> 2020年11月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 30,2020 ずっと作ってみたかったハムカツと魚肉ソーセージのダブルフライ弁当(o*≧▽≦*o) READ MORE

 30,2020 量はイマイチ、お味は最高!今年の里芋です(*^-^*)>" READ MORE

 29,2020 ずっと作りたいと思ってた赤エビのエビフライ弁当(≧▽≦)キャ~~ READ MORE

 29,2020 とっても簡単!鶏もものおろし煮(`⌒´)!! えっへん READ MORE

 29,2020 白菜の本格収穫第1弾はまさかの6.4kg m)゚O゚'(m ヒャ~ READ MORE

 28,2020 今回は頑張りましたよ!鶏もものおろし煮弁当(`⌒´)!! えっへん READ MORE

 28,2020 長ネギのシーズンはもうちょっと先かな?(*^-^*)>" READ MORE

 27,2020 これじゃ心が躍らない!残り物総菜のハムカツ弁当(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 27,2020 ブロッコリーが強風で倒壊ガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

 26,2020 信州みそ焼き&とんかつの肉肉弁当ってご飯が足りない┗(-_-;)┛ READ MORE

 26,2020 秋の味覚は鮭とイクラの親子丼(≧▽≦)キャ~~ READ MORE

 26,2020 玉ねぎは生かさず殺さずの兼ね合いが難しい(*ーωー)ウーン READ MORE

 25,2020 理想のお弁当は難しい的な毎度お馴染み信州みそ焼き弁当「(^-^;) READ MORE

 25,2020 まるで見た目は春キャベツ。秋キャベツに異変あり(*ーωー)ウーン READ MORE

 24,2020 これって僕のポリシーじゃないのなぁwithさんまのかば焼き弁当(*ーωー)ウーン READ MORE

 24,2020 エンドウ三兄弟は無事発芽!? (・・*))((*・・)んーん READ MORE

 23,2020 意外にこれが至高の弁当?ご飯のおかずがいっぱい弁当(@^▽^@) わーい READ MORE

 23,2020 今年のニンニクも視界良好です(@^▽^@) わーい READ MORE

 22,2020 これでもかというくらいボリューミーなカツカレー弁当(*^-^*)>" READ MORE

 22,2020 ブロッコリーに登頂蕾が・・・見当たらず|||(-_-;)||| READ MORE

ずっと作ってみたかったハムカツと魚肉ソーセージのダブルフライ弁当(o*≧▽≦*o)

 今年いっぱいで解散するE-girls。一時は本家Exileを凌駕する勢いだったのにいきなり人数を減らしたりメインボーカルが脱退したりと迷走した挙句の解散。もったいないなぁ。ラストライブが12月28日、ABEMAで生配信されるらしいので見てみようかなぁ  さてさて、そんな今日のお弁当ブログはハムカツと魚肉ソーセージのダブルフライ弁当。これも時間ができたら作ってみたいとずっと思ってたんですよねぇ   ...

量はイマイチ、お味は最高!今年の里芋です(*^-^*)>"

 最高気温17℃ 最低気温2℃ 晴れ  寒暖差が激しいのもどうやら今日まで。明日からは本格的な冬が始まりそうですね。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは里芋の最後の収穫の様子。       11月23日に2度目の収穫をして       その時の収穫はこのくらい。量的にはちょっと物足りないですねぇ。       で、本格的な寒波...

ずっと作りたいと思ってた赤エビのエビフライ弁当(≧▽≦)キャ~~

 試験が近づいてきちゃってもう手の込んだお弁当は作る余裕がなくなってきちゃいました。  そんな今日のお弁当ブログは11月4日に作ったエビフライ弁当です。       と言ってもブラックタイガーや大正エビを使ったらこれで2000円くらいかかっちゃう。       そこで今回は試しに赤エビを使ってみましたよ。これならたったの400円ほど。   ...

とっても簡単!鶏もものおろし煮(`⌒´)!! えっへん

 さてさて、予告した通りどうにか鶏もものおろし煮のレシピをアップしてみますね。      材料(2人分)・  鶏もも肉           1枚・  小松菜            2株(80gくらい)・  大根              300g・  だし汁(A)            ...

