> 2019年09月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 29,2019 同じ轍は踏まない!今年は早めに種ニンニクゲット!(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 28,2019 サンマの塩焼きのはずが…(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 27,2019 今年は大根も不調です(*ーωー)ウーン READ MORE

 26,2019 スティックセニョールは移植可能?(・_・?)はて? READ MORE

 25,2019 アブラナ科にくん炭はダメなの?(・_・?)はて? READ MORE

 24,2019 波平の気持ちが分かるなぁ。白菜の苗、買っちゃいました(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 23,2019 キャベツもなんだか徒長気味。台風の被害は?(-人-)…†アーメン READ MORE

 22,2019 Happy Birthday, My Dear! (*⌒ー⌒)ο∠☆: READ MORE

 16,2019 こんなもやしになっちゃった。そこで育苗の秘密兵器投入!? (`・ω・´)シャキーン READ MORE

 14,2019 お世話を怠けて葉っぱがちりちりガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

 12,2019 ウソでしょぉ?カリフラワーの収穫は一度きり!? ゲッッッ(○Дo;) READ MORE

 11,2019 台風の魔の手はナスにも!ってなわけでナスもこれにて終了(^^)人(^^)交代 READ MORE

 10,2019 台風のため、ブロッコリーの定植はちょっと延期ですf(´-`;)ポリポリ READ MORE

 09,2019 台風にやられちゃってるかも…(+_+)\アイタタタ READ MORE

 08,2019 白菜、今年も虫との生き残りをかけた熾烈な争いヽ(>血<)ノ READ MORE

 07,2019 もう消費が追い付かない!今年のナスは衰え知らずです(*^-^*)>" READ MORE

 03,2019 そら、大興奮のプールデビュー…のはずだったんですが(*ーωー)ウーン READ MORE

 03,2019 白菜は幸先え~なぁ~ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 02,2019 今年もナスが採れ過ぎ!そんな時は麻婆ナスです(@^▽^@) わーい READ MORE

同じ轍は踏まない!今年は早めに種ニンニクゲット!(`・ω・´)シャキーン

 最高気温27℃ 最低気温20℃ くもり  昨日のラグビーW杯の日本対アイルランド戦、凄かったですねぇ。まさか勝っちゃうとは。でもちょっぴりホームタウンディシジョンがあったようなそれを1番言いたいのはアイルランドの選手たちのはずなのにそんなことを一言も言わず日本の勝利を讃えたアイルランドはまさにゲームが終わるとノーサイドの精神を具現化してましたね。ぜひ決勝で再選して欲しいものです。  さてさて、そ...

サンマの塩焼きのはずが…(´Å`;;)トホホォ・・・

 今年はサンマが高いですねぇ。先日、そろそろサンマを食べたいなぁなんて売り場を見たら1匹200円以上。いや、それくらいしても丸々と太ったやつなら全然いーんですが売ってるのはまるで楊枝みたいに細いやつ。さすがにそれに200円も300円も払う気にはなれずサンマは断念。でも昨日のニュースでサイズ、漁獲量ともに好転してきたらしいのでうちの食卓にサンマが戻ってくるのももうすぐかもしれませんね。  さてさて、そんな...

今年は大根も不調です(*ーωー)ウーン

 最高気温28℃ 最低気温15℃ 晴れ  いやー、今日は雲ひとつないいいお天気ですねぇ。ちょっと気温が高めになるみたいですがまさに秋晴れ。どこかにお出かけしたくなるなぁ。でも末っ子ヒナが胃腸炎でダウン。今日は1日看病です…  さてさて、そんな今日の野菜ブログは先行き不安な大根の様子。       今までは毎年馬鹿の一つ覚えに耐病総太りを蒔いてたんですが今年は初めて品種を変え...

スティックセニョールは移植可能?(・_・?)はて?

 最高気温25℃ 最低気温18℃ 晴れ時々曇り  ラグビーワールドカップが予想以上の盛り上がりを見せ日本のおもてなしも世界各国で称賛されてますね。われわれ日本人としてもとてもありがたいことですがそこにまたまた水を差したのが韓国。スタジアムで旭日旗が散見されたってのが批判の根拠らしいですがそもそもスタジアムに旭日旗を持ち込んだのは外国の方々。日本人にもそうですが世界では旭日旗がハーケンクロイツのように...

