不織布があるとないとじゃ大違い!水菜の様子です(◎。◎)!
最高気温10℃ 最低気温-1℃ 晴れ
ところで韓国は一体
何を考えてるんでしょうねぇ?
今回の一件を
安倍首相の支持率稼ぎだと
決めつけてるようですが
韓国と違って日本では
そんなことしても
支持率なんか上がらないって
中学生でも知ってますよ。
だって日本人って
韓国はもちろん中国やアメリカにも
関心なんかほとんど持ってませんから
でもここまで足蹴にされて
「真の遺憾だ」じゃそろそろ通用しません
もうホントに断交を
考えた方がいーんじゃないかなぁ。
さてさて、物騒な話はこの辺にして
今日の野菜ブログは
水菜の収穫の様子です
仕事中に妻から
「今日はあまりに寒くて
買い物に行けないから
ピザでいーい?
パパが買い物してきてくれれば
他のでもいーけど」
と言うラインが。
この日は疲れてたので
「ピザでいーよ」
と送ったんですが
「寒いから鍋がいーんだけど」
結局、買い物して来いってことかい
で、どんな鍋になったかは
今日の夕方の記事を見てもらうとして
取りあえず白菜と水菜は
急遽収穫しないと。
で、畑に行って見ると
やっぱり寒さで葉っぱが
結構傷んでますねぇ
前にも別の野菜で書きましたが
不織布ってかなり
影響があるみたいですねぇ。
実は不織布が寸足らずで
この画像の左側にしか
不織布がかかってないんです
こっちの条は
違いがもっと歴然かな?
こっちが不織布あり。
こっちが不織布なし。
凄い違いでしょ?
この日はこのくらい収穫しましたが
さてさて冬の寒さに当たった
水菜のお味はどうでしょう?
その様子は今日の夕方の
おうちごはんブログでアップしま~す
p.s.
画像が粗いのは
もう夕方で
かなり薄暗かったせいですので
悪しからず…
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
やばーい!水菜の薹立ちが始まっちゃった━(∥◯Д〇)→ 2019/03/10
-
なぜずんぐりむっくりに?水菜です(・_ ・。)? (・_ ・。)? (・_ ・。)? 2019/02/23
-
不織布があるとないとじゃ大違い!水菜の様子です(◎。◎)! 2019/01/13
-
こいつも鍋には欠かせない!いよいよ水菜の出番です(`・ω・´)シャキーン 2018/12/19
-
今年は水菜が取り放題の予感∂(o^O^o)∂やったー! 2018/12/08
-