> 2020年06月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 30,2020 まだまだ続くよ初収穫!今日はトウモロコシだぁο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 29,2020 食卓がぐっと鮮やかに!今日の初収穫はラディッシュです(@^▽^@) わーい READ MORE

 28,2020 来年のジャガイモはレッドムーンで決まり(☆ω☆)きら~ん READ MORE

 28,2020 ナスの剪定はこれであってる?(・_・?)はて? READ MORE

 27,2020 美容にも最適!モロヘイヤ初収穫♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 26,2020 いよいよキュウリも取れ出したぁ(@^▽^@) わーい READ MORE

 25,2020 ナスもやっと上り調子です*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 24,2020 カボチャはどーやって仕立てるんだっけ?(・_・?)はて? READ MORE

 23,2020 今度は間に合った!トウモロコシを「まもる~む」完成(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 22,2020 今年のインゲンは狂ったように取れまくり(゚0゚;ノ)ノ ヒョエッ!! READ MORE

 21,2020 そろそろオクラが肥料切れ?(・_ ・。)? READ MORE

 20,2020 皆さんのアドバイス通り、里芋がにょきにょき(*^-^*)>" READ MORE

 19,2020 遅まきながらのアワノメイガ対策(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 18,2020 ジャガイモ収穫!さて今年の出来はいかに?*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

 17,2020 ズッキーニがご臨終です━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 16,2020 もうカラスもオオタバコガも怖くない!トマトの対策は万全です┗(`ε´┗) READ MORE

 15,2020 アントシアニンたっぷり水菜紅法師、初収穫です∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 14,2020 トウモロコシにアワノメイガがゲッッッ(○Дo;) READ MORE

 13,2020 インゲン、その後どうなった(・_・?)はて? READ MORE

 12,2020 ぎゃぁー、インゲンがまさかの大崩壊ですガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

まだまだ続くよ初収穫!今日はトウモロコシだぁο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温26℃ 最低気温17℃ くもりのち雨    なんだかまた コロナの感染者が 増えてきましたねぇ。 しかもその大半が夜の繁華街。 子供たちが楽しみにしてる 年中行事がみんな中止されてるのに 大人は何にも我慢しない。 ちょっとおかしいですよねぇ?    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは 今年こそはまともな収穫をと リベンジに燃える トウモロコシの様子         &...

食卓がぐっと鮮やかに!今日の初収穫はラディッシュです(@^▽^@) わーい

   最高気温24℃ 最低気温16℃ くもり    昨日はすごい雨でしたよねぇ。 昼間は用事があって 早朝しか畑に 行く時間がなかったのに 当然、それはキャンセル。 ってことは週一農民の僕は ほとんど2週間、 畑に行けないってこと。 これじゃいい野菜なんか 作れるはずないなぁ。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは ラディッシュの初収穫の様子。           ...

来年のジャガイモはレッドムーンで決まり(☆ω☆)きら~ん

   皆さんもそろそろ ジャガイモの収穫は 終わったころですよね。 みんなどーやって 頂いてるのかなぁ?    ってなわけで 今日のおうちごはんは うちのジャガイモ料理を 一挙にどーんとご紹介。 まずは定番中の定番 肉じゃがで~す。 いつもは豚肉を使うんですが 今回はなぜか牛肉。 子供達にはこっちの方が 人気でしたよ。            そして付け合わせは ジャガ...

ナスの剪定はこれであってる?(・_・?)はて?

 最高気温25℃ 最低気温20℃ 雨のちくもり    みんなもうすっかり コロナのことなんか 忘れちゃったみたいですね。 電車内はカップルや 家族連れでいっぱい。 昨日は平日より 都内の人出が多かったような。 2週間後が心配です。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログはとげなし千両二号の初収穫の様子。            ナスが大分 ナスっぽくなってきましたよ。 ...

美容にも最適!モロヘイヤ初収穫♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温32℃ 最低気温20℃ くもり    たっはっはっ、 昨日はほとんどの方がご存じない 話題から始めちゃいましたね。 虹プロジェクトってのは ガールズグループのオーディション番組で ソニーとJ.Y.Parkのコラボ企画です。 で、今回総勢1万人以上の応募者の中から 勝ち上がった9人が NiziUというグループ名で 6月30日にデビューが決まったみたいですよ。 要はTWICEの日本版みたいな感じ。 よかったら皆さん...

いよいよキュウリも取れ出したぁ(@^▽^@) わーい

 最高気温31℃ 最低気温20℃ くもりのち雨    もー我が家は 虹プロジェクトの話題でもちきり。 昨日はスッキリの録画を みんなで何回も何回も見て あーでもない、こーでもないと 激論を戦わせてましたよ。 このブログがアップされる頃には もうデビューメンバーが発表されてますが 誰が落ちちゃったのかなぁ。 でも全員合格は勘弁してくださいね、 J.Y.Parkさん。    さてさて、そんな 今日の野菜ブロ...

ナスもやっと上り調子です*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

   最高気温25℃ 最低気温18℃ 雨のちくもり    昨日、生徒の一人が 発熱して早退。 最近、職場でのクラスターが 報告されてますが 学校もいつそーなるか 分かりませんよねぇ。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは ナスの様子。            ブロ友のkazuちゃんに 種をいただいて 今年初挑戦のヨモギナスですが           ...

カボチャはどーやって仕立てるんだっけ?(・_・?)はて?

 最高気温25℃ 最低気温19℃ くもり    今日は時間がないので 簡単投稿。 やっと動き出した カボチャ「栗カボチャ」の様子です。            すっかり老化苗になって 先行きが危ぶまれましたが どーにか根付いて 成長を始めました。            子弦も出始めたので そろそろお世話を しようと思ったんですが 2年ぶりのカボチャ栽培。 あら...