白菜の本格収穫第1弾はまさかの6.4kg m)゚O゚'(m ヒャ~

 最高気温14℃ 最低気温3℃ くもりのち晴れ  休業要請、大いに結構。ここまでコロナの感染が広がってきたらやむを得ないのかもしれませんがだったらちっぽけな金額をちまちまばらまくんじゃなく雇用をきちんと確保して欲しいものです。感染が拡大せずに営業を継続してる地域はちゃんとあるんだからそこに斡旋してあげたらいーのに。例えば都内のギャルと今だけ地方のお店で一緒に飲めます。なんてキャンペーンをすれば大ヒ...

今回は頑張りましたよ!鶏もものおろし煮弁当(`⌒´)!! えっへん

 どーにも決断力、判断力のない人が首相になっちゃいましたね。まぁこの未曾有の事態。無理もありませんが、お高い給料分くらいは働いて欲しいものです  さてさて、そんな今日のお弁当ブログは手作り感満載。鶏もものおろし煮弁当です。       見た目はイマイチ。汁気が多いのでお弁当にはちょっと向かなかったかもですがお味は最高でしたよ。レシピは後日、アップ予定です。あくまで予定で...

長ネギのシーズンはもうちょっと先かな?(*^-^*)>"

 最高気温17℃ 最低気温6℃ 晴れ時々くもり  最近は頑張って毎日ブログを更新してますがまたまた試験が近づいてきちゃいました。せっかくランキングも上がってきたのにまた更新がしばらく途絶えちゃうかもです。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは長ネギの初収穫の様子。       こっちが自分で種から育てた方で       この一回り太いのは畑仲間か...

これじゃ心が躍らない!残り物総菜のハムカツ弁当(´Å`;;)トホホォ・・・

 今日は体調がイマイチ。今の時期、体調が悪いなんて言ったらみんなに敬遠されちゃうかな?でもご心配なく。熱はないし咳も出ない。ただちょっとお腹の調子が悪くて。「(^-^;)  さてさて、そんな今日のお弁当ブログは11月2日のハムカツ弁当。       ひょっとしてと思ってカレンダーをチェックしたら案の定、この日は月曜日。確か前日、妻は子供たちと出かけて夕飯はお惣菜になっちゃったんです。...

ブロッコリーが強風で倒壊ガ━(゚ロ゚;)━ン

 最高気温12℃ 最低気温9℃ くもり  「感染爆発」?映画のタイトルみたいですがこれが今の大阪の状況らしいですよ。「ワクチンができれば」って話をよく聞きますがすでにワクチンのあるインフルエンザでも毎年たくさんの人がなくなります。体力のある人は生き延び、体力のない人はこの世を去る。もうこーなったら、ほとんど天命ですよね。ひょっとしてこれが現代のノアの箱舟。ウィルスという名の新たな大洪水が世界を襲っ...

信州みそ焼き&とんかつの肉肉弁当ってご飯が足りない┗(-_-;)┛

 NiziUのデビュー曲がついに公開されましたね。“Step and a step”期待してたダンサブルなアップテンポの曲とはちょっと違いましたが巷ではミイヒのことと相まって泣けるって大評判。皆さんも良かったらぜひMVを見てみてくださいね。結構、ハマりますよ。  さてさて、そんな今日のお弁当ブログはとんかつ弁当。       言うまでもなく前日の夕飯はとんかつでした。    &#...

秋の味覚は鮭とイクラの親子丼(≧▽≦)キャ~~

 いつもは野菜ブログに加えてお弁当ブログだけアップしてますが今回は特別に「おうちごはん」のブログもアップ。       この時期は筋子がよく出回りますがうちの子たちはイクラが大好物。       で、よく妻が筋子を買ってきて醤油漬けを作ってくれます。       この日は鮭のハラスとのコラボで親子丼ですね。    &...

玉ねぎは生かさず殺さずの兼ね合いが難しい(*ーωー)ウーン

 最高気温16℃ 最低気温5℃ 晴れ時々くもり  たっはっはっ、政府はGo Toキャンペーンでどんどん外出を煽った挙句今度は緊急事態宣言も視野にって政府はもうめちゃくちゃですね。何か他にアイディアはないのかなぁ?この時代ならではの新しい事業形態を生み出すせっかくのチャンスなのに。      さてさて、そんな今日の野菜ブログは11月1日に定植した玉ねぎの様子です。    &...

