これって腐ってるんちゃうの?ゲッッッ(○Дo;)
最高気温24℃ 最低気温12℃ 曇りのち晴れ
今年初のRIZIN
楽しみにしてたんですが
あまりにも実力差のある
試合が多かったような。
特に那須川天心の試合は
もうKO勝利ありきの試合で
体重差のある試合が
危険なのと同じくらい
実力差があり過ぎる
危険な試合に見えました。
まぁ、天心は
RISEトーナメントの真っ最中なので
ここで怪我をするわけにはいかなく
仕方ないマッチメークなのかもしれませんが
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
サトイモに初挑戦の様子です。
実際には
10年以上前に
一度挑戦したことはあるんですが
途中で枯れちゃって見事玉砕。
あの時は水不足だったかなぁ?
なんせほとんど水やりしませんでしたから。
今回用意したのは
多分、定番中の定番の
石川早生。
でも、袋から出したら
こんな湿ったようなやつが。
これって腐ってるんじゃないのかな?
近所で一番信頼できるHC
ジョイフル本田で買ったんですが
ちょっぴり不安な出だしです。
まぁ、気を取り直して
植え付け開始…
と思ったんですが
サトイモには確か
上と下があったような。
どっちがどっちでしょうねぇ?
この切り口みたいなのが
確か下だったかな?
で、少しとんがった
ようになってるのが
上ですよね?
前回は直植えして
失敗したので
今回はぶぅパパさんの真似をして
ポットに植えてみましたよ。
種イモ1kgだと
ちょうど10個入ってました。
これを
今までの育苗と同様
衣装ケースに入れて
発芽を待ちます。
サトイモは発芽まで
2~3週間かかるらしいですが
果たして無事発芽してくれるでしょうか?
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
遅ればせながら里芋の追肥です(*^-^*)>" 2019/07/24
-
追肥、土寄せはまだかなぁ(・_・?)はて? 2019/06/28
-
里芋、一気にぐんぐんぐん!…とは行きませんねぇ「(^-^;) 2019/06/12
-
里芋、やっぱり腐っちゃった(>□<)ノ゙サヨナラッ! 2019/05/11
-
これって腐ってるんちゃうの?ゲッッッ(○Дo;) 2019/04/22
-