> エシャレット - 1ページ目52 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 12,2022 エシャレットに謎の花がゲッッッ(○Дo;) READ MORE

 01,2022 球根野菜スタート!第1弾はエシャレットです(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 26,2021 例年より1か月早くエシャレット初収穫ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 22,2020 秋冬野菜の植え付け開始!第1弾はまさかのこれです(`⌒´)!! えっへん READ MORE

 16,2019 病気知らずのエシャレット、今年は出足順調です└(^へ^)┘えっへん! READ MORE

 15,2019 今が収穫まっ盛り∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 09,2019 こいつだけは病気知らず!今年は上物が取れました∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 20,2019 今元気なのはこれだけ!エシャレットですアハハεε≡(∠ ̄▽)┘ READ MORE

 03,2018 発芽率最悪のエシャレット…(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 21,2018 もう間に合わないかも、エシャレット(=□=;)ショック READ MORE

 17,2018 雑草じゃありません。エシャレットです…(-_-|||) READ MORE

 24,2018 これも今が旬。エシャレット初収穫ですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 28,2018 エシャレットの収穫はいつですかぁ(≧ミ≦) READ MORE

 15,2018 どっこいこいつは生きていた!エシャレットに追肥です(〃^∇^)o彡☆ READ MORE

 15,2017 恥かし~!エシャレットの訂正記事ですヾ(≧▼≦*) READ MORE

 08,2017 エシャロットの植え方、間違ってる━(∥◯Д〇)→ READ MORE

エシャレットに謎の花がゲッッッ(○Дo;)

 最高気温20℃ 最低気温11℃ くもりのち晴れ    先日、長女マナが 男の子と花火大会に 行ってきましたよ。 2人っきりじゃ なかったみたいですが、 クリスマスイブには、 ディズニーランドに行くらしい。 前はめちゃくちゃパパっ子で 「パパと結婚する」 って言ってたのに、 寂しくなったものです。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは エシャレットの様子。 ...

球根野菜スタート!第1弾はエシャレットです(`・ω・´)シャキーン

 最高気温34℃ 最低気温25℃ 晴れ時々くもり    いよいよ今日から9月。 秋冬野菜の 種蒔きや定植が 本格的に始まりますね。    ってなわけで、 今日の野菜ブログは エシャレットの植え付けの様子。 2年ぶりの挑戦です。            さすがグランステージ。 使えない種エシャレットが こんなに入ってましたよ。 相変わらず管理が...

例年より1か月早くエシャレット初収穫ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温18℃ 最低気温6℃ 晴れ  最近、アマゾンのプライムビデオでのんの『私をくいとめて』っていう映画を見ましたよ。能年玲奈ってホントにいい女優ですよね。もっとテレビや映画で活躍して欲しいなぁ。前の事務所のレプロエンタテイメントとの契約問題が原因みたいですが6年も人の人生をないがしろにするなんてちょっとひど過ぎるような。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはエシャレットの収穫の様子。 ...

秋冬野菜の植え付け開始!第1弾はまさかのこれです(`⌒´)!! えっへん

 最高気温33℃ 最低気温24℃ 晴れ時々くもり  不発に終わったGo To トラベル。結局、旅行予約は例年の3割ほどだったらしいですね。いくら金で釣っても国民はそれほど馬鹿じゃない。いやむしろ政府より国民の方がはるかに賢くて僕はほっとしてます  さてさて、そんな今日の野菜ブログは秋冬野菜の最初の植え付け。草だらけだった枝豆の跡地を一気に畝立て、マルチ張りをして       植...

病気知らずのエシャレット、今年は出足順調です└(^へ^)┘えっへん!

 最高気温20℃ 最低気温15℃ くもり  70人超が死亡!?いかに今回の台風が恐ろしいものだったか思い知らされます。 コメントでは何度か書きましたがうちの裏の公園でも強風で木がへし折られてました。これが家の方に吹き飛ばされてきたらと思うとぞっとしますね。      さてさて、そんな今日の野菜ブログはこれも去年より1カ月早く植え付けたエシャレットの様子。    ...

今が収穫まっ盛り∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温21℃ 最低気温9℃ 雨のち晴れ  本格的に学校が始まり家事からは解放されましたが同時に畑やブログに懸ける時間もなくなってきちゃいました。ここ最近は頑張って毎日記事をアップしてますがそろそろ途絶えちゃうかもです「(^-^;)  さてさて、そんな今日の野菜ブログは去年より1カ月早く旬を迎えたエシャレットの様子です。       植え付けが1カ月ほど遅れた今シーズンのエシ...

こいつだけは病気知らず!今年は上物が取れました∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温15℃ 最低気温2℃ 晴れ  今日は末っ子ヒナの小学校の入学式。天気がずれなくて良かった。特に明日は雨で最高気温が8℃ってまさに真冬の天気みたいですから。   さてさて、そんな今日の野菜ブログはエシャレットの初収穫の様子。       同じユリ属なのにタマネギやニンニクと違って病気知らずで元気いっぱいなのがこのエシャレット。      ...

