久々の発芽記事!ロメインレタスに初挑戦ですワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪
最高気温17℃ 最低気温-3℃ 晴れ
今日も放射冷却で
気温が一段と下がって
6時半現在で-2.3℃まで冷え込んでますよ。
でもこの後は気温がぐんぐん上がって
17℃まで急上昇。
今日はいよいよジャガイモを
植えてくる予定なんですが
花粉がピークを迎えてるみたいで
僕はすっかり腰が重いなぁ
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
久々に発芽の様子をアップします
蒔いたのは
初挑戦のロメインレタス。
呼ばれてるみたいですね。
今ちょうど
蒔き時が始まったところ。
発芽まで2~4日とありますが
双葉が開いたのは
ちょうど4日後の3月9日。
4粒ずつ蒔いたんですが
発芽率は75%くらいかな?
おっ、ここは発芽率100%
やっぱり新しい種は
発芽率も高めですね。
ここは一体
どうしたんでしょうねぇ。
実は種を蒔いた時の写真を
撮り忘れちゃったんですが
ひょっとして蒔き忘れ?
まぁ定植予定は6株。
10セル分蒔いたので
どうにかなるでしょう
ただ問題はこの後。
レタスはすぐ徒長しちゃうんですよねぇ。
昼間はほとんど家に居られない僕に
果たしてうまく育苗出来るかどうか。
鍵はやっぱり夜間の温度管理?
室内は床暖が入っちゃうので

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
やっと定植できましたぁ∂(o^O^o)∂やったー! 2019/04/06
-
うちのレタスはろくろ首!?なんでこ~なるの(´Å`;;)トホホォ・・・ 2019/03/19
-
久々の発芽記事!ロメインレタスに初挑戦ですワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ 2019/03/09
-
レタスは奴らの青山一等地!?アブラムシ、以前健在(´Å`;;)トホホォ・・・ 2018/12/21
-
奴らがレタスにやってきた~(+△+;)(+△+;)(+△+;) 2018/12/07
-