> ズッキーニ - 1ページ目48 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 19,2022 ズッキーニに腰を破壊された━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 04,2022 試験も終わってブログ再始動!withズッキーニ初収穫(@^▽^@) わーい READ MORE

 04,2022 どーなのこのズッキーニ?(*ーωー)ウーン READ MORE

 28,2022 今年のズッキーニは失敗かなぁ(ОдО∥) READ MORE

 28,2022 今年こそは完璧なお世話を!ズッキーニ栽培スタート(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 26,2021 うちのズッキーニは雪化粧!ゲッッッ(○Дo;) READ MORE

 02,2021 初収穫のズッキーニにモザイク病ガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

 26,2021 ズッキーニにもアブラムシがぁガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

 04,2021 ママ友達の間では一番人気!ズッキーニのブラックトスカ定植\(≧∇≦)/ READ MORE

 16,2021 今年のズッキーニは山あり谷あり…(*ーωー)ウーン READ MORE

 17,2020 ズッキーニがご臨終です━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 11,2020 去年より2週間以上早いズッキーニの初収穫ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 04,2020 早くもズッキーニに雌花が(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 23,2020 行燈もいーけどズッキーニはまるごと保温(`⌒´)!! えっへん READ MORE

 19,2020 ズッキーニは寒さに弱い(・_ ・。)? READ MORE

 07,2020 今年のズッキーニは絶好調!? ∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 26,2020 ナス科は蒔き遅れたのにこいつは早すぎだぁ|||(-_-;)||| READ MORE

 23,2019 今年のズッキーニ栽培はひと味違います(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 02,2019 今年はダブルの支柱!ズッキーニの超立体栽培(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 29,2019 人工授粉大成功!ズッキーニ、初収穫です\(≧∇≦)/ READ MORE

ズッキーニに腰を破壊された━(∥◯Д〇)→

 最高気温30℃ 最低気温19℃ 晴れ時々くもり さぁいよいよ、 この日がやってきました。 父の日じゃないですよ。 RISEとK1が雌雄を決する THE MATCHの日です。 そして那須川天心が武尊を 木っ端みじんに粉砕し、 引導を渡す日でもあります。 多分、武尊は天心に 1発も当たらないんじゃないかなぁ。    さてさて、そんな 久々の野菜ブログは 今年絶好調のズッキーニの様子。 &nbs...

試験も終わってブログ再始動!withズッキーニ初収穫(@^▽^@) わーい

 最高気温23℃ 最低気温13℃ 晴れのちくもり    やっと試験の採点と 成績処理が終わりましたよ。 そして祝祭日の全くない 魔の6月が始まりました。 さすがに睡眠時間は取れそうですが ブログの毎日更新は、 ちょっと無理かなぁ?    さてさて、そんな 久々の野菜ブログは ズッキーニの初収穫の様子。            3月19日種を蒔き、...

どーなのこのズッキーニ?(*ーωー)ウーン

 最高気温24℃ 最低気温9℃ 晴れ    やっと僕のゴールデンウィークが スタートしましたが、 1日のんびりってわけにはいきません。 朝、ナナを部活に送って行って その後畑に行き、 堆肥と石灰を2畝蒔き、 1畝耕してたら、 もうナナのお迎えの時間。 ナナを家に送ってお昼を食べる間もなく、 ヒナのお迎え。 でもヒナはお友達と そのまま遊びに行っちゃって空振り。 また畑に行っ...

今年のズッキーニは失敗かなぁ(ОдО∥)

最高気温18℃ 最低気温12℃ 晴れ時々くもり    暑い。 滅茶苦茶蒸し暑い。 この時期、こんなに暑かったでしたっけ? しかもゴールデンウィーク明けから ずっと雨マークがついてます。 ひょっとしてもう、 梅雨の始まり? 日本の四季は一体、 どこに行っちゃったんでしょうねぇ。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは ズッキーニの定植の様子。     ...