今元気なのはこれだけ!エシャレットですアハハεε≡(∠ ̄▽)┘

 最高気温9℃ 最低気温-3℃ 晴れ時々曇り  あららっ、当初、今日は最高気温12℃まで上がる予報で溜まってる畑仕事を一気に片付けるつもりだったんですが期待外れの寒い1日になりそう。がっかりだなぁ   さてさて、そんな今日の野菜ブログは調子の上がらないうちの野菜の中で唯一元気のいいエシャレットの様子です。    植え付けは11月4日と遅れ12月2日に最初の追肥と土寄せを済ませてます。...

発芽率最悪のエシャレット…(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温15℃ 最低気温6℃  曇り  昨日は結局ほとんど晴れ間も見えず肌寒い1日でしたが久々に畑に行ってきました。  まずはずっと気になっていたエシャレットの様子。    去年はほとんど何のお世話もせずそのうちすっかり忘れて雑草に埋もれちゃったエシャレットですが  今年は植えるのが遅かったせいで発芽率がめちゃくちゃ悪いですねぇ   あと深植えしたせいもあるのか...

もう間に合わないかも、エシャレット(=□=;)ショック

 今年はタマネギとソラマメ、スナップエンドウを除いて全体的に作業が遅れ気味。中でも一番遅れちゃったのがこのエシャレット。    植え付けの適期は8月下旬からせいぜい9月いっぱいのようですがなんと植えつけたのは2カ月遅れの11月4日。    この日はタマネギの植え付けもあったのでエシャレットは全部子供たちに任せちゃいました。    前とは違ってかなり深めに植えたせいか芽...

雑草じゃありません。エシャレットです…(-_-|||)

 いやぁ~、昨日はホントに寒かったですね。朝は13℃くらいしかありませんでしたよ。普通にジャケット着てるだけじゃ寒くてブルブル震えてました   さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはすっかり忘れられていたエシャレットの大量収穫です。     最近もどうにか収穫は続けてますがさすがに畑を耕す時間はなくこんな草だらけの畝が増えてきちゃいました    せめて雑草だけでも...

これも今が旬。エシャレット初収穫ですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 昨日の日大アメフト部の元監督とコーチの会見ですがうまい具合に切り抜けられちゃいましたね。「ここまでは認めよう」「ここからは一切認めない」との線引きがきっちりしてて同じような質問ばかり繰り返す各局のアナウンサーたちは完全に準備不足。昨日も書きましたが弁護士と事前に想定問答をかなりやりこんだんでしょうねぇ。TV局の完敗です。   さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは8月27日に植えたエシャレッ...

エシャレットの収穫はいつですかぁ(≧ミ≦)

 いやー、暑いですねぇ毎年この時期、こんなに暑いんでしたっけ?夏野菜の生育にはいーのかもしれませんがその分、虫もうじゃうじゃ湧いてきます。モンシロチョウも例年より数が多いような。子供たちは嬉しそうに虫取り網を振り回してますが。   さてさて、最近すっかり恒例となった今日の「野菜」ブログ第二弾はエシャレットで~す。    1月12日にはこんな状態だったエシャレットですが  ...

どっこいこいつは生きていた!エシャレットに追肥です(〃^∇^)o彡☆

 相変わらず寒い日が続いてますね。つくばは朝の3時過ぎで氷点下4.7℃。この後氷点下5℃まで下がるらしいですがその後はぐっと気温が上がって最高気温は12℃まで行くようです。この先1週間も最高気温は2桁で最低気温もあまり氷点下にならないようなので野菜たちもぐっと成長してくれるかな?  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは9月以来、4カ月ぶりに登場もはや枯れてこっそり闇に葬られたんじゃないかという噂もちらほら...

恥かし~!エシャレットの訂正記事ですヾ(≧▼≦*)

 台風が近づいてきてますね関東に来るのは18日未明くらいかな?その日は妻の3○回目の誕生日何やら不吉な予感ですがパーティーは夜に予定してるので台風一過でカラッと晴れてくれるかな?  さてさて、そんな今日の「農業」ブログは2つの訂正を兼ねた恥かしいご報告。  8月29日に球根を植え9月4日に発芽した…と思っていたエシャロットエシャロットじゃなくて今はエシャレットって言うらしいですね。(詳しくはこちら↓)...

エシャロットの植え方、間違ってる━(∥◯Д〇)→

 しばらくぐずついたお天気が続いてましたがどうやらやっと今日は晴れそうですね皆さんは畑に出て気持ちいい青空を堪能するんだろうなぁ羨ましい  さてさて、そんな今日の「農業」ブログは僕の大好きなエシャロット  去年も植えようと思ったんですが時期が遅かったせいかHCで球根が見当たらず断念今年は8月の終わりに種を買いに行って偶然見つけました。  うーん、結構たくさん入ってますねぇ  ...