> 2019年01月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 30,2019 ニンジンの周年栽培、継続中!v(。・・。)vイエイ♪ READ MORE

 28,2019 大根、やっぱりスが入っちゃった~ガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

 21,2019 ニチハの甘言に要注意!スナップの育ち過ぎにも要注意p(≧∧≦)qプンプン READ MORE

 20,2019 僕は御家人!?妻のリクエストに応えたアサリとトマトのスープパスタ(*^-^*)>" READ MORE

 20,2019 今元気なのはこれだけ!エシャレットですアハハεε≡(∠ ̄▽)┘ READ MORE

 19,2019 大根の保存方法ってなんだっけ(・_・?)はて? READ MORE

 18,2019 ソラマメは育ち過ぎ!いろいろ悩みが尽きません(*ーωー)ウーン READ MORE

 17,2019 築地の鰹節だとタコ焼きもひと味違う☆*(у^∨^у)*☆ READ MORE

 17,2019 冬野菜の蒔き遅れは致命的!カブは無理かも(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 16,2019 こんな寒い日はあったかお鍋もいいけど熱々の牡蠣グラタンも捨てがたい(o*≧▽≦*o) READ MORE

 16,2019 また追肥した方がいいかなぁ?スティックセニョールとブロッコリーです(・・*))((*・・)んーん READ MORE

 15,2019 石灰不足?ほうれん草の葉色、悪し━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 14,2019 僕に買い物を任せるとこーなっちゃいます!今年初の海鮮豪華鍋(≧▽≦)キャ~~ READ MORE

 14,2019 水は撒くべき?撒かぬべき?寒さに凍てつくニンニクです(・・*))((*・・)んーん READ MORE

 13,2019 不織布があるとないとじゃ大違い!水菜の様子です(◎。◎)! READ MORE

 12,2019 うちの畑は虫だらけ!残り少ない白菜です|||(-_-;)||| READ MORE

 11,2019 全く調子の上がらないタマネギです(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 10,2019 メインはすっかり海鮮しゃぶしゃぶ!我が家の七草粥です「(^-^;) READ MORE

 10,2019 今年の初収穫は葉っぱまで甘いニンジン「夏あかね」\(≧∇≦)/ READ MORE

 09,2019 今年も輪作マップからスタートψ(。。)メモメモ READ MORE

ニンジンの周年栽培、継続中!v(。・・。)vイエイ♪

 最高気温10℃ 最低気温-5℃ 晴れ  ひぃ~、今日は今年一番の冷え込み。明日は雪マークもついてますよ。畑の野菜が心配です。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは久々のニンジン収穫の様子。    普段は、不織布をべた掛けしてるんですがそれでも最近の寒さで大分葉の色が悪くなっちゃいました。    他にもしたい作業があったので見て見ぬふりをしちゃいましたがこの枯れ葉は取り...

大根、やっぱりスが入っちゃった~ガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温12℃ 最低気温-4℃ 晴れ時々曇り  子供が熱を出すなどもろもろあってまたまた久々の投稿。時間もないので前置きは抜きにし早速、大根の大量収穫の様子を御紹介。    前にブロ友さん達にアドバイスをいただきすぐにしようと思って出来ずにいた大根の首切り保存。    また一段と育っちゃって中身が心配ですが    今日は風邪が治った子供たちにも手伝ってもらい一...

ニチハの甘言に要注意!スナップの育ち過ぎにも要注意p(≧∧≦)qプンプン

 最高気温10℃ 最低気温-2℃ 晴れ  皆さん、ニチハのパミールって屋根材、ご存じですか?知ってる方は建築関係の方かこの悪徳業者の被害者かなぁ?実はうちもその屋根材を使ってて築10年ほど経ちますがもう所々めくれ上がってボロボロ。15年保証のはずなんですがこれは経年劣化だからと補償には応じずアルマとかいうまたまた得体のしれない劣悪な屋根材でお茶を濁そうとするんです。その工事費ざっと100万円。これでまた保...

僕は御家人!?妻のリクエストに応えたアサリとトマトのスープパスタ(*^-^*)>"

 昨日は妻がまたまた飲み会で僕はもちろん仕事があったのにまた送迎を頼まれちゃいました。どんだけ飲んだのか知りませんがおかげで妻はお疲れモード。「具合が悪いから今日のお昼作って!」だって。僕も十分疲れてるんですけど… そー言えば、長女のマナが「パパって御家人みたいだよね」っていきなり言いだしたので「なんで?」って聞くと「ママが将軍で何でも言うこと聞くから」だって。子供って僕のことをそー言う目で見...

