> 2016年09月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 30,2016 思い出ばかりなのも何なんで… READ MORE

 29,2016 ひょっとして楽勝!?タマネギの試し掘り READ MORE

 28,2016 勝機は玉ねぎにあり! READ MORE

 27,2016 畑を手放す? READ MORE

思い出ばかりなのも何なんで…

 過去を振り返ってばっかりいても何なんで最近の畑の様子を少々9月の初めに植えたキャベツ。金系201号とかいう品種です。  値段は4株セットで198円。  高いのか安いのか分かりませんがキャベツはひと玉200円以上するので(ついさっき近所のスーパーを見たら100円台半ばで売ってました。田舎のスーパーは妻の次に恐るべき強敵だぁ)上手くいけば結構なプラス。しかも、売ってるやつより一回りもふたまわりも大き...

ひょっとして楽勝!?タマネギの試し掘り

 そして5月28日にはタマネギの茎もあらかた倒れ  ついに待ち切れず幾つか収穫してみることに  取りあえず10個収穫してみると  若干小ぶりなのもあるが  ほとんどはこんな立派な大玉に  これなら売ってるのと遜色ないかむしろ売ってるのより大きいくらい。一番上の写真の右上にちらっと足だけ写ってる一番下の娘も公約通りしっかり収穫のお手伝いをしてくれた。危うく全部抜かれそうにな...

勝機は玉ねぎにあり!

 昨日は自信なさげなことを書いたが実は若干勝算ありなぜかと言うと昨日書いた妻との会話の時点で畑にはすでに玉ねぎ100本が  すくすく育っていたから この時期玉ねぎは1袋213円。  3個入っているから1個71円。  (この後、産地の不作でもっと値上がりしたらしいけど…) ひょっとしたらこれだけで、ほとんど元が取れちゃうんじゃないかなんて計算してたわけで。 ふっ、ふっ、ふっ。妻の吠え...

畑を手放す?

 はぁ、いくらなんでも雨、降りすぎ。7月は水不足で発芽に失敗したニンジンの再チャレンジ後は  「ラッキー!今日も水撒きしなくて済むぞ♪」なんて思ってたけどさすがにこの天気はやばいでしょ。この前植えたキャベツがさっぱり育たないそろそろこんな秋晴れの空を見たい。  なんせ、うちの畑の存続がかかってますから!  ことの発端は今から遡ること半年余りの3月の終わりごろ。週にたった一度の休日...