こんなの一体どーやって間引けばいいの?(||| ̄▽)/ゲッ!
最高気温20℃ 最低気温6℃ 晴れ時々曇り
いやぁ、
昨日は暑かったですね。
半袖で十分
過ごせちゃいました。
そして今日も
20℃越えの半袖日和。
昨日は2畝やっつけてきましたが
今日も2畝くらい…
と言いたいとこですが
今日は自治会の総会があり
今年僕は班長なので
欠席するわけにもいかず
少なくとも半日はつぶれちゃいそう。
何事もなくスムーズに
進行してくれればいーんですがねぇ。
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
クレソンの発芽の様子。
せっかく、キッチンガーデンって
名前を冠したので
今年は庭に
いつでも収穫出来る
ハーブを植えようと
いくつか種を蒔くつもりなんですが
その第1弾がこのクレソン。
湿った場所を好むってことは
あまり日当たりのいー場所じゃ
ない方がいいのかな?
種、
めっちゃ、ちっちゃ
そして、めっちゃピンボケ
「(^-^;)
さすがに
ピンセットじゃ蒔けなくて
大量にばら撒きしちゃったんですが
それが間違いの元。
5日後の4月5日
発芽してきたんですが
案の定
こんなにもじゃもじゃ
生えてきましたよ。
これじゃ
間引くのも一苦労ですよ。
早めに間引いた方が
いーんでしょうが
一体これ、どうやって
間引けばいーんでしょうねぇ
(´Å`;;)トホホォ・・・

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
がーん、ご臨終です━(∥◯Д〇)→ 2019/04/19
-
こんなの一体どーやって間引けばいいの?(||| ̄▽)/ゲッ! 2019/04/07
-