家庭菜園はパンドラの箱 with サバの味噌煮d(-д☆)キラリ
最近、皆さんのブログを見た後
夕飯を食べると
あー、これも作れたのに。
あー、あれも作れたのに。
とか思っちゃうんですよね。

おうちごはん
例えば今日の夕食のメインは
この時期のサバは
脂がのっててとっても美味しい。
子供たちの大好物なんですが
骨が多くて食べるのはちょっと大変。
それでもうちの子たちは
がんばって食べてます。
この骨が面倒で
骨なしの魚にする親御さんも多いと聞きますが
そー言う点では
がんばって食べてるうちの子たちは
えらいなぁって思っちゃうんですよね。
親馬鹿かなぁ?
話がそれちゃいましたが
このサバの臭み消しに使うネギ。
これもちょろ松さんのブログを見ると
今頃収穫できたはず。
ブログを拝見すると
お世話が大変そうですが…
うまくニンジンが育ってれば
このニンジンも買わなくて済んだし
この大根はうちのなんですが
子供たちに
「ジャガイモみたいに
もさもさしてるー」
なんてディスられることもなかったはず。

採った野菜で作っちゃいました(*^o^*)
このキャベツの味噌汁は
うちので作ろうと思えば
作れたんですが
僕が横着して収穫に行かず
この前千切りにした残りを使用。
スーパーの野菜はぱさぱさして美味しくない。
(子供たちの率直な意見です)
何と言っても悔しいのは
ブロッコリーに挑戦しなかったこと。
皆さん、ちょうど収穫してる頃ですよね。
この後、3月まで収穫が続いた記事を載せてたのは
どなたのブログだったかなぁ
来年は絶対挑戦しますよぉ。

美味しい暮らし♪♪
でも毎日の夕食を囲みながら
今度はこれを作ろう、あれを作ろうと考えるのも
また楽しいんですよね。
お料理ブログを書かれてる多くのブロガーの皆さん
家庭菜園で作った野菜で
料理を作ったら
もうスーパーの野菜なんて使えなくなっちゃいますよ。
家庭菜園はまさに
パンドラの箱ですd(-д☆)キラリ
ではでは、改めていただきま~す
赤字返済のための
義捐金を募集しております。
面白かったら↓ポチってとね

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



- 関連記事
-
-
採れたて小松菜とホタテのクリーム煮 with サーモンソテー∂(o^O^o)∂やったー! 2016/12/17
-
オージービーフでもこんなに美味しくなる!お肉たっぷりのビーフシチューwith僕の似顔絵サラダ(*^-^*)> 2016/12/16
-
家庭菜園はパンドラの箱 with サバの味噌煮d(-д☆)キラリ 2016/12/15
-
もう売ってるニンジンは食べられない!?有機栽培ニンジンスティック(≧▽≦)キャ~~ 2016/12/14
-
寒い日にはやっぱりこれ!お野菜たっぷりのホワイトシチューο(‘v‘)ο~♪ 2016/12/13
-