> 2018年11月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 30,2018 こんなにあってどーする水菜?「(^-^;)「(^-^;)「(^-^;) READ MORE

 29,2018 キャベツと言ったらやっぱりロールキャベツ! with いくらとシャケの親子丼(≧▽≦)キャ~~ READ MORE

 29,2018 祝!2kg越えのキャベツ初収穫ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 28,2018 25日じゃ無理だけど小松菜初収穫∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 27,2018 このくねくねニンニクってモザイク病?(・_ ・。)? (・_ ・。)? (・_ ・。)? READ MORE

 26,2018 小4でここまで出来る?ナナが作った絶品ハンバーグ♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 25,2018 ニンジンのお世話に大活躍のヒナ、ダウン(=□=;) (=□=;) (=□=;) READ MORE

 24,2018 やばーい、またまた大根の空洞化現象━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 23,2018 スティックセニョールが咲いちゃった(◎。◎)! READ MORE

 22,2018 結局、大根は食わずじまい!そのことの発端は…(>ω<)もきゅ~ READ MORE

 22,2018 冬野菜御三家の大トリは大根で~すο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 21,2018 寒ブリ、里芋、冬ゴボウ!冬の味覚の到来です♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 21,2018 もう間に合わないかも、エシャレット(=□=;)ショック READ MORE

 20,2018 タマネギの敵を発見!ただし閲覧注意ゲッッッ(○Дo;) READ MORE

 19,2018 ひょっとしてソラマメは不発?(+△+;)(+△+;)(+△+;) READ MORE

 18,2018 今年のスナップエンドウは直播1本で勝負です(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 17,2018 緊急告知! READ MORE

 17,2018 ほうれん草4種を大量栽培中!(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 16,2018 妻から急にSOS!そんな時にはお手軽ロコモコ丼♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 16,2018 すき焼きの必需品だけど間に合うんかぁ~い(*ーωー)ウーン READ MORE

こんなにあってどーする水菜?「(^-^;)「(^-^;)「(^-^;)

 いよいよ期末試験が近づいてきましたよ。また仕事に追われてしばらく皆さんとお別れすることになりそうです。  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはこれも冬の鍋物には欠かせない水菜です    この時期水菜はあまりやってなかったんですが皆さんのブログを見てて急遽種を蒔いたのが11月4日。   種の蒔き時を過ぎてるのがちょっと気になりますが   選んだサカタのタネの...

キャベツと言ったらやっぱりロールキャベツ! with いくらとシャケの親子丼(≧▽≦)キャ~~

 先週末からアデノウィルスで寝込んでたヒナがやっと元気になってきましたよ。食欲も大分戻ってきたのでこれでやっと一安心。  さてさて、そんな今日の「おうちごはん」ブログはロールキャベツで~す。    今朝アップした自家製キャベツで作りましたと言いたいところですがこれはその前のキャベツ収穫時に作った夕飯です。    コンソメ味がよぉ~くひき肉に染み染みしててとっても美味しか...

祝!2kg越えのキャベツ初収穫ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 今日は授業の準備で時間がなくなっちゃったので簡単投稿で   今日の「野菜」ブログは待ちに待った2kg越えの大玉キャベツ収穫の様子。    8月28日に定植したキャベツ第1弾もいよいよ残すところこの2つになりました。今気付いたんですが上の方の真ん中にでっかいカマキリがいましたね。    今回は大きそうなこっちを収穫しますか。    ついでにすっかり大きくなったコ...

25日じゃ無理だけど小松菜初収穫∂(o^O^o)∂やったー!

 昨日は暖かくなると言われてましたが思ったほどじゃありませんでした。でも今日は最高気温19℃の予想。しかも雨まで降るらしい。週末は一旦気温が下がって週明け半ばからまた最高気温が18℃で雨模様。今年は一体どうしちゃったんでしょうねぇ。野菜の病気が心配です  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは一気に小松菜の種蒔きから初収穫の様子です    種を蒔いたのは先月の10月18日。  これも...

このくねくねニンニクってモザイク病?(・_ ・。)? (・_ ・。)? (・_ ・。)?

