やっと定植、ズッキーニε=ε=┌(;-.-)┘
最高気温21℃ 最低気温14℃ 曇り一時雨
昨日新宿で
嫌な目に遭いました
混雑する駅の通路は
たいてい一方通行。
そこを逆走する人々。
そこまではよくあることですが
そこですれ違いざまに
白鳳張りのかちあげをくらわす老人
びっくりして振り返ると
「何だ、お前は。なんか文句あんのか?
こっちに来い!」
と怒鳴り散らす始末。
怒りというよりは
困惑した気持ちが
こみ上げてきましたよ。
そー言えば、別の駅では
列の先頭に並んでる
自分の前を横切ったのが気に食わず
ベビーカーを押してるパパに
「人の前を横切るんじゃない!」
って大声あげてる老人がいたっけ
退職して肩書を失い
社会に適合できずに
辺りかまわず噛みつく老人。
どうやら老人の暴走は
車だけじゃないみたいですね
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
去年大人気だった
ズッキーニの定植の様子。
種を蒔いたのは
3月31日。
去年の残り種のサカタのタネ
ブラックトスカを蒔きました。
定植予定は3株だったので
蒔いたのは倍の6株。
例の衣装箱転落事故を乗り越え
定植サイズになったのは
1カ月以上
経った5月6日。
ナス科じゃないので
関係ないと思いますが
ちょうど花芽がつきかけてましたよ。
でも今年は去年より
かなり株が小さめ。
予定通り
3株定植したんですが
去年の初収穫は
5月20日で
ママ友たちからも大好評だった
ズッキーニですが
今年はとても
間に合いそうにないなぁ。
今年はどの野菜でも
作業の遅れが続いてます…
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
今年は成功?ズッキーニの人工授粉\(≧∇≦)/ 2019/05/24
-
ズッキーニの最新の様子を再アップ(@^▽^@) わーい 2019/05/14
-
やっと定植、ズッキーニε=ε=┌(;-.-)┘ 2019/05/14
-
こいつもすでにお祭り状態!ズッキーニです【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】 2018/06/15
-
夏野菜の収穫第一弾はズッキーニで~す【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】 2018/05/22
-