アブラナ科にくん炭はダメなの?(・_・?)はて?

 最高気温28℃ 最低気温19℃ 晴れ時々曇り  雨マークなんか全く付いてなくて降水確率20%なにの朝の3時半現在で外は激しい雨。昨日も雨雲レーダーには全く雨雲なかったのに都内では激しい雨が降りました。最近の天気予報は当てにならないなぁ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは初めての適期に栽培するビーツの様子です。       タネのタキイの食用ビーツデトロイト・ダークレッド...

波平の気持ちが分かるなぁ。白菜の苗、買っちゃいました(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温29度 最低気温21度 晴れのち曇り  今年は秋冬野菜が苦戦中。おまけにスマホの調子も悪くて写真がうまく撮れずブログ更新のテンションも駄々下がり。スマホは仕方ないので新しいXPERIAに機種変しましたが野菜の方はそーうまくはいきません。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはこれまた失敗続きの白菜の様子。       今年は品種を一新したのがよくなかったのか発芽率も悪...

キャベツもなんだか徒長気味。台風の被害は?(-人-)…†アーメン

 最高気温31℃ 最低気温19℃ 晴れ  いやー、今日は暑かったですねぇ。フェーン現象ってやつ?これだけ暑いと定植したばっかりの野菜が心配です。風速も9m。へし折られてないといーけど。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはその心配なキャベツです。       もちろん直播が失敗したのでこれも苗を買いました。       今回は黒腐病に耐性を持つ藍天を...

Happy Birthday, My Dear! (*⌒ー⌒)ο∠☆:

 ラグビーワールドカップが熱いですね。今までほとんど観たことなかったんですが日本対ロシアやニュージーランド隊南アフリカは見ごたえのある試合。ルールは割とシンプルで初心者でも結構楽しめそうです。東京スタジアムは職場の側なので観に行けたらなーなんて思ってます。  さてさてそんな久々の「おうちごはん」ブログは妻の大好きなウニのクリームパスタ。       実はつい先日妻の誕生...

こんなもやしになっちゃった。そこで育苗の秘密兵器投入!? (`・ω・´)シャキーン

 最高気温30℃ 最低気温21℃ 雨のちくもり  あちゃー、朝から雨だぁ。実は昨日は庭の手入れなどで1日潰しちゃって畑には、今日行こうと思ってたんですがこれじゃ無理かなぁ?  さてさて、そんな今日の野菜ブログはレタスのとほほな苗の様子。       まず蒔いたのは久々の結球レタス。サカタのタネの耐病大玉レタス「フルフルッカー」       去年の種...

お世話を怠けて葉っぱがちりちりガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温28℃ 最低気温18℃ 曇り時々晴れ  昨日からぐっと秋らしくなってきましたね。夜に駅を降りたら半袖だとちょっと肌寒かったくらい。明らかに、季節は移り変わってるだなぁ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは久々の里芋の様子。これは比較的好調そうなやつ。       根元はこんなに太くなりましたが       実は御覧の通り脇芽がいっぱい。...

ウソでしょぉ?カリフラワーの収穫は一度きり!? ゲッッッ(○Дo;)

 最高気温29℃ 最低気温22℃ 晴れ時々くもり  どーやらやっと今日からちょっと涼しくなりそうですね。それでもまだ最高気温は29℃もありますが。今年は残暑が厳しい。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは今年、初めて挑戦するカリフラワーの苗の様子です。       これも蒔こうと思ってるうちに蒔き時を逸しちゃったんですがちょうど蒔こうと思ってたスノークラウンの苗を見つけたの...

台風の魔の手はナスにも!ってなわけでナスもこれにて終了(^^)人(^^)交代

 最高気温31℃ 最低気温25℃ 曇り時々雷!?  小泉進次郎議員の初入閣が決まったみたいですね。安倍総理からの結婚祝いかな?なんにせよかつての田中真紀子みたいな色物にだけはなって欲しくないなぁ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは台風で大ダメージを受けたナスの最後の収穫の様子。        支柱のおかげでどうにか倒れはしませんでしたが強風に吹かれまくったせいか葉っ...
No image

まるで爆撃のような雷!でも雷よりもっと怖いのは…動画ありm)゚O゚'(m ヒャ~

 大型の台風が去ったと思ったらまさかの灼熱地獄。そして今度は雷雨です。      まさに爆撃みたいでしょ?ここからは結構落ちまくってるように見えましたよ。      でもまだかなり遠くて音は全く聞こえずあの真下だったら滅茶苦茶怖そうだね。なんて話してたんですが      しばらくしたらだんだん近づいてきて音が凄くなってきましたよ。 &#...