今年こそは完璧なお世話を!ズッキーニ栽培スタート(`・ω・´)シャキーン

 最高気温18℃ 最低気温8℃ 晴れ時々くもり    今、うちはみんな春休みで 普段はなかなか まとめて見れない長編アニメを ネットテレビで見るのがマイブーム。 『進撃の巨人』に始まり、 今は『僕のヒーローアカデミア』を みんなで見てます。 たかがアニメと侮るなかれ。 結構、感動しますよ。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは ズッキーニの発芽の様子。         ...

うちのズッキーニは雪化粧!ゲッッッ(○Дo;)

 最高気温29℃ 最低気温19℃ くもり時々晴れ  いやー、やっぱり一昨日は疲れ切ってて、一瞬目を閉じて、次に目を開けたら翌朝の3時になってましたよ。ほぼほぼ気絶です。もうブログ、毎日更新するのはちょっと無理かなぁ?  さてさて、そんな今日の野菜ブログはきれいに雪化粧が施されたズッキーニの様子です。       もちろん、その正体はうどんこ病。最近の高温多湿でもう手の施し...

初収穫のズッキーニにモザイク病ガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温26℃ 最低気温17℃ くもりのち晴れ  眠い、眠すぎる。今までは、電車の中で映画やドラマを見るのが楽しみだったんですが、今は席に座ったとたん、意識が飛んじゃいます。やっぱり疲れが溜まってるのかなぁ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはズッキーニの初収穫の様子。       5月3日に定植したブラックトスカがすっかり大きくなりました。     ...

ズッキーニにもアブラムシがぁガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温26℃ 最低気温15℃ 晴れ  BTSの新曲『Butter』ついに再生回数2億を超えましたね。まだリリースから5日しか経ってないのに恐るべしです。でもそのおかげで、うちでは朝から晩までずっと『Butter』.確かにいい曲だけどさすがに飽きてきたかな?  さてさて、そんな今日の野菜ブログはズッキーニの様子。       去年の今頃はもうとっくに収穫が始まってたんですが、今年はまだ、...

ママ友達の間では一番人気!ズッキーニのブラックトスカ定植\(≧∇≦)/

 最高気温25℃ 最低気温8℃ 晴れ  昨日は大気が不安定なんて予報もあったんですが、1日いー天気でしたね。皆さんも夏野菜の定植、どんどん進んだんじゃないかなぁ。  僕もズッキーニのブラックトスカを定植しました。       後から蒔いたサカタのタネのダークヤングマンももう十分大きくなってたんですが       ちょっと場所がないので今回はこのブラ...

今年のズッキーニは山あり谷あり…(*ーωー)ウーン

 最高気温18℃ 最低気温5℃ 晴れのちくもり  最近、Netflixの『深夜食堂』にはまってます。意外に毎回変わるゲストが結構、豪華なんですよねぇ。因みに今見てるシーズン2第1話のゲストは中村トオルです。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはズッキーニの様子。       実は、最初に蒔いたのは3月11日。例年通り、サカタのタネのブラックトスカを蒔いたんですが   ...

ズッキーニがご臨終です━(∥◯Д〇)→

 最高気温28℃ 最低気温17℃ 晴れ    ふぅ、 今日はやっと30℃未満。 まだ6月なのに 30℃を超えないと ほっとしてる自分がいます。(*^-^*)>"    そんな今日の 野菜ブログは またまた残念なご報告。 ズッキーニが枯れちゃいました。            10日前の6月7日は まだ4株とも こんなに元気いっぱいで            こんな艶々した 実...

去年より2週間以上早いズッキーニの初収穫ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温28℃ 最低気温18℃ 晴れのち雨  相変わらず腰の痛みに苦しんでるクリケットですが、野菜は待ってくれません。今日は、ズッキーニの初収穫の様子      3月11日に種を蒔き4月19日に定植したサカタのタネのブラックトスカですが       1週間前に人工受粉させた雌花が収穫サイズになりました。今年は去年より2週間以上早い収穫ですよ。   &#...

早くもズッキーニに雌花が(`・ω・´)シャキーン

 最高気温21℃ 最低気温16℃ 雨のち晴れ  今朝は久々の雨でマナとの朝のウォーキングもお預け。ちょっぴり疲れ気味だったのでちょっとほっとしてます。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは今年好調なズッキーニのお世話の様子。       4月19日に定植したズッキーニが大分大きくなってきました。       もう花も咲いてますが    ...

