> 2017年09月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 30,2017 これが噂のダイコンサルハムシ?小松菜が蹂躙されちゃいます(ОдО∥) READ MORE

 29,2017 秋冬野菜御三家の大根ですが、ちょっと気になることがb(≧o≦)b READ MORE

 28,2017 ちょっとコースの順番が違いましたが、タコとホタテのカルパッチョ(≧ε≦) READ MORE

 28,2017 キャベツは相変わらず、問題山積みだぁ(=□=;) READ MORE

 27,2017 ブロッコリーの収穫はいつ?ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 26,2017 シャトーブリアンは高かったm)゚O゚'(m ヒャ~ READ MORE

 26,2017 今日でこのブログ、1歳になりましたぁ~\(≧∇≦)/ READ MORE

 25,2017 白菜のコンパニオンプランツ、退場!v(≧□≦)v READ MORE

 24,2017 妻の大好きなウニを豪快に載せたウニのクリームパスタ【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】 READ MORE

 24,2017 ピーマンが倒壊してましたぁ!ガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

 23,2017 今シーズンの小さい葉物第一弾はやっぱりこいつ!(≧▽≦)キャ~~ READ MORE

 23,2017 しっとりハーブチキンサンド with ガーリック&ハーブのクリームチーズ(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 22,2017 耐病総太り大根、間引き遅れが心配だぁ~(≧□≦) READ MORE

 22,2017 畑で見つけた栗カボチャの冷製スープ、ちょっと失敗v(≧□≦)v READ MORE

 21,2017 「サラダ赤玉葱」がスカスカです(≧□≦) READ MORE

 17,2017 誕生日の前夜祭は妻の大好きな海鮮お焦げ(o*≧▽≦*o) READ MORE

 17,2017 みなさん、セコムして…いや、台風対策してますか?またまたブロッコリーです「(^-^;) READ MORE

 16,2017 やっぱりイカ焼きはグリルより鉄板焼きが美味い━(≧▽≦)━☆゚・:*☆ READ MORE

 16,2017 ちょっぴり復活してきたオクラ。僕史上最高の収穫量ですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 15,2017 恥かし~!エシャレットの訂正記事ですヾ(≧▼≦*) READ MORE

これが噂のダイコンサルハムシ?小松菜が蹂躙されちゃいます(ОдО∥)

 9月16日に種を蒔いたアタリヤの「はやどり小松菜」    9月23日にはきれいに発芽して  本葉ものぞいてますがよく見るとすでに虫食いが    そして9月29日は本葉が3枚ほどになり  そろそろ間引こうかなと思ったんですが  むむっ、枯れてるやつが  ネキリムシにやられてる?  そしてこっちには何やら小さい虫食いがいっぱい  アオムシ...

秋冬野菜御三家の大根ですが、ちょっと気になることがb(≧o≦)b

 9月4日に蒔き直しをしたアタリヤの大根「耐病総太り」   9月23日にはこんなに混み混みだったので  1本に間引いてきました。  ふぅ~大分さっぱりしましたね   間引いた大根葉は  もちろんいつものようにふりかけにしていただきましたよ。    でもその時、気になったのはこの大根の亀裂  この左側の大根にも見られますよね。  ...

ちょっとコースの順番が違いましたが、タコとホタテのカルパッチョ(≧ε≦)

 さて、いよいよ妻のバースデー・シリーズも最後の1品となりました。タコとホタテのカルパッチョ  ホントは鯛とホタテで作ろうと思ったんですがあいにくこの日は見当たらず次女ナナの好きなタコで代用しました。 材料(2人分)・  ホタテ(貝柱)      2パック・  タコ           1パック・  オリーブオイル(A)     大さじ3・  白ワインヴィネガー(A)   大さじ1・...

キャベツは相変わらず、問題山積みだぁ(=□=;)

 去年はこの時期からヨトウムシに入られ散々だったサカタのタネのあまうま大玉キャベツ「冬藍」  種を蒔いたのは8月5日で今年は今のところ虫の被害はなさそうです。  しか~しこちらも実は問題が山積み。まずはしばらくお世話に来れず間引きもまだだったのでこんなに 混み混みに   もう普通に抜くのは根を傷めそうでちょっと怖いので間引く方は根元をハサミで切りました。  ふぅ、さっぱりしまし...

