> 2017年06月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 27,2017 時間がないのでやっつけ投稿!でもうちになくてはならないスウィートバジルです\(≧∇≦)/ READ MORE

 25,2017 天使のトマト、収穫開始!バンザ~イ\(*^Ο^*)/ READ MORE

 25,2017 おうちでカフェ風♪に挑戦withキーマカレー(@^▽^@) わーい READ MORE

 24,2017 おうちでカフェ風ナンスタイルしてみました with 本格チキンカレー∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 24,2017 ひょっとしてインゲン長者になれるかも!ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 21,2017 定植記事の次はもう収穫記事(*^-^*)>" READ MORE

 20,2017 こいつのアップも忘れてたじゃあ~りませんか\(≧∇≦)/ READ MORE

 17,2017 ぶぅパパさん直伝のキュウリの摘心作業で~す(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 16,2017 2カ月ぶりのうな重ですが…(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 15,2017 こちらは初登場で開花宣言!(〃^∇^)o彡☆あははははっ READ MORE

 13,2017 初登場で初収穫!夏の定番キュウリで~す\(≧∇≦)/ READ MORE

 12,2017 爆竹作戦は大成功!?インゲン長者になれるかもワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 11,2017 あなたは醤油派?それともソース派?with自家製ジャガイモのコロッケο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 11,2017 そうか病にやられちゃった!今年のジャガイモは大不作だぁ~ガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

 09,2017 サツマイモは根出しをした方がいい?しない方がいい?(・・*))((*・・)んーん READ MORE

 07,2017 うちのオクラはヘレンケラー!? v(≧□≦)v READ MORE

 06,2017 ひょっとしてこれは停戦の申し出with鶏の天ぷら(*^o^*) READ MORE

 06,2017 こいつらを駆逐してやる!モグラ編ヽ(>血<)ノ READ MORE

 05,2017 妻との第三次冷戦勃発with豚肉の梅じそ巻きフライ│(▽∧▽#) READ MORE

 05,2017 ついにこいつが満を持して登場!スイカです∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

時間がないのでやっつけ投稿!でもうちになくてはならないスウィートバジルです\(≧∇≦)/

 先日妻に「ねぇ、今年はバジルやらないの?」と言われて思い出したスウィートバジル。  ジェノベーゼを始めイタリアン大好き家族のうちにはバジルは夏になくてはならない食材  急遽4株HCで買ってきましたよ。    実はこれもう買って来てから萎れて復活してを何度も繰り返したかなりの年季もの  よくぞ枯れずにいてくれたものです    いつもはトマトのコンパニオン...

天使のトマト、収穫開始!バンザ~イ\(*^Ο^*)/

 トマトの記事も1カ月ぶりになっちゃいましたねぇ前回は定植の記事でしたが今日はもう初収穫のお知らせで~す    トマトの記事も後で見て分かるようになるべく品種ごとにアップしたいなぁと思ってるんですがこれだけ記事が溜まっちゃうとちょっと無理かもです。でも取りあえず今日は一番楽しみな「天使のトマト」  6月5日には実がずら―っと並んできて  それが10日後の6月15日にはちょっぴり...

おうちでカフェ風♪に挑戦withキーマカレー(@^▽^@) わーい

 今日は末っ子ヒナからの「つぶつぶお肉のカレーが食べたい!」と言うリクエストに答えキーマカレーに挑戦しましたぁ  「ヒナのお皿の写真を載せて!」という強い要望に答えてこのお子ちゃまプレートをアップしたんですがあんまり美味しそうに見えないですねぇ   さてさて、気を取り直してまずはスパイスの材料・  コリアンダー   大さじ1・  クミン      小さじ2・  ターメリッ...

おうちでカフェ風ナンスタイルしてみました with 本格チキンカレー∂(o^O^o)∂やったー!

 暑い日が続いてますねぇ連日「7月下旬並みの陽気」なんて言葉がニュースでよく聞かれます。でもそんな暑い時ほどなぜかカレーが食べたくなるんですよねぇってなわけで、今日はデルソーレのナンを使ったカフェ風アレンジレしシピに挑戦  でもナンと言えばやっぱりカレーってわけで、今回は本格チキンカレーに挑戦しました~  スパイスの材料・  クミン      大さじ3・  コリアンダー   ...