行燈もいーけどズッキーニはまるごと保温(`⌒´)!! えっへん

 最高気温18℃ 最低気温7℃ 晴れ時々くもり  昨日、公園で遊んでいる親子を見かけて苦情っていう記事を見かけましたよ。なんだかコロナのせいでみんなぎすぎすしてますよね。公園で遊んでいる親子を見かけたらそっとその場を去って密じゃなくす。そしてしばらくしたらまた次の親子にその場を譲る。そんな優しさをみんなにも思い出して欲しいものです  さてさて、そんな今日の野菜ブログはズッキーニの定植の様子。...

ズッキーニは寒さに弱い(・_ ・。)?

 最高気温17℃ 最低気温9℃ 晴れのちくもり  10万円の一律給付がどうやら決まったみたいですね。収入や老若男女問わずに一人頭10万円?ってことはうちは50万円ももらえちゃう!?うーん、嬉しいよりも正直、この先の増税が心配です。あの大震災の後、有無を言わせぬ形で始まった復興税のように今回も「全員が痛みを分かち合う」ってのを謳い文句に新たな税金が導入されるのは目に見えてますから。前にも書きましたが所得が大...

今年のズッキーニは絶好調!? ∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温16℃  最低気温4℃ 晴れ時々くもり  都内では連日100人以上のコロナ感染が続いてますね。これって、夜間外出した40代未満が大半だと言われてますが例のK-1の感染者っていないのかなぁ?万一に備えて、名前などを控えておいたと言っても感染後、非難されるのを恐れて黙秘してたら全く分かりませんよね。現に、最近の感染者のほとんどは調査に応じてないらしいですから。  さてさて、そんな今日の野菜ブログ...

ナス科は蒔き遅れたのにこいつは早すぎだぁ|||(-_-;)|||

 最高気温18℃ 最低気温4℃ くもり  各地でコロナ感染がどんどん広がってますね。ここつくばでも近所の病院にコロナ感染者が入院したらしくそこに勤めてる方も感染してるなんてデマが流れてましたよ病気もそうですがそーいうデマも怖いですね。デマに踊らされずかと言って気を緩めることもなく秩序だった生活を心がけたいものです  さてさて、そんな今日の野菜ブログは早く蒔き過ぎちゃったズッキーニの様子です。...

今年のズッキーニ栽培はひと味違います(`・ω・´)シャキーン

 最高気温26℃ 最低気温22℃ 曇り一時雨  せっかく夏休みに入ったと言うのにはっきりしない天気でなかなかテンションが上がりません。はっきりしないと言えば僕の体調も試験中に引いた風邪が長引いてまだ体がだるいんですよねぇ。昨日はまた熱が出てきちゃったし。病院に行った方がいーかな?  さてさて、そんな今日の野菜ブログは今年、絶叫調のズッキーニの様子。でもちょっと気を許すとあっという間にこんな巨大に...

今年はダブルの支柱!ズッキーニの超立体栽培(`・ω・´)シャキーン

 最高気温27℃ 最低気温20℃ 曇り  いよいよ来週はテスト週間。今も試験の作成に追われてなかなか畑やブログに時間が割けません。このブログもどこまで続けられることやら?  さてさて今日も前置きは抜きにして久々にズッキーニの様子。初収穫は5月27日でしたがもちろんその後も収穫は続いてます。       これは6月2日の2回目の収穫。去年は受粉がうまくいかず太らない実がたくさんあ...

人工授粉大成功!ズッキーニ、初収穫です\(≧∇≦)/

 最高気温28℃ 最低気温13℃ 雨のち晴れ  やっと地獄の猛暑もちょっと収まって久々の本格的な雨です。毎日、水やりだけで相当時間がかかるのでこの雨はホントにありがたいですね  さてさて、そんな今日の野菜ブログは待ちに待ったズッキーニの初収穫です       5月21日と23日に人工授粉をしたサカタのタネのズッキーニ、ブラックトスカがすっかり大きくなってました。  ...