> 2018年09月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 22,2018 毎年恒例!妻の誕生日はシャトーブリアン(≧▽≦)キャ~~ READ MORE

 15,2018 待ちに待ったニンジン発芽!☆*(у^∨^у)*☆ READ MORE

 10,2018 運動会は年に3回!お弁当作りで大わらわε=ε=┌(;-.-)┘ READ MORE

 05,2018 キャベツ「新藍」、どうにか復活∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 03,2018 今度こその思いを込めてニンジン再始動(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 02,2018 キャベツがダメと言うことは当然ブロッコリーも…(+△+;)(+△+;)(+△+;) READ MORE

 01,2018 これはアップしたくなかったなぁ。悲惨なキャベツの様子です(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

毎年恒例!妻の誕生日はシャトーブリアン(≧▽≦)キャ~~

 すっかりご無沙汰しております。ブロ友さん達のコメント欄には「最近ブログをさぼって」なんて書いたんですがめちゃくちゃ忙しいのが正直なところ。でも畑仕事は細々と続けてますよ。ただなかなか記事を書く時間がなくて…   先週末も早朝、畑に行って来たんですが比較的天気が良かったので妻に「バーベキューでもやろうか?」なんて言ったら「今日何の日か完全に忘れてるでしょ」とあきれ顔に。「えーと、なんだっけ...

待ちに待ったニンジン発芽!☆*(у^∨^у)*☆

 いやぁ、今回もずいぶんご無沙汰しちゃいました。実は、先週末は体育祭やら母の通院やらで畑に行けず毎日、帰宅するともう外は真っ暗。使える写真が、全然なかったんですよねぇ。 畑にも全然行けてなかったんですが昨日はやっと早めに帰れたので急いで畑に行ったんですがそれでももう薄暗くなってました。まずは気になっていたニンジンの様子。今年は暑さのせいか失敗続きで9月2日、新たにアタリヤの「暑さに強い!五寸人参...

運動会は年に3回!お弁当作りで大わらわε=ε=┌(;-.-)┘

 今年の残暑は厳しいですねぇまだまだ連日の30℃越え。そんな中、先日長女マナの体育祭がありました。マナの学校はちょっと変わってて紅白対抗じゃなく3つの団に分かれた対抗戦を行います。応援合戦なんかもあって結構盛り上がりますが大変なのはその準備。前日の場所取りは僕が子供のころみたいにシートを敷くだけじゃなくみんな日除けのタープを張るなどかなり大がかり。当日も5時に行ってイスやらテーブルやらをセッティングし...

キャベツ「新藍」、どうにか復活∂(o^O^o)∂やったー!

 皆さんのところ台風の被害はありませんでしたか?つくばは今朝まで断続的に大雨が降っていましたよ。先日蒔いたニンジンはみんな流されちゃったかなぁ?  さてさて、他の野菜はと言うと一番心配だったキャベツはどうやら4株とも無事で一時の瀕死の状態から復活し一番元気なのは本葉5枚半くらいまで大きくなりました。    これもどうにか根付いたみたいですが収穫はだいぶ遅れそう。   さす...

今度こその思いを込めてニンジン再始動(`・ω・´)シャキーン

 またまた台風がやってきますね。今年21個目の台風?どうやら関東にはそれほど影響がないようですが関西の方は大丈夫でしょうか?  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはこれまた最近失敗続きのニンジン種蒔きの様子。    8月5日に蒔いたサカタのタネの「あまうま耐病ニンジン」ピースはキャンプ中全く水をあげなかったせいもあって見事に消滅。    かろうじて残ったのもこんなひょろっ...

キャベツがダメと言うことは当然ブロッコリーも…(+△+;)(+△+;)(+△+;)

 昨日今日と雨続き。野菜たちには恵みの雨ですがここまで降ると種蒔きもちょっとできないなぁ昨日蒔いとくべきでした…   さてさて、昨日は悲惨なキャベツの様子をお伝えしましたがキャベツがダメってことは一緒に買ったブロッコリーやスティックセニョールもダメってことですよねぇ。一番ダメージが大きかったのはこのブロッコリーの緑嶺    さすがにこれはもうダメだろうなぁ    こ...

これはアップしたくなかったなぁ。悲惨なキャベツの様子です(´Å`;;)トホホォ・・・

 いよいよ夏休みも終わっちゃいましたね。昨日は夏休み最後の日なので夏らしくまたまた庭でプールをしてその後はバーベキューを楽しんだんですがその後まさかのゲリラ豪雨。バーベキューの後は花火も予定してたんですが残念ながら延期。まだ焼くものも残ってたのになぁ  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはあんまりアップしたくなかった悲惨なキャベツの様子。    実は、二匹目のどじょうを狙って今年...