ひょっとしてインゲン長者になれるかも!ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 小林麻央さん、亡くなっちゃいましたね。お子さんはまだ5歳と4歳ちょうどうちのヒナと同じくらいなのでついつい自分に置き換えて考え目頭が熱くなっちゃいます。「今僕が死んだらヒナは僕のこと、覚えてるのかな?悲しんでくれるのかな?」なんて… 何より残された子供たちが元気で明るく育ってくれることをお祈り申し上げます。  さてさて、今日のトピックはそんな麻央さんの雰囲気と似ていなくもないインゲンの開花&...

定植記事の次はもう収穫記事(*^-^*)>"

 最近まとめ記事が続いてますが今日もナスのまとめ記事  5月21日に定植したナスが1週間後には花を咲かせました。  えーと、これは長ナス黒陽の方かな?  とげなし千両2号の方は  もう着果してたんだっけ?それともこれはまだ蕾?  もうすぐ記事書かないと画像見てもよく思い出せないですねぇ いつもはなぁ~んのお世話もしないんですが今年はちょっぴり頑張って第1花の下の脇...

こいつのアップも忘れてたじゃあ~りませんか\(≧∇≦)/

 もう今さらですが備忘録代わりにソラマメのまとめ記事をアップしとこうと思います。  5月20日は、アブラムシの影響でこんな汚くなっちゃったソラマメの  実が割れ始まっちゃいました。 これって明らかに採り遅れですよね?   葉っぱは粘着くんの影響かだんだん枯れてきちゃいました。    5月24日葉っぱはまだ青々したやつもありますが  実の割れはさらに進んできちゃ...

ぶぅパパさん直伝のキュウリの摘心作業で~す(`・ω・´)シャキーン

 昨日のゲリラ豪雨というかゲリラ豪雹、すごかったみたいですねぇ残念ながらその時間は都内で実際にお目にすることはできなかったんですが家の中にいても音がすごかったらしく妻も「あんな大きい雹、初めて見た」とびっくりしてましたから。  でも幸い、このキュウリには何の被害もなくどんどん、どんどん大きくなって  もうすぐネットのてっぺんに届いちゃいそう  さてさて、今日はそんなキュウリ大分...

2カ月ぶりのうな重ですが…(´Å`;;)トホホォ・・・

 今日は凄いゲリラ豪雨というか、ここつくばでは見たこともないような大きい雹が降ったらしいです。残念ながら、僕は都内にいて見れませんでしたが。って言うか愛車のヴェルファイアが傷だらけ!?  さてさて今日は2カ月ぶりのうな重。  何でも近くのスーパーで開店セールをやってたそうな。今日はちゃんとお重に入れてもらいましたよ  付け合わせはサーモンのサラダと  豆腐と椎茸のお味噌汁...

こちらは初登場で開花宣言!(〃^∇^)o彡☆あははははっ

 はぁ、この時期野菜たちの成長が速く毎日更新しても書ききれないのにまた更新が滞っちゃいました。こんな時間ですが眠い目をこすりながらの更新です  今日はまたまた新顔初登場のエダマメのほぼほぼまとめ記事  種を蒔いたのは1ヵ月半前の4月30日 アタリヤの黒豆「おいしい枝豆」を蒔きました  今気付いたんですが収穫日数が約80日なので収穫予定日は7月の半ばなんですねぇ  そしてこれも...

初登場で初収穫!夏の定番キュウリで~す\(≧∇≦)/

 今日は肌寒い雨の一日でしたねぇ。追加植えしたサツマイモが根付くにはちょうど良かったかな。  さてさて今日のお題は満を持して登場した(いやいや、ブログが書けなかっただけです)夏野菜四天王の一角キュウリのまとめ記事です。   苗を買ったのは1カ月以上前の5月4日。  昔ながらのお味が楽しめる四川にしました。  去年と同じ場所に植えるのでちょっと奮発して接ぎ木苗。  ...

爆竹作戦は大成功!?インゲン長者になれるかもワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 梅雨入りしたと言うのに全く雨が降らず暑い日が続いてますねぇ。毎日畑に行けない週一農民としては時々畑を潤して欲しい所なんですが…  さてさて今日は元気いっぱいのインゲンの様子。ちょうど一週間前にやっとネットを張ったんですがそのせいかぐんぐん大きくなって  もうネットの一番上に到達しちゃいました。  下の方の分岐も順調そうですが  このままだとまた相当わさわさになっちゃい...

