> 2021年04月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 30,2021 詰め方、ちょっとは上達したかな?天丼弁当パート2(`⌒´)!! えっへん READ MORE

 30,2021 これは1か月早い定植!茶豆風枝豆です(*^-^*)>" READ MORE

 29,2021 タラの芽やコシアブラもたっぷり。豪華天丼弁当\(^O^)/ READ MORE

 29,2021 つる有りインゲン、去年より1週間遅れの定植┐('~`;)┌ ふぅ~ READ MORE

 28,2021 ご飯はなだらかに?おかずは大きいものから?with串なし串カツ弁当2Σ(=゚ω゚=;) マジ! READ MORE

 28,2021 春菊は1年中、収穫出来る?(・_・?)はて? READ MORE

 27,2021 夜の10時に揚げました!串なし串カツ弁当(≧▽≦)キャ~~ READ MORE

 27,2021 最後の寒波を乗り切れるか?栗カボチャのメルヘン定植(*ーωー)ウーン READ MORE

 26,2021 例年より1か月早くエシャレット初収穫ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ READ MORE

 25,2021 困ったときの妻頼み!?唐揚げ弁当で~す(^o^)/~~ READ MORE

 25,2021 ナス苗のポット増し!立派な苗が出来ました!? 「(^-^;) READ MORE

 24,2021 まだまだ続くよタケノコ料理!今日はタケノコご飯弁当v(。・・。)vイエイ♪ READ MORE

 24,2021 今年も董立ち!でも激旨のぬた和えが出来ました∂(o^O^o)∂やったー! READ MORE

 23,2021 タケノコと言ったらこれは外せない!チンジャオロース弁当(@^▽^@) わーい READ MORE

 23,2021 今年はこいつも微妙。トウモロコシ、一応定植(*ーωー)ウーン READ MORE

 22,2021 たかが中華丼なのに朝はてんやわんやの大忙しε=ε=┌(;-.-)┘ READ MORE

 22,2021 疑わしきは即死刑!今年はニンニク、厳選してきますd(-д☆)キラリ READ MORE

 21,2021 定植祭り第2弾は、意外に初挑戦のチンゲンサイです〃(o≧∇≦)o〃 READ MORE

 20,2021 竹の子尽くしな春巻き弁当(≧▽≦)キャ~~ READ MORE

 20,2021 どーやら今年のジャガイモは大豊作の期待大*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪ READ MORE

詰め方、ちょっとは上達したかな?天丼弁当パート2(`⌒´)!! えっへん

 さてさて、もう今日は時間もないので早速お弁当のご紹介。って言っても、今日も天丼弁当なんですが。       実は翌日も舞茸の天ぷらを足して夕飯が天ぷらだったんです。       正確には、天丼風の煮物かな?実は僕が作ったタレで妻が天ぷらを煮たんですよね。       そうそう、今回は大葉を敷いて見栄えをアップ。  &#...

これは1か月早い定植!茶豆風枝豆です(*^-^*)>"

 最高気温25℃ 最低気温14℃ 晴れ一時雨  なんだかしばらく、晴れマークと雨マークが同居してて気温もかなり高め。こーいう時は、病気が心配なんですよねぇ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは枝豆の定植の様子。今、記録を見たらこれは去年より1か月くらい早かったんだなぁ。       種を蒔いたのは4月4日。アタリヤの茶豆風枝豆を蒔きました。     ...

タラの芽やコシアブラもたっぷり。豪華天丼弁当\(^O^)/

 K-POP、人気ありますねぇ。うちの妻はBTSが好きなんですが、生徒たちはTXTやENHYPEN、SEVENTEENの方が好きみたい。世代の違いかなぁ? さてさて、そんなこの日のお弁当は天丼弁当。       もちろん、前の晩は天ぷら。       実はママ友からタラの芽やコシアブラの山菜をたくさんもらったんです。       あっ、でもこれはうちの...

つる有りインゲン、去年より1週間遅れの定植┐('~`;)┌ ふぅ~

 最高気温20℃ 最低気温15℃ 雨時々くもり  せっかくの休日なのに雨?普段だったら恵みの雨ですがこの時期は畑でやりたいことがいっぱい。この遅れが後に響かなきゃいーけど。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはインゲンの定植の様子。       3月30日に蒔いたアタリヤのつる有りいんげんが       4月22日には大分大きくなりました。  &#...

