがさすがにこ...

ワタノメイガが増殖中m)゚O゚'(m ヒャ~

 最高気温35℃ 最低気温24℃ 晴れ時々くもり  皆さん、お盆休みですねぇ。まぁ僕は先週から休みに入ってるのでお盆休み9連休とか全然ピンとこないんですが明日からキャンプに行くので帰省ラッシュは気になります。今回はちょっと遠めの新潟まで行ってきますよ。海鮮BBQが楽しみです。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはオクラの様子。       なかなか調子の上がらなかったオクラで...

オクラの調子が上がらない(*ーωー)ウーン

 最高気温32℃ 最低気温26℃ 雨のちくもり  今日は青空が広がったと思ったらいきなり土砂降りになったりと不安定なお天気。これも台風の影響でしょうか?  さてさて、そんな今日の野菜ブログはなかなか調子の上がらないオクラの様子。       真ん中くらいの葉っぱがこんな感じで       上の方の葉っぱはこんな感じなのでちょっと肥料が切れてきたのか...

アブラムシにもめげず、オクラやっと初収穫(*^-^*)>"

 最高気温27℃ 最低気温20℃ 曇り一時雨  なかなか雨マークが消えませんね。結局昨日もほとんど畑での作業は出来ませんでしたよ。まぁテスト前でそんな時間もないんですが…  さてさて、そんな今日の野菜ブログはいよいよ収穫の始まったオクラの様子。       6月22日にはやっと花が確認できてましたがその上の葉っぱに見られる病班が気になりますね。     &#...

オクラはアブラムシと一進一退の攻防中!p(≧w≦)q

 最高気温21℃ 最低気温15℃ 曇り時々雨  今日も時間がないので早速本題に入りましょう。今日の野菜ブログはアブラムシとの一進一退の攻防が続くオクラの様子。       3月31日に蒔き、5月6日に定植したサカタのタネのやわらか丸オクラみどり丸ノ助ですが       10日後の5月16日には若干、本葉が増えてこのくらい       さら...

オクラはしっかり根付いてる!? (・・*))((*・・)んーん

 最高気温23℃ 最低気温14℃ 曇りのち晴れ  今日からまたしばらくはいいお天気が続きそうですね。気温も連日の20℃越え。まさに初夏の陽気ですがそれに反し、イマイチ調子に乗れないのがこのオクラ。       週一農民の僕はいつも取り遅れて実を固くしちゃうので今年もその心配のないサカタのタネの「やわらかい丸オクラ」みどり丸ノ助を3月31日に蒔いたんですが    ...

あっちこっちに種が飛んでもう何が何だか分かりません(>ω<)もきゅ~

 最高気温21℃ 最低気温10℃ 晴れ時々曇り  すいませーん、今日は時間がないので簡単更新。昨日、スイカのセルに紛れ込んでいたのはオクラでした。       去年同様、サカタのタネのやわらか丸オクラの「みどり丸ノ助」を蒔いたのは去年より半月早い3月31日。       通常ならトンネル栽培の時期ですね。       この時は2粒ず...