> 2019年10月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 31,2019 レタス、依然結球の気配なし(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 30,2019 今日は残り物祭り。でもカブの葉だけは採れたててです♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 29,2019 今日のお目当ては葉っぱ!カブの間引き収穫(@^▽^@) わーい READ MORE

 28,2019 最近めっちゃはまってます!かつやのかつ丼(o*≧▽≦*o) READ MORE

 27,2019 サラダに入ったもう一つの野菜。正解はこちら(≧▽≦)キャ~~ READ MORE

 26,2019 やっと美味しいサンマが来たーwith自家製野菜の柚子胡椒ドレッシングサラダο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 25,2019 なんで水菜ばっかりこんなにたくさん…(*ーωー)ウーン READ MORE

 24,2019 求む、暖冬!ホーム玉ねぎに緊急追肥(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 23,2019 ニンニクも一見、出足は好調だけど…「(^-^;)「(^-^;)「(^-^;) READ MORE

 22,2019 衝動買いしたレタス!でも定植は一体いつ?(*ーωー)ウーン READ MORE

 20,2019 ビーツ、再降臨(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 19,2019 しまった寝坊したぁ~ε=ε=┌(;-.-)┘ READ MORE

 18,2019 大根のお世話もこれにて終了!早く大きくなぁれ!ウリャァ⌒┗( ^o^)┛ READ MORE

 17,2019 白菜に虫軍団の魔の手が。でも虫対策は完璧!? (`・ω・´)シャキーン READ MORE

 16,2019 病気知らずのエシャレット、今年は出足順調です└(^へ^)┘えっへん! READ MORE

 15,2019 タマネギも被害を受けてます(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 13,2019 命があっただけでもめっけもの?野菜の被害は甚大です━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 12,2019 カリフラワーがピンチです。台風はつくば直撃!? (〇до)ナンデスト? READ MORE

 11,2019 生で食べられる!今年はサラダ小松菜にも挑戦ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 10,2019 ブロッコリー戦線、異状なし(`・ω・´)シャキーン READ MORE

レタス、依然結球の気配なし(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温21℃ 最低気温12℃ 晴れ時々くもり  ふぅ、実は最近ずっとカジュアルな格好で通学してたんですが昨日は授業風景を広報用にビデオ撮影するというので久しぶりにスーツにネクタイで出勤。そしたらなんて着心地が悪いこと。決して安物じゃなくてちゃんとしたブランド物なんですが布が全く伸び縮みしないのでめちゃくちゃ動きにくい。もー、フォーマルウェアには戻れないなぁ。明日からはまたカジュアルウェアで通勤し...

今日は残り物祭り。でもカブの葉だけは採れたててです♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温21℃ 最低気温11℃ 晴れ時々くもり いやー、一気に寒くなってきましたね。今朝は11℃まで下がりましたよ。でも週末からはついに1ケタ?今年も暖冬と聞いてたんだけど当てが外れちゃったかなぁ?  さてさて、そんな今日の「おうちごはん」は予告通りカブの葉とさつま揚げの炒め煮で~す。        レシピを紹介する前にこの日の夕飯を御紹介。    ...

今日のお目当ては葉っぱ!カブの間引き収穫(@^▽^@) わーい

 最高気温17℃ 最低気温13℃ くもり一時雨  八千草薫さんが亡くなった!?88歳とかなりの高齢だったようですがそれでもどこか可愛らしくて品があり、僕にとっては理想のおばあちゃんでした。若い頃はすっごく綺麗だったんだろうなぁ。ご冥福をお祈りします  さてさて、そんな今日の野菜ブログはカブの間引き収穫の様子       例年通り、サカタのタネのあまうま中かぶ「玉波」を蒔いたの...

最近めっちゃはまってます!かつやのかつ丼(o*≧▽≦*o)

 東京オリンピックのマラソンと競歩がえらいことになってきましたね。札幌開催?東京には戻らない?よくもまぁ、人の金だと思って300億円以上もかかることをさらっと言ってくれるものです。「お前の国でオリンピックを開いてやるんだから」感が満載ですね。  そのくせ、ビックスポンサーのアメリカの前ではまさに借りてきた猫。最大のネックである開催時期の変更はアメリカのビックスポーツが弊害となって議題にも上がりま...

