> 2019年07月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 31,2019 いよいよキュウリ、第2弾始動で~す∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 30,2019 昨日のお弁当は鰻入りでした(@^▽^@) わーい READ MORE

 30,2019 雨降って地固まったのかな?好調トマトですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 29,2019 でかいことを言ってすいませんでした~m(v_v)m READ MORE

 28,2019 うちの中にもカラス?スイカは失敗でした(≧ミ≦)アチャ! READ MORE

 27,2019 オクラの調子が上がらない(*ーωー)ウーン READ MORE

 26,2019 今年の万願寺とうがらしは豊作ですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 25,2019 今日のお昼はロコモコ丼(o*≧▽≦*o) READ MORE

 25,2019 そらの初めてのお花見(@^▽^@) わーい READ MORE

 25,2019 エダマメは収穫時期が大事!(+_+)\アイタタタ READ MORE

 24,2019 悩みの種は昼ご飯。初日は無難に焼きそばです「(^-^;) READ MORE

 24,2019 そら、どら焼きベッドに初対面(〃^∇^)o彡☆あははははっ READ MORE

 24,2019 遅ればせながら里芋の追肥です(*^-^*)>" READ MORE

 23,2019 今年のズッキーニ栽培はひと味違います(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 22,2019 カラスってナスも食べるの?(ОдО∥) READ MORE

 20,2019 始まりはキュウリから!クリケットが帰ってきました~(πεπ)うるうる~ READ MORE

 04,2019 しばしのお別れ(/T□T)/~~ READ MORE

 03,2019 インゲンはスタートダッシュが肝心ですね(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 02,2019 今年はダブルの支柱!ズッキーニの超立体栽培(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 01,2019 アブラムシにもめげず、オクラやっと初収穫(*^-^*)>" READ MORE

いよいよキュウリ、第2弾始動で~す∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温35℃ 最低気温25℃ 曇り  あちー。夏期講習が始まった途端にこんなに暑くなるなんてもう完全にいじめですよ~アスファルトからの照り返しがまるで鉄板の上に居るみたいです。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはキュウリ収穫の報告と第2弾定植の様子。       6月22日に蒔いた第2弾のキュウリですが庭にも植えようかなぁなんて思って6株分蒔いたのに   ...

昨日のお弁当は鰻入りでした(@^▽^@) わーい

 昨日も書きましたが今週は夏期講習週間。そのためにせっかく夏休みの子供たちも学童に預けられちゃってます。でもそれには親がお弁当を用意しなくちゃいけないんですよね。ってなわけでついでに僕にもお弁当を作ってくれたんですがお昼に開けてみてびっくり。なんと鰻入りです       実は日曜日にうちの夕飯が鰻だったんですが僕は具合が悪くて食べられなかったんですよねぇ。そこで残った鰻を妻...

雨降って地固まったのかな?好調トマトですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

最高気温33度 最低気温25℃ 曇り時々晴れ  韓国ってのはホントに未熟な国ですね。むしろ幼稚と言ってもいいかも。徴用工問題で日本が対話を求めた時は無視したくせにG20で首脳会談が実現しないと恰好がつかないと急に日韓企業の合同出資を言いだし日本からの輸入で優遇措置がなくなると今度は慌てて話し合いを強引に要求。ホントに自分勝手な国ですがどんな約束も全く守れないのが一番困った問題です…  さてさて、そ...

でかいことを言ってすいませんでした~m(v_v)m

 最高気温34℃ 最低気温24℃ 曇り時々晴れ  今日からいよいよ夏期講習。体調が相変わらずイマイチでちょっと不安だったんですがなんのなんの学校に行ったらすっかり調子が戻りましたよ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは期待外れだったトウモロコシの様子。7月22日にやっと初収穫しました。       恐る恐る皮をむいてみるとふむふむ、わりと実が詰まってます。   ...

うちの中にもカラス?スイカは失敗でした(≧ミ≦)アチャ!

