> 2020年12月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 29,2020 今更ですが今年のボジョレーはブリのカルパッチョで乾杯(*^-^*)>" READ MORE

 28,2020 料理の写真は逆光で撮れ!?ブリの照り焼き弁当で検証です(・・*))((*・・)んーん READ MORE

 28,2020 早くもキャベツは残り1個「(^-^;) READ MORE

 27,2020 たまにはこんな豪華弁当もありかな。鰻のかば焼き弁当で~す(@^▽^@) わーい READ MORE

 27,2020 今年の大根は初収穫前に終了のお知らせ?(+_+)\アイタタタ READ MORE

 26,2020 これはこれで結果オーライな大根葉のつくね弁当(*^-^*)>" READ MORE

 26,2020 1か月遅れのスティックセニョール初収穫「(^-^;) READ MORE

 25,2020 今年はクリスマスの定番ローストチキン、大失敗ガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

 24,2020 キャベツが裂けてきちゃった~(||| ̄▽)/ゲッ! READ MORE

 23,2020 氷の中からジャガイモ救出(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 22,2020 見た目は悪いが味は絶品!春巻き弁当(@^▽^@) わーい READ MORE

 21,2020 割引食材で得々弁当withハチミツ醤油焼き弁当(@^▽^@) わーい READ MORE

 20,2020 久々のほうとう鍋はやっぱり旨かった(@^▽^@) わーい READ MORE

 20,2020 世話はなくとも野菜は育つけどアブラムシが(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 05,2020 ホントのメインはおでん風煮物?赤魚の粕漬弁当(*ーωー)ウーン READ MORE

 04,2020 ついに徹底検証!手作りの朝ご飯弁当ってこんなにお得m)゚O゚'(m ヒャ~ READ MORE

 03,2020 これなら残り物でも大歓迎!激うま牛丼弁当(≧▽≦)キャ~~ READ MORE

 03,2020 今年もスナップエンドウは不発気味(+_+)\アイタタタ READ MORE

 02,2020 今日はちょっと楽してチキンの香草揚げ弁当(*^-^*)>" READ MORE

 01,2020 今日は和食テイスト満載なブリの照り焼き弁当\(≧∇≦)/ READ MORE

今更ですが今年のボジョレーはブリのカルパッチョで乾杯(*^-^*)>"

 いやー、クリスマスも終わって今年ももう残すところあとわずか。なんて思って数えてみたらまだ5日も残ってるんですね。逆にびっくりしちゃいました。  で、今日は今更ですが今年の初ボジョレーの日のディナーをご紹介。       僕はすっかり忘れてたんですがいつも大してお酒を飲まない妻がこれを買ってきてくれました。       メインはこれなのかなぁ?...

料理の写真は逆光で撮れ!?ブリの照り焼き弁当で検証です(・・*))((*・・)んーん

 料理の写真って美味しそうに撮るの難しいですよねぇ。そこで、ネットで調べてみたら逆光で撮るといーらしい?早速、ブリの照り焼き弁当で試してみましたよ。       もちろん、これはさすがに当日の朝、作るわけにはいかないので前の晩に作っとくんですが、このブリも実は賞味期限切れ寸前のセール品を冷凍しといたやつです。       これが出来るのもこの新しいレ...

早くもキャベツは残り1個「(^-^;)

 最高気温10℃ 最低気温1℃ くもりのち晴れ  なんだか今年の年末はどこかに出かけるでもなく淡々と過ぎていきます。昨日は食材を買いに、近所のショッピングモールに行きましたがやっぱりコロナのせいか週末にもかかわらず駐車場はガラガラでしたよ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは一気にキャベツの2個採りの様子。       うちのキャベツも最近の寒さで結構、傷んできちゃいま...

たまにはこんな豪華弁当もありかな。鰻のかば焼き弁当で~す(@^▽^@) わーい

 いやー、こんな日もあったなぁ。鰻のかば焼き弁当ですよ。       実は、この前日の夕飯がうな丼だったんですが真空パックだと子供たちがあんまり食べなくて結構余っちゃったんですよねぇ。       これでおかずは十分だったんですが       お弁当箱のサイズに合わなかったので端にこの煮物を入れました。   &#...

