> レタス - 1ページ目8 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 29,2022 アタリヤの早どりレタス、40日収穫は誇大広告!? (。ー_ー。)。ο〇 READ MORE

 05,2022 結球レタスは完全消滅ゲッッッ(○Дo;) READ MORE

 01,2022 レタスは自立できないなぁw(×○×)w READ MORE

 02,2022 謳い文句に偽りあり!?早どりレタスの話ですo(>w<)o READ MORE

 27,2022 発芽率が最悪!レタス3兄弟の様子です(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 09,2021 今年はレタスが絶好調(◎。◎)! READ MORE

 18,2021 結球レタスのシスコ初収穫!でもまたアブラムシがぁゲッッッ(○Дo;) READ MORE

 15,2021 待ちきれずに買っちゃいました!レタス苗、定植(*^-^*)>" READ MORE

 03,2020 レタス苗も僕史上最高の出来です( ^^)▽☆▽(^^ ) READ MORE

 27,2020 今のところ順調なレタスの育苗☆*(у^∨^у)*☆ READ MORE

 31,2019 レタス、依然結球の気配なし(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 22,2019 衝動買いしたレタス!でも定植は一体いつ?(*ーωー)ウーン READ MORE

 02,2019 間に合うかなぁ?結球レタス、エクシード(*ーωー)ウーン READ MORE

 16,2019 こんなもやしになっちゃった。そこで育苗の秘密兵器投入!? (`・ω・´)シャキーン READ MORE

 05,2019 しまった!レタス、油断したぁ~ガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

 13,2019 収穫時期の目安やサインは?(・_・?)はて? READ MORE

 06,2019 やっと定植できましたぁ∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 19,2019 うちのレタスはろくろ首!?なんでこ~なるの(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 09,2019 久々の発芽記事!ロメインレタスに初挑戦ですワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 21,2018 レタスは奴らの青山一等地!?アブラムシ、以前健在(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

アタリヤの早どりレタス、40日収穫は誇大広告!? (。ー_ー。)。ο〇

 最高気温32℃ 最低気温13℃ 晴れ    最高気温30℃越え? 今年はちょっと いくら何でも早すぎません? フェーン現象の影響らしいですが、 今日の畑仕事は辛そうです。 あっ、採点で そんな暇ないか…    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは レタスの様子。            こっちは3月20日に蒔いた、 アタリヤのロメインレタス。 ...

結球レタスは完全消滅ゲッッッ(○Дo;)

 最高気温26℃ 最低気温10℃ 晴れ時々くもり    なんだか昨日は 1日無駄にしちゃったなぁ。 「マナとナナはお昼には 帰って来るから、 お昼お願い」 と言われて、 スモークチキンサンドを 作ったんですが、 待てど暮らせど帰ってこない。 結局、帰ってきたのは 3時くらいで 半日以上、無題にしちゃいました。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは 定植したレ...

レタスは自立できないなぁw(×○×)w

最高気温17℃  最低気温8℃ くもりのち雨    昨日、今日と結構涼しい日が続きますね。昨日は仕事だったんですが、長袖Tシャツにジャケットで行ったら夜がかなり寒かったですよ。そりゃそーか。8℃って言ったら、冬と変わりませんから。     さてさて、そんな 今日の野菜ブログは レタスの定植の様子。            3月20日に蒔いたレタスが、 こん...

謳い文句に偽りあり!?早どりレタスの話ですo(>w<)o

 最高気温11℃ 最低気温0℃ 晴れ    今日も寒いですねぇ。 最低気温は0℃となってますが 今は氷点下0.5℃まで さがってますよ。 明日は2℃まで下がり、 月曜は6℃までですが、 12℃までしか上がりません。 でも寒いのもそこまで。 そこからはずっと暖かい日が続くので もうちょっとの辛抱かな。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは レタスの間引きの様子。           ...

発芽率が最悪!レタス3兄弟の様子です(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温21℃ 最低気温12℃ くもり    昨日はONE Xの試合があり、 今日は朝から1週間の買い出し。 すっかりブログのアップが 遅くなっちゃったので、 今日は前置きなしで 本題に入りましょう。    今日の野菜ブログも 発芽の様子。 今日はレタス3兄弟ですよ。            種を蒔いたのは、 1週間前の3月20日。 蒔いたのは定番中の定番。 アタリヤのグレートレークと ...

