> 2018年12月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 31,2018 年越しにもいーかも!昔ながらのお腹に優しいすいとん&ほうとう鍋(o*≧▽≦*o) READ MORE

 31,2018 ニンニク、これでも去年よりはまし?(*ーωー)ウーン READ MORE

 30,2018 簡単?難しい?とってもクリーミーな本格カルボナーラ☆*(у^∨^у)*☆ READ MORE

 30,2018 やっぱりスナップエンドウ、育ち過ぎでしょう(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;) READ MORE

 29,2018 憎々しい…もとい肉々しいミートソースパスタ(*^-^*)>"(*^-^*)>"(*^-^*)>" READ MORE

 29,2018 タマネギ、息も絶え絶え…って言うか絶えてる?(+△+;)(+△+;)(+△+;) READ MORE

 28,2018 こんな寒~い日にはほっこりアサリのスープパスタ(≧ε≦) READ MORE

 25,2018 妻と僕が料理対決!和風ローストチキンvs切り株ケーキのブッシュドノエル♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 21,2018 レタスは奴らの青山一等地!?アブラムシ、以前健在(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 20,2018 追肥の効果が出てきたかも!ブロッコリーで~すワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 19,2018 白菜と大根のダブルミルフィーユ鍋に初挑戦で~す(≧▽≦)キャ~~ READ MORE

 19,2018 こいつも鍋には欠かせない!いよいよ水菜の出番です(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 18,2018 ここにもやつらがやってきたぁ━(∥◯Д〇)→白菜です(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 17,2018 師走には野菜も走る!? ε=ε=┌(;-.-)┘ READ MORE

 13,2018 ヒナの誕生会with畑の野菜でインスタ映えする花束サラダ(≧▽≦)キャ~~ READ MORE

 08,2018 今年は水菜が取り放題の予感∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 07,2018 うちの白菜じゃないんか~い!な海鮮塩ちゃんこ鍋v(≧□≦)v READ MORE

 07,2018 奴らがレタスにやってきた~(+△+;)(+△+;)(+△+;) READ MORE

 06,2018 キャベツ危機一髪!大玉キャベツが裂けてきたぁ~ゲッッッ(○Дo;) READ MORE

 05,2018 時間がないので今はこれだけ…「(^-^;) READ MORE

年越しにもいーかも!昔ながらのお腹に優しいすいとん&ほうとう鍋(o*≧▽≦*o)

 皆さん、平成最後の大晦日をどのようにお過ごしですか?うちは相変わらず年越し元旦の用意でドタバタしてますよ(*^-^*)>"   さてさて、そんな今日のおうちごはんブログはお正月の暴飲暴食後に頂くのにぴったりなお腹に優しいすいとん鍋で~す   材料(4人分)・  鶏もも肉    300g・  鶏団子     300g・  タマネギ    1個・  ネギ      2本・  ゴボウ...

ニンニク、これでも去年よりはまし?(*ーωー)ウーン

 最高気温8℃ 最低気温-4℃ 晴れ  昨日から妻の実家の横浜に来てます。今朝は早くから築地でタラバガニや毛ガニの買い出し。市場は豊洲に移っちゃいましたが場外のお店はまだいくつか残ってました。   さてさて、そんな今日の野菜ブログはうちの主力商品のニンニクの様子。    うーん、一番大きいので本葉が4枚くらいだけど   大体は本葉3枚ってとこかなぁ    ...

簡単?難しい?とってもクリーミーな本格カルボナーラ☆*(у^∨^у)*☆

 「あたしが仕事の時はパパがご飯作ってよ!」そー言われて始まった炊事当番なんですが妻が休みに入っても相変わらず僕が台所に立ってます。妻に言わせれば「2人とも休みなんだからパパがやってくれてもいいでしょ!」ってことらしい。なんだかなぁ   さてさて、そんな今日のおうちごはんブログはヒナの誕生日に妻に内緒でこっそり約束したカルボナーラです。   その誕生会の様子はこちら↓ヒナの誕生会...

やっぱりスナップエンドウ、育ち過ぎでしょう(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;)

 最高気温8℃ 最低気温-4℃ 晴れ  いよいよ今年も残すところあと2日。ってことは格闘シーズンの始まりです 昨日はあまり知られてないと思いますがAbema TVで放送されてる格闘代理戦争っていうのが決勝を迎え、今日はボクシングのトリプル世界戦。もちろん明日はRIZINで那須川天心とフロイド・メイフェザージュニアの大一番が控えてますからねぇ   さてさて、そんな今日の野菜ブログは久しぶりに登場のスナ...

