> 2018年02月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 28,2018 これはひょっとして蕾のサイン?ソラマメの様子ですワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 27,2018 百均でもここまで出来ちゃう!小三がチョイスしたディナーコーディネート with 嬬恋ハンバーグ(☆ω☆)きら~ん READ MORE

 27,2018 生まれて初めて育苗成功…かな?(*^-^*)>" READ MORE

 26,2018 飲み過ぎたぁ妻に捧げる中華粥~ by cricket ┐('~`;)┌ ふぅ~ READ MORE

 26,2018 ブロッコリーが止まらな~いο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 25,2018 育苗器がないと辛い!でもやっとナスが発芽しました\(≧∇≦)/ READ MORE

 24,2018 これは一体何なんですか?春キャベツの異変!? (=□=;) READ MORE

 23,2018 ひょっとしてブログ読まれてる?鮭と鰆の塩麹焼きΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ! READ MORE

 23,2018 タマネギの復調は目の錯覚、写真のマジックでした━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 23,2018 最近ど~も妻の様子が…with 福島の名産♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 22,2018 ちょっぴり閲覧注意!?夏蒔きキャベツは有終の美を飾れませんでしたぁ(/T□T)/~~ READ MORE

 21,2018 ちゃんこ鍋って言ったら普通、何味?(・・*))((*・・)んーん READ MORE

 21,2018 ひょっとして軟腐病かなぁ?残りわずかな白菜ですゲッッッ(○Дo;) READ MORE

 20,2018 うちの妻はただ者じゃない!?マスタードソースのポークソテーΣ(=゚ω゚=;) マジ! READ MORE

 20,2018 僕は育苗、成功したことありませんから…(πεπ)うるうる~ READ MORE

 19,2018 夫のミスを妻が絶妙カバー!牛肉のオイスターソース炒め(*^-^*)>" READ MORE

 19,2018 調子に乗って失敗しちゃいました|||(-_-;)||| READ MORE

 18,2018 アルツ磐梯の「塩カツ」、辛口食レポで~すf(´-`;)ポリポリ READ MORE

 18,2018 もー諦めかけてたんですが、無事発芽しました\(≧∇≦)/ READ MORE

 17,2018 ついにこれも大豊作で終了で~す!バンザ~イ\(*^Ο^*)/ READ MORE

これはひょっとして蕾のサイン?ソラマメの様子ですワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 他の地域の春の便りをよそになかなか春めいてこない関東地方。昨日も寒い1日でしたが今日からはしばらく暖かい日が続きそう。遅れ気味の野菜の成長ですがこれから一気に挽回してくれるのかな?  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは2週間ぶりにソラマメの様子です。    こうして遠目に見るとまだまだ直播組とポット蒔き組の差はあるように見えますが  なぜか葉っぱが傷んでるのは直播組だけ...

百均でもここまで出来ちゃう!小三がチョイスしたディナーコーディネート with 嬬恋ハンバーグ(☆ω☆)きら~ん

 昨日ナナが僕のとこにやってきて「ねぇぱぱぁ、ナーちゃんのハンバーグのこと書いてくれたぁ?」はっ!すっかり忘れてた!ってなわけで今日の「おうちごはん」ブログは急遽久々登場、次女が作った我が家秘伝の嬬恋ハンバーグです  (その名前の由来はこちら↓)魔法の嬬恋ソースでオージービーフも美味しく変身…のはずだったのにwithアヒージョ(´Å`;;)トホホォ・・・   次女のナナがコネコネ。上手にできるように...

生まれて初めて育苗成功…かな?(*^-^*)>"

 昨日は寒い1日でしたがどうやら今日も関東は寒いみたい。でも明日からは最高気温が2ケタの日が続くのでやっと春の到来と言えるのかな?  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはついに定植した水菜の様子。    アタリヤの「早どり水菜」を蒔いたのは1月30日のこと。  結局定植まで1カ月近くかかっちゃいましたがどうにか本葉が  2.5枚ほどになったので  定植することにし...

飲み過ぎたぁ妻に捧げる中華粥~ by cricket ┐('~`;)┌ ふぅ~

 いつものように仕事帰りの電車に揺られてると妻からラインが…最近、ろくな連絡が来ないのでまた嫌な予感がしたんですが案の定「今日、飲みに行っていい?」随分急だなぁなんて思いながら一応「誰との飲み会?」って聞くと「一人で」一人?普通女性が一人で居酒屋に飲みに行きますか?怪しい。怪し過ぎる。そー言えば、何だか最近ちょっと綺麗になったような気が…全然しないですねぇ。ちょっと太ったようには見えますが  ま...

