> 菜花 - 1ページ目56 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 21,2022 来春、菜花は食べ放題!? (@^▽^@) わーい READ MORE

 14,2022 これも出遅れちゃったなぁ。久々の菜花栽培ε=ε=┌(;-.-)┘ READ MORE

 23,2020 採れたて菜花で春の味覚!鯛と菜の花の昆布蒸し(≧▽≦)キャ~~ READ MORE

 05,2020 1日遅れちゃいましたが、今年も手作り恵方巻きをいただきましたwith菜花初収穫♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 21,2020 そろそろ菜花の収穫が近づいてきましたワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 04,2019 早くも菜花は花盛り(+_+)\アイタタタ READ MORE

 04,2019 あららっ、これって初登場?菜花、初収穫ですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 01,2018 今シーズン最後の収穫は菜花!その後は恒例、農園存続をかけた家族会議です(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 23,2018 そろそろ菜花も後半戦!?収穫急げぇアハハεε≡(∠ ̄▽)┘ READ MORE

 14,2018 うちの畑は花盛り!?旬の菜花が大豊作ですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 01,2018 いよいよ菜花の本格収穫スタート!キタァアアァァ━(゚∀゚)━ァアァアァ!!! READ MORE

 07,2018 これってホントに菜花?(〇до)ナンデスト? READ MORE

 16,2018 一体にいつになったら収穫?菜花です(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 17,2017 こんなのもやってました!師匠に言われるまですっかり忘れてた初挑戦の菜花「(^-^;) READ MORE

来春、菜花は食べ放題!? (@^▽^@) わーい

 最高気温16℃ 最低気温9℃ 雨のち晴れ    昨日は寒かったですね。 お昼ごろからは 小雨がぱらつき、 風がめちゃくちゃ冷たくて 気温以上に体感温度は低めでしたよ。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは 菜花の発芽の様子。            1週間前の 11月13日に蒔いた サカタのタネのハナナ 早春なばなが無事発芽しました。 ...

これも出遅れちゃったなぁ。久々の菜花栽培ε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温18℃ 最低気温10℃ 晴れのちくもり    昨日は久々に、 ゆっくり畑仕事に 精を出そうと思ってたら 妻から電話が来て、 「つくばマラソンで帰れないから、 ヒナのお迎えよろしく」 という指令が。 僕が休みの日は、 いっつもこーいう展開に なるんですよねぇ。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは 菜花の種蒔きの様子。       ...

採れたて菜花で春の味覚!鯛と菜の花の昆布蒸し(≧▽≦)キャ~~

 最高気温13℃ 最低気温4℃ 晴れ  何なんですか、今日の暑さは!4月中旬の陽気?もー、勘弁してほしいなぁ。薹立ちは一気に始まるしホーム玉ねぎは肥大する前に茎が倒れてきちゃうしその上、病気まで発生したら目も当てられないですよねぇ  でもでも、この菜花だけは気温が高いとどんどん蕾が上がってきそう        と言っても今年は発芽率がイマイチでこれしかないんですよねぇ...

1日遅れちゃいましたが、今年も手作り恵方巻きをいただきましたwith菜花初収穫♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温13℃ 最低気温-1℃  1日遅れちゃいましたが今日は節分料理の御紹介。       でもその前に菜花の収穫をしようと畑にやってきましたぁ。       あら~、花が咲いちゃってますよ。       おっ、こっちの蕾はいー感じですね。       今年は発芽率って言うか生存率が悪くて株数が圧倒的...

そろそろ菜花の収穫が近づいてきましたワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温11℃ 最低気温0℃ 晴れ  昨日は暖かかったですね。最高気温は15℃だって。コートを着てると暑いくらい。でも早朝はかなり寒いのでコートを手放すわけにはいきません。最近はめんどくさい陽気ですね。  さてさて、そんな陽気に誘われて早くも菜花の蕾が上がってきましたよぉ。       今シーズンの菜花は初登場でしたね。種を蒔いたのは去年の10月1日。いつものサカタのタネの...

早くも菜花は花盛り(+_+)\アイタタタ

 最高気温10℃ 最低気温6℃ 曇り時々雨  今日は時間がないので前置き抜きでいきなり本題。  久々に菜花の畝をのぞいてみると防寒にかけてある不織布がうっすら黄色く見えてます。しまったーと思ってめくってみたら案の定すっかり中は花盛り。    これももっとこまめに収穫しなきゃダメですね。    ここまで咲いちゃうと食べるにはどうかなぁなんて思ったんですが   ...