理想のお弁当は難しい的な毎度お馴染み信州みそ焼き弁当「(^-^;)

 なかなか理想のお弁当を作るのって難しいですよね。朝、学校に向かうときは帰ったら、あれを作ろうこれも作ろうなんてワクワクしながらいろいろ考えるんですがいざ仕事を終えて帰宅するころにはもう疲労困憊。これで翌日使えそうな夕飯のおかずが残ってたら嬉々としてお弁当箱に詰めちゃうんですよねぇ。妻はそれを見越していつも多めに作ってくれてるんですが。有難いような悔しいような・・・  さてさて、この日のお弁当...

まるで見た目は春キャベツ。秋キャベツに異変あり(*ーωー)ウーン

 最高気温14℃ 最低気温8℃ 雨のちくもり  さてさて、そんな今日の野菜ブログは9月27日に定植したキャベツの様子です。       虫食いの痕とかは見当たらないんですが       見た目が秋キャベツっぽくないんですよねぇ。       まるで春キャベツみたい。       大きさもイマイチ大きくなって...

これって僕のポリシーじゃないのなぁwithさんまのかば焼き弁当(*ーωー)ウーン

 疲れたぁ~昨日、久々に末っ子ヒナと思いっきり一輪車やサッカー、バトミントンに縄跳び、シンプルにかけっことフルコースで遊んだらさすがに疲れましたよ。あっ、早朝と夕方にはそらと1時間くらいジョギングもしたんだった。そりゃ、疲れますよね。  さてさて、そんな今日のお弁当ブログはサンマのかば焼き弁当。       実は、僕が近々作ろうと思ってたのに妻に先を越されちゃいました。...

エンドウ三兄弟は無事発芽!? (・・*))((*・・)んーん

 最高気温15℃ 最低気温7℃ 晴れのち雨  東京でコロナの新規感染者314人。みんな数に踊らされ過ぎてません?重症者は1人しか増えてないんですよ。つまりほぼ全員がただの風邪並み。軽症者はもうみんな自宅療養でいーじゃないですか。そーしないと病院がパンクしますよ。まぁ、あえてこの時期の旅行はどーかと思いますが。特に中高年の登山ブームは勘弁して欲しいですね。感染者はもう実費でお願いします  さてさて、...

意外にこれが至高の弁当?ご飯のおかずがいっぱい弁当(@^▽^@) わーい

 コロナの感染拡大。もう、どーしようもありませんねぇ。こーなったら、普通の風邪やインフルエンザと同じ扱いにしないともう仕方ないんじゃないかな。これ以上の経済封鎖は国を、そして世界を困窮させます。もうかかるのはしょうがない。でもかかった人は自宅療養できるようにしないと病院がパンクしちゃいますけど。  さてさて、そんな今日のお弁当ブログは10月14日の簡単ハンバーグ弁当の様子。    ...

今年のニンニクも視界良好です(@^▽^@) わーい

 最高気温19℃ 最低気温9℃ 晴れ時々くもり  今日も最高気温は20度近く。今年の冬は暖かいなぁなんて思ってたんですが去年のこの時期のブログを見てみたらやっぱり連日20℃近く。ニュースでは「例年より暖かい日が」なんて言ってますがどーやらもうこれが平年並みみたいですね。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは10月4日に植えたニンニクの様子。       最近の温かさのおかげで本...

これでもかというくらいボリューミーなカツカレー弁当(*^-^*)>"

 さてさて、いつまでたってもお弁当記事が追いついてきません。そりゃそうーですよね。お弁当はほぼ毎日作ってるのにお弁当記事は毎日、アップしてるわけじゃないので。  ってなわけでこれからは出来る限り前のお弁当記事を野菜ブログの後にアップしていきますよ。今日は10月12日のカツカレー弁当の様子。       言うまでもなく前の日はカレー。でも実はお弁当用にこのお得な焼売をゲットし...

ブロッコリーに登頂蕾が・・・見当たらず|||(-_-;)|||

 最高気温18℃ 最低気温4℃ 晴れのちくもり  RIZIN25、昨日見ましたよ。思った以上にいー試合が多かったですね。でもまさか朝倉未来が負けるとは。その試合も見ましたが微妙な判定でしたねぇ。テイクダウンに重点を置きすぎ?そのあと斎藤選手は何もさせてもらえませんでしたからねぇ。しいて言えば、ブレークが早すぎ?やっぱりタイトルマッチは5ラウンド制にしないと実力者同士は白黒付きませんね。ただ試合後の両者の顔...