> ピーマン - 1ページ目7 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 15,2022 ピーマンの剪定ってどーやるの?(・_・?)はて? READ MORE

 25,2022 今年はピーマンもまずまずかなぁ?(*ーωー)ウーン READ MORE

 15,2022 土増しピーマン、やっと定植with万願寺とうがらし(*^-^*)>" READ MORE

 31,2021 今年も調子の上がらないピーマンです(*ーωー)ウーン READ MORE

 15,2021 今日からちょっぴり復活!ピーマン定植の続きです「(^-^;) READ MORE

 11,2021 またしばらくお暇します…(>□<)ノ゙サヨナラッ! READ MORE

 02,2021 畝の準備が間に合わない!ピーマン、開花宣言(◎。◎)! READ MORE

 10,2020 フルーツパプリカ初収穫で~す(@^▽^@) わーい READ MORE

 15,2020 今年もやっぱりピーマンはだめだぁ(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 17,2020 だから蒔くのが遅いって!ピーマン&パプリカの育苗状況(*ーωー)ウーン READ MORE

 08,2019 意外に今年はピーマンの質がいいο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 30,2019 こいつもすっかり老化苗(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;) READ MORE

 23,2019 今年は焦らず騒がず!ピーマンの育苗です。(*^▽^*)ゞ READ MORE

 07,2018 カラーピーマン「ソニアミックス」初収穫で~すο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 27,2018 ピーマンはダメだなぁ(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 27,2018 万願寺とうがらしはいったい…|||(-_-;)||| READ MORE

 03,2018 夏野菜御三家のピーマン、ついに登場(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 31,2018 今年は余裕で、来季に向けてのどっさりピーマン、ポットあげ"σ( ̄^ ̄;)えっへん READ MORE

 02,2018 ピーマンの育苗はかなり苦戦中w(×○×)w READ MORE

 27,2017 ピーマン、最後の収穫(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

ピーマンの剪定ってどーやるの?(・_・?)はて?

 最高気温33℃ 最低気温24℃ 晴れのちくもり    昨日はまだ 雨がぱらついたりしたので 久々に水遣りを 怠けることが出来たんですが、 今日からまた暑い日が ずっと続くみたい。 秋冬野菜を植える畝は 準備どころか まだ雑草だらけなので 頑張って草抜きから始めないとです。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは ピーマンの様子です。     &nbs...

今年はピーマンもまずまずかなぁ?(*ーωー)ウーン

 最高気温33℃ 最低気温24℃ 晴れ時々くもり    huluでワンパンマンが アップされてる! 恥ずかしながら、 僕はワンパンマンが大好きで ちょうどこの夏休みにでも DVDをレンタルしようかと 思ってたので 滅茶苦茶、得した気分です。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは ピーマンの様子。            相変わらず、 整枝...

土増しピーマン、やっと定植with万願寺とうがらし(*^-^*)>"

 最高気温21℃ 最低気温15℃ くもり    やっと今日は日曜日。 もう1週間も、 畑に行けてません。 なんせ、朝5時半に出て 帰って来るのは 8時近くですからねぇ。 睡眠時間は 4時間くらいかなぁ。 試験開始は来週から。 その後、採点があるので この生活が2週間くらいは続きそう。 死んじゃうかな、これは。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは ピーマンと万...

今年も調子の上がらないピーマンです(*ーωー)ウーン

 最高気温23℃ 最適気温14℃ 晴れのち雨  定植するまでめっちゃ順調だと思ってたピーマンなんですが、なぜかそのあとパッとしません。       大分大きくはなってきたし、       花数も増えてるんですが何となく元気がないような。       でも一応、初物がなりましたよ。       こっちも。ど...

今日からちょっぴり復活!ピーマン定植の続きです「(^-^;)

 最高気温22℃ 最低気温16℃ くもり  ご無沙汰してまーす。やっと試験が1つ完成したのでピーマン定植の続きをアップすることに。       HCで買って、育苗してたピーマンがすっかり大きくなりました。       70円で買ったピーマンエースですが       分枝が始まって、        小さい実が着き...