あなたは醤油派?それともソース派?with自家製ジャガイモのコロッケο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 画像が少なくてすいませ~んこれもちょっと前のジャガイモを試し掘りした際の夕飯です。    ところで皆さんはコロッケにはソースをつけますか?それとも醤油をつけますか?うちの妻とマナは圧倒的に醤油派。ナナとヒナはまだまだお子ちゃまのせいかソース派です。で、かく言う僕はハイブリッド派つまり、ソースと醤油を混ぜ混ぜします。  ホントはどっちも好きなんですがそう言う優柔不断は嫌われるん...

そうか病にやられちゃった!今年のジャガイモは大不作だぁ~ガ━(゚ロ゚;)━ン

 またまたまとめ記事になってしまった今日はジャガイモ編。  めちゃくちゃ長い記事になっちゃいました。  今年は初めてキタアカリに挑戦したんですがちょっと様子がおかしいのに気付いたのは5月20日のこと。一見元気そうに見えますが  葉っぱをよく見ると  こんな茶色い斑点が。  これ、多分そうか病ですよねぇ。最近は耕転するたびに石灰を入れてたのでちょっとアルカリ性に傾いちゃっ...

サツマイモは根出しをした方がいい?しない方がいい?(・・*))((*・・)んーん

 たっはっはっ。またまた更新が滞っちゃいました  さてさて、今日の記事はサツマイモについてです。  サツマイモって、すっごいはびこるので余りこまめに面倒を見られない僕は周囲の方に迷惑がかかるかなぁと思って去年は栽培しなかったんですが今年は長女のマナがどーしても育てて欲しいと言って聞かないので植えることにしましたよ。しかもどーんと2畝。   ホントは1畝を予定してたんですがマナ...

うちのオクラはヘレンケラー!? v(≧□≦)v

 最近、梅雨が近づいているせいかちょっぴり暑さが和らいでいますね。この隙にニンジンを蒔きたいんですがなかなかその時間が取れないcricketです  さてさて、今回も初登場野菜のまとめ記事。今回はオクラです。    種を蒔いたのは4月30日。  定番のサカタのタネのグリーンスター五角オクラを蒔きました。  今思えば蒔き時ぎりぎりだったんですね。  1か所に4粒ずつ蒔きまし...

ひょっとしてこれは停戦の申し出with鶏の天ぷら(*^o^*)

 久々の冷戦が勃発した我が家。子供たちも固唾をのんで成り行きを見守って…いるわけもなく相変わらず、わいわいがやがや賑やかです「(^-^;)  そんなある日の昼食食卓には鶏の天ぷらが  どなたかのブログで拝見して食べたいなぁと思い妻にリクエストしていた品  塩、こしょうをふりシソが巻いてあげてあります メインは素麺で麺つゆに入れても美味しい的な感じなんでしょうが添えてあるレモンを絞...

こいつらを駆逐してやる!モグラ編ヽ(>血<)ノ

 インゲンネタの続きなんですがこうぽつぽつ発芽しないとこが気になってたんですよねぇ。   でもまぁ種のせいかなとあまり気にせず、蒔き直そうと土を押したら、ぼこーっと一気にこんな穴が空いちゃいました。  そう、モグラの仕業です。  まさかこっちもと他の芽が出てないマルチ穴の土を押してみるとこっちも、ぼこーっひょっとしてこの畝はモグラの穴だらけ?  こいつらぁぁぁー駆逐して...

妻との第三次冷戦勃発with豚肉の梅じそ巻きフライ│(▽∧▽#)

 ことの発端は先週末。実は教師って試験作成→採点→授業準備と矢継ぎ早に仕事に追われるこの中間試験前後が一番忙しい時。僕も御多分に洩れず睡眠時間が3時間弱の日々を送ってたんですがそんな日の夕食がこれ    アサリの炊き込みご飯に  油揚げとわかめの味噌汁(これは僕の大好物)  彩りのいいミニトマトとブロッコリー、レタスのシーザーサラダ  そしてドーン豚肉の梅じそ巻き...

ついにこいつが満を持して登場!スイカです∂(o^O^o)∂やったー!

 これも書こう書こうと思っててついつい先延ばしにしてとうとう1カ月もたっちゃったネタ。夏の定番スイカです。でも僕は小玉も含めて1回もまともに採れたことないんですよねぇ。2年前は熟してきた頃にみんなカラスに食べられちゃいました。今年はそんなことがないようきちんとお世話したいんですが今回挑戦するのは大玉スイカの定番タヒチ248円  ちょうど1か月前の5月5日に買ったんですがこんな小さかったんですねぇ...