ご飯はなだらかに?おかずは大きいものから?with串なし串カツ弁当2Σ(=゚ω゚=;) マジ!

 さすがに、毎日お弁当を作る余裕はないので今日は昨日の残り物。串なし串カツ弁当です。       残り物というより、作り置きかな?いつも2日分、セットで作ってるので。       でも今回はちょっとお弁当の詰め方をひと工夫。なんでもお弁当はご飯を斜めになだらかに詰めると美味しそうに見えるらしい。って、全然分かりませんが。     &...

春菊は1年中、収穫出来る?(・_・?)はて?

 最高気温23℃ 最低気温7℃ くもり時々晴れ  いやー、やっぱり昨日の朝は寒かったですねぇ。つくばは2℃台まで下がりましたよ。一応、不織布かけといたけどジャガイモ、平気だったかなぁ?  さてさて、そんな今日の野菜ブログは春菊の定植の様子。       えっ?今頃、春菊なんか育つのかって?そーなんですよ。僕もてっきり春菊は春先の野菜だと思ってたらほぼ1年中、収穫できるみた...

夜の10時に揚げました!串なし串カツ弁当(≧▽≦)キャ~~

 さてさて、この後も仕事が山積み。明日のお弁当もまだ作ってないのでさくっとこの日のお弁当をご紹介しますか。今回は串カツ弁当。もちろん串なしですけど。       残り物じゃなくてちゃんと前の晩、お弁当用に揚げたんですよ。       一口カツも       野菜もカリッといー感じに揚がりました。このまま食べたいくらい。 &#...

最後の寒波を乗り切れるか?栗カボチャのメルヘン定植(*ーωー)ウーン

 最高気温20℃ 最低気温3℃ 晴れ  やばい。やばいですよ。明日の最低気温は3℃。こりゃ、今シーズン最後の霜が降りるかもです。もちろん、ジャガイモには不織布をかけてきましたがこいつはどーかなぁ?  そう、カボチャです。実は週末、定植してきちゃったんですよねぇ。       3月11日に蒔いた栗カボチャのメルヘンがどうやら定植サイズになりました。     ...

例年より1か月早くエシャレット初収穫ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ

 最高気温18℃ 最低気温6℃ 晴れ  最近、アマゾンのプライムビデオでのんの『私をくいとめて』っていう映画を見ましたよ。能年玲奈ってホントにいい女優ですよね。もっとテレビや映画で活躍して欲しいなぁ。前の事務所のレプロエンタテイメントとの契約問題が原因みたいですが6年も人の人生をないがしろにするなんてちょっとひど過ぎるような。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはエシャレットの収穫の様子。 ...

困ったときの妻頼み!?唐揚げ弁当で~す(^o^)/~~

 お弁当作りってやっぱり大変ですよね。実は「今日は買い弁にしようかなぁ」なんてくじけそうなことが何回もあるんです。  そしてこの日も「あ~、もう今日は無理」なんて思ったんですがなんとその日の夕飯は唐揚げ。これならもう詰めるだけなのでなんとかなります。       うちの唐揚げはショウガが効いててやや甘めの味付け。       この作り置きももうわずか...

ナス苗のポット増し!立派な苗が出来ました!? 「(^-^;)

 最高気温22℃ 最低気温9℃ 晴れのち雨  いよいよ今日から東京も緊急事態宣言。って言っても、昨日は全くいつもと変わらない土曜日でしたけどね。でも今日、都内に遊びに行く予定だった妻はお目当ての渋谷109が休業することになったらしくてがっかりしてました。代わりにうちに友達を呼んで酒を飲みながらのBTS大鑑賞会を開催するらしいですが。転んでもただじゃ起きない。うちの妻はつわものです。因みに、その送迎は僕が...

まだまだ続くよタケノコ料理!今日はタケノコご飯弁当v(。・・。)vイエイ♪

 ふぅ、今週もあっという間に終わっちゃいました。それだけ毎日、忙しいってことかな?  さてさて、今週最後のお弁当もタケノコいっぱい弁当。       まずは前々日のチンジャオロースの残り。まだまだたくさんあったので冷凍してあります。       さらにいつもの作り置き。さすがにこれはもう残り少なくなってきちゃいました。「(^-^;)   &#...

今年も董立ち!でも激旨のぬた和えが出来ました∂(o^O^o)∂やったー!

