諦めきれない今年のカブ。でも間に合わないかなぁ?(。ー_ー。)。ο〇
最高気温17℃ 最低気温-1℃ 晴れ時々曇り
昨日は久しぶりに
まとまった雨が降りましたね。
雨上がりの湿った空気の
なんて清々しいこと。
胸いっぱいに吸ってみて
改めてここ最近の空気が
どれほど乾燥してたか分かりましたよ。
気温も乱高下してて
今年の野菜たちは大変ですねぇ
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
諦めきれないカブの様子です。
種を蒔いたのが
例年より2カ月も遅い11月4日で
日当たりの悪さもあり
なかなか大きくならないカブ。
畝の北側の方は
みんな枯れて消えちゃいました。
大きさはまだ
指先大ですよ。
あちゃー、まだ
間引き忘れが残ってました
間引いてみると
まだこんなラディッシュサイズ。
去年は
こんな大きなのが
採れてたのになぁ
どうしても自家製カブの
ポトフの味が忘れられず
アブラムシが怖いですが
追肥をしてみました。
あと1カ月の勝負かなぁ?
ところで犬って昼間は
結構寝てばっかりいるんですねぇ。
トイプードルだから?
それともまだ子イヌだから?
ケージ内で慣れさせるのも
あと残り数日。
子供たちが一緒に遊ぶのを
でも一番待ちきれないのが

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
末長くお幸せに!姪っ子の結婚式は幸せいっぱい♪(o≧∇≦)o♪ 2019/03/25
-
薹立ち菜も捨てたもんじゃない(o*≧▽≦*o) 2019/03/25
-
諦めきれない今年のカブ。でも間に合わないかなぁ?(。ー_ー。)。ο〇 2019/02/07
-
冬野菜の蒔き遅れは致命的!カブは無理かも(´Å`;;)トホホォ・・・ 2019/01/17
-
Cricketの逆襲!一気にカブの遅れを取り戻せ~アハハεε≡(∠ ̄▽)┘ 2018/11/14
-