> 2017年12月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 30,2017 あなたは直播派?それともポット蒔き派?ソラマメ編(・・*))((*・・)んーん READ MORE

 29,2017 第二弾の冬大根。見事リベンジ成功で~す(o*≧▽≦*o) READ MORE

 28,2017 予想外ですが第二弾ニンジン、黒田五寸人参初収穫ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 27,2017 大食い家族には役不足。うちののろのろブロッコリー(  ̄ o ̄)oOO ハーアァァ READ MORE

 26,2017 春キャベツはこれでよかったかなぁ?アタリヤのミニキャベツはまだ採れます(@^▽^@) わーい READ MORE

 25,2017 今年のタマネギは大ピ~ンチ!いや、今年もかな(ОдО∥) READ MORE

 24,2017 クリスマスにもぴったり、クリスマスカラーのサーモンのクリームパスタ♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 24,2017 ニンニク、いくらなんでもこりゃやば過ぎかな?━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 23,2017 どーしてもうまくいかないオムライス。今回が生涯初挑戦です(≧ミ≦)アチャ!  READ MORE

 23,2017 うまくリレーできるかなぁ?ニンジンの通年栽培に挑戦中(o*≧▽≦*o) READ MORE

 22,2017 主夫の日常は激務!?赤茎ほうれん草も激甘です♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 21,2017 ありゃりゃ、同じ畝なのに第二弾の大根はちょっと失敗(||| ̄▽)/ゲッ! READ MORE

 20,2017 寒い夜にはこれが最高!採れたて白菜の豪華塩こうじ鍋です(o*≧▽≦*o) READ MORE

 20,2017 白菜もそろそろ鉢巻き締めて冬支度。今季3個目の収穫は大物で~す【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】 READ MORE

 19,2017 見た目は普通のキャベツ。不思議な丸ごとロールキャベツで~す∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 19,2017 超大球キャベツ、大失敗ガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

 18,2017 今年はカブも絶好調!あっ、野菜のカブです(*^-^*)>" READ MORE

 17,2017 こんなのもやってました!師匠に言われるまですっかり忘れてた初挑戦の菜花「(^-^;) READ MORE

 16,2017 サラダで食べる赤茎ほうれん草初収穫!シーザーサラダにぴったりです\(≧∇≦)/ READ MORE

 16,2017 これはもはや本職レベル!ヒナのバースデーケーキ(≧▽≦)━☆゚・:*☆ READ MORE

あなたは直播派?それともポット蒔き派?ソラマメ編(・・*))((*・・)んーん

 今年も残すところあと二日になってしまいましたねぇ。でもまだまだ今年中に終わらせなくちゃいけないことが山積み。その一つが、このソラマメの定植。今まで家事に追われてさっぱりできませんでしたが妻の仕事が休みになってやっと少し自分の時間が持てましたよ。  ってなわけで今日の「野菜」ブログはソラマメの定植の様子です。    11月12日に種を蒔き11月27日に発芽したサカタのタネの「一寸そらまめ」...

第二弾の冬大根。見事リベンジ成功で~す(o*≧▽≦*o)

 最近はレタスだけじゃなくて他の野菜も高騰してきてます。白菜も500円近くもしますよ。野菜が不作ってのも最近は聞かないので年末のお祭り気分を利用した便乗値上げかなぁ?  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは最初の1本が又根で寸どまりだった第二弾大根のリベンジ収穫    さぁ、今度はどれにしようかな?  上から見るとあんまり違いがないんですが  奥に行けばいくほど日当た...

予想外ですが第二弾ニンジン、黒田五寸人参初収穫ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 僕はとっくに冬休みですが妻は昨日が仕事納め。おかげで休みとは名ばかりで家事に追われ、全く畑に行く暇がありません。おまけに妻はそのまま職場の飲み会。「送り迎えしてよね!」と体よく妻の同僚の送迎までさせられ、もうフラストレーション溜まりまくりです。 今日は絶対、畑に行きまくるからね! と、言えればいいなーと思ってるんですがど~かな~…  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは第二弾ニンジ...

大食い家族には役不足。うちののろのろブロッコリー(  ̄ o ̄)oOO ハーアァァ

 昨日は僕の学校の吹奏楽部定期演奏会。同じ吹奏楽部に所属する長女マナを連れて都内まで行ってきました。うちの学校は全国大会の常連。中学校と高校のレベルの違いはもちろんあるんですがそれでもマナにはかなりその音の違いが衝撃的だったみたいで「同じ楽器とは思えない!」ってびっくりしてましたよ。これで一層ステップアップしてくれればいいんですが。  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは最近収穫ペースの落ち...

