> 2020年10月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 31,2020 せっかく色々作ったのになぜか残り物のコロッケ弁当(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 30,2020 1週間遅れのキャベツにやっと追肥ε=ε=┌(;-.-)┘ READ MORE

 29,2020 白菜にやっぱり居ましたヨトウムシゲッッッ(○Дo;) READ MORE

 28,2020 久々の料理は鶏もも肉とナスの鍋しぎ♪(o≧∇≦)o♪ READ MORE

 27,2020 今頃やっとナスを撤収!「(^-^;) READ MORE

 14,2020 全部ある意味貰い物のヘルシーチキン南蛮弁当(*^-^*)>" READ MORE

 12,2020 いよいよ試験週間!残り物サーモンソテー弁当「(^-^;) READ MORE

 11,2020 頭から大流血&ホーム玉ねぎは不発(+_+)\アイタタタ READ MORE

 10,2020 急に妻が作ってくれた鶏の照り焼き弁当!理由は…「(^-^;) READ MORE

 09,2020 ジャガイモ、これってアウトですよねぇ|||(-_-;)||| READ MORE

 08,2020 今年もやります!ニンニク栽培(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 07,2020 ちょっと贅沢な和牛ステーキ弁当ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 06,2020 蒔き遅れにもほどがある?今年の大根は不安がいっぱい(+_+)\アイタタタ READ MORE

 05,2020 塩サンマで作って大失敗!さんまの甘辛煮弁当(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 04,2020 うちのニンジン、ひょっとして根こぶ病?ガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

 03,2020 本格的なタレでいただく天丼弁当(`⌒´)!! えっへん READ MORE

 02,2020 ブロッコリーがネキリムシにやられましたぁガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

 01,2020 もう手遅れ?やっと出来たキャベツの定植「(^-^;) READ MORE

せっかく色々作ったのになぜか残り物のコロッケ弁当(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温19℃ 最低気温5℃ 晴れ  さてさて今日は、久々のお弁当ブログ。残り物やお惣菜に頼った時もありましたがお弁当生活はちゃんと続けてましたよ。       えっ、なんでテストも終わったのにこんなお惣菜弁当なのかって?       実はこれが前の日の夕飯。妻が子供たちと映画『鬼滅の刃無限列車』を見に行って特に帰りが遅くなかったのに「今日は疲れて...

1週間遅れのキャベツにやっと追肥ε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温17℃ 最低気温9℃ くもりのち晴れ  さてさて、白菜は割と順調でしたがキャベツはどーかなぁ?今年も種蒔きに失敗して苗を買って定植したのがちょうど1か月前の9月29日。       うーん、大分大きくなってきましたが       ちょっと水不足気味かなぁ?       ちょっと巻き始めてきたので    ...

白菜にやっぱり居ましたヨトウムシゲッッッ(○Дo;)

 最高気温22℃ 最低気温9℃ 晴れのちくもり  さてさて、ずいぶんほったらかしにしちゃいましたが畑の白菜は元気に育ってくれてましたよ。       と思ったんですがおやっ、虫に食われてる。       恐る恐る芯の方を見るとこっちにも虫食い痕が。       もう巻き始めてるのでこれじゃもうどーしようもないかなぁなんて思いな...

久々の料理は鶏もも肉とナスの鍋しぎ♪(o≧∇≦)o♪

 最高気温20℃ 最低気温11℃ くもり  さてさて、まだまだ完全復活には程遠いんですがとりあえず今日もどうにかブログをアップ。  今日は、昨日予告した通り鶏ももとナスの鍋しぎです。なんで炒め物なのに「鍋しぎ」って言うのかって?なんでも江戸時代には鍋で練り味噌を焼く料理をしぎ焼きって言ったそうな。       まぁ、うんちくはこの辺にして材料とレシピをご紹介。 材料(...

今頃やっとナスを撤収!「(^-^;)

 最高気温20℃ 最低気温10℃ 晴れ時々くもり  ご無沙汰してましたぁ。やっと試験の採点も終わってまだ成績処理が残ってますがやっと日常生活を取り戻せそう。最近は毎日、睡眠時間3時間くらいでもー死にそうでしたから  さてさて、そんな久々の野菜ブログは今更ですが、ナスの撤収の様子。       今年は種蒔きが遅れたせいか切り戻しもしてないのにず~っとナスが取れ続けてました。&...

全部ある意味貰い物のヘルシーチキン南蛮弁当(*^-^*)>"

 最高気温21℃ 最低気温16℃ くもり  昨日は久しぶりにブログを休んじゃいました。いえいえ、さぼりじゃないですよ。試験作成に追われて記事が書けなかっただけです。  さてさて、そんな今日も簡単投稿で失礼します。この日は妻が作った鶏むね肉のヘルシーチキン南蛮弁当。       たははっ、でかいことを言っても僕が作ったものは一品もないや。      ...

いよいよ試験週間!残り物サーモンソテー弁当「(^-^;)

 最高気温24℃ 最低気温18℃ くもり  いよいよ試験週間に入ったので今日も前置きなしです。  そして今日も残念ながら前の日の残り物弁当。       前日は、サーモンソテーのタルタルソース掛けでした。       副菜はいつもの焼売に焼いたさつま揚げ。キノコのバターソテー。ブロッコリーとミニトマトが入るとぐっと彩りが良くなりますね。  ...