憎々しい…もとい肉々しいミートソースパスタ(*^-^*)>"(*^-^*)>"(*^-^*)>"

 はぁ、連日夕飯に何を作るか頭を悩ませてます。この日も妻は飲み会。一体、この人何回飲み会あるんだろ?年が明けたら新年会って言い出すんだろうなぁ  で、子供たちに「夕飯、何がいい?」って聞くと、また「パスタ!」ホント、子供はパスタが好きだなぁ。まぁ「お寿司!」て言われても作れないんですけど…  そこで今日はお肉とトマトがごろごろのミートソースパスタを作りましたぁ   材料(4人分)...

タマネギ、息も絶え絶え…って言うか絶えてる?(+△+;)(+△+;)(+△+;)

 最高気温8℃ 最低気温-3℃ 晴れ  今年も寒波がやってきましたねぇ。皆さんはもうとっくに冬支度はお済みでしょうか? 僕は休みに入ってから相変わらず家事に追われてほとんど畑に行けず昨日から妻が休みに入ってやっと少し時間が取れましたよ。  そして、タマネギを見てびっくり    すっかり息も絶え絶え  って言うか、 ほとんど息絶えているじゃありませんか   ...

こんな寒~い日にはほっこりアサリのスープパスタ(≧ε≦)

 忙しい日々が終わりやっと冬休みに入ったと思ったら今度は家事に追われる日々。いつ頃からか長期休みに入ると炊事洗濯は僕が担当するようになっちゃったんですよねぇ。なんでだろ?   さてさて、そんな今日のお昼。最初は久々にボンゴレビアンコを作ろうと思ったんですが例の大寒波でむちゃくちゃ寒い。そこで急遽スープパスタに変更しました   材料(2人分)・  カッペリーニ    200g・...

妻と僕が料理対決!和風ローストチキンvs切り株ケーキのブッシュドノエル♪(o≧∇≦)o♪

Merry Christmas!  今年も残すところあと1週間ほどになっちゃいましたね。でもそんな師走の忙しい時期にはあの大人にとっては恐怖のクリスマスがやってくるんですよねぇ   ってなわけで去年はご紹介できなかった我が家のクリスマスディナーをどーんとご紹介。    まずは何と言ってもローストチキンですよね。今年は奮発してつくば鶏を買っちゃいましたよ。   なんだか赤ちゃんみ...

レタスは奴らの青山一等地!?アブラムシ、以前健在(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温12℃ 最低気温-1℃ 晴れ  いやぁ、あの南青山の児童福祉センター建設に関するごたごた。酷いですねぇ。まぁ保護者会には必ずあんな厄介な人が1人や2人はいるもんですかそれがあんなにたくさん…むしろあの辺の小学校では間違った価値観を植え付けられちゃいそうで行かない方がいーんじゃないかなぁ。まぁいずれにしてもあの方たちが青山のイメージを著しく損ねちゃったのは間違いない。皮肉なものですねぇ ...

追肥の効果が出てきたかも!ブロッコリーで~すワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温14℃ 最低気温0℃ 晴れ  鹿島アントラーズ、レアルマドリッドに全く歯が立ちませんでしたね。サッカーの世界ワールドクラブカップの話です当初はベンチ入りも危ぶまれたウェールズ代表のベイルにハットトリックを決められ力の差をはっきりと見せられちゃったなぁ。早く日本にもあんなFWが現れて欲しいものです   さてさて、そんな今日の野菜ブログは調子の上がってきたブロッコリーの側花蕾収穫の様子...

白菜と大根のダブルミルフィーユ鍋に初挑戦で~す(≧▽≦)キャ~~

 今日は久しぶりの平日休み。思う存分畑三昧…と思いきや溜まった洗濯ものを片づけ流しに山積みの汚れ物を洗ったらもう今週から午前保育のヒナのお迎え。お昼はびっくりドンキーで済ませ帰ってきたらずっと子供たちにせがまれていたイルミネーションの飾り付け。1日なんてあっというまですねぇ。   さてさて、やっとお約束のミルフィーユ鍋の登場です。    最初は冷蔵庫でだぶついてる大根で作ろうと思...

こいつも鍋には欠かせない!いよいよ水菜の出番です(`・ω・´)シャキーン

 最高気温13℃ 最低気温-1℃ 晴れ 昨日は結局、帰ってきたのが午前様。いえいえもちろん飲んできたわけじゃありませんよ。ちゃんと9時過ぎまで仕事してその後直帰したんですがなんせ片道2時間もかかるのでそれでも家に着くのは12時近く。連絡も入れなかったので妻はもうカンカンでした…予告してたミルフィーユ鍋は今日の夕方に改めてアップしま~す   さてさて、そんな今日の野菜ブログはその鍋の具材の1つ、水菜です...