春キャベツはこれでよかったかなぁ?アタリヤのミニキャベツはまだ採れます(@^▽^@) わーい

 昨日今日と小春日和。みんなはじゃんじゃん畑に行ってるんだろうなぁ。結局、子供がいるとろくに畑に全く行けず毎日もやもやしてるcricketです。  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはアタリヤのミニキャベツ緊急収穫の様子。    もう夕方だったのでこの区画はすっかり日陰になってます。  このペットボトルの水も結局溶けることなく1日凍ったまま。  そんな区画で防寒対策も全く...

今年のタマネギは大ピ~ンチ!いや、今年もかな(ОдО∥)

 メリークリスマス!皆さんはこの連休をどのようにお過ごしですか?うちのクリスマスは今年、ちょっとした異変が。何と長女のところにサンタさんが来なくなっちゃいましたよ。まぁ普段さんざん妹たちをいじめてるのでそれも無理はありませんねぇ。ちなみに僕も一応お願いしといたんですが今年もどうやら来なかったようです。普段あんなに頑張ってるのになぁ…  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは息も絶え絶えなタマネ...

クリスマスにもぴったり、クリスマスカラーのサーモンのクリームパスタ♪(o≧∇≦)o♪

 いよいよクリスマスイブですねぇ皆さん、今頃クリスマスディナーの準備でてんてこ舞いなんだろうなぁ。いや、それは段取りが悪い僕だけ?  さてさて、そんな今日の「おうちごはん」ブログはクリスマスにもぴったりなサーモンのクリームパスタ   材料・  スパゲティ     160g・  サーモンの切り身  2切れ・  ブロッコリー    1株・  生クリーム     1カップ・  白...

ニンニク、いくらなんでもこりゃやば過ぎかな?━(∥◯Д〇)→

 いよいよ今日はクリスマスイブ世の中のお父さんお母さん達にとってはちょっぴり憂鬱な日!?でも子供たちが「靴下に入れといたサンタさんへのお手紙無くなってたぁ~!」とか大騒ぎしてるのを見るのは微笑ましいですねぇ今日はまた一段と忙しくなりそうですが頑張らないとです  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは完全に出遅れちゃったニンニクです。    植え付けが、去年より1カ月も遅い11月1日だった...

どーしてもうまくいかないオムライス。今回が生涯初挑戦です(≧ミ≦)アチャ! 

 とある日の昼前幼稚園も半日保育になりこの日は近所のママ友がヒナも一緒に送ってきてくれました。「お帰り、ヒナ。お昼は何を食べたい?」「ヒーちゃんね、オムライス!」「オ、オムライス?カレーじゃダメかな?」「やだぁー。ヒーちゃんはオムライスがいいの!」「…」レトルトカレーで簡単に済ませようと思ってたのに予定が狂っちゃった上に実は僕、オムライス作ったことないんですよねぇ。えーい、どんな料理も最初は初めて...

うまくリレーできるかなぁ?ニンジンの通年栽培に挑戦中(o*≧▽≦*o)

 いよいよ今日から子供たちも冬休み。やっと送り迎えからは解放されて少しは自分の時間が出来るかなぁ?まぁ明日には、親にとってある意味悪夢のクリスマスイブが控えてますが…  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは通年栽培に挑戦中のニンジンの様子。    6月18日に蒔いたニンジンも大分数が減ってきました。発芽しなかった部分に順次、種を蒔いちゃったのでこの辺りは色々混在しちゃってます。 ...

主夫の日常は激務!?赤茎ほうれん草も激甘です♪(o≧∇≦)o♪

 冬休みに入ったら少しはのんびりしようと思ってたんですが毎日何かしらの予定が入って全くのんびり出来ません。ちなみに昨日の僕の1日を羅列してみると朝3時過ぎに起きてこのブログを書き5時に長女を起こしてちょっと勉強を見6時前に朝食を作って6時半前に他の娘たちを起こし(妻も)7時前に長女を車で学校に送り帰ってきてしばらくして次女を車で学校に送り8時ごろに妻と末っ子を送りだしてごみを出しお風呂に入って身支度を整...

ありゃりゃ、同じ畝なのに第二弾の大根はちょっと失敗(||| ̄▽)/ゲッ!

 昨日、母方の親戚の方が亡くなられたとの知らせ。うちは新聞を取ってないのでそのことを全く知らず葬儀も昨日終わってしまいました。母はもちろん生前の父も昔から親しくしていただいていた方なので本来は母を連れてお線香をあげに行くのが筋なのでしょうが母も大分高齢なので最近は代わりに僕が行く機会が増えました。これも一種の世代交代でしょうか。  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは第二弾の大根初収穫の様子...