頭から大流血&ホーム玉ねぎは不発(+_+)\アイタタタ

 最高気温23℃ 最低気温17℃ くもり  昨日は最悪の1日でした。朝、お弁当を作ってたら時間ギリギリになっちゃって駅の駐車場で慌ててローブを跨いだら(ホントはいけないんですが)足が引っ掛かりずっでーん。しかも右手には傘、左手にはお弁当を持ってたのでとっさに手を付けずぎりぎりで手をついてなんとかセーフと思って気を抜いたら後ろに背負った思いリュックが後頭部にのしかかり結局、頭をアスファルトに強打して大...

急に妻が作ってくれた鶏の照り焼き弁当!理由は…「(^-^;)

 最高気温19℃ 最低気温16℃ 雨  試験前で時間がないので今日は前置きなしで行きますよ。今日のお弁当ブログは頼みもしないのに妻が作ってくれた鳥の照り焼き弁当です。       なんだかおかしいなぁと思ったら、原因はこれ。ヤマサの「これ!うま!!つゆ」を使ってみたかったみたい。       ホントにこんな色々使えたらめちゃくちゃ便利ですよね。  ...

ジャガイモ、これってアウトですよねぇ|||(-_-;)|||

 最高気温18℃ 最低気温14℃ くもり時々雨  どーやら台風は海の方にそれそうなので直撃は免れそうですね。でも風がちょっと心配かなぁ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは初挑戦の秋ジャガの様子。       9月1日に植え、なかなか発芽しなくてヤキモキしたんですがやっと地上部に芽が出てきました。       春ジャガと違って浅めに植えたのにこんな...

今年もやります!ニンニク栽培(`・ω・´)シャキーン

 最高気温15℃ 最低気温13℃ 雨  台風が来ちゃいそうですねぇしかも週末に直撃?まぁ試験直前で外に遊びに行く余裕なんかないので別にいーんですが畑仕事は少ししたかったなぁ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはうちの主力野菜、ニンニクの植え付けの様子です。       今年もちょっと遠めのHCジョイフル本田まで種ニンニクを買いに行ったのでいーニンニクが手に入りましたよ。&#...

ちょっと贅沢な和牛ステーキ弁当ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温22℃ 最低気温15℃ 晴れのち雨  今日の夜から明日の朝にかけて結構がっつり雨が降るみたいですね。水撒きをしなくて済むのはありがたいですが台風は勘弁して欲しいなぁ。  さてさて、そんな今日アップするお弁当はステーキ弁当です。       前の晩、ステーキだったのは言うまでもありませんね。このタレは食べる直前にかけましたよ。       ...

蒔き遅れにもほどがある?今年の大根は不安がいっぱい(+_+)\アイタタタ

 最高気温24℃ 最低気温15℃ 晴れ  以前、アップしたようにうちでは今、K-POPブーム。特に妻はBTSのハマりまくって最近上演されてるBTSの『BREAK THE SILENCE: THE MOVIE』を2回も見に行ってます。ライブ映像ならともかくラプモンが長々と哲学を語ってる映像を見るために1800円も払うなんて信じられないんですけど  さてさて、そんな今日の野菜ブログは大根の発芽の様子。       今年...

塩サンマで作って大失敗!さんまの甘辛煮弁当(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温24℃ 最低気温18℃ くもりのち晴れ  はぁ、またまたテストの時期が近づいてちゃいました。今回は2種類だけですがリスニングの部分はすべて僕が担当なのでネイティブとの打ち合わせや音声の録音にかなり手間がかかります。また睡眠不足になりそうだなぁ  そーなるとお弁当も作れなくなっちゃうかもですね。さてさて、そんなこの日のお弁当はさんまの甘辛煮弁当です。       ...

うちのニンジン、ひょっとして根こぶ病?ガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温24℃ 最低気温15℃ くもり  武尊はもうどーでもいーですがフェザー級王者の江川優生やスーパーバンタム級王者の武居由樹はあのK-1をコケにしたような皇治の無様な負け方を見て悔しくないのかなぁ?もしそうなら格闘家として情けないですよねぇ。「那須川天心は俺が叩き潰してやる」くらい言って欲しいものです。  さてさて、そんな威勢のいい言葉とは裏腹にうちのニンジンは悲惨です。5月23日に種を蒔いたニ...

本格的なタレでいただく天丼弁当(`⌒´)!! えっへん

 最高気温26℃ 最低気温14℃ くもり 手弁当生活も何だかんだで3か月以上続いてます。「継続できるのが一つの才能なんだ」なんて学校で教えてるので生徒の手前、やめるわけにはいかないんですよねぇ。最近は生徒に「今日の先生のお弁当、何?」とか聞かれちゃうのでなかなか手も抜いてばかりはいられません。  てなわけで今日は天丼弁当です。         夕飯が天ぷらだったら...

ブロッコリーがネキリムシにやられましたぁガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温25℃ 最低気温13℃ 晴れ時々くもり  だいぶ秋らしくなってきましたね。そらも大きくなったので新しいベッドを買ってあげました。       どーやら気に入ったみたいですね。       さてさて、そんな今日の野菜ブログはブロッコリーの定植の様子。       こちらも育苗に失敗し、いつもの緑嶺をジョイフル本田から買っ...

もう手遅れ?やっと出来たキャベツの定植「(^-^;)

 最高気温22℃ 最低気温15℃ くもりのち晴れ  以前にもお伝えした通りうちではK-POPが大ブーム。NiziUのオーディション番組が導火線になり、TWICEにはまって最近はBTSにぞっこん。朝から晩までBTSの曲が鳴り響き、最近では、韓国語の入門書まで買ってきて韓国語の勉強を始めましたよ。字幕なしの番組でも何を話してるのか知りたいんだって。一体いつまで続くことやら。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはやっと出...