またしばらくお暇します…(>□<)ノ゙サヨナラッ!

 最高気温19℃ 最低気温13℃ くもりのち晴れ  すいません、今日は師匠の真似して簡単投稿。実は試験週間に入っちゃったので当分、ブログの更新は出来ないかもです。  取りあえず、今日、アップする予定だったピーマンの定植の画像をアップ。もう花が咲いて、小さな実がついてますよ。でも時間がないので、詳しくはまた後日。 いつも応援ありがとうございます。何かコメントも残して頂けたらこちらからもお邪魔できる...

畝の準備が間に合わない!ピーマン、開花宣言(◎。◎)!

 最高気温22℃ 最低気温9℃ 晴れ時々くもりor雷?  いよいよゴールデンウィーク。って言っても、この状況じゃどこにも行けないはずなんですが都内ではでかいキャリーバックを転がしてる人がいっぱい。こりゃ連休明けは、大変なことになりそうですね。飛行機や新幹線、高速道路を閉鎖しなくちゃダメだったなぁ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは花まで咲いちゃったピーマンの苗の様子。    &...

フルーツパプリカ初収穫で~す(@^▽^@) わーい

   最高気温34℃ 最低気温24℃ 晴れ時々くもり    寝苦しぃ。 夜中に暑くて 何度も目が覚めちゃいます。 かと言って、クーラーを 付けっぱなしで寝たら 乾燥しすぎて 体に悪そうだしなぁ。    さてさて、一方 畑の野菜はどうかというと ピーマンがこの暑さで ちょっぴり元気になってきました。            ほらっ、 つやっつやのピーマンが なってましたよ。 ...

今年もやっぱりピーマンはだめだぁ(´Å`;;)トホホォ・・・

   最高気温23℃ 最低気温18℃ くもり一時雨    なんでか 今年も調子の悪いピーマンですが           やっと収穫サイズの 実がなってくれましたよ。            でも1個だけじゃ 何にも作れないんだようなぁ。            このままじゃ らちが明かないので 下の方は葉っぱも含めて 全部摘んじゃいました...

だから蒔くのが遅いって!ピーマン&パプリカの育苗状況(*ーωー)ウーン

 最高気温14℃ 最低気温7℃ くもり時々晴れ  「営業してる店がまるで悪者みたいだ」札幌はススキノの飲み屋ではそ~ボヤいてるみたいですね。でもクラスターの要因となっているという意味では明らかに悪者じゃないのかなぁ。だって、ある意味では新型コロナによって人が死ぬのに加担してるわけですから。でも、収入が減って困る人がいる一方僕みたいに全く収入が変わらないサラリーマンもいる。これを是正するには今年度に...

意外に今年はピーマンの質がいいο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温36℃ 最低気温25℃ 晴れ時々くもり  日韓の軋轢がますますきな臭くなってきましたね。いや、僕が言いたいのは2国間の対立が激しさを増したってことじゃなくこれを利用しようっていう不埒な企みをしてるのがあちこちに居るんじゃないかってことです。これを裏で糸を引いてるのは多分、アメリカかなぁ?それに踊らされて保身に必死の文大統領。日本のマスコミには格好のネタですね。そしてそれを巧みに利用したのが...

こいつもすっかり老化苗(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;)

 最高気温28℃ 最低気温8℃ 晴れ時々曇り  あの登戸の通り魔殺傷事件酷過ぎますよねぇ後ろから突然切りつけて十数秒の間に次々と人を襲いその後自殺って一体何を考えての犯行なのか。模倣犯が出ないとも限らず昨日は心配でヒナのことを途中まで迎えに行っちゃいましたがあれじゃ注意のしようがありません。不安な日々が続きます。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはこれまたすっかり老化苗になっちゃったピーマン...

今年は焦らず騒がず!ピーマンの育苗です。(*^▽^*)ゞ

 最高気温9℃ 最低気温3℃ 曇り時々晴れ  ありゃりゃ、今日は一気に真冬の気候。最低気温こそ氷点下じゃありませんが最高気温が9℃って真冬じゃありませんか。12時現在も5℃しかありませんよ。なかなか春爛漫とはいきませんね。   さてさて、そんな今日の野菜ブログは今年、大きく出遅れたピーマンの様子です。    種を蒔いたのは去年より1カ月遅れの3月5日。   去年は不作だったので...