あららっ、これって初登場?菜花、初収穫ですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温18℃ 最低気温3℃ 晴れ  さてさて、昨日ついにトイプードルのマロンがうちにやってきました名前はまだ揉めに揉めてる最中ですが…  それについてはまた後でゆっくり書くとしてまずはメインの野菜ブログから行きますか。今日はすっかり忘れられてた菜花の初収穫の様子です。    菜花については今シーズンは何度か書いたつもりだったんですが過去ログを見ても菜花の画像フォルダを見ても記事を...

今シーズン最後の収穫は菜花!その後は恒例、農園存続をかけた家族会議です(`・ω・´)シャキーン

 ついに2017年度も終わりましたね。今年はここまで18,554円の黒字なので妻の顔色をうかがう必要もなし。胸を張って家族会議に挑めますよぉなんて思ってたんですがその余裕が完全に裏目に… そんな今日の「野菜」ブログは今シーズン最後の菜花の収穫です。    まずは3月26日の収穫ですがちょうどこの時は腰を傷めたばっかり。ろくに屈めないのでまたまたヒナに助っ人を頼みました。  あっ、この足は...

そろそろ菜花も後半戦!?収穫急げぇアハハεε≡(∠ ̄▽)┘

 今年の最大の目標は野菜の自給率を高めることですがブログの方の目標はなるべくまとめ記事をなくすこと。 この前、去年の記事を確認してたら結構まとめ記事が多いんですよねぇ。1日1つの記事ってことに縛られ過ぎていたようなので今後は余りそれにはこだわらず何か変化があったらなるべくすぐにアップするようにしたいと思ってます。 短い記事が増えると思いますがお付き合い頂けると嬉しいです。  さてさて、今...

うちの畑は花盛り!?旬の菜花が大豊作ですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 菜花って美味しいですよねぇパスタでもお浸しでも最高。まさに春の味覚です。  そんな菜花が今、うちの畑で旬まっ盛りと思ったんですが、早くも春爛漫?    ちょっと気を許したすきに  どんどん  花が開いてきちゃいました。    でもまぁそれも料理の彩りと考えれば何の問題もなし。またまたこんなにたくさん収穫できました~    そして4日後の3月11...

いよいよ菜花の本格収穫スタート!キタァアアァァ━(゚∀゚)━ァアァアァ!!!

 今日は春の嵐が来るとニュースで話題になってましたねここつくばでも大雨警報とか出てましたが雨はそれほど激しくなく今のところ、風も特に吹いてないような。でもこの後午前8時に風速7mとなってるのでこれから強くなるのかな?  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは先日、いよいよ本格的な収穫の始まった菜花の様子です    種を蒔いたのは9月24日。サカタのタネの花娘「食用耐病菜の花」を蒔きました...

これってホントに菜花?(〇до)ナンデスト?

 相変わらず最低気温が0度を下回る日々が続きます。僕が家を出る頃、外はまだ真っ暗でちょうど一番寒い時間帯。でも苗を外に出さないと日当たりが悪く一気に徒長しちゃいます。痛し痒しのこの季節どーしたらいいもんですかねぇ。  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはこれまた悩みの種の菜花の様子。    いつも応援ありがとうございます。何かコメントも残して頂けたらこちらからもお邪魔できるのでよろ...

一体にいつになったら収穫?菜花です(´Å`;;)トホホォ・・・

 先日、家族全員で映画『DESTINY 鎌倉物語』を観てきましたよ。5人家族全員そろって映画館で映画を観るのは初めてですが5人ずらっと並ぶとちょっと壮観ですねぇ。末っ子ヒナが飽きずに観られるかちょっと心配だったんですがずぅ~とキャラメル味のポップコーンを食べてました。映画は実写版のジブリみたいで主演の堺雅人は相変わらず高畑充希も僕は見てなかったですが最近のドラマのキャラまんまだったらしいですよ。ストーリーは...

こんなのもやってました!師匠に言われるまですっかり忘れてた初挑戦の菜花「(^-^;)

 ふぅ、やっとのんびりできると思ったら昨日は母の病院通い2件とケアマネさんとの打ち合わせその他で、そして今日は午前中長女のクリスマスコンサートに行き午後は末っ子と近所のクリスマス会に参加と大忙し。(今はちょっと中抜けです)どうやら神様は僕を休ませるつもりは全くないみたいですねぇ。  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはすっかり忘れてた初挑戦の菜花の種蒔きからこれまでの様子です。   サカタのタネの「...