 どうやら今日は季節外れの暖かさ。最高気温は18℃まで上がるみたいですね。でもこの暖かさも木曜まで。金曜からは本格的な冬が始まるみたい。でもこう寒暖差があるとなかなか冬支度が始められませんねぇ。  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはうちの看板野菜、ニンニクの様子です。    ただ例年は2kg用意する種ニンニクですが今年は買いに行ったのが遅くまさかのばら売りしか売ってませんでした。...

小4でここまで出来る?ナナが作った絶品ハンバーグ♪(o≧∇≦)o♪

 ふぅ、昨日は1日ヒナの看病でまいりました。えっ?妻はどーしたのかって?実は妻は中学時代の友達の結婚式で横浜へ行き1日中不在だったんです。やっとヒナが寝たと思ったらマナとナナがケンカして大声を出しヒナを起こしちゃうしでもう散々な1日でしたよ   さてさて、そんな今日の「おうちごはん」ブログは最近めきめき料理の腕をあげてきた次女ナナが作ったチーズハンバーグ   切ると中に入ったチー...

ニンジンのお世話に大活躍のヒナ、ダウン(=□=;) (=□=;) (=□=;)

 いやぁ、最近がんばって定時更新を続けてたのに今日はすっかり遅れちゃいました。実は、下で大活躍してる末っ子のヒナがその後、熱を出してダウン。「パパが風邪をひかせたんだからね」と妻から手厚く看病するようきつく命じられちゃったんです。どうやらアデノウィルスに感染したらしいですが幼稚園で流行ってるらしく僕は関係ないような…でも時たま嘔吐することもあってほとんど側を離れられず、今はやっと寝たので急いでパソ...

やばーい、またまた大根の空洞化現象━(∥◯Д〇)→

 昨日は寒かったですねぇ。ついにここつくばでも初霜が降りちゃいましたよ。農園に置いてあるベンチも  真っ白になってました。  いよいよ冬支度ですね。   さてさて、先日幸先いいスタートを切った大根ですが今回は一転して残念なお知らせ。    これが今の大根畝の様子。  奥の方が9月17日に蒔いた第1弾で  手前の方が第2弾。蒔いたのは9月末位だったか...

スティックセニョールが咲いちゃった(◎。◎)!

 今朝起きてびっくり。なんと気温が氷点下目前の1.1℃寒くなるのは明日からじゃなかったの?まだ何も防寒してないのに…  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはブロッコリー緑嶺の収穫の様子。    初収穫は11月8日。頂花蕾が20cm近くになったので  1個収穫しましたよ    もう頂花蕾を収穫したスティックセニョールの側花蕾もいくつか伸びてたので  ついでに収穫。...

結局、大根は食わずじまい!そのことの発端は…(>ω<)もきゅ~

 今日の「野菜」ブログでは大根の初収穫の様子をアップしました。(その様子はこちら↓)冬野菜御三家の大トリは大根で~すο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ  いつもならスティックにして食べるとこですが一体今日はどんな料理になるのかなぁなんてわくわくしてたらなんとその日の予定は天ぷら。    採れたて大根はまさかの大根おろしになりましたよ。    ちょっと意外でしたが割と大根の味をストレート...

冬野菜御三家の大トリは大根で~すο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 早いもので今年ももう残すところ1カ月余り。畑の方も一段落ついてこの後は続々と収穫が続いていくはず!?そんな中、去年より2週間も遅れてついに大根の初収穫です。    今年は種蒔きも9月17日と例年より半月ほど遅かったのでちょうどその分ずれた感じ。    まだほとんどはそれほど太ってなくて   葉っぱもまだまだ立った感じですが   待ちきれなくて比較的太そう...

寒ブリ、里芋、冬ゴボウ!冬の味覚の到来です♪(o≧∇≦)o♪

 いや~今日からすっかり寒くなってまさに冬の到来といった感じ。でもそんな冬には美味しいものがいっぱいですよぉ    もちろんあったかお鍋が定番ですが今日のメインはブリ照りです。    出始めはイマイチだった里芋も最近美味しくなってきました。上に載ってる柚子も冬の味覚かな?    そうそう、これセブンイレブンで売ってる明太ゴボウサラダのパクリです。  はっ...

