ニチハの甘言に要注意!スナップの育ち過ぎにも要注意p(≧∧≦)qプンプン
最高気温10℃ 最低気温-2℃ 晴れ
屋根材、ご存じですか?
知ってる方は建築関係の方か
この悪徳業者の被害者かなぁ?
実はうちもその屋根材を使ってて
築10年ほど経ちますが
もう所々めくれ上がってボロボロ。
15年保証のはずなんですが
これは経年劣化だからと補償には応じず
アルマとかいうまたまた
得体のしれない劣悪な屋根材で
お茶を濁そうとするんです。
その工事費ざっと100万円。
これでまた保証は一切なし。
ってことはもし数年で
ダメになったとしたら
また100万かかるってことですよ。
まさに負のスパイラル。
もちろんお断りして
どこか別のメーカーのものにする予定。
皆さんもくれぐれも
ニチハの甘い言葉に
引っかからないように
ご注意ください!
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
これまた育ち過ぎて
冬越しできるか心配な
スナップエンドウの様子です。
まだネットを張ってないので
マルチの上をのたくるように
伸びて行き
鎌首を持ち上げるように
先っぽは上を目指してます。
脇芽も少し
伸びてきたみたいですね。
実はこれもまだ
間引いてないので
大分わちゃわちゃしてます。
ちょっと耐寒性が心配ですが
去年もこの頃間引いたので
まだまだ寒い日が続きますが
サカタさんの「寒さに強い」という
謳い文句を信じましょう!

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
スナップエンドウ、ネットは立ててみたけれど…(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;) 2019/03/14
-
スナップエンドウがえらいことにゲッッッ(○Дo;) 2019/03/07
-
ニチハの甘言に要注意!スナップの育ち過ぎにも要注意p(≧∧≦)qプンプン 2019/01/21
-
やっぱりスナップエンドウ、育ち過ぎでしょう(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;) 2018/12/30
-
今年のスナップエンドウは直播1本で勝負です(`・ω・´)シャキーン 2018/11/18
-