ブロッコリーの収穫はいつ?ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 ちょっと遅れて8月1日種を蒔いたサカタのタネのおてがるブロッコリーの「緑嶺」ですが今のところ虫の被害もなく大分大きくなってきました  この脇からいっぱい伸びてるのが側枝ってやつでしょうか?  ありゃりゃこっちはその側枝のせいか葉っぱが1本折れちゃってる  肝心の頂花蕾はまだごちゃごちゃしてて分かりませんねぇ  収穫予定は来月の後半くらいかな初めての自家栽培ブロッコリ...

シャトーブリアンは高かったm)゚O゚'(m ヒャ~

 今日はこのブログの1周年そんなことはすっかり忘れて危うく更新し忘れるとこでしたよ。  さてさて、そんな今日の「おうちごはん」ブログは引き続き妻の誕生日シリーズ。 昨日はヒナを遊園地に連れて行ってまたまた更新出来ませんでした。  妻のもう1つのリクエストは「美味しいステーキが食べたい」  ふむふむ、ステーキと言えばサーロインステーキが定番ですが今回は、妻の大好きなバルサミコソースで牛ヒレ...

今日でこのブログ、1歳になりましたぁ~\(≧∇≦)/

 昨夜、つくばは凄い雷雨。もう光った瞬間にドカーンという音がしたので相当近そう。おかげで子供たちはもう大騒ぎ。 末っ子のヒナだけがその日は遊園地でジェットコースターデビューするなど1日たっぷり遊んだ疲れで一人すやすや眠ってました。まぁ僕も隣でうとうとしてましたが…  さてさてそんな今日の「農業」ブログすっかり忘れてましたが実は今日がこの「市民農園で元を取れるか?」の1周年記念だったんです1周年...

白菜のコンパニオンプランツ、退場!v(≧□≦)v

 8月31日に種を蒔いたアタリヤの白菜70日と85日大分大きくなったんですが重大な問題が…  えっ?順調そう?実はこれは作業後の写真作業前は、例のコンパニオンプランツの葉大根に  こんなに侵食されちゃってたんです  いや~、この時期の葉大根の成長はめちゃくちゃ早いですね。でもこれじゃさすがに日が当たらな過ぎて白菜が大きくなれない. しかも虫よけの効果を期待して葉大根を蒔いたのに...

妻の大好きなウニを豪快に載せたウニのクリームパスタ【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】

 さてさて妻の誕生日シリーズ第3弾は妻の大好きなウニをこれでもかと載せたウニのクリームパスタ  材料(2人前)・  ウニ       1パック・  ホウレンソウ   4把・  パスタ      200g・  卵        1個・  生クリーム    1/2カップ・  バター      5g・  塩        少々・  粉チーズ     大さじ1 作り方1.  卵とウ...

ピーマンが倒壊してましたぁ!ガ━(゚ロ゚;)━ン

 早朝は結構激しく振っていた雨も8時過ぎには止みやっと畑に行くことが出来ましたよ。  どーれ、たまにはピーマンの様子でも見てみますか。 ふむふむ、全くお世話してないせいかあるいは京波の特徴か横に広がっちゃってます。  支柱は余ってるので来年はこれもきっちり3本立てでいきますか。  で、でかピーの方はというとひ~、倒れてるぅ~ガ━(゚ロ゚;)━ン  誰か早く藍沢先生を呼んできて~なんて...

今シーズンの小さい葉物第一弾はやっぱりこいつ!(≧▽≦)キャ~~

 今日こそは久しぶりに畑仕事をするぞ~と張り切って起きたのに朝はあいにくの雨 間引きや種まきが溜まってるのに~とがっくりしてたら8時時過ぎに、その思いが通じたのか晴れ間が見えてきましたよ。そこで早速畑に行ってきましたεε≡(∠ ̄▽)┘  まずは気になっていた葉物野菜の様子。  いくつか蒔いたんですが断トツで発芽率がよかったのはこれ。  サカタのタネの「みなとべかな」 9月16日に蒔いた...

しっとりハーブチキンサンド with ガーリック&ハーブのクリームチーズ(`・ω・´)シャキーン

 妻の2つ目のリクエストはチキンとクリームチーズの入ったサンドイッチ with アイス・カフェオレ    これってもちろん朝食メニューだったんですが早起きが得意な僕が妻の誕生日にまさかの大寝坊実はこの日の未明に台風が来たんです夜中に妻に起こされ以前、強風で倒壊した自転車置き場を補強して来いというまさかの指令結局その日は睡眠時間3時間くらいだったかなぁまぁ妻にしてみたら所詮言いわけですが… ...