今年の大根は初収穫前に終了のお知らせ?(+_+)\アイタタタ

 最高気温12℃ 最低気温-2℃ 晴れのちくもり  コロナが収まりませんねぇ。政府の経済重視の方針が全く裏目にでちゃいました。いや、こーなることはもうとっくの昔に分かってたんだから同時に看護体制を拡充しとくべきでしたね。医療関係者の給与を政府予算で一時的に倍にするとか、ICU設備を増設しとくとか。あーなったらこう。こうなったらあー。幾重ものパターンを用意しとくのがこの勝負に勝つ鉄則だったんですが今の日...

これはこれで結果オーライな大根葉のつくね弁当(*^-^*)>"

 今年も早いものでもうあと5日足らずですね。テレビでは連日のようにコロナの危機感をあおってますが正直、国民には全く響いてないんだろうなぁ。なんせ死ぬのはほとんど老人だけですから。これじゃ若者たちは自分の楽しみを犠牲にして巣ごもりしようなんて絶対思いませんよね。まして生活のかかった飲食店はなおさらでしょう。  さてさて、そんな今日のお弁当はほぼ1か月前に作った大根葉のつくね弁当。   ...

1か月遅れのスティックセニョール初収穫「(^-^;)

 最高気温11℃ 最低気温-3℃ 晴れ  割と暖かい日が続いてますねぇ。さすがに朝は寒いですが一昨日の夜は、外で炭料理をしててもあまり寒くなかったですよ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは茎ブロッコリー、スティックセニョールの初収穫の様子。       今年はここまでそれほど寒くないせいか枯葉はほとんどありません。       で、肝心のブロッ...

今年はクリスマスの定番ローストチキン、大失敗ガ━(゚ロ゚;)━ン

 昨日は言わずと知れたクリスマス・イブ。子供のいる家庭では1年で一番忙しい日ですよね。でも今年はよりによってその日にヒナとナナの引き渡し訓練なんかあってさらに僕の車の車検もあって目の回るような忙しさでした。  別にそのせいじゃないんですが今年はメインのローストチキン焼き過ぎちゃって大失敗。       ほらっ、上がこんなに焦げちゃいました。     &...

キャベツが裂けてきちゃった~(||| ̄▽)/ゲッ!

 最高気温13℃ 最低気温-2℃ 晴れのちくもり  今日はクリスマスイブ。「今年はコロナだからサンタさんは来ないらしいよ」なんて無粋なことを言ってる親もいるらしいですがうちには今年もちゃんと来る予定ですよ。(*^-^*)>"  さてさて、そんな今日の野菜ブログはやっと取れたキャベツの初収穫の様子。       こちらもろくにお世話してないんですがどーやら元気に育ってるみたいです...

氷の中からジャガイモ救出(`・ω・´)シャキーン

 最高気温13℃ 最低気温‐3℃ 晴れ  休みになったらあれもやろうこれもやろうと思ってたのにいざ休みに入ると毎日だらだら過ごしちゃう今日この頃。今日やっと、クリスマスのイルミネーションを飾りましたよ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはジャガイモの全収穫の様子です。       って、ちょっと遅すぎたかな。        最近の寒さで地上部分は...

見た目は悪いが味は絶品!春巻き弁当(@^▽^@) わーい

 さてさて、この日のお弁当は前の日の残り物の春巻き弁当で~す。       大根葉がたっぷり入った特性春巻きだったんですが       お弁当箱に入れると見た目が悪いなぁ。       他はいつものおでん風煮物に       レンコンのきんぴら。       セブンプレミアムのミ...

割引食材で得々弁当withハチミツ醤油焼き弁当(@^▽^@) わーい

 学校は冬休みに突入。ってことは当然、お弁当も必要なくなっちゃいましたがまだまだアップしてないお弁当がたくさんあるのでこれからどんどんアップしていきますよ~。  まずは豚肉のハチミツ醤油焼き弁当。       豚ロースは安売りしてるのをゲットして冷凍しといたいつものお得な国産肉です。       ほらっ、上手に解凍出来たでしょ?新しいレンジ様様で...