台風のため、ブロッコリーの定植はちょっと延期ですf(´-`;)ポリポリ

 最高気温34℃ 最低気温23℃ 晴れのちくもり  昨日の台風、凄かったですね。学校は臨時休校になったんですがそもそもつくばエキスプレスが止まっちゃってたので学校には行けなかったなぁ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは直播が不発だったブロッコリーのポットあげの様子。       たっはっはっ、もちろん自分で蒔いた苗じゃなくてHCで買ってきた苗ですよ。ちょっと遠いんですが...

台風にやられちゃってるかも…(+_+)\アイタタタ

 最高気温34℃ 最低気温25℃ 雨のち晴れ  最大風速11m1時間の降水量が22mmという猛烈な台風に襲われてます。畑の野菜、平気かなぁ。  一番心配なのはかなり背が高くなったこのオクラ。       これも今頃調子が上がってきてちょっと収穫を怠けるとこんなに大きくなっちゃいます。       丸オクラはかなり大きくなっても実が固くなりませんがさすがにこ...

白菜、今年も虫との生き残りをかけた熾烈な争いヽ(>血<)ノ

 最高気温33℃ 最低気温22℃ くもりのち雨  台風15号が近づいてきてますね。ここつくばでも明日未明1時間に14mmの猛烈な雨。そして風速10mの強風。さらにその後は最高気温35℃の台風一過。秋冬野菜にはかなり過酷な状況。今日蒔く予定だったカブや大根はもうちょっと様子を見ますか。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは虫の魔の手が伸びてきた白菜の様子。       順調なものは本葉...

もう消費が追い付かない!今年のナスは衰え知らずです(*^-^*)>"

 最高気温33℃ 最低気温19℃ 晴れ時々曇り  まだまだ暑い日が続きますがこーしてみると寒暖の差が大きくなってきてるんですね。  実は今日はマナの運動会なんですが僕は残念ながら仕事。いつもは休みを取るんですが今年は月曜休みが多くて授業数が足りず休みが取れませんでした。子供の運動会に行けないのは初めてですよ。がっくし…  さてさて、そんな今日の野菜ブログはまだまだ元気なナスの様子。  ...

そら、大興奮のプールデビュー…のはずだったんですが(*ーωー)ウーン

 最高気温25℃ 最低気温20℃ 雨のち曇り  今日はぐっと涼しくなるみたいですね。でも週後半には30℃越えの日が続くみたい。これだけ暑いと野菜の直播は無理だったかなぁ?  そんな暑さの中今年の夏、そらはプールデビューも果たしましたよ。でも犬のくせに全然泳げなくてひたすら浮き輪にしがみついてましたよ。       トイプードルはもともと猟犬で人が撃った水鳥を泳いで捕って来た...

白菜は幸先え~なぁ~ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温29℃ 最低気温22℃ 曇り  今日、ホントはキャベツの発芽をアップしようと思ってたんですがりとるるびーさんのご指摘通りキャベツやブロッコリーはまさかの不発。一昨年は直播でうまくいったのにあれは単なるビギナーズラックだったのかなぁ?  ってなわけで今日の野菜ブログは予定を急遽繰り上げて白菜の発芽の様子。       今年も例年通り3種類の種を蒔いたんですが全て種...

今年もナスが採れ過ぎ!そんな時は麻婆ナスです(@^▽^@) わーい

最高気温32℃ 最低気温22℃ 曇り時々晴れ  今年のナスも大豊作。大体毎日平均10本くらい。ちょっと収穫を怠けると1日20本くらいでかくなったのが採れちゃって正直、ナスはもう見たくないくらい。知り合いやご近所、職場でもかなりおすそ分けしたんですがそれでも消費するのは大変。そんな時はやっぱり麻婆ナスでしょ。  材料・  ナス        5本・  豚ひき肉      200g・  ねぎ     ...