今年はレタスが絶好調(◎。◎)!

 最高気温28℃ 最低気温16℃ 晴れ  那須川天心の相手、正直がっかりだなぁ。RISEの若造にロートルのヒロヤ?さらに一人がミスターXって、このまま発表したらあまりにしょぼいから、後は当日まで引っ張ることにしたって感じ。天心の残り3試合のうちの1つがこんなしょぼい試合なんて悲しくなっちゃいます。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはレタスの定植の様子など。       種を蒔...

結球レタスのシスコ初収穫!でもまたアブラムシがぁゲッッッ(○Дo;)

 最高気温23℃ 最低気温16℃ くもり一時雨  昨日からぐっと湿気が増しましたねぇ。週間天気予報を見ても雨マークがずらり。もう早くも梅雨の始まりかなぁ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは結球レタスの初収穫の様子。       4月9日に定植したシスコがこんなに大きくなりましたよ。       でも1個、やけに小さいのが。外葉もなんだか枯れちゃっ...

待ちきれずに買っちゃいました!レタス苗、定植(*^-^*)>"

 最高気温18℃ 最低気温5℃ 晴れのちくもり  しんどい~。今年度はカリキュラムが変わって予習することがいっぱい。春休み中にもっとやっとくんだったなぁ。って、実は先生も生徒と思ってることは同じだったりします。「(^-^;)  さてさて、そんな今日の野菜ブログはレタスの定植の様子。       立派な苗が出来ましたよぉ~。って言いたいとこなんですが実はHCで買った苗。育苗もして...

レタス苗も僕史上最高の出来です( ^^)▽☆▽(^^ )

 最高気温26℃ 最低気温12℃ 晴れ時々くもり  いやー、暑いですねぇ。最近はマナとの早朝ウォーキングの後、そのまま畑に直行して畑仕事に精を出してるんですがそれでも毎日、汗だくです  さてさて、そんな今日の野菜ブログはレタスの定植の様子で~す。       3月16日に種を蒔いたアタリヤの美味タスがすっかり定植サイズになりました       今回は...

今のところ順調なレタスの育苗☆*(у^∨^у)*☆

 最高気温17℃ 最低気温9℃ くもり一時雨  最近「コロナ慣れ」なんて言葉があるみたいですねぇ。子供たちは休校でがんじがらめにしておいて大人たちは夜の繁華街に繰り出し海外でバカンスを楽しんでお土産に持ってきたコロナウィルスをそこら中にばらまいていく。感染するのは勝手でしょうがそれでがんじがらめの生活を強いられる周囲の人たちのことも考えて欲しいものです。  またグチから始まっちゃいましたが今日...

レタス、依然結球の気配なし(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温21℃ 最低気温12℃ 晴れ時々くもり  ふぅ、実は最近ずっとカジュアルな格好で通学してたんですが昨日は授業風景を広報用にビデオ撮影するというので久しぶりにスーツにネクタイで出勤。そしたらなんて着心地が悪いこと。決して安物じゃなくてちゃんとしたブランド物なんですが布が全く伸び縮みしないのでめちゃくちゃ動きにくい。もー、フォーマルウェアには戻れないなぁ。明日からはまたカジュアルウェアで通勤し...

衝動買いしたレタス!でも定植は一体いつ?(*ーωー)ウーン

 最高気温18℃ 最低気温14℃ 雨時々くもり  また老人の事故です。うちの近所にも高齢の方がたくさん居るのでいつかうちの子供も同じ目に遭うんじゃないかと気が気じゃありません。 行政は一体、何人犠牲になったら重い腰を上げるんでしょうねぇ。高齢者の自発的な免許返納なんて待ってたら同じようなことがどれだけ続くことか。衝突被害軽減ブレーキや誤発信抑制装置を80歳以上の高齢者が乗る車に義務付ければ済むこと...