寒い夜にはこれが最高!採れたて白菜の豪華塩こうじ鍋です(o*≧▽≦*o)

 これは月曜日のお話ですが最近朝5時に長女のマナを起こし勉強をさせてるんですがその朝の勉強がちょっと長引きいつも家を出る時間を過ぎちゃいました。するとマナが「パパ、今朝は送ってって!」「何で?」「えぇ、自転車で行くのがめんどくさいから」「じゃあやだ。パパも送ってくのがめんどくさいから」「何でだよ。じゃあ、パパは何のために休みなのか分かんないじゃん!」「はぁ、パパはマナを送ってくために休みのわけじゃ...

白菜もそろそろ鉢巻き締めて冬支度。今季3個目の収穫は大物で~す【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】

 いやー、ホントに寒くなりましたねぇつくばも連日最低気温が氷点下4℃ですよ。暑いのは大好きなんですが寒い冬は大の苦手。ついつい畑からも足が遠のいちゃうんですが旬の野菜を収穫しないわけにはいきません。  さてさて、そんなわけで今日は大玉白菜の3個目の収穫の様子。    最初に書いたように最近はすっかり冬の陽気。冷たい北風が吹く筑波颪は今シーズンまだ吹いてないようですが畑の白菜も寒さと...

見た目は普通のキャベツ。不思議な丸ごとロールキャベツで~す∂(o^O^o)∂やったー!

 この日は自家製キャベツで丸ごとロールキャベツを作るはずだったんですがうちのキャベツがまさかのすっかすか。急遽、スーパーからキャベツを買って来てお約束の品を作りましたよ。  材料(6人分)・  キャベツ     1個・  合びき肉     600g・  塩        小さじ1と1/2・  黒コショウ    少々・  コンソメ     7個・  片栗粉      適宜・ ...

超大球キャベツ、大失敗ガ━(゚ロ゚;)━ン

 今朝はめちゃくちゃ寒かったですねぇつくばでも氷点下4℃まで下がりましたよ。今日は寒くてまだ畑に行ってない上に末っ子ヒナの幼稚園ももう半日保育。果たして畑に行く時間があるかなぁ?  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは昨日書いたとおり、トキタ種苗の超大球の初収穫の様子。    これは昨日の様子ですが畑に行ったのは1時過ぎなのに霜柱が解けずに残ってて  ペットボトルの水もま...

今年はカブも絶好調!あっ、野菜のカブです(*^-^*)>"

 今日は妻は仕事で子供たちも学校久しぶりに一人でのんびりできそう!なんて思ってたら朝から妻と長女が大げんか原因はいつもの洗濯物のこと。妻が毎日洗濯しないのでどうやらまたマナが着るヒートテックがなくなっちゃったみたいです。だんだんヒートアップしてきて妻が手をあげそうな雰囲気なってきたのでつい「ママも忙しいんだからしょーがないでしょ!そんなのもう1枚買えばいーんだよ」とつい口を出したら長女が「ママもず...

こんなのもやってました!師匠に言われるまですっかり忘れてた初挑戦の菜花「(^-^;)

 ふぅ、やっとのんびりできると思ったら昨日は母の病院通い2件とケアマネさんとの打ち合わせその他で、そして今日は午前中長女のクリスマスコンサートに行き午後は末っ子と近所のクリスマス会に参加と大忙し。(今はちょっと中抜けです)どうやら神様は僕を休ませるつもりは全くないみたいですねぇ。  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはすっかり忘れてた初挑戦の菜花の種蒔きからこれまでの様子です。   サカタのタネの「...

サラダで食べる赤茎ほうれん草初収穫!シーザーサラダにぴったりです\(≧∇≦)/

 さぁてやっと成績も出し終わり仕事も一段落が付きました。やっとしばらくのんびりできるとウキウキしながら帰宅すると玄関開けるなり着替えをする間もなく妻が「パパ、はいこれ」と何やら手紙のようなものを僕に。さてはお仕事お疲れ様とか書いてある感謝の手紙かな~なんて思ったんですが・  窓枠の掃除・  イルミネーションの飾り付け・  庭の雑草抜きなどなどが一覧表になってます。「それ、パパが冬休み中に...

これはもはや本職レベル!ヒナのバースデーケーキ(≧▽≦)━☆゚・:*☆

 「おうちごはん」はホントにすっかりご無沙汰しちゃいましたね。これも4日前の夕飯なんですが余りに出来栄えがよかったので記録の意味で、妻が作った史上最高の出来栄えのケーキをアップしますよぉ~   毎年、誕生日には子供たちのリクエストしたメニューになるんですがまず最初は手羽元の唐揚げいわゆるチューリップです。  ヒナは、野菜は苦手で肉星人なんですよねぇ。   でも、なぜかトマト...