> 2017年08月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 31,2017 今年のトウモロコシはこれにて終了!そして久しぶりの収支報告(o*≧▽≦*o) READ MORE

 30,2017 暴飲暴食の後はお腹に優しいあさりうどんで決まり(*^o^*) READ MORE

 30,2017 夏祭りはなかったけど、うちのキュウリの秋祭りは果たして…(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 29,2017 うちのネットは虫かご状態!ブロッコリーピ~ンチ(+△+;)(+△+;)(+△+;) READ MORE

 28,2017 ウニ祭りは明日まで!みんなスシローに急げ~アハハεε≡(∠ ̄▽)┘ READ MORE

 28,2017 ゴーヤも採りたてだと苦くない!? with ゴーヤチャンプル READ MORE

 27,2017 煮豚vs叉焼!美味しいのはどっち?~叉焼編~そして結論は…〃(o≧∇≦)o〃 READ MORE

 25,2017 今年は秋ナス、断念?それとも今から決行?(・・*))((*・・)んーん READ MORE

 24,2017 トウモロコシ、鳥対策も必要でした(+△+;)(+△+;)(+△+;) with トウモロコシの唐揚げ(≧ε≦) READ MORE

 23,2017 煮豚vs叉焼!美味いのはどっち?~煮豚編~d(-д☆)キラリ READ MORE

 23,2017 種を蒔いて2ヶ月半、やっとモロヘイヤ初収穫〃(o≧∇≦)o〃 READ MORE

 22,2017 庭で捕れたヘビ料理!?のわけないか…(ОдО∥) READ MORE

 22,2017 ここまで好調のニンジンに天敵が現れました(―ω―;) READ MORE

 21,2017 豊作ピーマン京波で作った鶏肉のピリ辛炒めは絶品でしたv(。・・。)vイエイ♪ READ MORE

 21,2017 夏もそろそろ終わりですがうちのゴーヤはやっとスタート(〃^¬^〃 READ MORE

 20,2017 売ってる野菜より家庭菜園の野菜の方が美味しいのはなぜ? with 自家製栗カボチャ「メルヘン」の天ぷら(≧▽≦)キャ~~ READ MORE

 20,2017 ナスは順調ですがお祭りにはまだまだ(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 19,2017 やっと書けたナナの誕生日完結編 with モッツァレラのトマトパスタ∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 19,2017 でかっ!ピーは普通のピーマンの○倍の大きさです└(^へ^)┘えっへん! READ MORE

 18,2017 サツマイモ、どうやら斑紋モザイク病のようですガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

今年のトウモロコシはこれにて終了!そして久しぶりの収支報告(o*≧▽≦*o)

 早くも3月17日に種を蒔いて育苗に挑戦するも見事に失敗し(その様子はこちら↓)トウモロコシも蒔いてましたぁアハハεε≡(∠ ̄▽)┘ 4月20日、結局直播してスタートした今年のトウモロコシ栽培(その様子はこちら↓)えーい、もう何が何だか分かりませんが、こいつの近況を(*^-^*)>" 7月14日に第1弾のアタリヤ早生味来の収穫が始まり(その様子はこちら↓)今年のトウモロコシはアワノメイガを完全攻略(`⌒´)!! えっへん&...

暴飲暴食の後はお腹に優しいあさりうどんで決まり(*^o^*)

  まつりつくばに幼稚園の夕涼み会そして昨日はプールと夏休みもラストスパート外食続きでお疲れモードなので今日のお昼はお腹に優しいあさりうどんを作ってみましたよ   材料(2人分)・  うどん     2玉・  あさり     1パック・  しめじ     1パック・  三つ葉     1束・  水(A)      6カップ・  醤油(A)     大さじ3・  みりん...

夏祭りはなかったけど、うちのキュウリの秋祭りは果たして…(´Å`;;)トホホォ・・・

 昨日は今年最初で最後のプールに子供たちを連れて行ってきました。何度か計画してたんですがちょうどうちが行ける時期が雨模様昨日が30℃越えのラストチャンス。確かに気温は高かったですが曇ってたので結構寒くヒナはブルブル震えてました。今年は海の家やプールは商売あがったりですね。  さてさて、そんな今日の農業ブログはこっちもさっぱり調子の上がらないキュウリ    第2弾の夏秋節成きゅうりに続き8...

うちのネットは虫かご状態!ブロッコリーピ~ンチ(+△+;)(+△+;)(+△+;)

 今突然「ピポパポピ~ン」と言う音が。妻の目覚ましかと思って「随分変な目覚まし音にしたもんだなぁ」なんて思ってたら、なんとJアラート!北朝鮮がミサイルを発射したそうな頑丈な建物や地下に逃げろと言われてもそんなもの普通の家にあるはずがありません。思わず「子供たちに何かあったら」なんて考えちゃいましたよ。まぁこれでアメリカも何かせざるを得ないでしょ。こっちにとばっちりが来なきゃいーんですが…  さて...