カラーピーマン「ソニアミックス」初収穫で~すο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 昨日はまた更新が滞っちゃいましたね。ホントは、今日からしばらく雨が続くと言うので秋冬野菜を直播したかったんですが子供たちにせがまれて昨日は急遽プールに行くことに。思った以上に日差しが強く夕方に帰って来た時はへとへとに。そのままバタンキューしたかったんですがそーもいかず車の中で寝ちゃった子供たちを無理やり起こしてお風呂に入れ水着その他を洗って干して…ぜぇ~んぶ終わった頃にやっと妻が帰ってきて「今日...

ピーマンはダメだなぁ(´Å`;;)トホホォ・・・

 最近やっと清々しい朝を迎えられるようになりました。一度畑に連れて行ったら熱中症みたいに元気がなくなっちゃったのでしばらく子供たちと外遊びはしてなかったんですが昨日の午前中は久しぶりに子供と散歩に行ってきました。でもこの後は台風が来るらしい。関東の方にはあまり近づかないみたいですが先日大雨の被害があった関西の方は心配ですね。   さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはなかなか調子の上がらな...

万願寺とうがらしはいったい…|||(-_-;)|||

 今日は夏野菜御三家の一つピーマンの初収穫の様子です。    あららっ、どーやらピーマンは定植以来の登場みたいですね。成長にはかなりばらつきがありますがかなり大きくなってきました。    彩りピーマンのソニアミックスも葉っぱ、蕾ともに大分増えてきて  1番果も大きさだけは収穫サイズ。    でもこの後色づくにはなんと1ヶ月くらいかかるらしい。しかも株にかな...

夏野菜御三家のピーマン、ついに登場(`・ω・´)シャキーン

 前回、夏野菜の1つナスが登場して以来もうずいぶん経っちゃいましたね。ちょうど1週間くらい?すっかり賞味期限切れの感がありますが今日はもう1つの夏野菜ピーマンの様子をご報告。    定植したのはほぼ1か月前の5月6日。苗も大分  大きくなったように見えたんですが  植えてみたらしょぼっ。    ピーマンは大株にしてから植えた方がいいらしいんですがこの後テストが控え...

今年は余裕で、来季に向けてのどっさりピーマン、ポットあげ"σ( ̄^ ̄;)えっへん

 さぁ、いよいよ今日が運命の日…のはずなんですが今年はすでに18,554円の大幅黒字。去年はいろいろあってこの日は畑にも行けずじまい。(その日の様子はこちら↓)運命の日の始まり。まずは小松菜から(`・ω・´)シャキーン運命の日第二弾は葉大根!しょぼっ(´Å`;;)トホホォ・・ まぁ、最近も腰痛で畑に行っても何もできてませんが… 今、収穫出来るのは菜花のみ。前回収穫分もまだ計上してないので今日の分も含めてまとめて計上...

ピーマンの育苗はかなり苦戦中w(×○×)w

 相変わらず風が強いですねぇ。また外で唸りを上げてますよ。昨日は畑に行けてないんですが不織布とか飛ばされてご近所に迷惑をかけてなければいーんですが  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはかなり苦戦中のピーマンの育苗の様子です。    種を蒔いたのは半月以上も前の2月11日。サカタのタネの翠玉二号「どっさりピーマン」を蒔きました。  もちろん、名前に魅かれて…  でも乾燥や...

ピーマン、最後の収穫(´Å`;;)トホホォ・・・

 やっと試験の返却及び成績の提出終わりました。来週の校内推薦試験の準備もあったので今週はまさに地獄の1週間ですっかり更新滞っちゃいましたね。畑の方にも全然行けてないのであの台風後、どうなってるのか細かいとこは分かりませんが葉物と大根はかなりダメージを受けてそうでした。キャベツやブロッコリー、白菜などの大型葉物は平気そうでしたがホントはどうなのかなぁ?  さてさて、そんな久々の「農業」ブログです...