これで間に合うんかい!いや、これは間に合うでしょ。スナップ改めスマップエンドウワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪
ソラマメと同じく11月15日の夜に
玄関でポットに種を蒔いたスマップエンドウ。
えっ?スナップエンドウの間違いだろって?
知ってますよ、ほら。
袋にでっかく
アタリヤ「つるありスナップえんどう」
って書いてありますから。
でもうちの妻が熱狂的なスマップファンで
僕も何度か一緒にコンサートに行ったことがあるですが
例の解散が決定して以来、半狂乱状態。
このネームプレートを書くの頼んだ時も
「スマップエンドウ」って書くって聞かないので
仕方なく、うちではスマップエンドウと呼ぶことに。
でもよく巷でも
スナップって呼ばれたり
スナックって呼ばれたりしてますよね。
こちらのサイトによれば
正式名称はスナップエンドウらしいですが
やっぱりお菓子のスナックに引っ掛けて
スナックエンドウと呼ぶメーカーが出てきて
それが定着したらしいです。
だったらスマップでもいーじゃん。
と言うわけで、うちでは通称スマップでいきますね。
勝手に使ったらジャニさんに怒られるかな?
さてさて、種袋の中身は
見た目ちょっぴりトウモロコシの種に似た
干からびたピンク色の種。
これを念のため1ポット4粒ずつ蒔きました。
今ブログを書いてて思ったんですが
定植する場所もないのに
なんで20ポットも蒔いたんだろ?
種袋には株間30cmって書いてありますが
計算間違えたかな?
遠目には全く分かりませんが
ソラマメとは違って
5日後の11月20日には
種から芽が伸びてきましたよ。
って、パソコンやスマホじゃ
アップにしても分かりずらそう。
そして種蒔きから8日後の11月23日
相変わらず上からの画像だと確認できませんが
アップにすると
今度ははっきり
緑の芽が確認できます…よね?
種袋の裏には
「発芽日数4~10日」と書いてあるので
ここまでは予定どおりでしょうか?
でもみなさんはとっくに定植を済ませ
最近では防寒対策の記事が目立ってきてるので
全体的にはやっぱり出遅れ気味?
昨日の記事にも書いたとおり
あのタマネギを定植しないと
畝が空かないんですよねぇ。
早く何とかしないと。
またまた余計な事を書きすぎて
記事が長くなっちゃったので
明日のPart 2に続きま~す(^o^)/~~
p.s.
たった今気付いたんですが
この後恐ろしい悲劇が
スマップを襲います…
赤字返済のための
義捐金を募集しております。
面白かったら↓ポチってとね

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



- 関連記事
-
-
この最強寒波でスナップエンドウは?(〇до)ナンデスト? 2017/01/25
-
意外と寒さに強い!?スナップ改めスマップエンドウ(☆。☆) 2017/01/17
-
Smapよ、永遠に!スナップ改めスマップエンドウ定植(/T□T)/~~ 2016/12/31
-
犯人はジュリーかメリーか?スマップ食われとるやないかい!ガ━(゚ロ゚;)━ン 2016/12/17
-
これで間に合うんかい!いや、これは間に合うでしょ。スナップ改めスマップエンドウワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ 2016/12/16
-