ここにもやつらがやってきたぁ━(∥◯Д〇)→白菜です(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温12℃ 最低気温2℃ 晴れ  昨日は結局、午後から晴れていいお天気になりましたね。筑波山もこんなに綺麗に見えましたよ。    さてさて、そんな今日の野菜ブログは最近の白菜収穫の様子。    まずはちょっと遡って12月10日の収穫です。この頃はまさに試験真っただ中。もちろん畑で作業をする時間なんて全くなかったんですがまた妻からラインで「やっぱり鍋にしたいから白菜とってき...

師走には野菜も走る!? ε=ε=┌(;-.-)┘

 やっと試験の採点及び成績の算出が終わりましたよ。と言ってももちろん暇になるわけじゃなく今度は冬休みの宿題の作成に追われてます。   でも今日は久しぶりに畑に行って見ようと持ったんですがあいにくの雨模様。でも午後には雨も上がるようなので収穫くらいにはいけるかな?   さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは今年はイマイチ形の悪い大根の収穫の様子。    一時はまた中が空洞...

ヒナの誕生会with畑の野菜でインスタ映えする花束サラダ(≧▽≦)キャ~~

 またしばらくご無沙汰しちゃいましたが今日でやっと試験も終わります。もちろん、この後採点や成績を出さなくちゃいけないのでまだまだこの忙しさは続きますが… そんな忙しい最中一昨日の12月11日は末っ子ヒナの誕生日でしたもちろん僕は仕事であまり早く帰れず何も料理が作れませんでしたが妻は気合いの入ったインスタ料理を作ってましたよぉ。  まずびっくりしたのはこれ生ハムとレタスの花束サラダ。本物の花束み...

今年は水菜が取り放題の予感∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温12℃ 最低気温3℃ 晴れ時々曇り  いやぁ~、今日から一気に寒くなりますねぇ来週は最高気温が一ケタ?寒いのは苦手なんだけど…   さてさて、そんな今日の野菜ブログは水菜の間引き収穫の様子。    まずは11月11日に種を蒔いた第2弾の様子。    まだやっと本葉が2枚ってとこです。   それにしてもやっぱり調子に乗って蒔きすぎたなぁ   ...

うちの白菜じゃないんか~い!な海鮮塩ちゃんこ鍋v(≧□≦)v

 ふぅ、今日は久しぶりに少し早く帰れましたよ。試験がまだ1つ出来てないのが気になりますが久々に「おうちごはん」をアップしますか。  そして冬はやっぱりこのあったか鍋ですよねぇ    味付けはいつもの塩麹のみであとはこのエビや   アサリにお任せ。   レシピはこちらで~す↓Simple is best! 海鮮塩鍋、ここに極まれりダァ━━(。・д・)ノ゙━━ッ  ヒナの大好物はこのワンタ...

奴らがレタスにやってきた~(+△+;)(+△+;)(+△+;)

 最高気温18℃ 最低気温6℃ 曇りのち晴れどうやら今日はまた暖かくなるみたいですねぇ  ふぅ、そして今まさに試験直前で授業と並行して試験作成に追われ睡眠時間が数時間の日々が続いてもう息も絶え絶えです。それに加えて今週末はうちの地域のクリスマス会。当然、うちの班の副班長の僕もお手伝いに駆り出されその日はほとんどつぶれちゃいます。過労死しなきゃいーけど。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはすっ...

キャベツ危機一髪!大玉キャベツが裂けてきたぁ~ゲッッッ(○Дo;)

 最高気温12℃ 最低気温8℃ 曇り時々雨  昨日は失礼しました。結局8時過ぎに帰ってきたらせっかく妻が用意してくれた夕飯もろくに食べずにばたんきゅ~まだもう1つ試験を作らなくちゃいけないのでまだまだこういった生活が続きます  さてさて、では改めて大玉キャベツ「新藍」の第1弾最後の1つ収穫の様子。    一通り世話や収穫を終え何気なくキャベツを見ると  げげっ!葉っぱが裂けてき...

時間がないので今はこれだけ…「(^-^;)

 最高気温19℃ 最低気温10℃ 曇り  ひぃ~今日は試験を2つとListening用のCDを作ってて時間がなくなっちゃいましたよ。アップする予定だったのは葉っぱが裂けてきちゃったこの巨大キャベツ    仕事から帰って来てから改めて重さその他をアップしま~すいつも応援ありがとうございます。何かコメントも残して頂けたらこちらからもお邪魔できるのでよろしくお願いしま~すアドレスも忘れずにね    ↓ポチ...