耐病総太り大根、間引き遅れが心配だぁ~(≧□≦)

 はぁ~、今日は比較的早く帰れるので最新の畑の様子をアップしようと思ってたんですが今日はあいにく夕方から雨それでもちらっと行って先日種を蒔いた葉物の様子をアップしようと思ってたんですが結構、雨脚が強まりやむなく断念そこで今日は急遽新しく種を買って9月4日に蒔き直した耐病総太り大根の様子をご報告。    6日後の9月10日にはしっかり発芽して   もう本葉が見えてるのもありました。...

畑で見つけた栗カボチャの冷製スープ、ちょっと失敗v(≧□≦)v

 こちらの「おうちごはん」もずいぶんご無沙汰なアップになっちゃいました。仕事に追われてなかなかペースに乗れないCricketです。(これ、ホントは昨夜アップ予定の記事。子供にせがまれて一緒に横になってたら…仕事もブログもなかなか進みません)  さてさて、その更新停滞の原因となった妻の豪華絢爛!?な誕生会せっかくなんで作った料理を全公開しちゃいますよぉ  まず事の初めは妻に「何か欲しいものある?」って...

「サラダ赤玉葱」がスカスカです(≧□≦)

 皆さん、ご無沙汰してました。ちょっと連休中の妻の誕生会準備が事前の準備不足のせいもあってかなりハードになりその後の溜まった仕事と相まってちょっとへばってました(+_+)\  まだまだペースに乗れそうもありませんがこのブログの1周年も近づいてきたので頑張って更新していきますよぉ  さてさて久しぶりのブログはまず初挑戦の早生タマネギ発芽のご報告。    種を蒔いたのは去年より1カ月早い...

誕生日の前夜祭は妻の大好きな海鮮お焦げ(o*≧▽≦*o)

 さて、いよいよ明日は妻の3○回目の誕生日すっかり忘れてる振りをして驚かしてやろうと長女マナ以外には内緒にしといたんですが次女ナナが「ママの誕生日っていつだっけ?」と本人にまさかの禁断の質問「どーせパパなんか私の誕生日忘れてるし」と、そこから妻が一気に不機嫌モードに突入これが昨日9月16日の夜のこと。パーティーのことは秘密のままにしときたいので今日は機嫌を直してもらおうとお昼に妻の大好物の海鮮お焦げを...

みなさん、セコムして…いや、台風対策してますか?またまたブロッコリーです「(^-^;)

 いよいよ台風が近づいてきましたね。ここつくばは18日月曜の未明くらいに影響がありそうですよ。それほどひどい被害はなさそうですが念のため、昨日9月16日スティックセニョールには支柱を立ててきました。  ブロ友さんに緩めに巻いた方がいいというアドバイスをいただいたので結構余裕を持って巻いてきましたよ。   このチビたんには支柱は必要なかったかな?  土寄せした方がいいというアドバ...

やっぱりイカ焼きはグリルより鉄板焼きが美味い━(≧▽≦)━☆゚・:*☆

 たはぁ~、最近忙しくて「おうちでごはん」の記事アップ結構ご無沙汰しちゃいましたね。今回はずっと食べたい食べたいと思ってたイカ焼き   8月末のまつりつくばの夜店で見て以来ずっと食べたいと思っててこの前の運動会の出店でまた目撃(その時は煮イカでしたが)よっぽど買っちゃおうと思ったんですがお値段何と600円最近、自分でも買い物するようになって原価が分かってきちゃうととても買う気になれません。だってイカって...

ちょっぴり復活してきたオクラ。僕史上最高の収穫量ですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 すいませ~ん今日は完全に備忘録的な記事で面白くもなんともないただの収穫の記録です。でも、僕にとっては来年これが結構貴重な記録になるんですよねぇ。最近も去年のピーマンや白菜の記事を見て「ふむふむ、去年はこのくらいの時期にこのくらい採れてたのかぁ」とか「この時期にはこのくらいの大きさかぁ」とか割と参考になるんです。ブログがやっと一周して2年目に入ろうとしてるとこなので前の経験を読みながら野菜を作るっ...

恥かし~!エシャレットの訂正記事ですヾ(≧▼≦*)

 台風が近づいてきてますね関東に来るのは18日未明くらいかな?その日は妻の3○回目の誕生日何やら不吉な予感ですがパーティーは夜に予定してるので台風一過でカラッと晴れてくれるかな?  さてさて、そんな今日の「農業」ブログは2つの訂正を兼ねた恥かしいご報告。  8月29日に球根を植え9月4日に発芽した…と思っていたエシャロットエシャロットじゃなくて今はエシャレットって言うらしいですね。(詳しくはこちら↓)...