> 2022年03月の記事 - 1ページ目 - そらとクリケットのキッチンガーデン
fc2ブログ

 31,2022 残ったカツレツをアレンジしたミラノ風カツサンド\(≧∇≦)/ READ MORE

 31,2022 今年もインゲンはのっぽさん(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 30,2022 肉が続いたのでたまには鮭弁\(≧∇≦)/ READ MORE

 30,2022 エンドウは寒さに強かった!(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 29,2022 今年は準備万端!19回目の結婚記念日【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】 READ MORE

 29,2022 キャベツは今年も挫折かな?(*ーωー)ウーン READ MORE

 28,2022 こーして見ると肉ばっかなハンバーグ弁当withサバの味噌煮(*^-^*)>" READ MORE

 28,2022 今年こそは完璧なお世話を!ズッキーニ栽培スタート(`・ω・´)シャキーン READ MORE

 27,2022 おかずのクッキングが終了?with ソーセージの焼き飯ガ━(゚ロ゚;)━ン READ MORE

 27,2022 発芽率が最悪!レタス3兄弟の様子です(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 26,2022 本気で作ったステーキ弁当…のはずが(+_+)\アイタタタ READ MORE

 26,2022 家族がポットをひっくり返した?犯人は…d(-д☆)キラリ READ MORE

 25,2022 お弁当のおかずベスト3間違いなし!with 豚ロースの味噌焼き弁当(@^▽^@) わーい READ MORE

 25,2022 葉物が高い!慌ててキャベツの種蒔きε=ε=┌(;-.-)┘ READ MORE

 24,2022 妻のご機嫌伺いラザニアwith在庫一掃デジャブ弁当(´Å`;;)トホホォ・・・ READ MORE

 24,2022 芽が出た玉葱。植えたら肥大する?(・_・?)はて? READ MORE

 23,2022 これじゃ妻の機嫌が直らない!with チキン南蛮弁当p(≧∧≦)qプンプン READ MORE

 23,2022 昨日の寒波でエンドウ3兄弟は絶体絶命━(∥◯Д〇)→ READ MORE

 22,2022 これでやっとチンジャオロースも打ち止めwith卵焼き弁当┐('~`;)┌ ふぅ~ READ MORE

 22,2022 今年はネギも種からチャレンジウリャァ⌒┗( ^o^)┛ READ MORE

残ったカツレツをアレンジしたミラノ風カツサンド\(≧∇≦)/

 さっき、いつものように 長女マナを高校に送って帰ってきたら うちの前に業者さんが。 あっ、今日、屋根の修理の 見積もりを頼んでたんだっけ? しばらくすると「ピンポーン」 あっ、作業終わったのかな? と思って、外に出ると 小さい女の子が 「ヒナちゃんいますか?」 どーやら、遊ぶ約束を してたらしいですが、 ヒナはすっかり忘れてて、 お昼過ぎなのに まだパジャマのままでし...

今年もインゲンはのっぽさん(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温20℃ 最低気温9℃ くもりのち雨    ブルース・ウィルスが 俳優業引退? なんでも失語症らしいですね。 『ダイ・ハード』シリーズで 大ブレークした彼ももう67歳? まだちょっと早い気もしますが、 孫とゆっくり余生を 楽しんでもらいたいですね。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは インゲンの間引きの様子。         &nb...

肉が続いたのでたまには鮭弁\(≧∇≦)/

 今、テレビで 投降したロシア兵が テレビやシャワー、スマホなどを与えられ、 快適に過ごすことが出来る なんてことが報じられてましたが、 一方で、ウクライナ市民は 水も食料もない生活を 強いられている。 なんかちょっと変ですよね。 もちろん、停戦に向けては ロシア兵の降伏の方が 近道なんでしょうが、 苦境に立つ国民を救う方が やっぱり先決なような気がします。   ...

エンドウは寒さに強かった!(`・ω・´)シャキーン

 最高気温17℃ 最低気温7℃ くもり    はぁ、今日も1日ドライバー。 朝、ナナを中学に送り、 その後、マナを土浦駅に送り、 お昼にナナを迎えに行って、 夕方、ヒナのバスケの送り迎え。 その後、下手したら マナのお迎えが入るかも。 一体、1日どのくらい走ってるんだか。 まぁ、運転も嫌いじゃないから いーんですけど、 これにご飯の支度が加わるので 自分の時間が…    さてさて、そんな 今日の野...