 最高気温32℃ 最低気温24℃ くもり一時雨  韓国では日本製品の不買運動が広がってるみたいですねぇ。これがお国柄と言うか国民性と言うか。日本人だったらよく言えばクール悪く言えば無関心でほとんど誰も気にしないんだろうなぁ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは大失敗に終わったスイカの初収穫の様子。       実はまだ体調が戻らなくてほとんど畑に行けてないんですよねぇ。...

オクラの調子が上がらない(*ーωー)ウーン

 最高気温32℃ 最低気温26℃ 雨のちくもり  今日は青空が広がったと思ったらいきなり土砂降りになったりと不安定なお天気。これも台風の影響でしょうか?  さてさて、そんな今日の野菜ブログはなかなか調子の上がらないオクラの様子。       真ん中くらいの葉っぱがこんな感じで       上の方の葉っぱはこんな感じなのでちょっと肥料が切れてきたのか...

今年の万願寺とうがらしは豊作ですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温33度 最低気温24℃ 曇り時々晴れ  昨日はマナが吹奏楽の県南大会に出場しました。優秀賞を受賞しましたが残念ながら県大会出場はかないませんでした。でも演奏を終えた後のマナはとっても満足そうにしてました。あの顔を見れただけで吹奏楽をやらせてよかったなぁなんて思っちゃいましたよ。お疲れ様。でも次はいよいよ受験だね。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはこれも久々登場の万願寺とうがらし。&...

今日のお昼はロコモコ丼(o*≧▽≦*o)

 「今日のお昼、何食べたい?」って子供たちに聞いたら「ロコモコ丼!」「了解しましたぁ!」ってわけで今日のお昼はロコモコ丼。       こーはっきりと食べたいものを言ってくれると迷わなくて済みますがさすがにハンバーグから作るわけにはいかないのでハンバーグはこの出来合いのを活用。       でもこのキュウリとトマトはうちの畑で採れたやつですよ。レタス...

そらの初めてのお花見(@^▽^@) わーい

 4月6日には近くの公園に花見に行きました。    去年の12月生まれのそらにとってはもちろん生まれて初めての花見。最初は興味深そうに     クンクンしてましたが      もちろんおもちゃと食べ物にしか興味がないそらはすぐに飽きちゃいましたよ。      生後4か月のまだまだ可愛い空でした。 いつも応援ありがとうございます。何かコ...

エダマメは収穫時期が大事!(+_+)\アイタタタ

 最高気温31℃ 最低気温23℃ 曇り  吉本興行のごたごたは一体何なんでしょうねぇ?嘘を嘘で塗りかため取り返しがつかなくなる典型的なパターン。みんな自分の子供にどの面下げて会ってるんだか。これを機会に自分の非を認めて謝るってことをそして嘘をつくってことがどれほど見苦しいことかをきちんと生徒に教えたいですねぇ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは予想に反して出来の良かったエダマメ収穫の様子。&#...

悩みの種は昼ご飯。初日は無難に焼きそばです「(^-^;)

 つら~い試験週間が終わりやっと夏休みになったと思ったんですが僕が夏休みと言うことは子供たちも夏休み。ってことは朝から晩まで僕が子供の面倒を見なくちゃいけないって事なんですよねぇ。  取りあえず朝飯だけは妻が作ってくれますが昼と夜は僕の担当。実は一番厄介なのが昼ご飯。ぱぱっと作れなくちゃいけないので。  で、取りあえず初日は焼きそばです。       ニンニクをたっ...

そら、どら焼きベッドに初対面(〃^∇^)o彡☆あははははっ

 うちのトイプードルのそらもずいぶん、ご無沙汰しちゃいましたねぇ。ブログのタイトルに「そら」ってあるのにすっかり看板倒れになっちゃいました。  これからは駆け足でそらの足跡を辿って行こうと思ってます。  まずはそらとどら焼きベッドの初対面の様子。   HCで見かけて妻が衝動買いしてきたんですが       横から見るとまさにどら焼きでしょ?      ...

遅ればせながら里芋の追肥です(*^-^*)>"

 最高気温30℃ 最低気温22℃ くもり  いやー、ブログ村の順位も朝の5時現在でやっと12位まで上がってきました。一時は48位まで落ちちゃったので大躍進ですよね。これで師匠も僕のランキングちょっとは見つけやすくなったかな?「(^-^;)   さてさて、そんな今日の野菜ブログはやっとすることができた里芋の土寄せの様子。       でも成長具合が全然違うんですよねぇ。東側の4株は...