久々のほうとう鍋はやっぱり旨かった(@^▽^@) わーい

 ご無沙汰してまぁ~す。コロナが急拡大しますが皆さんは大丈夫ですか?都内に通勤してるとみんなすごく心配するんですが1日800人感染って言っても都内の人口や都内で働く人の数を考えるとそれほどびっくりするような数じゃないと思うんだけどなぁ。  さてさて、そんな久々のおうちごはんブログは予告通り、絶品ほうとう鍋です。      材料(4人分)・  白菜       ...

世話はなくとも野菜は育つけどアブラムシが(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温8℃ 最低気温-3℃ 晴れ  今年ももう10日足らずになっちゃいましたね。でもどーにか採点も終わって少しはのんびり出来そう。ってなわけで、ブログもやっと再開です。  それにしても今年はあっという間に寒くなっちゃいましたね。この前は‐5℃まで下がりましたよ。こんなに寒いと食べたくなるのが熱々の鍋。ってなわけで白菜を調達しに行きましたよ。       どれどれ、久々の畑...

ホントのメインはおでん風煮物?赤魚の粕漬弁当(*ーωー)ウーン

 さてさて、そんな今日のお弁当ブログは赤魚の粕漬弁当。       メインは一応、この赤魚の粕漬って体ですが正直、お味はイマイチだったかなぁ。確か、ヨークベニマルで安売りしてた4切くらい入ったのを買って冷凍しといたんですがもう買うのはやめときましょ       これはチクワの賞味期限がはるかに過ぎてたので急遽作ったさつま揚げとのおでん風煮物。これがまさかの...

ついに徹底検証!手作りの朝ご飯弁当ってこんなにお得m)゚O゚'(m ヒャ~

 さてさて、昨日ざっくり計算した朝ご飯の経費ですが今回は、きっちり計算してみたいと思いますよ。       まずは昨日全く換算しなかったお米のお値段ですがいつものタッパーには       いつも大体、234g入れてるみたいですね。       これって、炊飯前に換算すると大体100gくらい。うちは5kg2400円くらいのお米を使ってるのでこ...

これなら残り物でも大歓迎!激うま牛丼弁当(≧▽≦)キャ~~

 昨日は妻の残り物にあんなえらそうなことを言っちゃいましたが今日も昨日の夕飯の残り物。でも今日は僕の大好物の牛丼弁当ですよぉ。      実は毎週水曜はヒナのダンスの日。帰りは8時近くになるので簡単にチンして食べられるものを妻が作っといてくれるんです。これをいつものタッパーに入れてと。      全面、ご飯にすることも考えたんですがこのお弁当箱はさすがに...

今年もスナップエンドウは不発気味(+_+)\アイタタタ

 最高気温15℃ 最低気温2℃ くもり時々晴れ  さてさて、そんな今日の野菜ブログはエンドウ3兄弟の様子。       11月15日蒔いたエンドウたちの発芽がほぼほぼそろいましたよ。       一番元気がいいのは今年も絹さや。       歯抜けもなく発芽率はほぼ100%です。       それに対して今年も...

今日はちょっと楽してチキンの香草揚げ弁当(*^-^*)>"

 さてさて、そんな今日のお弁当ブログはチキンの香草揚げ弁当です。       ここ連日、メインは頑張って手作りしてきましたが残念ながらこれは前の晩の残り物。「いっぱい残ったからお弁当に使って!」と妻に言われたら使わないわけにはいかなくて。まぁラクができてありがたくはあるんですが。        いつものこんにゃくのおかか煮を入れてと。  ...

今日は和食テイスト満載なブリの照り焼き弁当\(≧∇≦)/

 皆さん、韓国の音楽祭って見たことあります?まずは12月2日から5日まで4日連続で開催されるMelon Music Awards。さらに12月6日にMnet Asian Music Awards。12月12日にはTHE FACT MUSIC AWARDS。12月18日にKBS歌謡祭。12月25日、SBS歌謡大祭典。12月31日、MBC歌謡大祭典とスーパーライブが目白押し。日本にもFNS歌謡祭とかありますが規模が違い過ぎて笑っちゃいますよ。もちろん、ジャニーズに忖度しまくりの紅白歌合戦なんてもは...