サラダに入ったもう一つの野菜。正解はこちら(≧▽≦)キャ~~

 最高気温21℃ 最低気温15℃ くもり  実は先日、ちょっと悲しいことがありました。詳しいことは書きませんが保護者に対する学校側の要らぬ忖度の話です。  バランスを取るために今年はこのクラスにあるいはこの生徒に勝たせる。これは頑張った生徒たち全ての努力を踏みにじる行為だと思います。一時、話題になった運動会の徒競走で手を繋いで全員一緒にゴールするのと同じ発想。 あたかも、かけっこで3位の生徒を1位...

やっと美味しいサンマが来たーwith自家製野菜の柚子胡椒ドレッシングサラダο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 今日は昨日アップした柚子胡椒ドレッシングのサラダに入ってるもう1つの野菜をアップする予定でしたが予定を変更して久々の「おうちごはん」ブログでその日の夕食のご紹介。       今年はサンマが不作だと言われてましたが最近やっとまともなサンマが出回りだしましたね。        このサンマも確か170円くらいでしたが油がのっててとっても美味しかったです...

なんで水菜ばっかりこんなにたくさん…(*ーωー)ウーン

 最高気温20℃ 最低気温15℃ 雨  また雨かぁ。しかも1時間に16mmとかなりの量。先日の台風で被害が出た地域は二次災害が心配ですねぇ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは水菜の間引き収穫の様子。       種を蒔いたのはちょうど3週間前の10月1日。サカタのタネの水菜千筋キョウナを蒔きました。       どうやら25株分蒔いたようですが  ...

求む、暖冬!ホーム玉ねぎに緊急追肥(`・ω・´)シャキーン

 最高気温19℃ 最低気温16℃ くもり  日本シリーズの巨人、惨敗でしたね。まぁ去年まで4年間もリーグ優勝から遠ざかってて今年は久々の日本シリーズ。かたやソフトバンクは今シーズンリーグ優勝を逃したとはいえここ10年で6度の日本シリーズ制覇。もうチームとしては十分熟成したチームです。大人と子供の勝負となっても仕方ないかなぁ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは今年初挑戦のホーム玉ねぎの様子。 ...

ニンニクも一見、出足は好調だけど…「(^-^;)「(^-^;)「(^-^;)

 最高気温23℃ 最低気温11℃ 晴れのちくもり  今日は久々の晴天。雲ひとつない秋晴れです。朝は放射冷却でかなり冷え込みましたがこの後気温はぐんぐん上がるみたい。畑仕事日和ですね。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは今年は出足好調なニンニクの様子です。       今年は例年より1カ月早い10月1日に植えたニンニクですが温かい日が続いたせいか発芽率は抜群。  ...

衝動買いしたレタス!でも定植は一体いつ?(*ーωー)ウーン

 最高気温18℃ 最低気温14℃ 雨時々くもり  また老人の事故です。うちの近所にも高齢の方がたくさん居るのでいつかうちの子供も同じ目に遭うんじゃないかと気が気じゃありません。 行政は一体、何人犠牲になったら重い腰を上げるんでしょうねぇ。高齢者の自発的な免許返納なんて待ってたら同じようなことがどれだけ続くことか。衝突被害軽減ブレーキや誤発信抑制装置を80歳以上の高齢者が乗る車に義務付ければ済むこと...

ビーツ、再降臨(`・ω・´)シャキーン

 最高気温23℃ 最低気温17℃ くもり時々晴れ  ニュージーランド代表のオールブラックスめちゃくちゃ強いですねぇ。日本がやっとの思いで破ったアイルランドをまるで赤子扱い。でも日本がこの世界最強に果敢に挑む姿を見てみたいなぁ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは昨日アップ出来なかったビーツの様子。       昨日お見せしたのは10月3日に歯抜けのとこに蒔いた追加蒔きの分...

しまった寝坊したぁ~ε=ε=┌(;-.-)┘

 また雨ですねぇ。水をあげなくて済みますがちょっと多過ぎ。日照不足が心配です。 なんて書いてる場合じゃない!今日は寝坊しちゃいました。ホントはこの野菜をアップする予定だったんですが。何の野菜か分かるかなぁ?       この続きはまた明日…いつも応援ありがとうございます。何かコメントも残して頂けたらこちらからもお邪魔できるのでよろしくお願いしま~すアドレスも忘れずにね ...

