> 2018年05月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 28,2018 今日は予定を変更し、アブラムシにたかられたオクラですw(×○×)w READ MORE

 28,2018 運動会に誕生会、そしてまたまた採点地獄…ε=ε=┌(;-.-)┘ READ MORE

 25,2018 夏野菜御三家の記事をやっとアップ!第一弾はナスです♪(o≧∇≦)o♪♪(o≧∇≦)o♪♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 24,2018 この辺りでは珍しいカマスをゲット!ところで旬は一体いつ(・_・?)はて? READ MORE

 24,2018 これも今が旬。エシャレット初収穫ですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 23,2018 お粗末な会見が続いてますが、チキンソテーはやっぱりトマトソースですね∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 23,2018 ソラマメ死亡!収穫は?━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 22,2018 見た目は地味ですが味は極上!今が旬のアジの塩焼き(≧▽≦)キャ~~ READ MORE

 22,2018 夏野菜の収穫第一弾はズッキーニで~す【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】 READ MORE

 21,2018 こちらも遂に復活!おうちごはんは自家製照り焼き鶏つくね♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 21,2018 スナップエンドウ最後の収穫!そして今年の記録は…∂(o^O^o)∂ READ MORE

 20,2018 ブログ復活!第一弾はタマネギの初収穫…のはずでしたが「(^-^;) READ MORE

 16,2018 しばらくお休みしま~す…多分(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 14,2018 凄い土砂降りだったけどキュウリは平気?(=□=;) (=□=;) (=□=;) READ MORE

 12,2018 これも早く定植しないと…ε=ε=┌(;-.-)┘ READ MORE

 10,2018 ひーん、トウモロコシの穴底蒔きは大失敗ガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

 09,2018 ジェノベーゼも楽しみ!スウィートバジルがやっと畑デビューですワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 08,2018 春キャベツは双子、三つ子は当たり前?Σ(=゚ω゚=;) マジ! READ MORE

 06,2018 牛肉のラグーソースのタリアッテレに初挑戦したんですが…(*ーωー)ウーン READ MORE

今日は予定を変更し、アブラムシにたかられたオクラですw(×○×)w

 いやぁ~、すっかりお待たせしました。今日は夏野菜御三家の第2弾としてトマトかピーマンをアップしようと思ってたんですがオクラの定植の様子を予告したっきりアップするのをすっかり忘れてたので予定を変更し今日の「野菜」ブログは何となく調子の上がらないオクラの様子です    今回選んだのはサカタのタネのやわらか丸オクラみどり丸ノ助    週一農民の僕はいつも取り遅れてスジっぽくなっ...

運動会に誕生会、そしてまたまた採点地獄…ε=ε=┌(;-.-)┘

 またまたご無沙汰しております。実は土曜日に次女ナナの運動会があり金曜日にはダッシュで帰ってその場所をとり翌日、早朝に行ってテーブルなどをセッティング。午後までその晴れ姿を撮ろうとグランドをあっちこち飛び回ってました。    そして3時くらいに帰宅しそこから今度は長女マナの誕生会がありその買出しやらセッティングにまたまた大忙し。    そして昨日は溜まりに溜まった採点を一挙...

夏野菜御三家の記事をやっとアップ!第一弾はナスです♪(o≧∇≦)o♪♪(o≧∇≦)o♪♪(o≧∇≦)o♪

 やっと僕が担当する試験は全て実施されあとはひたすら採点するのみ。ホントはブログなんか書いてる暇ないんですがそろそろ夏野菜御三家の記事をアップしないと賞味期限切れになっちゃうので睡眠時間を削って記事を書いてますよ。第一弾はナスで~す。    2月11日に種を蒔いたタネのタキイのとげなし千両二号ですがGW中の5月6日にはここまで大きくなってました。  いつもはこのくらいの苗を買ってきた...

この辺りでは珍しいカマスをゲット!ところで旬は一体いつ(・_・?)はて?

 今はまさにテスト期間の真っ最中。試験期間中は授業がないのでこの期間に学年会という名の飲み会が開かれたりするんですが僕の場合は試験後の授業の準備と採点に追われ、そんな余裕は全くありません要領が悪いのかなぁ?いや、通勤時間が長いせいだろうなぁ   さてさて、そんな今日の「おうちごはん」ブログはこの辺りでは珍しい生のカマスが手に入ったのでカマスの塩焼きで~す。    干物もたまに見...