今年は準備万端!19回目の結婚記念日【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】

 昨日は19回目の結婚記念日。 子供ができてからは、 忙しさにかまけて ついつい忘れちゃうんですが 今年はしっかり覚えてて、 妻に内緒でちょっとした ご馳走を用意しましたよ。    一品目は、 妻の大好きなカルパッチョ。 いつも薄味になっちゃうので、 今年はバルサミコ酢ベースの ドレッシングをかけたんですが、 これが激旨。 後日、レシピをアップしますね。           ...

キャベツは今年も挫折かな?(*ーωー)ウーン

 最高気温13℃ 最低気温7℃ くもり    ふぅ、僕や子供たちは 春休みに入りましたが、 妻は毎日仕事。 そーなると、 僕がいいように使われちゃいます。    今朝も、9時出勤なのに いつまでたっても起きてこない。 8時前にやっと起きてきて 「マナ、今日お弁当だってよ」 って言ったら、 「マジで?取りあえず、 お風呂入るわ」 おいおい、お弁当は? 仕方ないので、 僕がおかずはすべて作りましたよ...

こーして見ると肉ばっかなハンバーグ弁当withサバの味噌煮(*^-^*)>"

 昨日は久々に、 ヒナの友達が ゆっくり遊びに来てくれました。 夕飯も一緒に食べてってくれたので 予定を変更して、 急遽、中華な晩御飯に。 ホントはハンバーグとかが 良かったんだろうけど、 1週間の献立に入ってなかったので。 カニ餡かけ炒飯に、 エビワンタンスープ。 餃子に春雨サラダと 頑張って作ったんですが、 料理にいっぱいいっぱいで 写真が撮れなかった。 残念… でも、ヒナもとっても 楽しそうで...

今年こそは完璧なお世話を!ズッキーニ栽培スタート(`・ω・´)シャキーン

 最高気温18℃ 最低気温8℃ 晴れ時々くもり    今、うちはみんな春休みで 普段はなかなか まとめて見れない長編アニメを ネットテレビで見るのがマイブーム。 『進撃の巨人』に始まり、 今は『僕のヒーローアカデミア』を みんなで見てます。 たかがアニメと侮るなかれ。 結構、感動しますよ。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは ズッキーニの発芽の様子。         ...

おかずのクッキングが終了?with ソーセージの焼き飯ガ━(゚ロ゚;)━ン

 皆さん、『おかずのクッキング』 って番組、ご存じですか? 土曜の早朝にやってる番組なので 見てる人は少ないかな? 僕は土曜も学校があるので、 よく支度をしながら 見てたんですが、 それが昨日でまさかの最終回! さすがに今は、 春休み中なので 見てませんでしたよぉ~ よく参考にしてたのになぁ。 ショックです    さてさて、そんな 今日の子供たちのお昼ご飯は、 ...

発芽率が最悪!レタス3兄弟の様子です(´Å`;;)トホホォ・・・

 最高気温21℃ 最低気温12℃ くもり    昨日はONE Xの試合があり、 今日は朝から1週間の買い出し。 すっかりブログのアップが 遅くなっちゃったので、 今日は前置きなしで 本題に入りましょう。    今日の野菜ブログも 発芽の様子。 今日はレタス3兄弟ですよ。            種を蒔いたのは、 1週間前の3月20日。 蒔いたのは定番中の定番。 アタリヤのグレートレークと ...

本気で作ったステーキ弁当…のはずが(+_+)\アイタタタ

 コロナで休校など いろいろありましたが、 子供たちもやっと 今年度を終えて、春休みに突入。 成績表を見せてもらいましたが、 みんなそれなりに頑張って、 成績はアップしてました。    そこで、今日の夕飯は ちょっとしたご褒美で ビーフステーキにしましたよ。            付け合わせとして ニンジンのグラッセも作って、            さら...

家族がポットをひっくり返した?犯人は…d(-д☆)キラリ

 最高気温17℃ 最低気温7℃ くもり時々雨    今朝、たまたまテレビを付けたら フィギュアスケートの世界選手権 女子フリーをやってましたよ。 ちょうど最終グループの滑走が 始まったとこでしたが、 ロシア勢のいない大会は やっぱりレベルが低くて、 盛り上がりにも欠けますね。 だとしても、ドーピングや ウクライナ侵攻のことを考えると ロシアを檜舞台に 戻すわけにはいきませ...

