年越しにもいーかも!昔ながらのお腹に優しいすいとん&ほうとう鍋(o*≧▽≦*o)
皆さん、
平成最後の大晦日を
どのようにお過ごしですか?
うちは相変わらず
ドタバタしてますよ(*^-^*)>"
さてさて、そんな
今日のおうちごはんブログは
お正月の暴飲暴食後に頂くのにぴったりな
お腹に優しいすいとん鍋で~す
材料(4人分)
・ 鶏もも肉 300g
・ 鶏団子 300g
・ タマネギ 1個
・ ネギ 2本
・ ゴボウ 2/3本
・ ニンジン 1本
・ しいたけ 1パック
・ 白菜 1/4個
・ 舞茸 1パック
・ エノキ 1パック
・ 油揚げ 3枚
・ すいとん 1袋
・ ほうとう 2袋
・ 柚子 適量
・ サラダ油 大さじ2
・ 水(A) 1.5L
・ 昆布(A) 6g
・ 醤油(A) 大さじ3
・ みりん(A) 大さじ3
・ 昆布醤油(A) 大さじ1
・ ほんだし(A) 小さじ4
こんなもんだったかなぁ?
作ってる間に
あれも入れよう、これも入れようって
冷蔵庫にあったのを
片っ端から入れちゃったんですよねぇ
作り方も
味を見ながら調味料を
どんどん足しちゃったので
参考程度にしてもらった方がいーかも「(^-^;)
作り方
2. 舞茸は適当に手でちぎり、ゴボウは
3. 大きめの鍋でサラダ油を熱し、鶏肉を炒め
焼き目が付いたら長ネギを合わせ炒める。
4. 白菜以外の野菜と油揚げを入れ、さらに
炒め合わせる。
5. (A)を入れ、20分ほど煮る。
7. 鶏団子、すいとん、ほうとうを入れ
5分ほど煮て柔らかくなったら、
もう子供たちが待ち切れず
これ以上写真が
撮れなかったんですが
味はもちろんめちゃくちゃ
美味しかったですよぉ
案外年越しにもいーかも。
うどんにも合いそうですが
出来たらすいとんやほうとうの方が
味も雰囲気も最高かな。
来年は自家製のゴボウやネギで
頂きたいですね
ではでは、みなさん
よいお年をお迎えくださ~い
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
プチ重大発表!?「市民農園で元を取れるか」が…(◎。◎)! 2019/02/03
-
今年も輪作マップからスタートψ(。。)メモメモ 2019/01/09
-
年越しにもいーかも!昔ながらのお腹に優しいすいとん&ほうとう鍋(o*≧▽≦*o) 2018/12/31
-
緊急告知! 2018/11/17
-
予想は嬉しい大ハズレ\(≧∇≦)/ 2018/06/20
-