これも今が旬。エシャレット初収穫ですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 昨日の日大アメフト部の元監督とコーチの会見ですがうまい具合に切り抜けられちゃいましたね。「ここまでは認めよう」「ここからは一切認めない」との線引きがきっちりしてて同じような質問ばかり繰り返す各局のアナウンサーたちは完全に準備不足。昨日も書きましたが弁護士と事前に想定問答をかなりやりこんだんでしょうねぇ。TV局の完敗です。   さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは8月27日に植えたエシャレッ...

お粗末な会見が続いてますが、チキンソテーはやっぱりトマトソースですね∂(o^O^o)∂やったー!

 ちょうど今日大アメフト部の会見がLIVEで行われてますが内田正人前監督は理事を兼ねてるだけあってキレ者ですねぇ。今回のキーワードは「ルールの範囲内で」この言葉を盾に全ての責任を選手に押しつける。各テレビ局も詰めが甘い!結局は政治家同様「そんなつもりはなかった」肝心の言葉に関しては「言った覚えはない」の一点張り。この会見までに相当弁護士と想定問答の練習を重ねたんでしょうねぇ被害に遭った選手は刑事告訴を...

ソラマメ死亡!収穫は?━(∥◯Д〇)→

 今年はアブラムシ対策としてテントウムシを集めてくるなど僕なりに丹精こめてお世話をしてきたソラマメ。    4月30日に初収穫したんですがまだちょっと早いというアドバイスをいただき熟すのを今か今かと待っていたんですがどんどん葉色が悪くなり  なんだか葉っぱに黒いまだら模様まで出てきちゃいました。    ついにこんな枯れたのも出てきたのでもうこれ以上は待っていられないと...

見た目は地味ですが味は極上!今が旬のアジの塩焼き(≧▽≦)キャ~~

 日大アメフト部の監督内田正人さんは人間的にちょっと余りに酷い方ですね。 まったく最近のスポーツ界はアマレスの栄和人さんといい今回の件といい一体全体どーなっちゃってるんだか。やっぱり体育会系は脳味噌まで筋肉でできてるってのもあながち都市伝説とはいーきれなくなっちゃったかな。  さてさて、そんな今日の「おうちごはん」ブログはちょうど今が旬のアジの塩焼きです。    この時期の大型...

夏野菜の収穫第一弾はズッキーニで~す【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】

 今年は種から初挑戦と3月17日に種を蒔き4月20日に定植したズッキーニのブラックトスカですが5月20日、ついに初収穫しました。    今回もちょっと遡って最近の様子の備忘録。一応最初の実を確認したのは5月13日なんですが  この雌花が咲いた時はまだ不織布を被ってたのでこれはちゃんと受粉してないはず。  そう、週一農民の僕にとってはこの受粉が最大のネックで去年も受粉不良でかなり収穫量を...

こちらも遂に復活!おうちごはんは自家製照り焼き鶏つくね♪(o≧∇≦)o♪

 最近、妻が僕を見ると悲鳴を上げるんですよねぇ。今日も予定よりちょっと早く帰ってきたら「きゃーなんでここにいるの?」何でってここ、自分の家ですから  今も昨日の料理の確認をしようと「はい、ひょっこりはん」って入っていったら子供たちは笑ってくれましたが妻だけは「きゃー、いつからそこに居るの?」だって。一体僕のことを何だと思ってるんだか  さてさて、そんな久しぶりの「おうちごはん」は妻の自家製...

スナップエンドウ最後の収穫!そして今年の記録は…∂(o^O^o)∂

 皆さん、“KISS is my life”って曲知ってます?元スマップの慎吾と剛の新ユニットSing Tuyoが歌っててスマップファンの間では大人気ですがテレビではさっぱり流れない。あの国民的アイドルのスマップでさえ事務所を離れるとこの仕打ち。ジャニーズの忖度もここまで来ると腹立たしいです  でもご存じない方はめちゃくちゃいい曲なのでぜひ一度聞いてみてくださいね。YouTubeのPVをリンクしときま~す   さてさて...

ブログ復活!第一弾はタマネギの初収穫…のはずでしたが「(^-^;)

 皆さん、お久しぶりで~す。試験は来週からなんですが取りあえず目処が付いてきたので今日からまたブログを再開したいと思います  ネタが結構溜まってるんですが第一弾はやっぱりそろそろ皆さんのとこでも収穫が始まってるタマネギかな。    ちょっと時間を戻してゴールデンウィーク中のタマネギの様子。一時心配されたタマネギでしたが太い葉っぱがたくさん増えて元気いっぱいでした。   ...