今元気なのはこれだけ!エシャレットですアハハεε≡(∠ ̄▽)┘

 最高気温9℃ 最低気温-3℃ 晴れ時々曇り  あららっ、当初、今日は最高気温12℃まで上がる予報で溜まってる畑仕事を一気に片付けるつもりだったんですが期待外れの寒い1日になりそう。がっかりだなぁ   さてさて、そんな今日の野菜ブログは調子の上がらないうちの野菜の中で唯一元気のいいエシャレットの様子です。    植え付けは11月4日と遅れ12月2日に最初の追肥と土寄せを済ませてます。...

大根の保存方法ってなんだっけ(・_・?)はて?

 最高気温11℃ 最低気温-3℃ 晴れ  今日はめぼしい時事ネタがないので前置きはパスしていきなり本題の大根に入りましょう。    今年も大根が豊作で第2弾がこんなに残ってます。    第1弾はちょっと採り遅れかなぁ?こんなお化けみたいになってきちゃいました    そしてもっと悲惨な真ん中の第2弾。これはあんまり美味しくなさそう。漬け物とかならまだいける? ...

ソラマメは育ち過ぎ!いろいろ悩みが尽きません(*ーωー)ウーン

 最高気温9℃ 最低気温-3℃ 晴れ  相変わらず寒暖差の激しい日が続きますねぇ。昨日は最高気温が2ケタで今日は1ケタ。いよいよ本格的な寒波がと思ったら明日はまた2ケタで明後日は13℃もあるらしい。こんな気候に翻弄されてるのが僕とこのソラマメ。    種を蒔いたのがいつもよりちょい早めの11月4日だったのもいけなかったかなぁ。    育ち過ぎてもう自立できないのが  ちらほ...

築地の鰹節だとタコ焼きもひと味違う☆*(у^∨^у)*☆

 皆さん、タコ焼きってうちでも作られます?屋台のタコ焼きも雰囲気があって美味しいですがうちで作る熱々のタコ焼きもめちゃくちゃ美味しいですよぉ。    今回は3種類のタコ焼きを作りました。手前2列目がプレーン、真ん中2列目が明太チーズ、奥の2列がキムチです。    僕のお気に入りはこのキムチ入りタコ焼きですが水っぽくなるのが玉に傷。    おやおや、仕上げは末っ子のヒ...

冬野菜の蒔き遅れは致命的!カブは無理かも(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温12℃ 最低気温-4℃ 晴れ  NGT48問題、長引いてますねぇもう予定されてた公演も全部中止になっちゃったみたいでこりゃ完全に運営側の失態です。他のネット記事にも載ってましたが女の子をこれだけ集めてその上人気を競わせたりしたら様々な軋轢を生むのは火を見るより明らか。そして何より怖いのは今のSNS時代に誰でもフェイクニュースを簡単に流せちゃう点。もう警察や事務所はある程度事実を掴んでるんでしょう...

こんな寒い日はあったかお鍋もいいけど熱々の牡蠣グラタンも捨てがたい(o*≧▽≦*o)

 TBSの新ドラ「グッドワイフ」面白いですねぇ。常盤貴子の久々の主演ってどーなのかなぁなんて思ってたんですが相変わらずいいキャラしてますねぇ。共演の唐沢寿明は昔から僕の大好きな俳優。彼が出てるだけで僕にとっては見る価値があります。水原希子だけ浮いてるなんてネットで書かれてますが僕はいい味が出てると思うけどなぁ。あっ、ちなみに彼女も好みです彼女もこれからストーリーの展開に大きく絡んできそうでますます楽...

また追肥した方がいいかなぁ?スティックセニョールとブロッコリーです(・・*))((*・・)んーん

 最高気温10℃ 最低気温-1℃ 晴れ時々曇り  稀勢の里、また負けちゃいましたね。さすがにもう精神的に限界かな?恐らく、今日引退を発表するでしょう。近所の牛久出身だっただけに残念ですが、これも最高位の横綱に登りつめた者の宿命でしょうか。最後の優勝を飾った時の怪我さえなければもっと活躍できたでしょうねぇ   さてさて、そんな今日の野菜ブログはこれも今年イマイチなブロッコリーとスティックセニ...

石灰不足?ほうれん草の葉色、悪し━(∥◯Д〇)→

 最高気温10℃ 最低気温-3℃ 曇り時々晴れ  韓国はホントに手に負えませんねぇ。例の火器レーダー照射問題でじゃぁお互い証拠を出しましょうって言ってるのに拒否するってそれ、もう嘘を認めてるようなもんで全く話にならないですよね。韓国はもはや国家の体をなしていませんね   さてさて、そんな今日の野菜ブログはこれまた調子の上がらないほうれん草の様子です。    これは11月3日に蒔いた...