大根のお世話もこれにて終了!早く大きくなぁれ!ウリャァ⌒┗( ^o^)┛

 最高気温17℃ 最低気温15℃ くもり時々雨  ふぅ、やっと試験作成が終わりましたよ。でもこの後の採点も大変。しかも僕の試験はみんな最終日だったので週末は採点でつぶれちゃいそうだなぁ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは最近ぐっと追い上げてきた大根の様子。       と言ってもまだ大根は人差し指サイズ。今年から種類を変えたせいかどうも勝手が掴めません。  &#...

白菜に虫軍団の魔の手が。でも虫対策は完璧!? (`・ω・´)シャキーン

 最高気温21℃ 最低気温12℃ くもり時々晴れ  神戸の東須磨小学校の教員いじめ、酷いですねぇ。でも僕は大きな疑問を持ってますよ。もちろん、いじめる側が100%悪くていじめられてる側が悪いなんて微塵も思ってませんが教師目線から見ちゃうとこの被害者の先生に果たしていじめられてる生徒を守ることができるのかなぁ。何らかの救済手段を示すことができるのかなぁって、どーしても思っちゃいます。でもその後、次々と明...

病気知らずのエシャレット、今年は出足順調です└(^へ^)┘えっへん!

 最高気温20℃ 最低気温15℃ くもり  70人超が死亡!?いかに今回の台風が恐ろしいものだったか思い知らされます。 コメントでは何度か書きましたがうちの裏の公園でも強風で木がへし折られてました。これが家の方に吹き飛ばされてきたらと思うとぞっとしますね。      さてさて、そんな今日の野菜ブログはこれも去年より1カ月早く植え付けたエシャレットの様子。    ...

タマネギも被害を受けてます(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温23℃ 最低気温15℃ くもり  一昨日は台風一過で一瞬、暑さがぶり返しましたが昨日は打って変わって肌寒い1日でした。時折雨もぱらついたので畑に行くこともなくパソコンの前で1日過ごしましたよ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは今年初挑戦のホーム玉ねぎの様子。       植え付けから2週間経ってほぼ芽が出そろいました。       でも...

命があっただけでもめっけもの?野菜の被害は甚大です━(∥◯Д〇)→

 最高気温28℃ 最低気温17℃ 晴れ時々くもり  台風の被害、酷いですねぇ。つくば市でも、桜川沿いと鬼怒川沿いの地域では避難指示が出てますよ。  昔、バイトした二子玉川でも多摩川が氾濫。近くでは死者も出てます。そんな方々に比べたらうちの被害なんて微々たるものですが今日はうちの畑の被害の様子です。        10月12日はもちろん学校が臨時休校になったので早朝に小雨の...

カリフラワーがピンチです。台風はつくば直撃!? (〇до)ナンデスト?

 最高気温25℃ 最低気温20℃ 暴風雨  いよいよ規格外の台風がやってきますね。昨日、つくばはスーパーもガススタも長蛇の列。道はどこも大渋滞でコンビニの食品棚はすっからかん。あの大地震の時と同じような様相を呈してきましたがちょっとTVが煽り過ぎのような気も。でもあの千葉の様子を見ちゃうとどーしても不安になっちゃいますよね。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは今年初挑戦のカリフラワースノークラウ...

生で食べられる!今年はサラダ小松菜にも挑戦ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温23℃ 最低気温16℃ くもり時々雨  神戸市の教員のいじめ。ちょっと信じられないですねぇ。確かに教師の多くは大学を卒業するとすぐに「先生、先生」と崇め奉られる世間知らずの半端者がかなり見受けられますがここまで酷いのはちょっと聞いたことがないです。でも公立の教員は一旦採用しちゃうとめったなことじゃクビに出来ない。この制度がこういった事件の元凶じゃないのかなぁ?教員として適正に欠けるロートル...

ブロッコリー戦線、異状なし(`・ω・´)シャキーン

 最高気温25℃ 最低気温12℃ 晴れのちくもり  またまた試験が近づいてきて最近は睡眠時間が数時間の日が続いてます。いつもは早めに起きてブログを書くんですが今日は1時間寝過ごしたぁ~というわけで今日はブロッコリーの簡単投稿です…       今年も直播に失敗し買ったブロッコリー苗の緑嶺を9月20日にしたんですが大分大きくなってきましたよ。       で...