今度は間に合った!トウモロコシを「まもる~む」完成(`・ω・´)シャキーン

 最高気温26℃ 最低気温17℃ 雨のち晴れ    昨日は思った以上に 雨が降りましたね。 気温も意外に低く、 ジャケットがないと肌寒いくらい。 あんまり暑いのも嫌ですが 僕は寒い方が苦手かなぁ。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは 第二弾のトウモロコシ「おおもの」の様子。            脇芽も伸びてきて だいぶがっしりしてきたんですが     ...

今年のインゲンは狂ったように取れまくり(゚0゚;ノ)ノ ヒョエッ!!

   最高気温24℃ 最低気温18℃ くもり時々雨    疲れが取れな~い。 どうやら思ってた以上に 体がなまってたみたいで 毎日、疲労困憊ですよ。 電車の中では毎日、爆睡です。•٩(๑´0`๑)۶    さてさてそんな 今日の野菜ブログは すっかりお祭り状態のインゲンの様子。            へし折れた支柱を どうにか立て直し            見...

そろそろオクラが肥料切れ?(・_ ・。)?

 最高気温23℃ 最低気温18℃ くもり    今日は暑くなくて 気持ちいー風が吹いてますね。 畑仕事にもってこいですが ちょっといろいろ用事がたまってて あんまり畑には行けそーにないなぁ。    でも朝、早起きして ちょっぴり畑に行ってきました。 そしたらオクラが 結構、大きくなってましたよ。            見た目も大分、 オクラらしくなってきましたが   &#...

皆さんのアドバイス通り、里芋がにょきにょき(*^-^*)>"

   最高気温26℃ 最低気温17℃ くもり時々晴れ    今、長期予報を見てびっくり。 なんと明日から 2週間以上、雨マークなし。 早くも梅雨明けかなぁ? 水撒きが大変だぁ。    こいつもこの後、 水遣りが大変ですよねぇ。 里芋です。            これは4日前の様子。 まだ葉っぱが 1枚くらい少ないかなぁ?            もう芋が...

遅まきながらのアワノメイガ対策(´Å`;;)トホホォ・・・

   最高気温21℃ 最低気温17℃ 雨    どーやら今日は 本格的な梅雨空。 久しぶりに水遣りの心配が いらなそうですね。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは 遅まきながらのアワノメイガ対策。            実はもう 侵入を許してるので 今更なんですが とりあえず雄穂を取り、            ちょっと手間がかかりますが こん...

ジャガイモ収穫!さて今年の出来はいかに?*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温27℃ 最低気温18℃ くもり    梅雨入りしたというのに 連日のこの暑さ。 昨日は湿度も低く、 過ごしやすい1日でしたが 毎日の水遣りが大変です。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは ジャガイモ収穫の様子。            連日の暑さのせいか ジャガイモがすっかり           枯れ枯れになってきたので この梅雨の合間を...

ズッキーニがご臨終です━(∥◯Д〇)→

 最高気温28℃ 最低気温17℃ 晴れ    ふぅ、 今日はやっと30℃未満。 まだ6月なのに 30℃を超えないと ほっとしてる自分がいます。(*^-^*)>"    そんな今日の 野菜ブログは またまた残念なご報告。 ズッキーニが枯れちゃいました。            10日前の6月7日は まだ4株とも こんなに元気いっぱいで            こんな艶々した 実...

もうカラスもオオタバコガも怖くない!トマトの対策は万全です┗(`ε´┗)

   最高気温32℃ 最低気温20℃ 晴れのち雨    おいおい、昨日 雨マークがついてたのに 結局、昨日は降らず なぜか今日が雨マーク。 この時期の天気予報はあてになりゃしない。 p(≧∧≦)qプンプン    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは トマトのお世話の様子です。            学校が始まり、またまた いつもの週一農民に逆戻り。 それまでは頑張ってた 脇芽取り...

アントシアニンたっぷり水菜紅法師、初収穫です∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温33℃ 最低気温22℃ 晴れ時々くもり    今日からしばらくは 梅雨の谷間。 ってそれにしても33℃は暑すぎでしょ。 これじゃもうあのインゲンは もたないかなぁ?    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは アントシアニンたっぷりの水菜 タネのタキイの紅法師の初収穫の様子。            種を蒔いたのは5月6日。 定植は5月21日でしたが やっと収穫サイズになり...

トウモロコシにアワノメイガがゲッッッ(○Дo;)

 最高気温25℃ 最低気温18℃ くもりのち雨    いよいよ梅雨入りですねぇ。 学校に行くのにも もうびしょびしょになっちゃいましたよ。    さてさて、そんな梅雨入りの 3日前の6月10日に トウモロコシの雄穂が こんなに伸びてきました。            そしてちょうど 絹糸も伸びてきたんですが            あちゃー、すでに 虫に入られち...

インゲン、その後どうなった(・_・?)はて?

 最高気温23℃ 最低気温18℃ 雨のちくもり    昨日、強風で倒壊した インゲンですが、 翌日、畑に行ってみたら あららっ、意外に元気。            昨日は、 支柱が折れてたので 土砂降りの中 急いでアーチ形の支柱を            セットしてきたんですが            弦は折れてませんがネットごと横倒しにな...

ぎゃぁー、インゲンがまさかの大崩壊ですガ━(゚ロ゚;)━ン

   最高気温30℃ 最低気温23℃ くもりのち雨    終わったぁ~ 昨日の風速8mの強風で インゲンが倒壊しました 今年はこれまでになく順調で 豊作間違いなしだと思ってたのに。 今日はそんなインゲンの 幻の軌跡を辿ります。            初収穫は6月6日。 その時は、こんなに 葉っぱが茂りまくってました。            初収穫は 7本だけ...