サツマイモ大収穫祭…になるはずだったんですがゲッッッ(○Дo;)
昨日はたくさんのコメント、ありがとうございました。返信にも書きましたが家庭菜園を始めたのは8年くらい前かな?いやっ、9年前? 数年続けてたんですが6年前にあの大震災があって原発事故による放射能汚染が深刻な問題に幸いつくばはほとんど汚染されなかったんですが(お義父さんが測定する機械をわざわざ買ってくれたんです) それでも、妻は最近でも福島県産には二の足を踏むくらいそういうのを凄く気にするの...
サツマイモ、どうやら斑紋モザイク病のようですガ━(゚ロ゚;)━ン
今日も涼しい1日になりそうですね。一体、今年の夏はどうしちゃったんだか。これじゃ、子供たちが楽しみにしてるプールにもいつまで経っても連れて行けません。 さてさて、そんな今日の話題は久しぶりにサツマイモ紅はるかの様子をアップ でもお世話することがないので肝心の写真があまりないんですよねぇ7月21日の弦の様子 8月3日の弦の様子 あんまり変わりがないような ...
サツマイモは根出しをした方がいい?しない方がいい?(・・*))((*・・)んーん
たっはっはっ。またまた更新が滞っちゃいました さてさて、今日の記事はサツマイモについてです。 サツマイモって、すっごいはびこるので余りこまめに面倒を見られない僕は周囲の方に迷惑がかかるかなぁと思って去年は栽培しなかったんですが今年は長女のマナがどーしても育てて欲しいと言って聞かないので植えることにしましたよ。しかもどーんと2畝。 ホントは1畝を予定してたんですがマナ...