ウニ祭りは明日まで!みんなスシローに急げ~アハハεε≡(∠ ̄▽)┘

 毎年つくばでは最終土日に祭りつくばが開催されるんですが今年はそれにミッキーがエレクトリカルパレードを引き連れてやってくるというので大騒ぎ。うちはちょうどその時間ヒナの幼稚園の夕涼み会があったので行けなかったんですが言った人によると山車?は2台しかなくがっかりの内容だったそうな。人出だけはディズニーランド並みだったらしいですが…  さてさて、そんな今日の「おうちごはん」はちょっと趣向を変えてスシ...

ゴーヤも採りたてだと苦くない!? with ゴーヤチャンプル

 画像をアップするのを忘れてました~「(^-^;)改めて再アップ 夏期講習も終わり残りの夏休みをのんびり過ごすつもりだったんですが家にいると仕事中より自由が全くないことが判明。特に一番下のヒナは片時も傍を離れようとしません。まぁ普段、ほとんど休みがなくこんな時しかゆっくり一緒にいてやれないので思う存分甘えさせてあげますか。  そんな今日の「野菜」の話題はゴーヤの初収穫。    わさわさと...

煮豚vs叉焼!美味しいのはどっち?~叉焼編~そして結論は…〃(o≧∇≦)o〃

 いやー、今日はめっちゃ暑いですね。先日べろべろげろげろで帰ってきて飲み会禁止令が出たはずの妻が懲りずに今日も飲み会に行き今、迎えに行って帰って来たんですがまだ気温が30℃もありましたよ。明日はつくばのお祭りなんですがしんどい1日になりそうです。っと一昨日アップする予定だったんですが書いてる途中に寝落ち。昨日は朝は畑に行きお昼前からお祭りに行って帰ってきたのは夜でバタンキューでした  さてさてそ...

今年は秋ナス、断念?それとも今から決行?(・・*))((*・・)んーん

 うー、うだるような暑さが続いてます。こんな中なぜか最近駅の立ち食いそばにはまって毎朝、学校に行く途中で食べてます。お気に入りは温かいかき揚げうどん卵付きもちろん食べ終わって電車に乗る頃は汗だく。でもおつゆがイマイチなので今度自分で作ってみよっかな。  また例の悪い病気が始まりましたが今日の話題はまたまたナスもう最近はナスかピーマンしか取れないんですよねー  8月22日には黒陽3本(上段...

トウモロコシ、鳥対策も必要でした(+△+;)(+△+;)(+△+;) with トウモロコシの唐揚げ(≧ε≦)

 つ、辛い。あんなに待ち望んだ太陽が痛いここだけの話ですがせっかく芽が出てたキャベツはこの灼熱地獄のせいで消滅してました…(ОдО∥)そんな残暑厳しい近頃ですが夏野菜は着実に姿を消しつつあります。今日の話題はそんな夏野菜の1つトウモロコシ   8月11日に始まったトウモロコシ第2弾「おおもの」の収穫ですがちょっと目を離したすきに8月16日にはこんな有様に。  これはアワノメイガの仕業ですね。 ...

煮豚vs叉焼!美味いのはどっち?~煮豚編~d(-д☆)キラリ

 僕は中華も好きなんですがラーメンも大好き。つくばの辺りだと昔、荒川沖にあった珍来が美味しかったんですがなぜかなくなっちゃったんですよね。比較的近所で気に入ってるのはおび屋(おび屋の記事はこちら↓)鶏白湯らーめん「おび屋」で絶品唐揚げをリサーチd(-д☆)キラリ 都内の職場の側だと百麺昔住んでた横浜だとじれっ亭かな。でも残念なのは、ラーメン屋さんって意外に美味しい叉焼がないこと。もも肉を使ってるせい...

種を蒔いて2ヶ月半、やっとモロヘイヤ初収穫〃(o≧∇≦)o〃

 夏期講習が始まったと思ったらまたまた夏の暑さが戻ってきましたね。でもやっぱり夏は暑くないとまだ雲が目立ちましたがこれで夏野菜たちも復活してくれるかな?  さてさてそんな今日は6月11日に種を蒔いたモロヘイヤの初収穫の様子    すっかり摘芯するのを忘れて8月20日にはこんな木みたいに  なってきちゃったので  敵芯を兼ねて収穫しました。    今写真を見ると...

庭で捕れたヘビ料理!?のわけないか…(ОдО∥)

 とある夏休みの朝例のごとく、いつまで経っても妻は起きてきません。しょうがない。今日も僕が作るかと、急に思い立って作ったのがこの1品  アップで見るとまさに蛇みたいでしょ?子供たちに「今日庭で青大将捕まえたからみんなで食べよ!」って言ったら本気にしてキャーキャー騒いでましたよもちろん正体は蛇なんかじゃなく天龍大なすの南蛮煮  天龍大なすって元々こんな色なので  煮ると余計蛇...