 最高気温21℃ 最低気温6℃ 晴れ  さぁ、いよいよゴールデンウィークが近づいてきましたね。もちろん、こんなご時世ですからどこにも行く予定なんかないんですが皆さんはどーなのかなぁ?やっぱり畑で、夏野菜の定植ラッシュ?  さてさて、そんな今日の野菜ブログは今年も董立ちが始まっちゃったホーム玉葱の様子。       さすがに普通の玉ねぎとは葉色も太さも段違いですが ...

タケノコと言ったらこれは外せない!チンジャオロース弁当(@^▽^@) わーい

 学校が始まってまだ2週目。早くも疲れが溜まってきちゃいました。授業の予習にブログに苗のお世話、さらにお弁当作りで昨日は睡眠時間3時間。YouTubeまでは当分手が回りそうにありません。このブログも果たしていつまで続くことやら。  さてさて、そんな今日のお弁当はチンジャオロース弁当。       もちろん、前日の夕飯はチンジャオロースと       タケ...

今年はこいつも微妙。トウモロコシ、一応定植(*ーωー)ウーン

 最高気温19℃ 最高気温7℃ 晴れ  今年は季節先取りの暖かさですねぇ。その陽気につられたのか昨日、学校の帰りにHCに寄ったら夏野菜の苗がいっぱい。平日の夕暮れ時にもかかわらずかなり賑わってましたよ。  さてさて、そんな今日の野菜ブログはトウモロコシの定植の様子。       満開の桜を見て大慌てて種を蒔いたのが4月1日のこと。     今回は去年の余...

たかが中華丼なのに朝はてんやわんやの大忙しε=ε=┌(;-.-)┘

 さてさて、学校が始まってしばらくてんやわんやな生活でしたがやっと少しリズムを掴んできましたよ。  朝、欠かせないのは育苗中の野菜に水を遣ること。これだけあると結構時間がかかります。       その後、お弁当詰め。今は作る時間がなくて、前の晩の残り物を詰めるだけ。  今回はこの中華丼と竹の子の土佐煮が残ってたので      それを詰めればい...

疑わしきは即死刑!今年はニンニク、厳選してきますd(-д☆)キラリ

 最高気温25℃ 最低気温6℃ 晴れ  またまたコロナが増えてきましたね。ニュースはその話題でもちきりですが新規感染者が何人増えようが日中の街中の雰囲気は、正直言って全く変わりません。人々には緊張感のかけらも感じられない。もはや緊急事態宣言なんかに何の効果もないんじゃないかな?  さてさて、そんな今日の野菜ブログはニンニクの様子。       追肥と最近の陽気のせいか、...

定植祭り第2弾は、意外に初挑戦のチンゲンサイです〃(o≧∇≦)o〃

 最高気温24℃ 最低気温7℃ 晴れ  いやー、やっぱり昨日は暑かったですねぇ。当分、晴れが続きそうですがやっぱり早朝は、6~7℃まで下がるらしい。今週末はカボチャの定植が出来そうかな?  さてさて、そんな今日の野菜ブログはチンゲンサイの定植の様子。       今回蒔いたのはサカタのタネのその名もズバリ「チンゲンサイ」       これは色が地味で...

竹の子尽くしな春巻き弁当(≧▽≦)キャ~~

 最近、時間がなくてお弁当ブログまで手が回ってませんが、お弁当はちゃんと作ってますよぉ。いや、実際は詰めてるだけかな?  そしてこの日は、竹の子尽くしの春巻き弁当。       前の日の夕飯はこの前ご紹介した通り、竹の子がぎっしり詰まった激うま春巻き。もちろん、僕のお弁当のことも考えてかなり多めに作ってくれてます。       さすがに翌日は皮は...

どーやら今年のジャガイモは大豊作の期待大*ワク♪〃o(´▽`*)o〃ワク♪

 最高気温26℃ 最低気温7℃ 晴れ  今日は暑くなりそうですねぇ。最高気温26℃!?半袖でもいーくらいの陽気です。でも朝は7℃かぁ。夏野菜にはまだ少し肌寒そうですね。  さてさて、そんな今日の野菜ブログは深植えしたジャガイモの様子。       最近まで、不織布をかけてたんですがもう今は外してあります。ホントは夜間だけ掛けときたいとこですがさすがにそこまで、朝は時間がないので...