お弁当のおかずベスト3間違いなし!with 豚ロースの味噌焼き弁当(@^▽^@) わーい

 「パパって最近、 幸福の科学にでも入ったの?」 今朝の長女マナのセリフ。 「そんな聖人君子に見える?」 「いやっ、最近、ママに文句も言わずに 家事も全部やってるから」 なるほどー! 実はもともと家事は 嫌いじゃないんですよねぇ。 料理は趣味みたいなもんだし、 洗濯も全部洗って 干し終わると気分爽快。 整理整頓は苦手ですが、 埃アレルギーなので 掃除機はこまめに掛けます。 まぁ、妻が家事放棄状態な...

葉物が高い!慌ててキャベツの種蒔きε=ε=┌(;-.-)┘

 最高気温17℃ 最低気温2℃ 晴れ    最近、お野菜が高いですねぇ。 つくばは都内に比べたら いつも野菜が安いんですが、 それでもキャベツが250円くらい。 小松菜やホウレン草が200円弱。 玉ねぎやジャガイモも どんどん値上がりしてます。 根菜類はどーにもなりませんが、 なんとか葉物は自給したい。    ってなわけで、 急遽、キャベツの栽培スタート。            ...

妻のご機嫌伺いラザニアwith在庫一掃デジャブ弁当(´Å`;;)トホホォ・・・

 やっと末っ子ヒナの 対面授業が始まったと思ったら もう今日が終業式。 火曜に持って行った教材を もうみんな持ち帰ってこなくちゃいけない。 一体、何のために再開したのかなぁ? まぁ、クラスターを防いで 6年生の卒業式を 行うためでしょうがね。    さてさて、そんな 今日のお弁当ですが その前に、妻の ご機嫌を取るために作った ラザニアのご紹介。     ...

芽が出た玉葱。植えたら肥大する?(・_・?)はて?

 最高気温15℃ 最低気温2℃ 晴れ時々くもり    この前お伝えした通り、 一昨日、3回目のワクチン接種を 受けてきたんですが、 副反応が全くない! この前テレビで見たんですが、 副反応がある人は 副反応がない人の1.8倍の 抗体があるとか。 「副反応がない人にも 十分な抗体ができます」 と、取って付けたように言ってましたが、 抗体はどんどん減っていくので、 僕の方が早く ...

これじゃ妻の機嫌が直らない!with チキン南蛮弁当p(≧∧≦)qプンプン

 最近、妻が超不機嫌 仕事が忙しいせいかもしれないけど、 そのとばっちりを 受けるのは子供たち。 何とかご機嫌を取らないとです。 やっぱり何かBTSネタ? それとも何か美味しいものかな?    さてさて、そんな 今日のお弁当は、チキン南蛮弁当。            このタルタルソースも もちろん手作り。 でもちょっとかけすぎて、 肝心のチキンが見えませんね。     ...

昨日の寒波でエンドウ3兄弟は絶体絶命━(∥◯Д〇)→

 最高気温10℃ 最低気温-3℃ くもり時々晴れ    いやぁ、昨日は ホントに寒かったですねぇ。 東京でも雪がちらついてましたよ。 あの気温じゃ、節電節電と言われても 暖房を付けないわけにはいきません。 ロシアのウクライナ侵略で 原油の値段も天井知らず。 もう化石燃料に頼らない エネルギー供給の開発は 待ったなしですね。    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは 凍てついたエンドウ3兄弟の様...

これでやっとチンジャオロースも打ち止めwith卵焼き弁当┐('~`;)┌ ふぅ~

 今日は3回目の ワクチン接種を受けてきました。 都内の大規模接種会場で 受けてきたんですが、 仕事が何時になるか はっきりしなかったので 予約なしで行ったら、 ワクチンを受けに来てる人よりも 接種会場のスタッフの方が 3倍以上多かったんじゃないかなぁ? これじゃ、接種率が上がらないわけです。    さてさて、そんな 今日のお弁当は 巨大玉子焼き弁当。            ...

今年はネギも種からチャレンジウリャァ⌒┗( ^o^)┛

 最高気温8℃ 最低気温1℃ 雨時々雪    雪? 明日、雪マークがついてますよ。 まぁ最低気温は1℃なので せいぜいみぞれ程度の 可能性が高いですが、最高気温も8℃なので 冬の寒空であることは間違いないですよね。 明日から末っ子ヒナは 対面授業のスタート。 なんて間が悪いことか    さてさて、そんな 今日の野菜ブログは ネギの種蒔きの様子。     &n...