しばらくお休みしま~す…多分(´Å`;;)トホホォ・・・

 皆さん、ご無沙汰してます。来週から試験が始まり今は授業の準備やテストの作成で毎日てんてこ舞い。畑に行ってる暇はもちろんブログを書いてる余裕もありません。  っと言うわけでCricket Farmはしばらくお休みしま~す。  でも「No Image」って表示されるとちょっと寂しいので取りあえずこの前定植したナスの写真をアップしときます。  この記事も書いてないなぁ。  ではでは、もうしばらく皆さん...

凄い土砂降りだったけどキュウリは平気?(=□=;) (=□=;) (=□=;)

 昨日、つくばは凄い土砂降り。午後から雨とは聞いてましたがまさかここまで降るとは。病気が蔓延しないか心配ですね。  そして心配と言えば昨日、定植してきちゃったこのキュウリも心配    4月15日に蒔いたアタリヤの「多収穫きゅうり」千羽が本葉2枚になったので そろそろポットあげと思ったんですが  ちょっと仕事が忙しく水やりもままならないので思い切って定植しちゃうことにしたんです。...

これも早く定植しないと…ε=ε=┌(;-.-)┘

 昨日は午後からやっと晴れ間が見えましたね。帰りにちらっと畑に寄ってきましたがトマトは元気そうでしたがナスやピーマンはやっぱり微妙でしたねぇまだ小さすぎたかな?  早くこれも定植してこないとなぁ    ただ今度の日曜は悪魔の、いや母の日。妻が1年で最も傍若無人になる日なので果たして僕にそんな時間が与えられるかどうか…  すいません、今日も時間がないのでそろそろ仕事へε=ε=┌(;-.-)┘い...

ひーん、トウモロコシの穴底蒔きは大失敗ガ━(゚ロ゚;)━ン

 今日、都内ではいきなりの雷雨。午前中は思った以上に肌寒くかなり大きな雷鳴で女生徒は悲鳴を上げてましたが今は青空が広がり、大分気温も上がってきました。つくばは平気だったかなぁ?  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはトウモロコシの様子です。    穴底蒔きに初挑戦したんですが8か所蒔いて発芽したのは4か所。  1ヵ所は土が崩れてきちゃってます。  これは生長点までい...

ジェノベーゼも楽しみ!スウィートバジルがやっと畑デビューですワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 ずっと暑い日が続いてたと思ったら急に涼しくなって雨続き。そろそろ一雨欲しいなんて思ってたのは今も昔。もうすっかり太陽が恋しくなっちゃいました。GWに定植した野菜たちもちょっと心配ですね  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは夏のキッチンには欠かせないバジルの定植の様子です。   3月2日に種を蒔いたサカタのタネのバジルですが4月30日にはこんなにぼさぼさ混みこみ状態。  真ん...

春キャベツは双子、三つ子は当たり前?Σ(=゚ω゚=;) マジ!

 ふぅ、昨日はお休みをもらい(仕事にはちゃんと行きましたが)ゆっくり寝て大分体調が戻ってきました。  またテストが近づいてきたので更新が滞るかもしれませんがネタもかなり溜まり気味。なるべく毎日更新を目指します。  まずは春キャベツの最後の収穫から。    今回初挑戦した春キャベツも残すところ2個となりました。  もうどちらもいつ爆発してもおかしくないくらい  し...
No image

今日はお休みします(*o*) (*o*) (*o*)

 昨日、暑い中ずっと庭仕事や畑仕事をしていたせいか夕方から具合が悪くなっちゃったんですがあいにく昨日は僕が夕飯の料理当番。恐る恐る「ごめん、ちょっと調子悪くて夕飯作れそうにないんだけど」と妻に言うと「えぇ?今まで畑に居たくせに?じゃあ、子供たち、お風呂には入れてくれるんだよね?」「う、うん」ホントはすぐに寝たかったんですが仕方なくナナとヒナをお風呂に…  そしてお風呂から上がり熱を計ってみると...

牛肉のラグーソースのタリアッテレに初挑戦したんですが…(*ーωー)ウーン

 さてさて、いよいよ久々の料理ですよぉ。今日は、前回伊太利亜台所で食べた牛肉のラグーソースのタリアッテレ(その記事はこちら↓)また料理が作りたくなってきたぁ!美味しいパスタがいっぱいです(o*≧▽≦*o)   材料(4人分)・  牛もも肉      300g・  タマネギ      1個・  セロリ       1/2本・  ニンニク      2片・  オリーブオイル   大さじ2・...