もう間に合わないかも、エシャレット(=□=;)ショック

 今年はタマネギとソラマメ、スナップエンドウを除いて全体的に作業が遅れ気味。中でも一番遅れちゃったのがこのエシャレット。    植え付けの適期は8月下旬からせいぜい9月いっぱいのようですがなんと植えつけたのは2カ月遅れの11月4日。    この日はタマネギの植え付けもあったのでエシャレットは全部子供たちに任せちゃいました。    前とは違ってかなり深めに植えたせいか芽...

タマネギの敵を発見!ただし閲覧注意ゲッッッ(○Дo;)

皆さん、冬支度はお済みですか?今は午前3時半ですが気温は9.4℃。でも明日は3℃まで下がって週末には最低気温1度といよいよ氷点下が目前。ついに本格的な冬がやってきそうですね。   さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはとっくに植えたのにアップしてなかった今年も苦戦してるタマネギの様子。    今年は例年よりちょっぴり早めの10月30日に去年同様ネオアースを200本植えたんですが  ...

ひょっとしてソラマメは不発?(+△+;)(+△+;)(+△+;)

 先週末は日差しもあってちょっと暑いくらいでしたが今週末はいよいよ本格的な冬が近づいてくるみたい。まだ氷点下にこそなりませんが初霜は降りるかなぁ?  さてさて、そんな今日の「野菜」ブログはちょっとまだ予断を許さないソラマメの様子。    種を蒔いたいのは去年より1週間ほど早い11月4日   ただ去年の残りだったので5粒しかありませんでした。    仕方ないので3か...

今年のスナップエンドウは直播1本で勝負です(`・ω・´)シャキーン

 昨日の那須川天心凄かったですねぇ。実は内藤大樹の最近の試合を事前に見た時はかなりスピードもあって「こりゃ、ひょっとしたら…」なんて思ったんですが全く相手にならなかった。まさに国内には敵無しって感じですね。次はいよいよ大晦日メイフェザーとの夢の一戦です。相手は全くやる気ないみたいですがどうにかパンチを当ててKOとまではいかなくともぐらつかせる場面を見たいものです   さてさて、すっかり更新が...

緊急告知!

 これまで何度かご紹介してますが大晦日にボクシング5回級チャンピオンのメイフェザーと対戦する那須川天心が今日、シュートボクシング元チャンピオンの内藤大樹と因縁の対決。これは現在のフェザー級の最強を決める戦いと言っていいでしょう那須川との戦いから逃げ回ってるK1の武尊はもはや問題外。K1も完全にローカル団体になっちゃいましたねぇ  さてさてそんなキックボクシングの大一番がなんとGyaoで今、無料LIVE配信...

ほうれん草4種を大量栽培中!(`・ω・´)シャキーン

 おやおややらないと言っていたメイフェザー一転してどうやら那須川天心と大晦日に手合わせするみたいですが明らかにやる気はゼロ。英語でどう言ったのか分かりませんが“I’ll move around him for nine minutes”とでも言ったのかな?闘う気は全くなくてただただ大金が欲しいって感じ。せっかく1年の集大成であるRIZINの大舞台が雰囲気ブチ壊しです。まっ、榊原信行実行委員長にしてみたらファイトマネーと言うよりは世界に向けた...

妻から急にSOS!そんな時にはお手軽ロコモコ丼♪(o≧∇≦)o♪

 いやぁ、ホント「おうちごはん」ブログは久しぶりですねぇ実は今日はたまたまいつもより少し早く帰れると思ったら急に妻から「帰りが遅くなるから何か簡単なもの作っといて!」という緊急ライン。まるで僕のスケジュールを知ってるかのような都合のいいSOSですが無下に断ると後が怖いので仕方なく急遽子供たちにリクエストされたお手軽ロコモコ丼を作ることに。    何のことはないレトルトのハンバーグを買って...

すき焼きの必需品だけど間に合うんかぁ~い(*ーωー)ウーン

 めっきり冷え込んできましたねぇ昨日の最低気温は4℃で昨日は帰りが遅くなったので駅を降りたら寒くてびっくり。いつも車で駅まで行きその後電車に揺られて気付いたら都内に居るので朝晩がこんなに冷え込んでるとは思いませんでしたよ。  果たしてこいつも収穫までこぎつけられるかどうか不安になってきましたよ。すき焼きの必需品、春菊です。    種を蒔いたのは去年より1カ月遅れの10月18日  &...