間に合うかなぁ?結球レタス、エクシード(*ーωー)ウーン

 最高気温29℃ 最低気温16℃ 晴れ時々くもり  多部未華子が結婚!?ガ━(゚ロ゚;)━ンってほどのファンでもないんですがお気に入りではあったんですよねぇ。ヒナにちょっと似てるし。  そー言えば妻が先日「多部未華子、最近急に綺麗になったから気っと恋してるんだよ!」なんて言ってましたがホント―だったんですね。恐るべし、妻の眼力m)゚O゚'(m ヒャ~  さてさて、そんな今日の野菜ブログはレタス定植の様子。 ...

こんなもやしになっちゃった。そこで育苗の秘密兵器投入!? (`・ω・´)シャキーン

 最高気温30℃ 最低気温21℃ 雨のちくもり  あちゃー、朝から雨だぁ。実は昨日は庭の手入れなどで1日潰しちゃって畑には、今日行こうと思ってたんですがこれじゃ無理かなぁ?  さてさて、そんな今日の野菜ブログはレタスのとほほな苗の様子。       まず蒔いたのは久々の結球レタス。サカタのタネの耐病大玉レタス「フルフルッカー」       去年の種...

しまった!レタス、油断したぁ~ガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温23℃ 最低気温14℃ 曇りのち雷  昨日は朝から最悪でした。乗った電車が乗客のモバイルバッテリーが発火して40分ほど止まったまま。しかも通報時にはもう火が消えていたとか。そのままその荷物を屋外に出しさっさと運転を再開して欲しかったですよ そんな僕のイライラをよそに他の乗客の方はそんな様子はおくびにも出さず平然とスマホを眺めて何事もなかったかのように立ち続けています。日本人てすごいなぁ...

収穫時期の目安やサインは?(・_・?)はて?

 最高気温21℃ 最低気温12℃ 曇り時々晴れ  昨日はお昼前からママ友ファミリーが来て1日ドタバタ。ちらっと畑に行けましたが夕方には自治会の集まりがあり帰って来たと思ったら今度はすぐに外食。とっても慌ただしい1日でした。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはやっと収穫を迎えたレタスの様子。       3月5日に種を蒔き4月4日に定植したロメインレタス、美味タス、リーフレタス...

やっと定植できましたぁ∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温21℃ 最低気温7℃ 晴れ  最後の!?寒気が開けたと思ったら一気に20℃越えの日々が連日続いてます。夏野菜の育成にはもってこいでしょうが他の野菜がちょっと心配 その1つが定植したばかりのこのレタス。       まずは初挑戦のロメインレタスですが種を蒔いたのは3月5日。素人だと定植までは1カ月かかるみたいですね。       葉っぱがこんなに伸びち...

うちのレタスはろくろ首!?なんでこ~なるの(´Å`;;)トホホォ・・・

最高気温18℃ 最低気温5℃ 晴れのち曇り  いつの間にか三度のご飯に掃除洗濯食後の洗い物まで結局家事全てをやる羽目になっちゃってブログの更新もこんな時間になっちゃいました しかも今日は妻がいつまでも家を出ようとしないので「何時に出るの?」って聞いたら「今日は仕事休みだよ」だって。だったら洗濯くらいして欲しかったなぁ!  はぁ~、さてさてそんな今日の野菜ブログはこんなにのっぽになっちゃった...

久々の発芽記事!ロメインレタスに初挑戦ですワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温17℃ 最低気温-3℃ 晴れ  今日も放射冷却で気温が一段と下がって6時半現在で-2.3℃まで冷え込んでますよ。でもこの後は気温がぐんぐん上がって17℃まで急上昇。今日はいよいよジャガイモを植えてくる予定なんですが花粉がピークを迎えてるみたいで僕はすっかり腰が重いなぁ   さてさて、そんな今日の野菜ブログは久々に発芽の様子をアップします    蒔いたのは初挑戦のロメインレタス...

レタスは奴らの青山一等地!?アブラムシ、以前健在(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温12℃ 最低気温-1℃ 晴れ  いやぁ、あの南青山の児童福祉センター建設に関するごたごた。酷いですねぇ。まぁ保護者会には必ずあんな厄介な人が1人や2人はいるもんですかそれがあんなにたくさん…むしろあの辺の小学校では間違った価値観を植え付けられちゃいそうで行かない方がいーんじゃないかなぁ。まぁいずれにしてもあの方たちが青山のイメージを著しく損ねちゃったのは間違いない。皮肉なものですねぇ ...