今年のズッキーニ栽培はひと味違います(`・ω・´)シャキーン

 最高気温26℃ 最低気温22℃ 曇り一時雨  せっかく夏休みに入ったと言うのにはっきりしない天気でなかなかテンションが上がりません。はっきりしないと言えば僕の体調も試験中に引いた風邪が長引いてまだ体がだるいんですよねぇ。昨日はまた熱が出てきちゃったし。病院に行った方がいーかな?  さてさて、そんな今日の野菜ブログは今年、絶叫調のズッキーニの様子。でもちょっと気を許すとあっという間にこんな巨大に...

カラスってナスも食べるの?(ОдО∥)

 最高気温27℃ 最低気温20℃ 曇りのち雨  しばらく仕事が忙しくて畑に行けなかったんですがそんなある日畑友達のSさんから「ナスがカラスにいたずらされてるよ!」というラインが。仕事の帰りにちらっと畑によって見るとあちゃー、確かにナスが1個悲惨な姿に。       一体、どんだけ飢えてたんだか。でもSさんによれば子育てが終わればこんなこともなくなるんだとか。結局カラスのいたずら...

始まりはキュウリから!クリケットが帰ってきました~(πεπ)うるうる~

 最高気温30℃ 最低気温23℃ 曇り一時雨  ご無沙汰してます。いやー、まさかこんなにご無沙汰しちゃうとは。2週間ぶりくらい?仕事が忙しかったのもありますが実は学校で変な風邪を貰っちゃって体調も崩してたんですよねぇ。まだ本調子じゃありませんが仕事もやっと一段落しいよいよ夏休み。まぁあと1週間もすれば夏期講習が始まっちゃうんですが…「(^-^;)  さてさて、そんなめちゃくちゃ久しぶりの野菜ブログは前回...

しばしのお別れ(/T□T)/~~

 最高気温25℃ 最低気温20℃ 雨時々曇り  ちょっと仕事が追い付かなくなってきたのでしばらくブログはお休みしま~す。トイプードルのそらや料理ブログもアップできずすっかり看板倒れになってますが試験が終わって夏休みに入ったらパワーアップして戻ってきますのでその時はまたよろしくお願いしますね。では、しばしのお別れ・・・(/T□T)/~~ いつも応援ありがとうございます。何かコメントも残して頂けたらこちらからもお...

インゲンはスタートダッシュが肝心ですね(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温26℃ 最低気温21℃ 曇りのち雨  九州は大雨で大変みたいですがこちらも連日雨マーク。梅雨だから仕方ないと言えばそれまでですがこー湿度が高いと畑の野菜にもますます病気が蔓延しちゃってウドンコ病があっちこっちに拡大中です。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは今年はもう半分諦めていたインゲンの収穫の様子。       収穫自体は6月の半ば過ぎから細々と続いてまし...

今年はダブルの支柱!ズッキーニの超立体栽培(`・ω・´)シャキーン

 最高気温27℃ 最低気温20℃ 曇り  いよいよ来週はテスト週間。今も試験の作成に追われてなかなか畑やブログに時間が割けません。このブログもどこまで続けられることやら?  さてさて今日も前置きは抜きにして久々にズッキーニの様子。初収穫は5月27日でしたがもちろんその後も収穫は続いてます。       これは6月2日の2回目の収穫。去年は受粉がうまくいかず太らない実がたくさんあ...

アブラムシにもめげず、オクラやっと初収穫(*^-^*)>"

 最高気温27℃ 最低気温20℃ 曇り一時雨  なかなか雨マークが消えませんね。結局昨日もほとんど畑での作業は出来ませんでしたよ。まぁテスト前でそんな時間もないんですが…  さてさて、そんな今日の野菜ブログはいよいよ収穫の始まったオクラの様子。       6月22日にはやっと花が確認できてましたがその上の葉っぱに見られる病班が気になりますね。     &#...