また一つ、冬の味覚の食べ収め!寒ブリの照り焼き、通称ブリ照りです(>□<)ノ゙サヨナラッ!
今日からぐっと気温も上がり春めいてきてここつくばでもやっと桜が咲き始めました。 そして今日もまた一つ冬の味覚の食べ納め。今日の「おうちごはん」ブログはブリ照りです。 寒ブリというくらいだからブリの旬はもちろん冬。特に12月から2月にかけてが脂が乗って美味しいみたい。 若干、旬は過ぎたようですがそれでもまだまだ美味しいですよ。 うちの最後の白菜とちぢみ...
あると便利なイタリアンパセリが初発芽\(≧∇≦)/
さてさて、今日もお蔵入りになる前にもう1つ記事をアップしますよ。今日の2つ目はイタリアンパセリです。 今回蒔いたのは料理の彩りにあればとっても便利なサカタのタネの「イタリアンパセリ」種袋に汚い折り目が付いてるのは実はこれ、去年の残り種なんですよねぇ。 去年もこっそり挑戦したんですがほとんど発芽することなくみごと失敗。今回改めてよく見たら発芽率65%しかないんですねぇ...
うそでしょ!うちの冬越しレタス、ジ・エンド━(∥◯Д〇)→
国会では一体何をやってるんでしょうねぇ。例の昭恵夫人の発言問題のことです。「いい土地ですから、前に進めてください」野党はまるで鬼の首でも取ったみたいに大騒ぎしてますがこの発言にどれほどの意味があるというんでしょう?今まさに目標に向かって進もうとしてる人に「頑張ってくださいね」と言ったに過ぎないと思うんですが…自民党支持率のマイナス分が自分たちに来るとでも思ってるんでしょうか?「時は金なり」その時...