今年は成功?ズッキーニの人工授粉\(≧∇≦)/
最高気温30℃ 最低気温13℃ 晴れ
試験もやっと終盤戦。
後はひたすら採点するのみですが
これがまたとんでもない数。
ざっと560枚くらいあります。
はぁ気が遠くなりそうだ。
今週末も畑仕事を満喫
ってわけにはいかなそうです。
さてさて、そんな
今日の野菜ブログは
僕にしては珍しい
5月21日、
出勤前の早朝、畑に行くと
珍しく花が咲いてました。
しかもその1つは
待望の雌花。
こんなに早い時間は
今まではまだ
花が開いてなくて
なかなか人工授粉出来ないんですが
この日はばっちり出来ました。
そして2日後の
5月23日の様子。
本葉の数もそうですが
何より葉っぱが
かなり大きくなりましたよ。
そしてこの日も
雄花と
雌花が
セットで咲いてました。
で、早速
雄花を切り取り
この日は時間があったので
花びらも取り去って
さらに念入りに
しっかり受粉。
これだけ付ければ
十分でしょう。
去年は未着果が多くて
散々落果しちゃいましたが
2日前に受粉したのは
どうやらしっかり
着果したみたいですよ。
収穫は開花の
4~5日後らしいので
ちょうど日曜日。
さてさて、目論見通りいきますか

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

- 関連記事
-
-
今年はダブルの支柱!ズッキーニの超立体栽培(`・ω・´)シャキーン 2019/07/02
-
人工授粉大成功!ズッキーニ、初収穫です\(≧∇≦)/ 2019/05/29
-
今年は成功?ズッキーニの人工授粉\(≧∇≦)/ 2019/05/24
-
ズッキーニの最新の様子を再アップ(@^▽^@) わーい 2019/05/14
-
やっと定植、ズッキーニε=ε=┌(;-.-)┘ 2019/05/14
-