エシャレットの収穫はいつですかぁ(≧ミ≦)
いやー、暑いですねぇ毎年この時期、こんなに暑いんでしたっけ?夏野菜の生育にはいーのかもしれませんがその分、虫もうじゃうじゃ湧いてきます。モンシロチョウも例年より数が多いような。子供たちは嬉しそうに虫取り網を振り回してますが。 さてさて、最近すっかり恒例となった今日の「野菜」ブログ第二弾はエシャレットで~す。 1月12日にはこんな状態だったエシャレットですが ...
これって結構アブラムシに効果あるかもd(-д☆)キラリ
レタスのアブラムシに小松菜の謎の虫と早くも天敵がてんこ盛りの我がクリケット農園。アブラムシはこんなとこにも現れました。 ってなわけで今日は昨日に引き続き1月30日の種蒔き組の1つ水菜でのアブラムシ対策の検証です。 これもアタリヤの「早どり水菜」 2月24日に定植したんですが1ヶ月後の3月24日にはこれも色の悪い葉が ちらほら。 これも例の寒波のせいかなぁ...