僕に買い物を任せるとこーなっちゃいます!今年初の海鮮豪華鍋(≧▽≦)キャ~~

 お待たせしましたぁ~昨日は一人で食材を買いに行かされ料理もさせられとブログを書く時間がありませんでしたがいよいよ今シーズン初めての豪華鍋のご紹介ですよぉ   一昨日は妻に買い物を頼まれたので(そのことの顛末はこちら↓)不織布があるとないとじゃ大違い!水菜の様子です(◎。◎)!これはもう僕に全権委任されたものと解釈し金に糸目をつけず買い物開始!そして僕が選んだ食材がこちら。   メ...

水は撒くべき?撒かぬべき?寒さに凍てつくニンニクです(・・*))((*・・)んーん

 最高気温10℃ 最低気温-2℃ 晴れ  稀勢の里、負けちゃいましたね。Liveじゃなく、夜にAbema TVで見たんですが少し腰が高かったのかなぁ?気持ちの問題?一つ勝ち星が付けばまた違ってくると思うんですが…   さてさて、そんな今日の野菜ブログはうちの主力商品ニンニクの様子です。    今年は早めの12月2日に追肥し12月28日からはちょっと過保護に不織布をかけて防寒してるんですが昨日見に行...

不織布があるとないとじゃ大違い!水菜の様子です(◎。◎)!

 最高気温10℃ 最低気温-1℃ 晴れ  ところで韓国は一体何を考えてるんでしょうねぇ?今回の一件を安倍首相の支持率稼ぎだと決めつけてるようですが韓国と違って日本ではそんなことしても支持率なんか上がらないって中学生でも知ってますよ。だって日本人って韓国はもちろん中国やアメリカにも関心なんかほとんど持ってませんからでもここまで足蹴にされて「真の遺憾だ」じゃそろそろ通用しませんもうホントに断交を考えた方...

うちの畑は虫だらけ!残り少ない白菜です|||(-_-;)|||

 最高気温8℃ 最低気温-4℃ 晴れのち雪  ついにここつくばでも雪マークがついちゃいましたよ。そんなに沢山は降らなそうですが週に1回の畑仕事への影響は避けられないかも?!   さてさて、そんな今日の野菜ブログは残り少なくなってきた白菜です。    残りはもう5株くらい。   今年は蒔くのが遅かったせいなのかはたまた気候のせいかあるいは単に僕のお世話不足か出来が悪かった...

全く調子の上がらないタマネギです(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温11℃ 最低気温-2℃ 晴れ  昨日と比べて今日は割と暖かくなるみたいですね。最低気温は氷点下ですが昨日は-6℃ですからそれに比べたら大分ましです。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは依然として調子の上がらないタマネギの様子です。    12月28日に第1回目の追肥をして不織布のトンネルを被せたんですが1月4日のネオアースはこんな感じで   相変わらず息も絶え絶えです。...

メインはすっかり海鮮しゃぶしゃぶ!我が家の七草粥です「(^-^;)

 明けましておめでとうございます!ってもう年が明けてから随分経っちゃったんですが遅れついでに七草粥の記事をアップしま~す。    子供の頃は塩の味しかしなくて青臭い七草粥が大嫌いだったんですが    結婚してからは妻が丁寧に鰹から出汁をとるのでとっても美味しい七草粥に仕上がってますよ。しかもお餅入りです。   子供たちにも大好評です。時代も変わったものですね...

今年の初収穫は葉っぱまで甘いニンジン「夏あかね」\(≧∇≦)/

 最高気温9℃ 最低気温-6℃ 晴れ時々曇り  いやぁ、今日は寒いですねぇ。昨日の早朝もちょっぴり雪がちらついてかなり寒かったですが気温だけなら今日の方が寒そう。畑の野菜が心配です。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは今年、初収穫の野菜となったニンジンの様子。    不織布をべた掛けしてあるので遠目にはまだ葉っぱが青々して見えますが   近づくとやっぱり多少枯れ葉が目...

今年も輪作マップからスタートψ(。。)メモメモ

 最高気温9℃ 最低気温-3℃ 晴れ  もう新年が明けて1週間以上過ぎちゃいましたが改めて、明けましておめでとうございます。今年はちょっとのんびりしたお正月を過ごしましたよ。と言っても2日に初詣、3日にゴルフ4日からは新学期早々のテスト作成とやることが目白押しでしたが…  さてさて、そんな今日の野菜ブログは今年も輪作マップからスタート。うちは4m×6mの区画を3つ借りてるんですがそのうちまずは1番手前の...