ブロッコリーが止まらな~いο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 そろそろ皆さんのとこでは春蒔きブロッコリーへの切り替えが進んでいるようですがうちでは去年の8月1日に蒔いた夏蒔きブロッコリー「緑嶺」がまだまだ元気    葉っぱこそ寒さにやられてだいぶ減ってきちゃいましたが  まだまだ蕾がこんなにたくさん。   意外に大きいのもまだちらほらあります。  ありゃりゃ、これはちょっと蕾が開き気味かな?  1株でこんなに採...

育苗器がないと辛い!でもやっとナスが発芽しました\(≧∇≦)/

 相変わらず休日は平日以上の忙しさ。いつもは早朝にブログを書くんですが「ぱぱぁ、今日はひーちゃんが起きるまでずぅーっとそばにいてねぇ」なんて言われたら朝も側を離れるわけにはいきません。  おまけに昨晩は妻が急に飲みに行っちゃって朝起きてきたら「パパ、二日酔いで頭痛いから朝ご飯はよろしく」って…  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログせっかくここまで遅くなったんでまさに今この瞬間のナスの様子...

これは一体何なんですか?春キャベツの異変!? (=□=;)

 昨日はせっかく久しぶりの平日休みだったのに思った以上に寒い1日で畑の作業が進みませんでした。  そんな中で今日の「野菜」ブログはなんだかちょっと様子が怪しい春キャベツ「金系201号」の様子です。    1月の終わりに断熱シートなんかしちゃって大きく出遅れた春キャベツの「金系201号」ですがそのシートをどけてから大分葉色が戻って、本葉もぐっと増えてきましたよ。    ところが何...

ひょっとしてブログ読まれてる?鮭と鰆の塩麹焼きΣ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!

 昨日はまさかの雪。積りはしませんでしたが寒い1日でしたね。  さてさて、そんな今日の「おうちごはん」ブログは僕がずっと作りたかった塩麹漬の魚。    でも、これを作ったのは妻なんですよねぇ。先日のハニーマスタードのポークソテーといい(その記事はこちら↓)うちの妻はただ者じゃない!?マスタードソースのポークソテーΣ(=゚ω゚=;) マジ!マジ! なんか僕の作ろうとしてるものが妻に筒抜けのよう...

タマネギの復調は目の錯覚、写真のマジックでした━(∥◯Д〇)→

 俳優の大杉漣さんが急死されましたね。朝のニュースでそれを見たうちの子たちもびっくり。マナなんか「えー!ダメだよこの人は死んじゃあ!」ってホントに残念がってました。最近はバラエティーにも出てたので子供たちにも人気だったみたいですね。 一方ナナは「えっ!じゃあゴチに新しいメンバー入るのかな?」だって。切り替え、早過ぎますから。ご冥福をお祈り申し上げます…   さてさて、そんな今日の「野菜...

最近ど~も妻の様子が…with 福島の名産♪(o≧∇≦)o♪

 最近ど~も妻がかなり僕のブログを意識してるような何が違うかって毎回毎回品数が明らかに増えたんですよねぇ。それだけで随分見栄えが違います。   ってよく見たらこの前スキーに行った磐梯のお土産ばっかじゃんしらすと生姜を甘辛く漬けた「浜めし」  意外にシラスが少ないですが  くぅ、ご飯が止まらな~い    どの道の駅やSAに止まっても必ず目にした「福島名産いか人参」&#...

ちょっぴり閲覧注意!?夏蒔きキャベツは有終の美を飾れませんでしたぁ(/T□T)/~~

 いやー、久しぶりに体調を崩しちゃいましたインフルエンザで学級閉鎖寸前のクラスやインフルエンザにかかった末っ子ヒナと寝ても全然平気だったのでちょっと自分の体力を過信してたかな?実は明日もスキーを予定してたんですが今回は静養に努めます…  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは残念な結果に終わっちゃった最後の夏蒔きキャベツのなれの果てです。   最後に残ったのは「あまうま大玉キャベツ...

ちゃんこ鍋って言ったら普通、何味?(・・*))((*・・)んーん

 相変わらず寒い日が続いてますがさすがにここまで寒いのはもう今月いっぱい。ってことは鍋料理ともそろそろお別れってことですねぇ  というわけで今日の「おうちごはん」は「さよなら鍋料理シリーズ」第1弾のちゃんこ鍋改め塩鍋です    ホントは醤油ベースのちゃんこ鍋が食べたくて妻にリクエストしたんですがなぜか妻が塩こうじベースの鍋に。「あらっ?ちゃんこ鍋じゃなくて塩鍋にしたの?」なんて、僕...