ここまで好調のニンジンに天敵が現れました(―ω―;)

 最近めっきり青空を見なくなりましたねぇ。おかげで朝は比較的涼しく通勤出来て助かりますが野菜にとってはあまりよくないはず。でもそんな中多分こいつにとってはこんな天気が好都合なんじゃないかな?  そう、ニンジンです。  今年サカタのタネのベターリッチを蒔いたのは去年よりかなり早めの6月18日。今年の梅雨は空梅雨でしたがその数少ない雨の日の前日を狙ってちょっとずつ種蒔きや追加蒔きを続けてきた...

豊作ピーマン京波で作った鶏肉のピリ辛炒めは絶品でしたv(。・・。)vイエイ♪

 今日は久しぶりに子供たちから解放されいや、後ろ髪引かれつつ子供たちの元を離れ夏期講習の授業を行ってきましたよ往復4時間の電車の中は貴重な一人の時間。仕事をしたり映画を見たりしようと思ったんですが電車に揺られてると不思議と眠くなっちゃうんですよね。半分くらいは居眠りしてたかな  さてさてそんな今日のおうちごはん畑でピーマンがたくさん採れたのでそれをたっぷり使った鶏肉とピーマンの炒め物を作りまし...

夏もそろそろ終わりですがうちのゴーヤはやっとスタート(〃^¬^〃

 いよいよ僕の夏休みも終わり後期夏期講習が始まっちゃいました。あーしようとこーしようと畑仕事をいろいろ考えてたんですが子どもたちの世話や雨に泣かされて結局あんまりできませんでしたね  さてさて、そんな今日の話題はついに3枚目のネットに到達したゴーヤ  葉っぱも大きくなって窓をすっかり覆い良い感じのグリーンカーテンになったんですが  肝心のゴーヤの実がさっぱりひょっとしてこれはグ...

売ってる野菜より家庭菜園の野菜の方が美味しいのはなぜ? with 自家製栗カボチャ「メルヘン」の天ぷら(≧▽≦)キャ~~

 今日は久々に料理当番が僕から妻に変更  と言うのもこの日は雨続きで家に閉じこもりっぱなしのチビたちがしびれを切らして「お出かけしたい」の大合唱仕方なく、雨でも遊べるふくしまアクアマリンにちょっぴり遠出  片道2時間くらいはかかるので家に着いたのは7時過ぎくらいそのあと段取りの悪い僕に作らせたら夕飯が10時くらいになっちゃうのでさすがに妻が作ることに。 子供たちの大好きな炊き込みご...

ナスは順調ですがお祭りにはまだまだ(`・ω・´)シャキーン

 やばーい。今日こそは早起きして畑に行こうと思ったんですがすっかり寝坊してしまいました実は結構格闘技好きなので昨日ドン中矢ニールセンが亡くなったっていうニュースを聞いたら前田明vsニールセンの試合が見たくなっちゃってYouTubeで見てたらいつの間にか夜中に。今日は暑くなりそうです。  さてさてそんな今日の話題は3週間ぶりくらいのナス  今年は追肥を怠ることもなく葉色、株の大きさともに僕が育て...

やっと書けたナナの誕生日完結編 with モッツァレラのトマトパスタ∂(o^O^o)∂やったー!

 もうナナの誕生日から1週間も過ぎちゃいましたがやっと完結編です。ナナが食べたいものを聞かれ最初に答えたのが実はこのモッツァレラがとろっとしたトマトパスタなんです  材料(2人分)・  トマトソース    2カップ(トマトソースのレシピはこちら↓)今回はアップアップ詐欺じゃありませんよぉ!with 完熟トマトのトマトソース  ・  パスタ       200g・  ナス        2本...

でかっ!ピーは普通のピーマンの○倍の大きさです└(^へ^)┘えっへん!

 またまた今日も雨ですねぇ昨日はちょっと晴れ間もあったんですがせっかくなので、子供たちを連れて磯遊びも出来る水族館ふくしまアクアマリンにお出かけし畑仕事はゼロこのままじゃ、葉物の準備がいつまで経って出来ません  さてさてそんな今日は8月17日、雨の合間を縫って収穫したピーマンの収穫記録  しばらく収穫していなかったのでかなり鈴なり状態になってます  が、こんな虫に食われたのもちら...

サツマイモ、どうやら斑紋モザイク病のようですガ━(゚ロ゚;)━ン

 今日も涼しい1日になりそうですね。一体、今年の夏はどうしちゃったんだか。これじゃ、子供たちが楽しみにしてるプールにもいつまで経っても連れて行けません。  さてさて、そんな今日の話題は久しぶりにサツマイモ紅はるかの様子をアップ  でもお世話することがないので肝心の写真があまりないんですよねぇ7月21日の弦の様子  8月3日の弦の様子  あんまり変わりがないような   ...