ひょっとして軟腐病かなぁ?残りわずかな白菜ですゲッッッ(○Дo;)

 すいませ~ん。昨日の夜から、ちょっと体調を崩して朝、ブログの更新が出来ませんでした前回のように「今日の更新は夕方くらい…」とアナウンスしようか迷ったんですが前回、それが注目記事にランクインしちゃったので今回はやめときました。で、今(16:30現在)、アクセンスカウンターを見たら87人の方がご訪問。(僕のブログのアクセスカウンターは再訪問はカウントされないので)もちろん、昨日アップした「おうちごはん」を見にい...

うちの妻はただ者じゃない!?マスタードソースのポークソテーΣ(=゚ω゚=;) マジ!

 この日も帰りの電車に揺られていると妻からラインが。「今日、ケンタにしない?」そー言えば、妻が最近ずっとケンタッキーを食べたいって言ってたんですよね。僕もケンタッキーは嫌いじゃないんで「別にケンタでいーよ」と返信「それって帰りに買ってきてくれるってこと」「うーん、まだ学校出たばっかりだから帰りにケンタ寄ってたら結構遅くなっちゃうよ」その後、音信不通…  てっきり妻が買いに行ったんだと思ってその...

僕は育苗、成功したことありませんから…(πεπ)うるうる~

 昨日は割と暖かい1日でしたね。そして今日も結構気温が上がりそう。ここつくばでは乾燥注意報なんか出ちゃって水をあげに行きたいんですがもちろん今日も朝から晩まで仕事。さすがに出勤前は行けないだろうなぁ。  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはレタスの育苗の様子。    種を蒔いたのは1月30日でアタリヤの早どりシリーズ「美味タス」と  サカタのタネのリーフレタス「リーフレタスグ...

夫のミスを妻が絶妙カバー!牛肉のオイスターソース炒め(*^-^*)>"

 しばらく母の病院やら久しぶりのスキーやらでまたまた「おうちごはん」ブログはちょっとご無沙汰になっちゃいましたね。  これもちょっと前の料理ですがメインは牛肉のオイスターソース炒め  実はこれ、あれだけすき焼きにはロースを買って来いと言われてるにもかかわらず僕がろくに部位を見ないで買ってきたもも肉の残りなんです。 (そのごたごたの記事はこちら↓)美味しいお肉はどれだ!の肉コンテストのはず...

調子に乗って失敗しちゃいました|||(-_-;)|||

 昨日は寒かったですねぇ昼間はちらっと畑に寒おこしに行ったんですが北風が強くてすぐにギブアップ。結局1畝しかできませんでしたよ。  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは好調だと思ってつい調子に乗っていたニンジン収穫の様子。    実は1月9日にサカタのタネの「あまうあま耐病ニンジン」のピースを蒔いたんですが  全く発芽せず。  一応不織布をかけといたんですがやっぱり...

アルツ磐梯の「塩カツ」、辛口食レポで~すf(´-`;)ポリポリ

 「野菜」ブログの方に書きましたが先日、福島のアルツ磐梯に今シーズン初のスキーに行ってきましたよ。 びっくりするくらい天気が良くて気温は3℃くらい。スキー場の3℃ってめちゃくちゃ暑くてちょっと滑ったら汗ばむくらいでした    で、ちょっと遠出した時のお楽しみはやっぱりご飯。このスキー場に行くのは2年ぶりだったんですが以前はなかった塩カツ丼なるものがあったので早速注文してみました ...

もー諦めかけてたんですが、無事発芽しました\(≧∇≦)/

 昨日はややこしい更新の仕方をして失礼いたしました。でも「ちょっとお知らせ(―ω―;)」なんて思わせぶりなタイトルにしたせいかかなり多くの方が足を運んでくれたみたいでこんなどーでもいい記事がブログ村の「野菜のみ注目記事」の4位にランクイン。本当に申し訳ないです。その記事には画像がなかったんですが折角なのでスキーの写真を載せときました。良かったらまたのぞいてみて下さいね。因みに、肝心の本命記事は6位でした…...

ついにこれも大豊作で終了で~す!バンザ~イ\(*^Ο^*)/

 あちゃー、帰宅早々子供たちに捕まってしまい結局ブログが書けずにこんな時間になっちゃいました。  それにしても昨日はホントにいい天気でしたよ。大体僕は晴れ男でイベント事の時はたいてい晴れるんですがここまで晴れたスキーは初めてかも。  さてさて、そんな今日のずれこんだ「野菜」ブログは今シーズン最後の大根収穫の様子。    2月10日に2本残ったうちの  1本を収穫。  ...